ノスタルジックRPGラボ

ノスタルジックRPGラボ

「懐かしさ」に重点を置いたゲームチャンネルです。

10年前、20年前、30年前の作品をプレイして、皆さんに「懐かしさ」と「当時の気持ち」を思い出していただければと思います。

主にスクウェア・スクエニのRPGを中心に、動画をアップしていきます。

ぜひ動画をご覧いただき、懐かさを体感していただけると嬉しいです。

Пікірлер

  • @negi68000
    @negi68000Күн бұрын

    廃人がやってる事7000かと思って絶望しそうになった

  • @user-ej4cb4yg5m
    @user-ej4cb4yg5mКүн бұрын

    幻術師のフェンリル白だったですかね?攻撃回数が馬鹿みたいに増えるやつ、あれずっと狙ってスタメン入れてたら友達に馬鹿にされたんで意地になって使った記憶が、、

  • @remmy3806
    @remmy38065 күн бұрын

    ツクヨミと星の子をひいきしてたわ でも実はヤマネコのままで居たかったという根本がある、、 初プレイでヤマネコはカッコよすぎてセルジュに戻った時えぇってなった笑

  • @user-vo7pr8ci6l
    @user-vo7pr8ci6l11 күн бұрын

    誰も言ってないから言うけど1周目はビジュアル好きすぎでスラッシュを選んで最後まで意地で連れていってた!!! 非力でしんどかった() あと一人誰にしてたんだろう、好きだったイシトかな。 後年はセルジュ・グレン・ピエールとかになった(3人目は気分でいろいろ入れ替えて遊んでる枠だけどピエールメイン) ぶっちゃけピエール勇者セットそろえても終盤は貧弱さが否めないなあって思ってたからここで最強キャラって言われててちょっとびっくりしたw

  • @kt2282
    @kt228211 күн бұрын

    基本的にキッドに対して極悪非道な選択肢を選ぶほど強い仲間が入るんだよね・・・

  • @user-us8cf3uj3b
    @user-us8cf3uj3b12 күн бұрын

    表にでてる、ラミアにぱふぱふされるカインが、羨ましい。。。。

  • @sawayakunn
    @sawayakunn15 күн бұрын

    FF3はやった事ないけど5と似たシステムなのか🤔

  • @user-ro8ph9lx5o
    @user-ro8ph9lx5o17 күн бұрын

    初めてプレイした時から今もドワーフの亜人が大っ嫌いでした 他の亜人達は同情したり好きになれたりする要素があるけれど、ドワーフには一つもなかった思い出があります。 アイツらは人間に復讐という大義名分掲げて同種の亜人含めた自分達以外の人達を支配する事に喜びを感じてると思います

  • @user-yv5xz4sl7o
    @user-yv5xz4sl7o19 күн бұрын

    何故死んだ時ヘッドスライディングしてるの?

  • @user-yv5xz4sl7o
    @user-yv5xz4sl7o19 күн бұрын

    ピクセルリマスターとは?

  • @showgai4078
    @showgai407826 күн бұрын

    忍者にツインランサー装備させると強い

  • @user-qf2hf8sv4l
    @user-qf2hf8sv4l27 күн бұрын

    4つの像はいきなり全滅になって理由がわかりませんでした。(ファミコン版。非常に困りましたね😭)

  • @user-eg5jt5ln1z
    @user-eg5jt5ln1z29 күн бұрын

    リアタイ勢から。 クリスタルタワーは事前の下準備が必要でした。 まず宿題と部屋を片付ける。でもこれは大した意味はありません。 本命はおばぁちゃんを仲間にする事。これが最も重要。 なお父親側のおばぁちゃんを仲間にすればそれはもうオニオンソードを手に入れた様なもんです。 いない人はおばぁちゃんを家に召喚する事で大丈夫!

  • @user-px6ip2th4b
    @user-px6ip2th4bАй бұрын

    クムクムのデスやろなあ。3体くらいで連発されると危なかった経験。 あと、タワー内が眩すぎて目が疲れる。

  • @lezakymura
    @lezakymuraАй бұрын

    全然関係ないけど、アイコンが遠目で見たらペヤングの焼きそばっぽいですねw

  • @fumi-no-tsuki
    @fumi-no-tsukiАй бұрын

    ファルガとオルハばかり使ってたな。属性の偏り? そんなものはどうとでもなる!(物理で殴る)

  • @MIYOKO7RYO
    @MIYOKO7RYOАй бұрын

    先程、始めたばかりですがたまねぎ剣士が、可愛すぎて他にジョブチェンジしたくない気持ちに駆られています。死んじゃって横たわってる姿も可愛らしくあーどうしましょう!!!!

  • @user-ue5rf7he7v
    @user-ue5rf7he7vАй бұрын

    たまねぎ剣士は普通にプレイしてたら満たせない条件満たすこと必須なのに1位なのか。

  • @lezakymura
    @lezakymuraАй бұрын

    とりあえず。 玉ねぎはちゃんと食べようと思います。

  • @lezakymura
    @lezakymuraАй бұрын

    リボンって聞いて「私はりぼん派だった」って言ううp主がいたけど、俺はリボンナポリンよりリボンシトロンが好きだったなぁ。 ……何のコメントだこれ?

  • @discharge9694
    @discharge9694Ай бұрын

    攻撃エレメントが一つもないのは、キャラの魔力の数値でダメージが変わるから一概に決めれないんですねメチャクチャ解ります。 ギャダランお前だよ( Lv.3、Lv.5固有は物理依存なのにLv.7固有は何で魔力依存なんだよ。 というかヘッドサーベルどう見ても魔力依存ですよね?

  • @lezakymura
    @lezakymuraАй бұрын

    パロムについて 最初  何が天才だよw 離脱後  いや、天才どころか神童だろ!!

  • @user-dr7lm6tc7w
    @user-dr7lm6tc7wАй бұрын

    りゅうのひげはしんりゅうから最初に三人ぬすむを行った後にとんずらすると安全に盗めます。ですが結局レア枠なので取るのは辛いです。

  • @user-px4yj4rh1w
    @user-px4yj4rh1wАй бұрын

    ダリオ ジンジルクスは初回で無理やり倒す方法がある装備を手に入れたらいけるけどタイミングミスしたらちーん(´・ω・`)

  • @user-ct5vi9wk5o
    @user-ct5vi9wk5oАй бұрын

    当時中学生でもクリアできたんだから闇の世界に回復ポイントあるなんていらねえよ。

  • @user-go3qp2qo5k
    @user-go3qp2qo5kАй бұрын

    セルジュ、二刀流グレン、ツマル 我ながらヘンテコチームだったかも ツマルは可愛くて色々な変身するから、それが楽しかった

  • @user-ol2bq4kk7m
    @user-ol2bq4kk7mАй бұрын

    RFが不調で調整しながらやってたら闇の世界でバグってフリーズ泣きそうになったw

  • @ao-puklipo300
    @ao-puklipo300Ай бұрын

    ピクセルリマ版なら竜騎士なしでもガルーダをシバけますね 3のラストダンよりも1と2の普通のダンジョンの方が長いと思います

  • @user-px4yj4rh1w
    @user-px4yj4rh1wАй бұрын

    リマスター版ですがツマル今年の修正で長い決着がつきました公式参考よろしくお願いします

  • @CH-ij4cd
    @CH-ij4cdАй бұрын

    ジンジルクスを初見で倒せる人はまずいない。 ラスボスより強いww

  • @ga-tak7351
    @ga-tak7351Ай бұрын

    正直戦闘システムがめんどくて途中で辞めた 属性フィールド、マジで邪魔だった

  • @user-cd9qt5nc4c
    @user-cd9qt5nc4cАй бұрын

    ひょっとして、バハムートのメガフレアをリフレクで反射させて勝つ手法やってたの俺だけ?

  • @user-us8cf3uj3b
    @user-us8cf3uj3bАй бұрын

    エッジって、場合によって、ローザよりも弱いクズ存在ww

  • @re0508
    @re0508Ай бұрын

    初コメントです。大変参考になりました。 ピクセル版を購入したので、色々試してみたいと思います。 特に魔人は主力で使ってみたいですね。FC版、DS版では不遇だったので、活躍の機会を与えてあげたい。😂😮

  • @user-xm4jd6cj3d
    @user-xm4jd6cj3d2 ай бұрын

    ジンジルクスといえば、エレメント回収祭り、黄色は集まるよ

  • @user-id7vh9pi2y
    @user-id7vh9pi2y2 ай бұрын

    ガルーダについて、竜騎士を後に配属しててジャンプ当たらなくて、詰んだと思ったよ

  • @user-moridai
    @user-moridai2 ай бұрын

    FF4、遊びたいけど、レベル70からの厳選がめんどい

  • @user-hr5so4vl2g
    @user-hr5so4vl2g2 ай бұрын

    ヴァーミリオンサンズは魔術

  • @user-bn2ix8gh5m
    @user-bn2ix8gh5m2 ай бұрын

    オニオンシリーズ全部揃えたら、ゲームバランス崩壊するので要注意です。 無双できる爽快感はありますが。

  • @MrVivarock
    @MrVivarock2 ай бұрын

    蹴りはモンク固有のコマンドなのですっぴんでも蹴りコマンドのセットはできない為、実際は蹴り+刀装備+両手持ちは成り立ちません。 代案としては両手持ちしたすっぴんかものまね師にモンクの蹴りをものまねさせることでパワーアップさせた蹴りを打つことができます。

  • @arkaqua8179
    @arkaqua81792 ай бұрын

    FFのメインテーマってFF3かFF4が似合いますね。

  • @umesourncp51v68
    @umesourncp51v682 ай бұрын

    脳筋一筋でガスガス切りまくってたから楽しさ半減だったかも色々試して見たいと思います😊

  • @user-ii6mu8fi3r
    @user-ii6mu8fi3r2 ай бұрын

    ホーリーランスは矢張りラスボスに使う武器ですな

  • @asebi0309
    @asebi03092 ай бұрын

    ツクヨミ ビジュ・性格・性能がもう好きすぎる

  • @user-ft1gx6tw3b
    @user-ft1gx6tw3b2 ай бұрын

    2ヘッドドラゴンは公式ではデュアルヘッドドラゴンでしたね

  • @user-eg8ww6so2u
    @user-eg8ww6so2u2 ай бұрын

    どんなに強い武器を手に入れても エッジは包丁、エクスカリバー、風魔手裏剣×2を投げたらケアルガの回復量を上げる為に寝てもらう

  • @ganban_master
    @ganban_master2 ай бұрын

    ストーリー破壊しちゃうけど、ミゲルがなんとか連れかえられないか願ったよ・・・ 魔王と同じ様に、シナリオ分岐の秘密要素とか欲しかった。

  • @nanakichi775
    @nanakichi7752 ай бұрын

    個人的に思うFF4最強キャラは、 ヤンの奥さん。 バロン兵をフライパンでぶん殴って 追い払う、男前な女性。

  • @umesourncp51v68
    @umesourncp51v682 ай бұрын

    ピクセルリマスター版は経験値✕4倍とか設定出来るから簡単だけどFC版はここまで甘くなかったのでネプト神殿も結構大変でしたね。じっくり強化してから挑めばいいものを当時はとにかく先に進みたい一心で突っ走って盛大にボコられて😂

  • @umesourncp51v68
    @umesourncp51v682 ай бұрын

    たまねぎ剣士レベル99熟練度99であればダガーでもそこそこ頑張れる😂