sugiそら

sugiそら

つばめが家のキッチンの中で巣作りを始めました。
考えた結果
そのキッチンをつばめのためにあげることに
その後、卵を産み
無事に孵化
順調に巣立つように思えましたが
ヒナを落とすオスも現れ
三角関係のつばめの中
無事にヒナは巣立つことができるのか

#つばめ#室内#つばめの三角関係#巣作り#巣立ち

Пікірлер

  • @sggk1632
    @sggk163222 күн бұрын

    自然のことなんで、手出さない方がいいのでは?

  • @user-vi1vv1wv7y
    @user-vi1vv1wv7yАй бұрын

    可愛い

  • @tenten_53
    @tenten_532 ай бұрын

    俺なら外に移動してダンボールにでも移すよ

  • @user-cd8vs5sk9s
    @user-cd8vs5sk9s7 ай бұрын

    そうだったんですね 面白いチャンネルだなと思って、最初から見ていたんですが・・ つらい思いをされましたね 私も父をがんで亡くしました

  • @user-cd8vs5sk9s
    @user-cd8vs5sk9s7 ай бұрын

    なんとか残った雛は無事に巣立って、よかったね! あれ以来は、オスには襲われなかったんだ? 戻ってきてすごいなついたツバメは、体の小さいほうのツバメ?

  • @user-cd8vs5sk9s
    @user-cd8vs5sk9s7 ай бұрын

    ん? 違うオスというのは、襲ってきたやつじゃなくて、また別の??

  • @user-cd8vs5sk9s
    @user-cd8vs5sk9s7 ай бұрын

    しかしお父さんは、この新しいオスに殺されたのか? ツバメは、そこまで出来るのだろうか?🤔

  • @user-cd8vs5sk9s
    @user-cd8vs5sk9s7 ай бұрын

    かー!10キロも離したのに、1日でか?😨

  • @user-cd8vs5sk9s
    @user-cd8vs5sk9s7 ай бұрын

    こうやって一生懸命産まれてくるのを見ると、生命の尊さがわかるね!😊

  • @user-cd8vs5sk9s
    @user-cd8vs5sk9s7 ай бұрын

    哺乳類と違ってお乳飲むわけじゃないから、産まれてすぐでもエサ食べるんだね(^-^)

  • @user-wd8jx3hs4z
    @user-wd8jx3hs4z7 ай бұрын

    謹んでご冥福お祈り申し上げます

  • @user-cd8vs5sk9s
    @user-cd8vs5sk9s7 ай бұрын

    カメラって、いくらくらいするもんなの?

  • @user-cd8vs5sk9s
    @user-cd8vs5sk9s7 ай бұрын

    二羽とも寝てるの?

  • @user-cd8vs5sk9s
    @user-cd8vs5sk9s7 ай бұрын

    え、これ、料理する時どうするの?😂

  • @user-cd8vs5sk9s
    @user-cd8vs5sk9s7 ай бұрын

    へー、ツバメにその部屋を提供したのか! 太っ腹😀

  • @user-cd8vs5sk9s
    @user-cd8vs5sk9s7 ай бұрын

    この字の色だと見にくいな

  • @user-cd8vs5sk9s
    @user-cd8vs5sk9s7 ай бұрын

    え、なんで家の中入ってきた?😨

  • @user-cd8vs5sk9s
    @user-cd8vs5sk9s7 ай бұрын

    んー、いまいましいオスだな

  • @user-ft7us2mt5s
    @user-ft7us2mt5s9 ай бұрын

    不倫関係だったのかな?😢

  • @Mk-eo8fv
    @Mk-eo8fv10 ай бұрын

    なにかもう動画から文章からまともではなさそうだからやめとこ

  • @Enigma-2022
    @Enigma-202211 ай бұрын

    その後更新がないってことは、結局、ツバメは巣作りをしなかったでしょうか?それとも、動画主さんが何らかの事態になって、撮影や動画アップどころじゃなくなっちゃったのかな?

  • @dddrevie
    @dddrevie Жыл бұрын

    うわ まじですかー 家の中にぶはは・・

  • @wq124fstf9
    @wq124fstf9 Жыл бұрын

    一番いいのは、そもそも巣を作らせないこと。 人間が関与すべきではない

  • @user-rn9ef4vv3z
    @user-rn9ef4vv3z Жыл бұрын

    種族の繁栄戦略に手出しをする身勝手極まりない考え方

  • @fuwafuwafwa49
    @fuwafuwafwa49 Жыл бұрын

    可愛い❤感動して泣いちゃいました😭ツバメちゃんもきっと幸せだったでしょうね💞💞とっても素敵な動画ありがとうございます

  • @user-tb2vz1me7q
    @user-tb2vz1me7q Жыл бұрын

    飛べるのに、人の手に乗るなんて聞いたことないし、ソファで寝るなんて凄い。人馴れした燕って…凄すぎる。

  • @user-eu4gu9ob5y
    @user-eu4gu9ob5y Жыл бұрын

    いいえ 虐待ではないです。 保護です🙌

  • @user-wu1de5me9b
    @user-wu1de5me9b Жыл бұрын

    お別れは悲しくなりますね😢

  • @user-ik7tq7yr7j
    @user-ik7tq7yr7j Жыл бұрын

    父親の方は、一体どうなったのでしょうか・・・?

  • @tetsuo7
    @tetsuo7 Жыл бұрын

    事態が切迫してんのに、文字が緩過ぎんのな。 まあ、こんなもんよ

  • @4edelweiss6hmsa
    @4edelweiss6hmsa Жыл бұрын

    いろんな意見があるとは思うのですが、自分の家で雛が育ってくれてるのを見れば情がわきますよね。 燕の生態とかはあまりわからないですが、守ってあげてもいいと思います。 燕さん達も守ってもらえるのをあてにして、家の中に巣を作ったのではないのでしょうか?

  • @freddiemtinatstorklet803
    @freddiemtinatstorklet803 Жыл бұрын

    燕の顔アップ可愛い

  • @freddiemtinatstorklet803
    @freddiemtinatstorklet803 Жыл бұрын

    素敵な動画を見つけました、頑張ってください。

  • @user-fj6ny1zm2e
    @user-fj6ny1zm2e Жыл бұрын

    オス焼いて食おや

  • @user-om2xv2hi4j
    @user-om2xv2hi4j Жыл бұрын

    子供がいる人ってみんなこんな感覚なの?

  • @user-bq4rp2zm2h
    @user-bq4rp2zm2h Жыл бұрын

    残念ながら人間界も一緒。再婚した男親が、女の連れ子を虐待死する事件が多いのもこの動画と同じある意味本能的な行為なのです。

  • @user-rp4lh5ko1q
    @user-rp4lh5ko1q Жыл бұрын

    感動的

  • @user-kl1vr8xu7p
    @user-kl1vr8xu7p Жыл бұрын

    子育ての全てを部屋で見守れるって 大変だけど 凄い羨ましいです😍 私の家にも来て欲しいです🥺

  • @takae1734
    @takae1734 Жыл бұрын

    初めまして。初日から部屋の中で寝るのなら、昨年の雛なんじゃないかと思いました。やはり、親か雛?が帰ってくるんですね😊。その後の様子が有ったら見たいです。

  • @user-yc5bk3xc9d
    @user-yc5bk3xc9d2 жыл бұрын

    襲ってくる燕は殺してしまえば良かったのでは?警察にバレなきゃOKでしょ

  • @g-forester6313
    @g-forester63132 жыл бұрын

    大家としては店子は守らにゃならん。

  • @user-tm7kf3rl4d
    @user-tm7kf3rl4d2 жыл бұрын

    この巣は人の好意で提供されたスペースで作られたものなので、まるっきり自然の流れでできた巣ではないのでは ましてや外ではなく室内なので人の意思が働かなければこの巣は存在自体ありえなかった なので人の手でこの巣を守る分には何ら問題ない 自然の流れがあるので手が出せないというのはこの場合当てはまらないかなと そこは完全に人のテリトリー内だし、そこにいる事を許す決定権を持っているのはそこに住んでる人だと思うので なのでしっかりその巣を守ってほしいと思う今日この頃です

  • @user-on2ww7yd3l
    @user-on2ww7yd3l2 жыл бұрын

    ミルワームはビタミン剤に浸けると、雛に栄養が行き届きやすくなります。

  • @user-dw4fm6eh3v
    @user-dw4fm6eh3v2 жыл бұрын

    自分がこの立場なら入ってきたとこで窓閉めて逃げられんくして捕まえて殺すと思う。 殺さないと何度でも襲撃してくるから仕方ない。

  • @user-gl4te2tz3y
    @user-gl4te2tz3y2 жыл бұрын

    私鳥が大好きなので気持ちめちゃくちゃわかります!

  • @user-yp8zv6mw1o
    @user-yp8zv6mw1o2 жыл бұрын

    下にクッションひいたらどうかなって思いました…涙 お父さんどこにいっちゃったんだろう。。 お母さんの必死に姿に涙が出ました

  • @user-ml7st3xz8k
    @user-ml7st3xz8k2 жыл бұрын

    自然界は厳しい。 人間も自然界の一部。 強く生きて行くんですよね。。。

  • @etgreidfjhyrhfwer
    @etgreidfjhyrhfwer2 жыл бұрын

    自然界は厳しいですね😥 でも投稿者さんはできることをしたので立派だと思います! 亡くなったひなたちは可哀想だけど、次こそは無事に旅立って欲しいですね😢

  • @user-pc5xh8op2k
    @user-pc5xh8op2k2 жыл бұрын

    助けて頂けて良かった

  • @ww3308
    @ww33082 жыл бұрын

    しつこい渡部ですねw