【双子&年子】かりんかチャンネル

【双子&年子】かりんかチャンネル

双子&年子の乳幼児3人がいる我が家の毎日を面白可笑しく、楽しく配信しています!
ドタバタで猫の手も借りたい、、、育児って辛いこともあるけど楽しい!を伝えたいです!!
暖かい目で見守っていただけると嬉しいです😊👌
視聴者さんの癒しになってもらえるように動画を作成していきます😁!
ちなみに「かりんか」とは双子のかりん、りんかをまとめた総称です💕

現在は水曜と日曜の18時に投稿してます!
たまにほかの曜日でも投稿しているので通知マーク🔔もお願いします。
※体調不良等で更新できないこともありますが、その際はご了承ください🙇‍♀️

〜BitStarアカデミー所属〜
お仕事のご連絡は下記URLにお願いいたします!
bitstar.tokyo/contacts/UC0absUEtk7874cHvlpeQQhA

Пікірлер

  • @user-dv6mi3rs2l
    @user-dv6mi3rs2l3 сағат бұрын

    車内のシーン、これチャイルドシートついてるのかな? 今の時代はこういうチャイルドシートがあるのですか?😮

  • @karinkaChannel
    @karinkaChannel3 сағат бұрын

    我が家ではスマートキッズベルトを使用してます! チャイルドシートは場所を取るのと双子が感覚過敏で着けるのが非常に困難だったので、こちらを使うことにしました😀

  • @user-nn2lb4cg9m
    @user-nn2lb4cg9m6 сағат бұрын

    初めまして。うちの子も発達障害を持ってます。幼稚園探しも4歳で話ができない我が子を受け入れてくれる幼稚園が無く、最後に行った幼稚園が発達障害を持っていても大丈夫ですよ😊と、笑顔で受け入れてくれて、5歳で入園してから卒園までの間に言葉が話せるようになり、運動会では年中の時は常にあちこち走り回っていた息子も年長になってみんなと一緒に行動できるようにしてもらいました。小学校は普通の学校の支援学級へ入れましたが、こちらが何度もお願いしても勉強を教えてもらえなかったため、中学3年に現在なりますが小学校一年生の漢字を少し書ける。しかできません。くもんへ通わせやっと足し算ができるようになりましたが、小学校も中学校も支援級では殆ど勉強教えてもらえない。と考えていた方が良いと思います。塾も発達障害を持った子が通える所がなく、デイサービスでも勉強に力を入れている所以外は望み薄です。パパママが先生になり子供に教えるのもやはりイライラしてしまう事もあると思うので頑張って下さい。支援学校よりも、支援学級の方が普通学級の子供達との交流があるのが良い点だと思います。子供達の事考えると悩みも沢山出てくると思いますが、頑張って下さい。

  • @karinkaChannel
    @karinkaChannel3 сағат бұрын

    初コメントありがとうございます! 我が家でも保育園の入園拒否などありました... なかなか理解してても現実的に入園受け入れができないのは仕方ない部分もあるかなとは思ってます泣 これからも応援よろしくお願いします!

  • @ba-uj1qz
    @ba-uj1qz8 сағат бұрын

    メディアを一切やめると良いかもです😊一切やめなくても、メディアは夜ご飯までと決めて、ごはん後はお風呂、絵本読み、就寝。うちも自閉症で、2歳くらいに夜中起きてしまい困ってて…メディア一切やめて、リズム作ったら、今4歳ですが20時半に寝る生活です。ちなみに癇癪強い子はメディア一切なくすと良いですよ。刺激強いってのもありますが、メディア見たいから癇癪起こす、行動スムーズにいかない、悪循環です💦あと自閉症チェックするんじゃなく、ADOS2とか受ける方が確実です。うちの息子は病院のリハビリで子ども医療の範囲内で無料で受けられました。きちんと観察して受ける自閉症に特化した検査です💡

  • @saku4612
    @saku46128 сағат бұрын

    療育通っているとコメントでお見かけしましたが療育先の先生方も保育園にみにいきなにかアドバイスとかいただけたらありがたいですよね😣(うちも幼稚園と併用して週3いってます)

  • @user-oh9gn4md5e
    @user-oh9gn4md5e11 сағат бұрын

    自分は大人になって発達障害が見つかり普通級でしたが、人間関係などで色々と問題があり、いじめがあったりとありました。高校の時は楽しい時間を過ごすことができました。二人の友人関係もありますし同じところに行きたいという可能性もあると思うので、見学してみて本人の希望とできることでゆっくり相談してきめてみてください

  • @user-ms4rd3ks7g
    @user-ms4rd3ks7g11 сағат бұрын

    うちの中1の娘は診断がついてなくてグレーゾーンではあるのですが、自閉症スペクトラムの特性があり、味覚と聴覚が過敏です。 我が子も白ご飯食べれないです。 ふりかけや味付き海苔などご飯のお供がないと食べません。 学校の給食も最大限量を減らす事を許可もらって頑張ってたべてます。今は小学校も相談したらきちんと配慮してくれたり、支援級や通級も設置されてます😊 うちも小1~2までは支援級でしたが知能や勉学に問題がなく、3年生から通級に在籍し、中学でも通級に在籍してます。 学校や地域にもよりますが、少しでもかりんちゃん・りんかちゃんが生きやすい人生でありますように……🥺

  • @user-zt7np6eg1e
    @user-zt7np6eg1e15 сағат бұрын

    鍵ー😂うちの子かwww 週2で児童発達支援を通ってました.. そして加配の先生が着いてました😊 いま1年生です😊 みんなから落ち着いたねぇーと言われてます。危なかっしいところは色々ありますが😢 放課後デイサービスとショートステイで色々体験させてます😊

  • @user-zj3bb9ue4c
    @user-zj3bb9ue4c21 сағат бұрын

    何度も眠くなってきたかなて 聞くのも良くないのかな思います 今の子はユーチューブとか観るように なって寝ないらしいですよ 友人の子供もそんな感じらしい

  • @ba-uj1qz
    @ba-uj1qz22 сағат бұрын

    お疲れ様です☺自閉症スペクトラム(知的な遅れ無し、感覚過敏さなど強め)の年中の息子の母です。睡眠ですが、もしかしたらですが、、良い療育先を見つけて、療育メインで動くほうが生活整うかもしれません👍偏食も💡我が家の息子が食育メインで、元支援学校教員の先生が立ち上げた療育に変えたら(繊細すぎて幼稚園行けないので療育一本です。)野菜を食べられるようになったり、生活リズムも整いました。お仕事されてるようなので、時間の面で保育園のほうが条件合うかなとは思いますが、保育園は限界あるので、良い療育先あればお願いしたほうが生活面はかなり整うと思います😊👍

  • @user-be7xm1yo3j
    @user-be7xm1yo3j23 сағат бұрын

    メラトベルは即効性は無いですよ!飲み続けてだんだん効いてくるみたいです メラトベルに似てるラメルテオンという薬を飲んでるんですが効果の実感は飲み始めて1ヶ月くらいでした☺️ご参考に

  • @karinkaChannel
    @karinkaChannel3 сағат бұрын

    コメントありがとうございます! たしかに少しづつですが効いてきている気がします✨

  • @user-dh1nf1mg9s
    @user-dh1nf1mg9s23 сағат бұрын

    フランス在住です。ここの子供達は小学生になってもおしゃぶりが普通で、自宅用 外出用と何個か持ってます。もちろん卒業してる子供もいます。大人に対して人それぞれという表現を聞きます。それは子供も同じなのでは? 成長には個人差があると耳障りの良い言葉を言いつつ本質に遠回しの意見をしてるような… 生意気ですいませんが、止めさせる努力よりも寄り添う(本心)方が必要な年頃と思います。強制的に止めさせるのは命に関わる事だけです。

  • @user-xl8fw6xp8p
    @user-xl8fw6xp8p23 сағат бұрын

    KZreadを見せるのがよくないとおもいます

  • @tsumugi-lw5rz
    @tsumugi-lw5rzКүн бұрын

    その後お薬はどうですか? パパとママが同じ方向を向いてることも大切ですね☺️ かりんかちゃんの気持ちに寄り添って一歩一歩ですね。 保育園で寝てたのは良かった?です。 全く寝てなかったらそれの方が心配… まずは睡眠リズムとおトイレですね。 応援してますっ✨

  • @user-ht7iu1zj6f
    @user-ht7iu1zj6fКүн бұрын

    こんばんは! 動画見たよ! かりんちゃん、りんかちゃんは 療育に通っているかな? 療育通うといいよ😊 支援学校は今軽い障害の子は はいれないんだよねー😅 だから普通の学校の支援クラスに 入るのがいいかも

  • @karinkaChannel
    @karinkaChannelКүн бұрын

    いつも応援ありがとうございます! 療育は通ってますよ✨ 最近、支援学校に入る条件が厳しくなってると聞いて少し不安になってます... そうなると確かに支援クラスも視野に入れるべきですね!

  • @user-hf4jo7hg6j
    @user-hf4jo7hg6jКүн бұрын

    ひよ友達友達家族昼夜逆転…… 小学校中学校ほとんど不登校いた

  • @user-hf4jo7hg6j
    @user-hf4jo7hg6jКүн бұрын

    かりんちゃんりんかちゃん 明るく元気めっちゃかりんちゃんりんかちゃんみるめっちゃ元気なるひよも ありかちゃんも

  • @user-hf4jo7hg6j
    @user-hf4jo7hg6jКүн бұрын

    感覚過敏 ひよもある かも 賑やか混み苦手あたま痛くなる あとマスク苦手コロナ禍とき 病院も店もマスク引きこもりなった 欲しいあるときネット買ったり 家わノーマスクOK 病院わいまもマスクしかも混み予約でも1時間マスク苦しくあたま痛くなる 感覚過敏アレルギーそしてなんか 1年鼻水鼻づまり鼻炎鼻炎もマスク苦し~~~かりんちゃんりんかちゃん気持ちめっちゃわかる🥺マイペース まいぺーしゆよいんで

  • @user-hf4jo7hg6j
    @user-hf4jo7hg6jКүн бұрын

    ひよの友達でもおかず~~~ てかマックだけとか ごはん食べれるのあれば 昼夜逆転 ひよも夜寝れない

  • @user-hf4jo7hg6j
    @user-hf4jo7hg6jКүн бұрын

    りんかちゃんおかずだけ おかずだけでも 少食ひよ学校とき弁当高校 おかずだけ持っていったり

  • @user-dw7ys6bj3t
    @user-dw7ys6bj3tКүн бұрын

    保育士してました。自分のクラスだったお子さんが発達障がいで、その子のお母様は支援学校ではなくて、普通学校に進学されてましたが、その子は学校生活についていけなくて、逆に大変だったようです。 お子さんの状況を支援してくれる支援学校、学級を考えてあげているママさん、パパさん素晴らしいですね😢 かりんかちゃんの一番いい選択がみつかるといいですね😊

  • @user-hf4jo7hg6j
    @user-hf4jo7hg6jКүн бұрын

    かりんちゃんりんかちゃんありかちゃん❤👶👶👶

  • @karinkaChannel
    @karinkaChannelКүн бұрын

    いつも見てくれてありがとう!

  • @tmryj902
    @tmryj902Күн бұрын

    発達障害と診断された栗原類さんを育てたお母さん・栗原泉さんのインタビュー記事「学校からダメ出し、栗原類君だけ「できません」…母は「人と比べる子育てするまい」」(yomiDr.掲載)に以下のような一節がありました。参考になるかどうか分かりませんが、引用します。 「1歳から保育園へ通い始めた類さんは、大きい音や雑音にひどく不快感を示す子だった。「特に園児のがなり立てるような声が苦手で、子どもたちの合唱が始まると、いつも耳を塞いでしゃがみ込んでいました」」 「「人と比べる子育てだけはするまいと思ってきたので、『A君はできるのに、どうしてあなたはできないの』といった言い方は一切しませんでした」  できるようになったら褒めるのではなく、今できていることを褒める。わずかでも本人が努力したり工夫できたりしたことについては手放しで褒め、なんとか勉強にも意欲がわくよう背中を押してきたが、担任からは「このままでは進級できません」と留年をほのめかされることもあった。・・・」【引用終了】 栗原類さんも学校選びに苦労し、不登校にもなったそうですが、「行きたくないんだったら、行きたい学校が見つかるまで探そう」「都内には数百校も中学があるんだし、気に入った学校を探しに連れ歩いてあげるから」とお母さんが声を掛けてあげたそうです。この言葉にきっと栗原類さんは救われたのではないでしょうか。 かりんちゃん、りんかちゃんはまだ小学生にもなっていませんし、いろいろと結論を出すのは早すぎると思います。とりあえず、小さなことでも1つ1つ出来ることを増やしていくこと・・・それだけでも2人の成長につながるような気がします。 なお、今後のチャンネルの方向性について、パパさんもママさんも悩んでいるかと思いますが、1つ言えるのは「無理をしないでください」ということ。自然発生的な笑いならOKですが、無理して笑いを取ろうとしても逆効果な気がします。パパさん、ママさんの心中を慮ると、笑えません。ゴメンなさい・・・。「空気が読めない」かりんちゃん、りんかちゃんに才能があることは確かなんですけどね・・・。

  • @user-os7ow9lm4l
    @user-os7ow9lm4lКүн бұрын

    ママ面談お疲れ様😌💓今後のことはじっくり話しあって、かりんちゃんりんかちゃんの成長を見ながら結論出しては❓️

  • @user-bn5yi7ym1w
    @user-bn5yi7ym1wКүн бұрын

    支援級に通ってた人です 小学生の時は、普通学級からの差別といじめに苦しみましたが、 中学は良い先生だったため、自分のペースで行くこと出来ました

  • @karinkaChannel
    @karinkaChannelКүн бұрын

    コメントありがとうございます😊✨ご自身の経験も聞かせていただきとても参考になります!

  • @user-ks7kb8iy4x
    @user-ks7kb8iy4xКүн бұрын

    こんばんは私の子供は一回だけ保育園脱走し家に帰ってきました。その時は家にいた、祖母がビックリ。ママさん療育とか支援学校の事、考えてますか?

  • @karinkaChannel
    @karinkaChannelКүн бұрын

    コメントありがとうございます😊✨療育は二歳の頃から通っていて今年の12月に手帳の更新があります!支援学校は手帳が無いと入れないと小耳に挟みましたがどうなんでしょう?調べてみます🤣

  • @user-zt7np6eg1e
    @user-zt7np6eg1e15 сағат бұрын

    @@karinkaChannel支援学校は、手帳ないと入るのが難しくなってますと言われました😢

  • @user-od7xy1lu5g
    @user-od7xy1lu5gКүн бұрын

    幼稚園、保育所時代はともかく・・小学校は支援学校の方が、かりんかちゃんには合うような気がします‼️ かりんかちゃんに決めさせるのが一番と言いますが、実際に色々知ってるのは親御さんな訳ですから、これからどんどん大きくなるし私は自分の経験も踏まえて支援学校をオススメします‼️

  • @karinkaChannel
    @karinkaChannelКүн бұрын

    コメントありがとうございます😊✨療育手帳の更新が12月にあるのでそれ次第になるのかなぁと思ってますがパパとママ的にも支援学校の方が良いだろうなと感じています😌 療育手帳がないと支援学校にはいけないんでしょうか?もし知っていたら教えていただけると助かります☺️

  • @user-od7xy1lu5g
    @user-od7xy1lu5gКүн бұрын

    @@karinkaChannel 私の身内にやはり障害を持った子がいて、療育手帳も持っています‼️ 療育手帳がある事により、障害の軽度!中度!重度!とかが解ったりするので、やはり療育手帳が無いと入れない場合もあるのではないでしょうか? →役に立てずすみません😢⤵️⤵️ それにワカラナイのに支援学校が良いのでは?とか簡単に言ってしまい申し訳ありません。

  • @karinkaChannel
    @karinkaChannelКүн бұрын

    @@user-od7xy1lu5g いえいえ!とんでもないです!コメントありがとうございます😊 調べたら手帳が無くても入れるとネットでは出て来ました!自治体によって違うかも知れないので詳しくは住んでるところの自治体に確認してみようと思います☺️

  • @user-zy7ox3jg3w
    @user-zy7ox3jg3w11 сағат бұрын

    支援学校教員です。 各都道府県によるかとは思いますが、支援学校に入学するために、療育手帳など、手帳は必要ないところが多いと思います。私の働いている都道府県は要らないです。

  • @user-iy9fy5lb4h
    @user-iy9fy5lb4hКүн бұрын

    これからも、頑張って下さい応援してます😊

  • @karinkaChannel
    @karinkaChannelКүн бұрын

    コメントありがとうございます😭❤嬉しいです!😊

  • @user-ej6yp7zq4d
    @user-ej6yp7zq4dКүн бұрын

    加配はついていたりしますか^_^?

  • @karinkaChannel
    @karinkaChannelКүн бұрын

    加配はついてないのですがフリーの保育士さんがいつも見てくれています😊♪

  • @user-ej6yp7zq4d
    @user-ej6yp7zq4dКүн бұрын

    @@karinkaChannel 療育などは週何回とかで通われてますか?むすめがまったく療育になれずなやんでます

  • @karinkaChannel
    @karinkaChannelКүн бұрын

    療育は週に三回通ってます。 うちの娘たちも嫌がって癇癪を起こすことがありますが、そんな時は職員の方になんとか連れていってもらってます... 慣れない環境は怖がってしまうお子さんは、発達障害関係なく意外と多いですよね。

  • @karinkaChannel
    @karinkaChannelКүн бұрын

    @@user-ej6yp7zq4d 療育は週3回行ってます😊嫌がって暴れる時もありますが色々と工夫してもらい、二人が好きなキャラクターを教材に取り入れてもらったりして楽しく活動できるようにしていただいてます🥰お子さんが好きなものはありますか?😊

  • @user-ej6yp7zq4d
    @user-ej6yp7zq4d23 сағат бұрын

    @@karinkaChannel 知的障害を伴う自閉スペクトラム症で発語なしで訴えていることが母親なのに理解してあげれない時が多々あります。ブロックや型はめなどが好きみたいです。

  • @strawberry-bl9ur
    @strawberry-bl9urКүн бұрын

    8:13 一緒🤣

  • @user-gs4ln5li3q
    @user-gs4ln5li3qКүн бұрын

    療育は通ってるのでしょうか😅

  • @karinkaChannel
    @karinkaChannelКүн бұрын

    コメントありがとうございます❤2歳の頃から療育に通っています😊✨

  • @user-gs4ln5li3q
    @user-gs4ln5li3qКүн бұрын

    @@karinkaChannelそうなのですね!!1個ずつ課題をクリアできるといいですね!かりんかちゃんのペースで頑張ってください(๑•̀ㅂ•́)و✧

  • @strawberry-bl9ur
    @strawberry-bl9urКүн бұрын

    カワイイすぎる❤ママパパさんの気持ちも子供たちの気持ちも凄くわかる✨同じ病気だから😷

  • @karinkaChannel
    @karinkaChannelКүн бұрын

    コメントありがとうございます😊お仲間がいて心強いです❤

  • @strawberry-bl9ur
    @strawberry-bl9urКүн бұрын

    @@karinkaChannel 何かあればDMに連絡してきてくださいね😊少しでも力になりたいです💪

  • @user-fe6ue7cv2z
    @user-fe6ue7cv2zКүн бұрын

    大変ですね。。。😮

  • @karinkaChannel
    @karinkaChannelКүн бұрын

    大変な分成長を感じられた時に嬉しい〜っ!!と思います☺️❤

  • @jgmtakgjgm467554
    @jgmtakgjgm467554Күн бұрын

    障がいっても悪い事だけではありませんよ。 人懐っこい、犯罪や非行とは無縁というのが長所だと感じています。 いわゆる医療的ケア児や小人症の女性なんかも本当に誰とでも仲良くなる印象があります。

  • @karinkaChannel
    @karinkaChannelКүн бұрын

    そうなんですね😊✨前向きに捉えて楽しく育児したいと思います❤

  • @user-qp1fs6pl2u
    @user-qp1fs6pl2uКүн бұрын

    そこのドンキホーテ行った事あります!ビックリしました!知ってるドンキホーテ出て!

  • @nananontan
    @nananontan2 күн бұрын

    待ってー、本気で笑ってしまった😂

  • @karinkaChannel
    @karinkaChannelКүн бұрын

    私たちも編集してて腹筋崩壊しそうでしたw

  • @user-ck9wt4kq8k
    @user-ck9wt4kq8k2 күн бұрын

    私は今年44歳ですが、ずっと生きづらさを感じていて、30歳で発達障害の傾向があるとわかり、3年前に自閉症スペクトラムと診断がつきました。 今は結婚して、A型事業所を利用し、障害者雇用を目指してゆるくやってます。 幼少期に気がついてあげられて、専門機関に繋がる事で対策も色々出来るし、2人の選択肢が増える事につながると思います。

  • @user-oq7xc6hr6y
    @user-oq7xc6hr6y2 күн бұрын

    家の娘は、おしゃぶりかなり大きくなるまで辞めれなくて心配しなくても大人になるまでに辞めれるよ大人になった娘は、もうしてないから

  • @user-ks7kb8iy4x
    @user-ks7kb8iy4x2 күн бұрын

    こんばんは🐕三姉妹、楽しんでる動画とっても可愛かったです✨私のトコは双子の男の子👦なのでおもちゃもレゴと小さい車🚙です✨3人目は女の子👧です🌟

  • @user-zy9tc1yn1
    @user-zy9tc1yn13 күн бұрын

    可愛い子ねです

  • @user-gm4hq8of1m
    @user-gm4hq8of1m3 күн бұрын

    ありかちゃんの食欲モードすごい!ありかちゃん、ひろぴーファミリーさんのひまりちゃんにはかなわないと思ってたけど…妹にも見習ってほしー。

  • @user-qy9jm8vp8m
    @user-qy9jm8vp8m3 күн бұрын

    初めてコメントします! 動画を見ていても発達障害だとわからないくらい笑顔が多く活発で可愛らしい姉妹にほっこりしておりました! うちの3歳長女も寝るのが下手っぴだったのですが、寝る時に有効だったお誘いは「影絵で遊ぼう」で電気を消して寝室に行く(母の犬の影と追いかけっこやかくれんぼをして影におやつをあげたらバイバイして終わり)です!楽しく消灯できました(笑) あとてぃ先生がパズルや間違い探しで頭を使うと眠くなる、と聞いてやってみたらパズルは効果抜群でしたが毎日はやってくれず😂、携帯で間違い探し(子供・間違い探し、で検索すると画像も動画も色々出てきます)だと携帯を触りたい、寝たくない、という場合もスムーズに寝室へ行き横になってくれました! もう色々試されているかと思いますし、定型発達ではない場合ご苦労も多いかと思いますが、もし何か参考になれば、と思い書かせていただきました🙇‍♀️ お薬が聞いて、みんなでたくさん寝られるようになるといいですね! また楽しい動画も大変な動画も楽しみにしています✨

  • @user-ss7gy3ni1o
    @user-ss7gy3ni1o3 күн бұрын

    うちは3歳の時にミルク卒業できてなくて散歩行く度にジロジロ見られてました。 ミルク卒業してもらおうと思って、ミルクのパックを見える位置に置いて、「これが無くなったらミルク卒業よ」と言い聞かせてました。 だいたい1ヶ月分だったのですが、本人も納得のうえ卒業できました。 子ども一人一人成長スピードが違うし、正解もありません。 悩むことも多いかと思いますが応援してます。 がんばれー!!

  • @sakura-zm1fq
    @sakura-zm1fq3 күн бұрын

    野菜食べなくても大丈夫!うちの子も全部じゃないけど野菜きらいで、親失格かもしれないけど、お菓子も食べさせてた。その三男は現在中1で177センチありますよ😊

  • @user-jb4xl4fi3p
    @user-jb4xl4fi3p3 күн бұрын

    育児お疲れ様です。 睡眠障害大変ですね。 改善するまでは、ご夫婦で交互に寝るようにして、共倒れにならぬよう乗り切ってくださいね。 うちの子の通っていた保育園では、お昼寝の時は部屋を暗くしてオルゴールの音楽を小さな音量でかけていました。 子供達も、その環境になると寝るんだと認識していたようです。暗くして天井に映るプラネタリウム?をやるのはどうでしょうか? 寝るときのルーティンを決めて継続してみると良いかもしれませんね。 お父さんとお母さん、子供にイライラせず笑顔で対応できていて素晴らしいです。 私なら怒ってしまいそうです…(⁠๑⁠•⁠﹏⁠•⁠)

  • @user-kj1ml1bk2d
    @user-kj1ml1bk2d4 күн бұрын

    かりんかチャンネルの3人とも可愛すぎる❤️❤️

  • @ka3452
    @ka34524 күн бұрын

    応援しています、パパ、ママ本当に、素敵です。

  • @ka3452
    @ka34524 күн бұрын

    おばあちゃん、可愛い~🎵

  • @user-wo8kx9wx5g
    @user-wo8kx9wx5g4 күн бұрын

    おばあちゃんの反応可愛い😂

  • @user-qb3vj9mr3j
    @user-qb3vj9mr3j4 күн бұрын

    優しい家族様助けて🆘😱くれて救ってくれてありがとうございます🙆感謝してます🎵 登録させて貰いました🎵

  • @ZAPONNU
    @ZAPONNU4 күн бұрын

    どうしても寝ない時、動画などより真夜中散歩おすすめです。 子供を疲れさすの大変ですよね、、 ※周囲の目に耐えられるなら是非。