【最長特急】783系にちりんシーガイア&きりしまグリーン車の旅【201806九州3】

Автокөліктер мен көлік құралдары

2018年5月19日撮影

Пікірлер: 388

  • @user-rg4ml5dt1v
    @user-rg4ml5dt1v3 жыл бұрын

    こんな動画あるとは思わなかった。宮崎県民としてうれしいね。コロナで帰ってくるなと言われてこれで帰省した感じになれた。コロナが収束して、朝一の新幹線に乗って日豊線の特急で帰って来たい。

  • @user-wn8rb4jc6b
    @user-wn8rb4jc6b5 жыл бұрын

    地元の者なのですが、昔は鹿児島本線の列車は西小倉駅に停車しなかったのです。 が、地元民の要求及び市当局と住友金属の要請と市からの2億円の工事費負担により停車するようになった経緯が有ります。

  • @user-ox5wb1fk7n
    @user-ox5wb1fk7n6 жыл бұрын

    783系のライトケース下の丸ライト、カッコよさの中にも可愛さを添えてるから好き。

  • @user-eb1ok5ul3w
    @user-eb1ok5ul3w4 жыл бұрын

    私は宮崎県出身です。 宮崎→延岡間の110km/h工事の由来なのですが以前旭化成の出張組がヘリで延岡→宮崎空港まで移動していました。しかし、そのヘリが墜落事故を起こし7人が犠牲になったそうです。それを基に宮崎県と旭化成とJR九州が予算を出し高速化工事をなされたそうです。ちなみに宮崎地区485系は東北震災の翌日引退でしたが運休の影響で震災と共にセレモニーもなく運用を終了を余儀なくされました。

  • @user-pu7ud6im1r
    @user-pu7ud6im1r6 жыл бұрын

    日豊本線を褒めてくれるスーツさんすこ

  • @user-nc9sn2bk9k

    @user-nc9sn2bk9k

    3 жыл бұрын

    単線のお陰?で昔の職場では休暇が1日長くとれたような記憶が。 熊本出身の同僚からうらやましがられていた。

  • @ieei5136

    @ieei5136

    2 жыл бұрын

    我が地元!

  • @user-pf9kt1cm7z
    @user-pf9kt1cm7z6 жыл бұрын

    ほぼ1時間の動画やけど全く飽きない!

  • @hmsqm759okami
    @hmsqm759okami5 жыл бұрын

    この動画に限らず、スーツさんの動画は飽きが来ない。自宅で作業しながら見ているけど、ナレーションも分かりやすく 旅の予習になって「行ってみたい!」という気持ちになる。 展望が素晴らしい!九州の鉄道はまだ未踏だから乗ってみたい。

  • @nonashijapan

    @nonashijapan

    4 жыл бұрын

    ヨッシー 私は逆に九州以外がほとんど未踏(東京、大阪、京都は乗った)なので、それが楽しみです! といっても、九州のも気になりますが。 ぜひぜひ九州にお越し下さい!

  • @wadamyou
    @wadamyou4 жыл бұрын

    ハイパーサルーンが鹿児島本線を走っていたころ、運行時間中の架線調査の際に 列車見張りをしていましたが、それ以前の車両に比べかなり軽量化されていたため、 ダイヤグラムを見ながらでも、接近直前までレール継ぎ目のガタゴト音が聞こえず、 かなり気を使った遠い記憶があります。

  • @user-so6bv1lg1k
    @user-so6bv1lg1k6 жыл бұрын

    55分以上もの吹き込み、本当にお疲れ様でした

  • @amazi_tenchi
    @amazi_tenchi6 жыл бұрын

    一気に見ました。 783系の展望席から、列車後方へ流れていく九州の景色に、スーツさんのナレーションと音楽が加わり、長時間視聴に耐えられるだけの動画になっていると思います。 お疲れ様でした。

  • @dai3323
    @dai33236 жыл бұрын

    ここまで長い動画を飛ばさずに飽きないで見れたのは初めてだ。

  • @user-zn4tp7yz7b
    @user-zn4tp7yz7b6 жыл бұрын

    昔はハネムーンの名所で熱海と二分するぐらいに人気観光地でした。 自分が子供の頃迄は大変乗車率が高い電車でした。 近所にはリニアモーター試験場があり良く見学に行きました。

  • @sharmy481
    @sharmy4816 жыл бұрын

    お疲れ様でした。 旅を楽しませて頂きありがとうございました。 いつか、現実にしてみたいと思いました。 スーツさんの動画にはまっています。

  • @dai3323
    @dai33236 жыл бұрын

    にちりんシーガイア×スーツ =グリーン個室 のイメージ。

  • @buntetsukyoku

    @buntetsukyoku

    4 жыл бұрын

    スーツくんの実家

  • @aburame_shacho

    @aburame_shacho

    4 жыл бұрын

    @@buntetsukyoku 実家にちりんシーガイア24号とか最高すぎ

  • @user-fl8ti3rs6c
    @user-fl8ti3rs6c6 жыл бұрын

    はじめてコメントさせていただきます 783系は本当素晴らしい車両ですよね ちなみに今回ご乗車された783系CM5編成は783系の初期の警笛が残っている貴重な編成です

  • @user-br2mt9oo1u
    @user-br2mt9oo1u4 жыл бұрын

    感動の55分でした。 ありがとうございます。

  • @猫鉄動楽
    @猫鉄動楽4 жыл бұрын

    久しぶりに鹿児島駅界隈と鹿児島市電も観れて感涙です。博多駅からの長旅、お疲れ様でした!

  • @Taniyama-zs2jq
    @Taniyama-zs2jq6 жыл бұрын

    ハイパーサルーン、懐かしいです。 昔、西鹿児島から博多までよく乗車しておりました。

  • @kikuchi0806
    @kikuchi08065 жыл бұрын

    出張でこの区間を乗車したことがあります。懐かしいです。すばらしいナレーション?ですね。あー、そうだったんだ!と感心しきりです。ありがとうございます。

  • @futaba2735
    @futaba27356 жыл бұрын

    広告収入に対するスーツの熱意が伝わったから最初から最後まで広告をスキップせずに再生しといたよ。

  • @user-sw9yz6tg1g

    @user-sw9yz6tg1g

    6 жыл бұрын

    Futabaフタバ      っbl 。。

  • @user-mq2lq5zk3f

    @user-mq2lq5zk3f

    5 жыл бұрын

    神からの💌

  • @kumosukeponsuke
    @kumosukeponsuke6 жыл бұрын

    酒飲みながら全て見ました。 日豊本線、面白いですね。

  • @user-no9vf6nt3c
    @user-no9vf6nt3c6 жыл бұрын

    夏休みに全く同じグリーン車で九州一周をしようとしていたので参考になりました。

  • @user-vg1uk1ps1k
    @user-vg1uk1ps1k6 жыл бұрын

    この スーツさん独特の鉄道唱歌いいな

  • @okclarity1
    @okclarity16 жыл бұрын

    4:20の3音チャイムが本当に好きで生で聞きたいと思っておりましたが、特急に乗るお金が無かったので、18きっぷで宮崎〜宮崎空港間の特急料金不要区間を往復した記憶があります。 宮崎駅のフェニックス・ハネムーンを使用した駅チャイムも大好きです。

  • @user-pg2mh2dg3d

    @user-pg2mh2dg3d

    4 жыл бұрын

    小倉もカッケーぞ

  • @user-hf9nq2rg2f
    @user-hf9nq2rg2f6 жыл бұрын

    見る度に鉄道の旅やスーツ氏に興味が沸きましたww

  • @user-wl3jk6rr1s
    @user-wl3jk6rr1s3 жыл бұрын

    懐かしい😀日豊本線を485年系にちりん。富士とお世話になりました。感謝。🍀

  • @TV-sh7iv
    @TV-sh7iv6 жыл бұрын

    長距離列車に乗った気分でした、おつかれでした。

  • @ft3211
    @ft32116 жыл бұрын

    私が小学3年生の頃(45年前)、夏休みに母と従姉妹の4人でにちりん号に乗って西鹿児島まで時間をかけて(約7時間)行った思い出があります。この頃は特急有明号や急行かいもん号で博多駅から西鹿児島駅まで行くのが時間的には早い(約4時間半~5時間)行程でしたが確か私のワガママでにちりん号で鹿児島へ行きました。あまりにも時間がかかり「二度とにちりん号で鹿児島には行かないぞ!」と幼心に思ったものです。

  • @VT300RB

    @VT300RB

    5 жыл бұрын

    はじめまして。その頃はキハ80系での運転で、高速化工事もされていなかったので、おそらく8時間近くお乗りになられたことと思います。

  • @user-lk9rq6vh9q
    @user-lk9rq6vh9q6 жыл бұрын

    ほんとに喋りが上手ですね・・・

  • @mrscbl3870
    @mrscbl38706 жыл бұрын

    見入っちゃいました。 783のハイパーサルーンの展望は良いですね。 34:10 宮崎神宮通過時に待避線にいる787系は何の回送か気になります。 2018年の改正前は佐賀駅から始まり かもめ100号→にちシー7号→普通電車→きりしま13号→きりしま18号→宮崎神宮待避→宮崎駅3番線停泊という運用だったかと。

  • @nonashijapan

    @nonashijapan

    4 жыл бұрын

    MRS CBL 九州大回りですねえ

  • @dapan3399
    @dapan33996 жыл бұрын

    枝光駅付近で立体交差する線路は鹿児島線の貨物線ではなく、八幡製鐵所の専用線(くろがね線)ですね。

  • @my8651
    @my86516 жыл бұрын

    いつも見てます!面白いですね!

  • @user-hj6sc2oe5m
    @user-hj6sc2oe5m6 жыл бұрын

    これぞ『783系を8時間たっぷり堪能して、九州半周もする旅』ですな。

  • @user-xs2cq3tv8g
    @user-xs2cq3tv8g5 жыл бұрын

    鹿児島駅の駅舎が建て替えになっているので、取り壊された駅舎が懐かしいです。

  • @sei1taka
    @sei1taka5 жыл бұрын

    しかし聞きやすいナレーションだな~声が良いので最後まで見てしまった

  • @user-mb9on1ny7v
    @user-mb9on1ny7v6 жыл бұрын

    加治木〜錦江間で見えたむき出しの山は、鹿児島名物のよか石けんの原料の「シリカ」を掘ってる所だったと思います!

  • @b-787t.n5
    @b-787t.n54 жыл бұрын

    スーツさん、いい声してるなー! そして解説もうまい!

  • @kskesugar8211
    @kskesugar82116 жыл бұрын

    ハイパーサルーンはなかなか奥が深い

  • @user-tk9zx1im7e
    @user-tk9zx1im7e6 жыл бұрын

    名曲のオンパレードやんけ…

  • @user-qv9js1bw4f
    @user-qv9js1bw4f6 жыл бұрын

    長編もいいですねぇ

  • @hamachan3936
    @hamachan39363 жыл бұрын

    かつて「西小倉」は日豊本線だけの駅でした。昭和50年、新幹線博多開業までは西小倉が「小倉」でした。 延岡は旭化成の企業城下町です。旭化成の従業員が宮崎空港まで移動する需要が多いことから延岡~宮崎の線型を高速運転が出来る様に改良したようですよ。 私見ですが、旭化成は新人研修を必ず延岡でするそうです。宗太郎越え区間を単線でもソニックが走れる新線を作ると旭化成の工場がある水島(岡山)までのJR利用者の増加が見込めると思うのですが、JR九州の鉄道収益ではなかなか新線建設に踏み込めないでしょうね。宗太郎のトンネルがレンガ造りだったのはこの区間が戦前に開通した証しです。 いつも見ごたえがあって楽しい映像ありがとうございます。

  • @user-st6ye8iu1x
    @user-st6ye8iu1x6 жыл бұрын

    0:18瞬間移動した感じほんと好き

  • @redstockings1967
    @redstockings19676 жыл бұрын

    いい動画をありがとうございます 中学の修学旅行で、団体専用で博多-宮崎を小倉廻りで乗ったことを思い出しました なお西小倉は、かつては日豊本線にのみ存在していた駅です 鹿児島線にもホームを設置した際に料金計算等の特例が出来ました

  • @jqnk1199
    @jqnk11996 жыл бұрын

    赤色など原色を用いたシートは783系オリジナルです。最近は485系廃車発生品のシートに交換されています。

  • @tonoyakusokukamisama6968
    @tonoyakusokukamisama69684 жыл бұрын

    いいですね!にちりんシーガイアときりしまが同じ車両だったのは、面白かったです。JR九州の効率の良い列車運用が見えましたね。

  • @user-hu7dx6ij2m
    @user-hu7dx6ij2m Жыл бұрын

    私が以前佐賀駅から博多駅迄特急かもめ21号を使った時ですがJR九州の社員さんが沢山乗ってましたね。 折尾駅から博多駅迄特急ソニックに乗った時もJR九州の社員さんが沢山乗っていらっしゃいました。

  • @user-ci1qh4ju8d
    @user-ci1qh4ju8d6 жыл бұрын

    旭化成が宮崎空港と延岡の自社のアクセスに利用していたヘリコプターが悪天候?で墜落して社員が犠牲になったことが、同区間の高速化(旭化成出資)の契機になった。確かそうだったと思います。

  • @resisurpass852

    @resisurpass852

    6 жыл бұрын

    その通りです。

  • @redstockings1967

    @redstockings1967

    6 жыл бұрын

    その件に関して、鉄道ジャーナルに旭化成の方のインタビュー記事が載りました いつ頃だったかは憶えていませんが 鉄道の高速化ってこんなにお金かかるとは思いませんでしたって内容でした

  • @user-ci1qh4ju8d

    @user-ci1qh4ju8d

    6 жыл бұрын

    鋭いご指摘ありがとうございます。 「それにしても、13分縮めるのに25億円、1分2億ですものねエ。速い電車を入れればよいだけかと思っていましたから、鉄道というのはおカネがかかりますね・・・」旭化成の広報マンが、嘆息をもらしながら話した言葉は、おそらく、だれもが感じる”いつわらざる心境”だろう。  94年2月号「特集 在来線特急スピードアップへの取組み」P77より抜粋。今も明日の発売を楽しみにしていますが、昔のほうが「社会派」の看板にふさわしい内容だったように思います。

  • @redstockings1967

    @redstockings1967

    6 жыл бұрын

    西浦特急 おおすごい ぱっと出てくるとは 94年でしたか 随分昔のことだったんですね

  • @minorusakaims
    @minorusakaims6 жыл бұрын

    枝光駅から見えた線路はJRの貨物線ではなく、新日鐵くろがね線という新日鐵住金の専用線です。 通過した区間は西屋敷から立石間で 通過した長いトンネルは下り線の新立石トンネルです。新線と旧線が合流したのは立石駅です。 福岡県と大分県の県境は中津到着前の山国川です。

  • @solo-bz3ii
    @solo-bz3ii6 жыл бұрын

    楽しかったです。長編たまにやってください。

  • @MichaelSmith-up1hm
    @MichaelSmith-up1hm4 жыл бұрын

    通しで見たよ。昔鹿児島に住んでた、懐かしい

  • @user-vv2ro9lc2s
    @user-vv2ro9lc2s4 жыл бұрын

    なんか懐かしいです。今は高速バスなので。かくとう峠というのがあってそれが崩せなかったので 遠回りして長くなったのだと当時 工事に関わってた父から聞きました。 昔は寝台列車あったのでそれに乗りたかったなあって 今はなくなったので残念です

  • @MA09ERT
    @MA09ERT6 жыл бұрын

    スーツさんの動画に対して… ・783系の最高速度は130km/hです。 ・スペースワールド~枝光で見えていた貨物線は鹿児島本線ではなく八幡製鉄所の専用線です。 路線名は確かくろがね線だったと思います。 線路は繋がっていますが、車両搬入のためなので普段は直通はしていません。 ・かつて宗太郎に停車していた急行列車は東京ではなく京都行きです ・28:40 旭化成です。

  • @user-cv8lw3oo5l

    @user-cv8lw3oo5l

    6 жыл бұрын

    野獣先輩 補足すると、登場時は最高時速120キロメートルだったのを、後に130キロメートルに引き上げたものです。

  • @MA09ERT

    @MA09ERT

    6 жыл бұрын

    福博鉄道管理局 そのため、登場は783系が先ですが、先に営業運転で130km/h運転を行ったのは651系でしたっけ?

  • @user-cv8lw3oo5l

    @user-cv8lw3oo5l

    6 жыл бұрын

    野獣先輩 そうです

  • @HAJIMEChanel
    @HAJIMEChanel6 жыл бұрын

    リニアの開発が九州で行われていた事実に感動です!

  • @user-pm2ld2pm2wn
    @user-pm2ld2pm2wn5 жыл бұрын

    jr九州のグリーン車の座席数は、12席の所が多いが、特急かもめ号のように、需要が多めな所は、特急列車を毎日運転で一部の時間帯に1時間に2本走らせたり等をして、工夫しているだなとなんとなく思いました。

  • @user-ir3tk9un2k
    @user-ir3tk9un2k5 жыл бұрын

    地元の加治木が映ると嬉しいな笑 ちなみに錦江駅辺りの山肌が削れているのは山を崩している見たいです。ちゃんとは知らないですが確かにそうだったはずです

  • @user-sz1ym1ez5o
    @user-sz1ym1ez5o5 жыл бұрын

    スーツさん お疲れ様(^ω^)仕事から帰宅後の楽しみの一つとして貴方の動画を拝見しています。

  • @user-qg6xd7eg1d
    @user-qg6xd7eg1d6 жыл бұрын

    通しで見れました~お疲れ様でした

  • @user-ep6nj8vm6k
    @user-ep6nj8vm6k5 жыл бұрын

    大阪しなの号亡き今、JRグループの昼行特急で最長距離を走る列車がこの「にちりんシーガイア」ですね かつては長野~大阪間「しなの16号」が最長でした

  • @user-uk2wh7oc1v
    @user-uk2wh7oc1v3 жыл бұрын

    今見るとレア映像!

  • @akeminanbara3142
    @akeminanbara31424 жыл бұрын

    783系、デビューは昭和最後か平成元年だったでしょうか。当時は鹿児島本線で有明としても使われ、私も数回乗る機会がありました。懐かしいです…。

  • @tomotetsu5617
    @tomotetsu56176 жыл бұрын

    車両工場は九州の小倉、西の吹田、東の大宮ですね

  • @user-sw9yz6tg1g

    @user-sw9yz6tg1g

    6 жыл бұрын

    tootetsu智鉄  ( -_・)?bっHvgdっzっっsっっwslwq

  • @user-jp7xh1rv3w

    @user-jp7xh1rv3w

    5 жыл бұрын

    北の苗穂

  • @user-qp6ng1ed3i
    @user-qp6ng1ed3i3 жыл бұрын

    最近、九州地方は、度々水害に襲われご苦労が多いことと思います。落ち着いたら、是非訪れたい魅力的なところです。

  • @user-qu4gr6fb1b
    @user-qu4gr6fb1b6 жыл бұрын

    南宮崎といえば、昔「あしたをつかめ」に乗務区で働く運転士さんが取り上げられていました。

  • @nyantuber_SR
    @nyantuber_SR6 жыл бұрын

    >783系の揺れ JR九州関係者に聞いたことがあるのですが、783系は結構トップヘビーな車体だそうです。なので揺れが大きいものと思われます。783系の走る区間はレールに偏磨耗が多発するそうです。 >なんじゃこりゃ大福 なんじゃこりゃシューというシュークリームもあります。これもうまい!

  • @user-nc9sn2bk9k

    @user-nc9sn2bk9k

    3 жыл бұрын

    延岡はスタバが入って驚きです。 駅交番向かいの高田万十もおすすめ。

  • @aburame_shacho
    @aburame_shacho4 жыл бұрын

    僕はスーツさんの動画毎日見てます❗ 参考にさせていただいてます。

  • @aburame_shacho
    @aburame_shacho4 жыл бұрын

    EF81-403は昨日(2020.1.18)に鹿児島中央で見ました‼️

  • @user-vg1uk1ps1k
    @user-vg1uk1ps1k6 жыл бұрын

    JR九州は特急は古くてもいいですね❗

  • @buntetsukyoku
    @buntetsukyoku5 жыл бұрын

    9:26は日本製鉄のくろがね線ですよ

  • @patya4834
    @patya48346 жыл бұрын

    スペースワールドは閉園と同時に星の命名権を得たそうですね

  • @famichan80

    @famichan80

    5 жыл бұрын

    ちゃぱたん 惜別

  • @erepon2525
    @erepon25256 жыл бұрын

    ずっと見てるけど1時間もあったのかwww

  • @user-so6bv1lg1k
    @user-so6bv1lg1k6 жыл бұрын

    宗太郎越えの駅間、重岡宗太郎とかいう人名のような区間ですよね

  • @ryotakurata6117
    @ryotakurata61176 жыл бұрын

    20:30はJR九州の言い回しを意識して『着きます』と言ったのかな?

  • @3axela206
    @3axela2064 жыл бұрын

    783系はデビュー当時の普通車の座席はカラフルな座席でしたが、今は485系の廃車車両の座席を流用してます。 また、デビュー当時は、車内販売のサービスコーナーがありました。

  • @user-cv8lw3oo5l

    @user-cv8lw3oo5l

    4 жыл бұрын

    それは車両によりまして、まだ原型が残ってるのも多いです。

  • @trainchannel4287
    @trainchannel42875 жыл бұрын

    私も同じ乗り順でグリーン車の前展望してました

  • @yuji670
    @yuji6705 жыл бұрын

    素晴らしいです👍

  • @user-cv2hf9mf3k
    @user-cv2hf9mf3k4 жыл бұрын

    宗太郎あたりの区間、一日3本というのは驚きですね。ここは特急の区間として成り立っているところなので、この区間の廃線はないだろうけど、廃駅がいくつか出てくるのは時間の問題でしょうね。

  • @take34love
    @take34love3 жыл бұрын

    延岡駅到着前、右側に紅白煙突が見える場所の左側が旭化成陸上部の練習拠点グラウンドです。

  • @GU___PON
    @GU___PON6 жыл бұрын

    ナレーションお疲れ様でした!楽しくてあっという間でした( ˇωˇ )

  • @user-jn3xv1vr4n
    @user-jn3xv1vr4n6 жыл бұрын

    古い線路と新しい線路が合流するのは「立石」駅です。

  • @kouichiwada1660
    @kouichiwada16604 жыл бұрын

    西小倉は日豊本線のみの駅でした。後に鹿児島本線のホームが出来たのでホームが狭いのが特徴です。

  • @-Ryu-3573
    @-Ryu-35734 жыл бұрын

    今度コロナが完全に落ち着いたら今度は別府に行こうと思ってます♪

  • @user-eg1oj4hv4o
    @user-eg1oj4hv4o5 жыл бұрын

    凄いトーク力だな。

  • @user-zf2fb7mu5s
    @user-zf2fb7mu5s3 жыл бұрын

    おお‼️久しぶりに隼人を観た‼️ この近くに伯母が住んでいます‼️

  • @user-mg4yc7ep8e
    @user-mg4yc7ep8e3 жыл бұрын

    9:32 左側の路線は日本製鉄の専用線で「鉱滓線」と名前がついています。鹿児島本線貨物線はこの付近では一貫して右側にある筈です。 八幡駅について言及がないんですが、この付近の路線は大幅に変わっていて、旧八幡駅はsペースワールド奥にあるイオンモールの後ろ側にあったはずです。 戸畑駅は旧駅舎が小倉寄りにあったのは地図から見て間違いないかと思われます。 小倉駅の位置も元は西小倉辺りにあったようです。因みにここから日豊本線に沿って旧八幡駅までつなぐ大蔵線(元は鹿児島本線だった)がありました。沿線にはかつての遺構もあるそうです。 28:49 旭化成です。以前はヘリで社員輸送をしていたらしいのですがヘリ事故の後JR九州に金を出して路線を改良したそうですよ。

  • @user-nq5qr4hf5f
    @user-nq5qr4hf5f3 жыл бұрын

    787系のにちりんシーガイア号の停車駅は、「香椎」、「折尾」、「黒崎」、「戸畑」、「小倉」です。(電車でGO!プロフェッショナル仕様より)

  • @user-cp4xn5rd7r
    @user-cp4xn5rd7r6 жыл бұрын

    鹿児島駅は今年度中に取り壊し予定ですのでもしかしたら旧駅舎訪問はこの訪問が最後だったかもしれませんね。

  • @Hayase0119
    @Hayase01196 жыл бұрын

    にちりんシーガイア乗ってみたい

  • @user-fh7yl5xb9u
    @user-fh7yl5xb9u2 жыл бұрын

    この列車は、今は亡き783系にちりんシーガイア7号ですね。私も、この日豊線はかなり乗っていますので、途中経過をご案内致します。知ってはいるかと思いますが、宇佐から先は、西屋敷から新しい新立石トンネルを抜けて、立石駅で単線→中山香から複線→杵築から単線→日出から複線の繰り返しです。そして、大分から鹿児島まで完全に単線区間になります。

  • @channelbyt.kyoutuber7910
    @channelbyt.kyoutuber79104 жыл бұрын

    きりしまは確かに日本一揺れる特急だと思いますw 歩数計の歩数が勝手に増えるレベルでしたw

  • @user-op7eo6wz4f
    @user-op7eo6wz4f5 жыл бұрын

    小倉駅工場では豪華寝台列車のななつ星も製造されていますよ!

  • @TV-uz1ho
    @TV-uz1ho3 жыл бұрын

    僕もこないだ宮崎~空港間の特例の御礼を受けました。

  • @obutyann
    @obutyann6 жыл бұрын

    新線と旧線が交わる駅は立石(タテイシ)駅ですよ。

  • @user-hh1nz9rg5t
    @user-hh1nz9rg5t3 жыл бұрын

    今日特急きりしま13号でお別れ乗車してきました。 今日2021年3/12日に鹿児島地区から撤退しました。

  • @yukkuriairon
    @yukkuriairon6 жыл бұрын

    再生時間の割に再生回数の伸びがすごくて驚きですわね

  • @user-wx6eu3cn3g
    @user-wx6eu3cn3g6 жыл бұрын

    延岡の化学工業は旭化成ですよ〜!

  • @user-gc4ik6fu8m

    @user-gc4ik6fu8m

    5 жыл бұрын

    わわわ衣摺加美北 ななな長瀬

  • @famichan80

    @famichan80

    5 жыл бұрын

    わわわ衣摺加美北 旅する漢の辛い所よ…

  • @SONGOKU-uo1mb

    @SONGOKU-uo1mb

    3 жыл бұрын

    宮崎交通バスだと『レーヨン』と表示されるところですか?

  • @user-nc9sn2bk9k

    @user-nc9sn2bk9k

    3 жыл бұрын

    @@SONGOKU-uo1mb 雷管もね。 方向幕に雷管はけっこうインパクトありますよ。 ちなみにレーヨンは今はなく、 路線名や地元の通りの名称として残っています。

  • @user-nc9sn2bk9k

    @user-nc9sn2bk9k

    3 жыл бұрын

    あの煙突を見ると帰ってきたなぁ~と思っていたものです。 高千穂線があった頃は高千穂から宮崎空港直通がありました。 気動車だったので可能だったのです。 その後日南線が空港まで電化されて今は普通の特急も乗り入れています。 高千穂は廃止で今は幻です。

  • @user-jt8ln8mv2t
    @user-jt8ln8mv2t3 жыл бұрын

    私の故郷は日向市です。 延岡にある化学企業はたぶん旭化成ではないかと思います!

  • @user-xb7jx6lu8j
    @user-xb7jx6lu8j5 жыл бұрын

    大分に来てくれてありがとう

  • @once6993
    @once69935 жыл бұрын

    行き先表示、MIYAZAKIKUKOなんですね。Miyazaki Airportでなく。 音声案内もAirportだし、外国の方には後者のほうが見やすいと思うけど、今は変わったんだろうか。

  • @user-uu8eq8bo2d
    @user-uu8eq8bo2d6 жыл бұрын

    5時間半のって特急料金とグリーン合わせて2000円ってすげーやすい

  • @bungotaro-kirimaru94-emine50

    @bungotaro-kirimaru94-emine50

    4 жыл бұрын

    佐伯~延岡 特急料金840円 移動距離58キロ 乗車時間60分  普通電車は10駅停車して乗車時間70分 日本一高い特急料金かも。  10分短縮する為に840円 送電線を高規格する26億円が捻出出来ないのが佐伯~延岡間  長崎新幹線で在来線より10分短縮する為に260億円 お金かける場所が違う。

  • @user-hu1nt9tu9u

    @user-hu1nt9tu9u

    3 жыл бұрын

    列車の旅最近やってないゼウスとしてはカードを使ってやりたくなるけど日帰りの旅からだろうな

  • @user-un1ib7hu5n
    @user-un1ib7hu5n6 жыл бұрын

    スーツさん、小倉工場で整備される車両の説明で、直流電車を唐津線の車両と言っていましたが、正しくは筑肥線ですよ〜。

  • @user-cv8lw3oo5l

    @user-cv8lw3oo5l

    6 жыл бұрын

    久米幸臣 え~、大変な面倒くさい屁理屈ではありますが、103系の使われる、唐津~西唐津は唐津線の扱いなので、一応間違いでは無かったりします。とは言っても、あれを唐津線と呼ぶ人は見たことがありませんが…

  • @nyantuber_SR

    @nyantuber_SR

    6 жыл бұрын

    福岡のご老人は筑肥線のことをよく唐津線と呼んでおりました。もっとも発音は「からっしぇん」ですが。

Келесі