最強極真軍団がTVスタジオに殴り込み! Kyokushin appears on TV program.

1982年11月放送『おはようスタジオ』より 極真空手当時の最強メンバーが出演。三瓶啓二、中村誠、為永隆、松井章圭、アデミール・コスタ、島良一、竹山晴友、脇内勉 他

Пікірлер: 58

  • @user-uc8fi9wy6y
    @user-uc8fi9wy6y27 күн бұрын

    当時高1で、中村師範が世界チャンピオンの時入門しました。 中村師範の組み手は、まるで熊が戦って居るみたいで80キロ以上有る入門者が軽く吹き飛ばされていました。 自分は中学の頃柔道部だったので体力には多少自信があったのですが、どんな稽古してもこの人には勝てないと初日で悟りました。

  • @coiffeuse8

    @coiffeuse8

    27 күн бұрын

    貴重な体験ですね。 中村選手は一つ一つの技がダイナミックで恐怖を感じますね。 大会会場で見ましたが、あの身体で開脚もぺったんぺたんでしたからね。

  • @user-lh2dn5si4x
    @user-lh2dn5si4x27 күн бұрын

    この司会者の何とも言えん不愉快なキャラに極真メンバーがブチキレそうな雰囲気。

  • @coiffeuse8

    @coiffeuse8

    27 күн бұрын

    三瓶選手が少し呆れているような。

  • @minotauros4422

    @minotauros4422

    23 күн бұрын

    そうですよね。最初の空手を馬鹿にしたような物まね所作から、全体に渡って失礼な態度だと思います

  • @user-lh2dn5si4x

    @user-lh2dn5si4x

    23 күн бұрын

    @@minotauros4422オープニングに1人で舐めフザけた事やっとった時点でまずイラっとしましたよ。

  • @user-lh2dn5si4x

    @user-lh2dn5si4x

    23 күн бұрын

    @@coiffeuse8 三瓶選手はまだ優しい対応でしたね。隣りの中村選手の空気がいつブチキレてもおかしくない雰囲気です。

  • @user-ei9lz1fc6v

    @user-ei9lz1fc6v

    20 күн бұрын

    @@minotauros4422 あと、黒帯締めてるのもアウト。

  • @user-ub1ju2zc3n
    @user-ub1ju2zc3n24 күн бұрын

    みんな若いですね。 特にアデミールが若い。 極真全盛期の貴重な映像を有難うございます。

  • @coiffeuse8

    @coiffeuse8

    24 күн бұрын

    当時無名のアデミールが6位に入るとは驚きました。

  • @user-yy4ov8gl6x
    @user-yy4ov8gl6x22 күн бұрын

    テレビが衰退した理由が良く分かる動画ですね…。

  • @user-pj1iw6ch5x
    @user-pj1iw6ch5x26 күн бұрын

    押し、懐かしい番組です。三瓶先生20代。なんか笑ってしまいます。みんな若い。中村先生と松井先生にはサインを貰いました。自分は松井先生の2つ年下。後2週で還暦です。皆様お元気で。押忍。

  • @user-yc2er7vh9f
    @user-yc2er7vh9f25 күн бұрын

    なんだかアレだね、なんでどんどんテレビに出なくなったかわかるね ボディビルダーの山岸さんがテレビを断ってたのと被る

  • @user-iu7wo2mz6j
    @user-iu7wo2mz6j17 күн бұрын

    良くこの動画持ってたね。

  • @shinjirou37
    @shinjirou3728 күн бұрын

    後に日本を脅かす、あのアデミール・ダ・コスタさんが居ますね。 これは貴重な動画です。

  • @coiffeuse8

    @coiffeuse8

    28 күн бұрын

    まだ、あどけなさが残ってますね。

  • @user-eq2bb1bc7u
    @user-eq2bb1bc7u25 күн бұрын

    松井章奎館長、男前やなぁ~

  • @user-mb5lh8ob7i
    @user-mb5lh8ob7i28 күн бұрын

    昔は極真対他流派という空手界内対決だったが 現代は対キック総合という時代にかわって対抗できてない

  • @shinjirou37
    @shinjirou3728 күн бұрын

    野武士、竹山晴友さんもいますね

  • @coiffeuse8

    @coiffeuse8

    28 күн бұрын

    後にキックで大活躍してチャンピオンになりましたね。

  • @user-ip8pm3ud8m
    @user-ip8pm3ud8m29 күн бұрын

    10代の松井館長、貴重な映像ですね。1982年、映画・少林寺の大ブームでしたね。

  • @coiffeuse8

    @coiffeuse8

    28 күн бұрын

    少林寺の映画大ヒットでした。

  • @tatsuotsutou1565
    @tatsuotsutou156529 күн бұрын

    中村誠師範デカッ!! 三瓶師範も、威風堂々、迫力ありますね。

  • @coiffeuse8

    @coiffeuse8

    29 күн бұрын

    この頃が一番強かったのではないでしょうか。

  • @user-fv1sl9xx6u
    @user-fv1sl9xx6u26 күн бұрын

    なんで松井だけ反則顔面で倒れるシーンなんだ?(笑)

  • @user-rl8dm9yz4r
    @user-rl8dm9yz4r28 күн бұрын

    渡辺徹さんに似てるね。中村館長

  • @coiffeuse8

    @coiffeuse8

    28 күн бұрын

    よく見ると男前ですね。

  • @user-mk5cf4fi1h
    @user-mk5cf4fi1h27 күн бұрын

    大山倍達時代の極真空手と現代では、まるっきり別物の空手に思う。大山倍達が、現代空手みたく、ピョンピョン跳ねて構えたら笑ってしまうよ。一撃必殺だからこそ顔面禁止にせざるおえなかった現実。

  • @coiffeuse8

    @coiffeuse8

    27 күн бұрын

    大山館長自身、裏拳でクズヤクザ2人を殺しているらしいですからね。

  • @gara-mon

    @gara-mon

    21 күн бұрын

    確かに😳今はテコンドーと大して変わらへんよ~な感じやなぁ~🙄

  • @maron-qm5xf
    @maron-qm5xfАй бұрын

    この動画は初めて見ました。

  • @coiffeuse8

    @coiffeuse8

    Ай бұрын

    豪華メンバーですね。

  • @maron-qm5xf

    @maron-qm5xf

    Ай бұрын

    @@coiffeuse8 ええ、そうですね。でも第14回全日本大会はあまり記憶が無いな。三瓶師範が三連覇したのと中村師範がアデミールに顔面パンチをかまして負けたぐらいですね。あとは松井さんと増田さんの初対戦ですか?

  • @coiffeuse8

    @coiffeuse8

    Ай бұрын

    @@maron-qm5xf三瓶強しの大会でしたね。 私はアデミールが印象的でした。後に名選手になりましたが。

  • @maron-qm5xf

    @maron-qm5xf

    Ай бұрын

    @@coiffeuse8 この時のアデミールは軽量でしたが何回か中村師範に上段を当てていた記憶が。中村師範は倒れこそしなかったですが。

  • @looplove6663
    @looplove666327 күн бұрын

    シガちゃん?

  • @coiffeuse8

    @coiffeuse8

    27 күн бұрын

    はい、志賀ちゃんです。 現在は某会社社長をされているそうです。

  • @user-ei9lz1fc6v
    @user-ei9lz1fc6v20 күн бұрын

    司会者よ〜 普通に考えて白帯だろ?

  • @jyuza
    @jyuza27 күн бұрын

    漫画空手

  • @user-pj1iw6ch5x
    @user-pj1iw6ch5x26 күн бұрын

    おもろい意見があるけど、週2回の稽古ですなら6日やり、朝の立禅、這い、ランニング、シャドー、夕方部の稽古、その後ウエイト、その後スローシャドー、家に帰って研究シャドーと1日5回練習していた俺に勝てるわけねえやろろ。

  • @tb5943
    @tb594328 күн бұрын

    おそらくガチで闘ったら、伝統空手が勝つと思う。 撃ち合うことが前提の極真空手は伝統空手のスピードについていけない。

  • @tatsuotsutou1565

    @tatsuotsutou1565

    26 күн бұрын

    伝統派? 寸止めのこと? 無理、無理。

  • @tap.8808

    @tap.8808

    26 күн бұрын

    極真は顔面がおろそかだもんな

  • @user-pj1iw6ch5x

    @user-pj1iw6ch5x

    26 күн бұрын

    俺に言わせれば極真も伝統も稽古したモン勝ち。松井先生も中村先生もこう言っちゃ悪いが俺に気圧されてたもんな。まっ12時間練習して、血の小便たらしていて、柔道もやっていたから当たり前か。

  • @user-pj1iw6ch5x

    @user-pj1iw6ch5x

    26 күн бұрын

    お前らも法螺吹いたり、似非評論家やってる暇あれば稽古すれば。俺は大学の全九州合宿に参加したが、寸止めがどうのという奴らが参加したらビビり上がるだろうよ。

  • @user-wv8ub3hr3p

    @user-wv8ub3hr3p

    25 күн бұрын

    素人の意見

  • @user-qo1re6hc3h
    @user-qo1re6hc3h27 күн бұрын

    その最強空手も、ズブ素人に負ける時代ですからねー

Келесі