【初公開】成嶋先生が現役の時に勝てないと思った選手を聞いてみた

Спорт

成嶋先生ありがとうございました!!
/ @karatedonarushimado-j...
◆福地勇人のスポンサー紹介
UNITED DIRECTION様↓
united-direction.co.jp/
◆古コン、福地のオンラインサロンがスタート!
詳細はこちらから
ZERO空手オンライン↓↓
zerokarate.com/
◆【パーソナルトレーニング】
 【案件、コラボ、お仕事依頼はこちらから】
yutofukuchi.com/
【SNSフォローしてくれたら跳ねて喜びます】
☆Twitter
/ byakurenyuto
☆Instagram
/ yutoway
◆【福地勇人が直接指導する空手道場】
4歳から62歳まで在籍しています。
在籍数約100名。女性会員も4分の1います。
◆白蓮会館福地道場HP
fukuchi-dojo.com/
◆エンディングは【パチンコノッペルガー】で
【闘辛子】 • Officialノッペルガードーン 闘辛子 ...
#空手
#極真
#新極真

Пікірлер: 69

  • @user-ci7zb2fh8r
    @user-ci7zb2fh8rАй бұрын

    出てくる名前がレジェンドすぎる まさに「恐竜図鑑」

  • @user-yy2qu2mr3n
    @user-yy2qu2mr3nАй бұрын

    世界大会でのフィリョとの一戦は実質互角、フィリョも試合後に首を捻って成嶋師範を讃えていた。成嶋師範も充分に恐竜。

  • @user-be3pg3tv2e
    @user-be3pg3tv2eАй бұрын

    本当に強い漢ってのは謙虚すぎるほど謙虚なんやな...

  • @nao-pk3nn
    @nao-pk3nnАй бұрын

    成島さん、心技体が整われている! 男前!

  • @futakejp
    @futakejpАй бұрын

    本当に謙虚で人格者だと思う

  • @yuyuyu2216
    @yuyuyu2216Ай бұрын

    成嶋さんの語り方が無駄なく淡々としているけど、誠実さや重みが伝わってきます。 極真レジェンド回をこれからも楽しみにしてます!

  • @kanson60
    @kanson60Ай бұрын

    その時代その時間そこにいた人の言葉は重さが違いますね。 良いお話を聞けました。ありがとうございます。

  • @endresssunset5000
    @endresssunset5000Ай бұрын

    成嶋先生は立ち振舞いや発する言葉が武人ですね。超一流の格闘家でもありながら空手道を志されてるのを感じられました。感慨深いお話しありがとうございました。押忍

  • @ninocohideco
    @ninocohidecoАй бұрын

    ここでまさか極真の怪物の名前が聞けるとは笑笑 成嶋師範は驕らず、虚勢を張らず自分を大きく見せようともせず、人格が素晴らしいのが本当に伝わってきます 空手の素晴らしさですね

  • @user-mi2zd1fo6f
    @user-mi2zd1fo6fАй бұрын

    格闘技は、成嶋先生の言っている事に尽きる。技術を開発して後輩に伝える。それは、人間創りだとも思う。 breaking downのようなリスペクトの無い伝承性も無いものは、早く無くなって欲しい。

  • @user-yl3ph9yr1s

    @user-yl3ph9yr1s

    Ай бұрын

    全部ただの喧嘩から始まってんのにアホなん?w 何も理解してなさすぎるよw 結局空手もそうだけどボクシングなんかも全くそれできてないやんw だから分裂しまくるんよw

  • @AEONIANsorrow666

    @AEONIANsorrow666

    Ай бұрын

    ブレイキングはエンタメ番組なので武道とは関係ないですね

  • @user-ii8yo1yo1c
    @user-ii8yo1yo1cАй бұрын

    恐竜と同じ時代を生きてきたレジェンドの発言の重み。ずっと聞いていたい気持ちが分かります。稽古のよりどころのお話は動けるうちに知りたかったーー。。

  • @kmc48channel34
    @kmc48channel34Ай бұрын

    成嶋先生、ありがとうございました。 押忍

  • @user-lo7sm5kz9j
    @user-lo7sm5kz9jАй бұрын

    ご自身も十分恐竜ですやん。なんてったって成嶋『竜』ですから。

  • @user-hk9nm9hk8r
    @user-hk9nm9hk8rАй бұрын

    僕の空手の先輩で成嶋先生と対戦した方がおっしゃってましたが、 蹴りは勿論すごいけど、突きも強いから蹴りだけを警戒してたら突きで効かされたと言ってました。 その空手の先輩は、重量級で蹴りのアーティスト的な方でしたが、成嶋先生の突きの威力に驚いていました。

  • @user-ex4cz4ml6g
    @user-ex4cz4ml6gАй бұрын

    ずっと聞いていたい

  • @user-cf2bh8rj1f
    @user-cf2bh8rj1fАй бұрын

    素晴らしい

  • @sonachop
    @sonachopАй бұрын

    引退後、ウチの大会で来られた時拝見しましたが、紳士な姿勢とは裏腹に危険なオーラがハンパなかったです。 ビデオを見ては、「こんな上段蹴れたらなー」と思ってましたが、やはり叶わなかった。今でも憧れの方です。企画ありがとうございました。 やはり次は数見師範ですか?笑

  • @user-pz9ry2fd7l
    @user-pz9ry2fd7lАй бұрын

    貴重なお話しが聞けて良かったです🙇‍♂️ 待ってたかいがありました。 ありがとうございました👍

  • @zai429392
    @zai429392Ай бұрын

    丁寧に話してくださる姿勢から、 空手家は強いだけじゃなく人間性も磨かなきゃならないと思いました。

  • @7tkpippen666
    @7tkpippen666Ай бұрын

    フルコンさんシビレちゃってるやん ほんとに成嶋先生を尊敬しているんだなぁと どんなジャンルであれ自分の中にロールモデルがいる人は幸せだと思う

  • @mettyamendokusai
    @mettyamendokusaiАй бұрын

    0:59 これは成嶋先生が指導者として、今より更に上を目指すという宣言。全世界の空手家にとって超嬉しい宣言。教え伝えた事は永久に残る。一撃の竜、転じて永遠の竜となる

  • @user-mq7tg4gb9d
    @user-mq7tg4gb9dАй бұрын

    めっちゃええ人やん

  • @tsfv
    @tsfvАй бұрын

    酸いも甘いも嚙み分けた歴戦の勇士ですね。成島先生!誇張も虚勢もない、等身大の、全極真空手家の頂きの一角ですね!

  • @user-jn9yl6dp4w
    @user-jn9yl6dp4wАй бұрын

    成嶋先生ありがとうございました! 自分も気合い入りました!(思わず画面の前で押忍!😡)

  • @hitoshitomoya212
    @hitoshitomoya212Ай бұрын

    動物の格闘では体格差は絶対的なものです。その中で人間だけが叡智と鍛錬により、小が大に勝つ事が出来ます。人間の可能性は素晴らしいですね。

  • @user-ef9bx7us9o
    @user-ef9bx7us9oАй бұрын

    福地選手が世界チャンピオンでも指導者でもなく純粋な少年に戻ってる こういうのもすごくいいなって思いました

  • @user-un7fv6ns7r
    @user-un7fv6ns7rАй бұрын

    説得力の塊、帰るべきところを築いてから冒険に行く!凄く大事。

  • @Kyokushinkaisaitama.yokawadojo
    @Kyokushinkaisaitama.yokawadojoАй бұрын

    成島師範は工業生産ラインの車ではなく職人が手掛けたトヨタ2000GTの様な存在だと思います。

  • @mettyamendokusai
    @mettyamendokusaiАй бұрын

    3:07 基本稽古は「拠り所」「帰る場所」「再アタックの為のビバーク地点」。本物の名人の話は常に分かり易い。ド素人の自分でも染み渡るように理解できた

  • @swatika13
    @swatika13Ай бұрын

    早く、続編を!

  • @pic1908
    @pic1908Ай бұрын

    同じ空手をやっているもとのとして自分も恐竜のように生きたいと改めて思いました。やるぞ!!!

  • @sannzyuuroutubaki9423
    @sannzyuuroutubaki9423Ай бұрын

    貴重なお話ありがとうございます。

  • @user-mt7lm7uh3o
    @user-mt7lm7uh3oАй бұрын

    成島先生のお言葉・お考えをお聞きすることが出来て大変勉強になりました。成島先生のお話をもっとお聞きしたいです。

  • @karataiser6251
    @karataiser6251Ай бұрын

    感動するな

  • @gii_vannile
    @gii_vannileАй бұрын

    ありがとうございます 恐竜がそのまま生きてる って 感じ 今のスタンスを変えずに 先人の達人からの 最高の褒め言葉ですね 2024/05/09/thu. 15:11 from Yokohama City Japan

  • @user-oi4bn7wt8w
    @user-oi4bn7wt8wАй бұрын

    出てくる名前も凄いけど、試合に出る、となったら必ず出る。精神力がハンパない。

  • @user-ox6pf2cr3g
    @user-ox6pf2cr3gАй бұрын

    腰の低さで人格がわかる

  • @user-sf1xu7wj3r
    @user-sf1xu7wj3r5 күн бұрын

    成嶋先生、こんな実績のある方がすごい謙虚で… 素晴らしいですね KZreadっていいですね 本や試合の映像では伝わらない魅力に触れることができますもんね

  • @user-wy5nv1iq1y
    @user-wy5nv1iq1yАй бұрын

    今度は数見師範とコラボしてほしい

  • @musashibtr
    @musashibtrАй бұрын

    格闘技を始めた頃に競技と言うよりも武道家の精神に憧れて空手はなかったので柔道を始めました。 youtubeを通して本当に憧れた精神を現代でも持ってるのは空手だなと知りました。 病気をして手が震えたり平衡感覚が悪かったりなければ挑戦したかったですね。 ちゃんとした意味を持ってそう言う精神が残っていって欲しいです。

  • @takenoriyara3733
    @takenoriyara3733Ай бұрын

    数見師範の自伝「もののふの血」を購読しましたが、常識を超越した様なエピソードの数々… 腕が折れ膝の靱帯が伸び、足の親指の爪が剥がれた状態で全日本の決勝に挑み再延長で勝利。 本物の修羅ですよ!

  • @yuusama5203
    @yuusama5203Ай бұрын

    本当に強い人は、自分よりもっと強い人が居る、という事を身をもって痛感しているだけに、とても謙虚なのだなぁと思いました。 確かに増田先生、数見先生、フィリョの太ももなどはティラノサウルスと同じですよ。 往年の極真会館で揉まれた成嶋先生の様な方は、良い意味で極真のDNA(強さ・怖さ・無駄口の少なさ)を感じました。押忍

  • @user-yc2er7vh9f
    @user-yc2er7vh9fАй бұрын

    こういう人達の指導論とかって為になる 昔チラッと呼んだ黒澤浩樹さんの本にも指導論的な話があってあんなサイボーグみたいに見えてた人がこんなことまで考えてたんだなあと感心した 別に指導者や教育者やってる人じゃなくても対人関係に当てはめられる話なので大いに参考になるかなと

  • @user-uc8fi9wy6y
    @user-uc8fi9wy6y14 күн бұрын

    夜の街でばったりお会いした事有るけど、本当に謙虚な方でした。普通にスーツ着てたら、知らない人は強いとわからないので、1番怖いタイプの人ですね。

  • @mithimithi6138
    @mithimithi6138Ай бұрын

    恐竜は医者行かない。名言です。

  • @GoRiGoRi343
    @GoRiGoRi343Ай бұрын

    成嶋先生「恐竜がそのまま生きている感じ(真顔)恐竜は医者にはいかないじゃないですか(真顔)」

  • @takenoriyara3733
    @takenoriyara3733Ай бұрын

    数見師範は自伝で「第七回世界大会は大会前に骨折や怪我で肉体的には万全とは言えなかったが、精神的にには一生に一度有るか無いかの言わいるゾーン状態が続き、不安は一切無く自分が負ける姿が全く想像出来なかった」と述べてました。 しかし結果は決勝でフィリョ選手に試割り判定で敗北…その大会後は精神的なショックと腰の故障も相まって鬱状態になり自死手前まで行ったそうです。 現在は数見道場を運営しながら空手道を探求されています。

  • @Go-kd3qq
    @Go-kd3qqАй бұрын

    数見先生とのコラボが見たいです!

  • @user-wb8sv5pm9q
    @user-wb8sv5pm9qАй бұрын

    私は空手素人なので、お名前存じてなく申し訳ないですが 成嶋先生って穏やかで謙虚で良い雰囲気の方ですねぇ この方の時代にKZreadがあったら、是非見てみたかったですね でも成嶋先生も福地さんもフルコンさんも、怪我したら無茶しないでくださいね(*'▽')ノ

  • @user-xh3wt4qc4p
    @user-xh3wt4qc4pАй бұрын

    職人空手のイメージ…ですね。

  • @toto-gj8le
    @toto-gj8leАй бұрын

    技術では最高峰の人

  • @user-tm4en7ob8m
    @user-tm4en7ob8mАй бұрын

    世界大会のフィリオ師範は、あのデカさで成嶋師範と同じぐらいのスピードで動いてたからなあ・・・ さすがに成嶋師範でも、どうにもならない感じだった・・・

  • @Evolution-gt5wl

    @Evolution-gt5wl

    Ай бұрын

    第七回世界大会はフィリォ師範の完成度が高く全くと言って良いほど穴がありませんでしたね。数見先生ですら互角の勝負、仮に塚本師範や岡本徹師範が闘っても崩すのは難しかったと思います。

  • @ymiya3
    @ymiya3Ай бұрын

    先輩に返事するのが全て押忍になってるのが

  • @maichii1990
    @maichii1990Ай бұрын

    成嶋先生の相手の方も本当に怖かったと思います。そこを押忍の一言でいけるというか行ってしまう極真空手の恐ろしさ。

  • @takayujiniituma
    @takayujiniituma26 күн бұрын

    体格に恵まれていたら必ず世界とった人、成嶋竜

  • @RED-rj2fx
    @RED-rj2fxАй бұрын

    あ!成嶋 竜さんだ。小さな巨人 めちゃカッコよくて、憧れであります 押忍ありがとうございます

  • @user-yf4dy2dy8n
    @user-yf4dy2dy8nАй бұрын

    数見さんや増田さんともぜひコラボして下さい🙏

  • @user-jq2kn1sg5k
    @user-jq2kn1sg5k21 күн бұрын

    成嶋先生って極真を退会したんじゃなかったのかな?

  • @yatsufusazankhan3082
    @yatsufusazankhan3082Ай бұрын

    城南のDNAが失われた感がありますね。 極真分裂とともに。あれをさらに見つめ続ければ型をより重視するような空手文化が芽生えたのかなあと。 もう失われた技術。 復刻も無理でしょう。 一つの文化が終わった。

  • @mokojira
    @mokojiraАй бұрын

    [心の強さ]といえば、黒崎弘樹先生の試合は伝説的。タックルで片足を完全に壊されても立ち上がって前に出る。そして壊れた足でローキックをぶちかます!

  • @takenoriyara3733

    @takenoriyara3733

    Ай бұрын

    プライド1ですね。 膝の靱帯が完全に切れたのに(後に全治不明の診断)ターミネーターの様に立ち上がり魂の下段蹴り!まさに格闘マシン

  • @KW-wc1th
    @KW-wc1thАй бұрын

    とりあえずサングラスは外そう。話はそれからや。

  • @user-lq9qv7pz8u
    @user-lq9qv7pz8uАй бұрын

    武術KZreadの効果でスポーツジムで筋トレではなく部位鍛練をやっています ボディービルを30年やって部位鍛錬の素晴らしさを理解出来ました 筋トレとは別物です スポーツジムで誰も理解されませんが 回りとは明らかに違うバキバキの体が出来ました 楽しくやっても逆三角バキバキは絶対出来ません

  • @metameta8211
    @metameta8211Ай бұрын

    静ーかでお通夜モードなのなんでなん

  • @user-vv1fl8pj7j
    @user-vv1fl8pj7jАй бұрын

    一撃の竜やん 左右の小童はなんやの?

Келесі