最高速度が大幅アップ!とある主力路線の複線化計画がスゴい!!|奈良線 複線化計画

いつも動画のご視聴ありがとうございます!
企画・テーマのリクエスト等あれば、コメント欄にてどしどしお待ちしてます。
スタンプが付いていない場合でも、基本的には目を通しております!
企画:ひろき
サムネイル:ひろき
編集:パスケース
【厳選!ひろき / 鉄道Channelのおすすめ動画】
①ブルトレ / 『香水』替え歌【鉄道オタク ver.】
→ • ブルトレ / 『香水』替え歌【鉄道オタク v...
②鉄道だけで真冬の北海道を一周したら楽しすぎた w w w w w
→ • 鉄道だけで真冬の北海道を一周したら楽しすぎた...
③『夜に駆ける』を鉄道オタクが歌ってみた【替え歌】
→ • 『夜に駆ける』を鉄道オタクが歌ってみた【替え歌】
ひろき,鉄道,奈良線,複線化計画
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◆ひろき / 鉄道Channel
→ / @channel-uv2sg
◆ひろき / 未定Channel
→ / @channel-ns4im
◆ひろき / GuitarChannel
→ / @guitarchannel486
◆twitter
→ / guitar_journey_
◆連絡先
→hiroki2303@gmail.com
◆使用BGM/引用など◆
・一部画像引用:ウィキペディア(ja.wikipedia.org/)
・BGM使用:DOVA-SYNDROME(dova-s.jp/)
・鉄道唱歌:提供:ほいさっさchさん
( / @hoisassachannel )
・鉄道音楽アレンジ:提供:飛練音響工業さん
( • Video )
・ハイケンスのセレナーデ【Rock Ver.】:提供:SHINICHIRAW KSG様
( • 【Guitar Cover】ハイケンスのセレ... )

Пікірлер: 230

  • @user-uj9ln7zk3d
    @user-uj9ln7zk3d Жыл бұрын

    10:00 木津川ではなく玉川から流れてきた岩です。 14:45 城陽止まりの列車の引き上げ列車です。 22:20 奈良線は元々の単線をずらして新線を敷いて切替→線路をもう一度移設して複線開業というのを繰り返しているのでさびているのは昔から使われていた線路です

  • @46496102
    @46496102 Жыл бұрын

    1:23 奈良線は大和路快速ではなくみやこ路快速です(沿線民より)

  • @user-ey6mb8en4w

    @user-ey6mb8en4w

    Жыл бұрын

    そうですよね。 奈良線で走っているのは、みやこ路快速と区間快速と快速ですよね。

  • @user-jo4eh7so2z
    @user-jo4eh7so2z Жыл бұрын

    川越線・関西線・瀬戸大橋線「良いなぁ‥‥」

  • @yutachan2155
    @yutachan2155 Жыл бұрын

    3:21 大阪府ではなく京都府です 16:32 小倉池ではなく巨椋池です

  • @user-ey6mb8en4w

    @user-ey6mb8en4w

    Жыл бұрын

    木津駅は、京都府木津川市ですよね。 巨椋池は、周辺の地名や駅名が小倉なので、間違えやすいのかもしれませんが。 今回間違える箇所多いので、訂正した方がいいと思われますね。

  • @MizueNao

    @MizueNao

    Жыл бұрын

    巨椋(おぐら)←読めないよね

  • @yutachan2155

    @yutachan2155

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます。 私は元関西人かつ京都・大阪に何年か住んでましたので、木津も巨椋も知ってましたが、確かに初見では巨椋を「おぐら」とは読めないですよね。

  • @pass-case

    @pass-case

    Жыл бұрын

    編集者です。ご指摘ありがとうございます! 大阪府と京都府のミスは気づかず、修正テロップ入れられませんでした。 巨椋池は周辺に小倉駅/JR小倉駅があるため、全く疑う余地なくテロップを入れてしまいました。 今後一層気をつけていきます。

  • @user-nb3ge7pw2f
    @user-nb3ge7pw2f Жыл бұрын

    JR奈良線の区間は京都←→奈良間とおっしゃっておりましたが 間違いです 正確には京都←→木津間です

  • @user-yz5qo8ip7s
    @user-yz5qo8ip7s Жыл бұрын

    いつも楽しみに拝見させていただいております。 奈良駅と平城山駅間にあるのは、佐保信号場といい、車両基地に入出するための施設ですね。車両基地は少し小高い大地の上にあるので、関西本線の線路からは直接見えないです。

  • @user-qs7wx3zx7h
    @user-qs7wx3zx7h Жыл бұрын

    奈良線を取り上げてくれてありがとうございます。因みにトンネルの上は天井川が流れています。それと城陽駅ですれ違った電車は城陽止まりで、一旦、引き上げ線に入る電車だと思います。

  • @ProjectATrainShinkansen
    @ProjectATrainShinkansen Жыл бұрын

    JR奈良線の最近の発展がすごいな

  • @OHAGIRLFAN

    @OHAGIRLFAN

    Жыл бұрын

    分かる、その気持ち。

  • @user-dt2sw4xl5w

    @user-dt2sw4xl5w

    Жыл бұрын

    国鉄時代に、キハ35に乗りましたが、近鉄と競争を放棄しているように見えました

  • @user-zv7ig8pl9w

    @user-zv7ig8pl9w

    Жыл бұрын

    ありがとう❤ございます

  • @daisaito

    @daisaito

    Жыл бұрын

    奈良線は鉄道唱歌にあるように東海道本線の時代もあったはずですが京都付近の部分も単線なんですね。 伏見稲荷大社にお参りするときにだけしか使ったことはないですが地元の方にはお京阪の方が便利なのかもしれないですね。

  • @teamwildbahn904

    @teamwildbahn904

    Жыл бұрын

    @@user-dt2sw4xl5w 非電化時代は日中一時間一往復で、東福寺駅と黄檗駅と城陽駅と山城多賀駅は線棒駅でした。

  • @5109masa
    @5109masa Жыл бұрын

    城陽〜宇治間は2022年ではない。 右左や大和路快速など間違ったナレーションが多すぎる。とても聞きやすいので残念です。

  • @user-ey6mb8en4w

    @user-ey6mb8en4w

    Жыл бұрын

    奈良線取り上げてくれるのは嬉しいですが、ナレーションでの説明は、結構間違え多いですよね。

  • @user-rurouni45408
    @user-rurouni45408 Жыл бұрын

    信号所は平城山駅脇にある車庫への転線用です。

  • @user-qs7wx3zx7h
    @user-qs7wx3zx7h Жыл бұрын

    ポイント付近にある白い袋はバラストで、複線に切り替える際の時間短縮のため袋に入ってますよ。

  • @falcon5255
    @falcon5255 Жыл бұрын

    ひろきさんの動画は一番知りたい「今」を伝えているのが素晴らしいと思います。ネタもふるくなれば鮮度が落ちます。タイミングが秀逸です。うめきたやこの奈良線を見てまた京阪神に行きたくなりました。

  • @NonmaruTransit

    @NonmaruTransit

    Жыл бұрын

    だったらせめて動画タイトルとサムネで具体的な場所名を勿体振って書かないスタンスをやめて欲しい。

  • @user-wc9ze4ko8u
    @user-wc9ze4ko8u Жыл бұрын

    宇野線 岡山~茶屋町まで完全複線化してほしい。

  • @higaume
    @higaume Жыл бұрын

    奈良線はみやこ路快速と快速、区間快速です!大和路快速は奈良、加茂から環状線に直通する快速のことです!

  • @makonosuke.v1.0
    @makonosuke.v1.0 Жыл бұрын

    キハ35時代が懐かしい。

  • @MN-tw5fq

    @MN-tw5fq

    Жыл бұрын

    自分が初めて奈良線乗った時は105系の普通列車がのんびり走ってた。 快速なんてもちろん無い。

  • @Yoshin-Sashizume

    @Yoshin-Sashizume

    Жыл бұрын

    @@MN-tw5fq 私も105系時代に京阪奈大回り乗車で奈良線を利用し始めました。日に数本113系も奈良線に乗り入れていて、当たるとラッキーでした。あちこちで「みんなで乗って複線電化」の看板が見られました。

  • @OGATA_EIJI
    @OGATA_EIJI Жыл бұрын

    22:40 あれは仮設バラストですね 線路切り替え工事の事前工事でよく見るバラスト入り土嚢袋で、 本切り替え工事のバラスト除去の時間短縮のため等に利用されますね

  • @meckey1939
    @meckey1939 Жыл бұрын

    六地蔵駅、京阪電鉄は京都市なのにJR西日本と京都市営地下鉄は宇治市…。

  • @user-fm6dv1mc9p
    @user-fm6dv1mc9p Жыл бұрын

    なんだかんだで奈良線は、今春注目の路線になりそうですね(複線化でスピードアップ&お茶の京都トレイン登場)。

  • @ousui
    @ousui Жыл бұрын

    1:23 ※みやこ路快速

  • @b-verstheartist6051
    @b-verstheartist6051 Жыл бұрын

    奈良線の複線化は所要時間の短縮と、行き違いの発生による遅延時の乱れを小さくする効果が大きく、実は密かに楽しみにしていたりします。 3:09 ここは右奥にある電車区に入出庫するための信号場(佐保信号場)で、貨物利用には用いられてません。 8:55 実はこのトンネルの上を河川が流れているというなかなか珍しい場所でもあります。 16:33 「おぐらいけ」は「巨椋池」と書く、なかなか読みづらい名前ですね。 24:54 桃山〜JR藤森が難工事と言われる理由は用地を旧線路の左右両方から捻出しながら幾度かの線路付け替えをしてきました。その間に跨線橋2本や交差点に近すぎる踏切など、支障が多すぎたのが最後まで残った大きな原因でもあります。

  • @Yoshin-Sashizume
    @Yoshin-Sashizume Жыл бұрын

    来月の奈良線の速達化と4月の近鉄運賃の値上げで京都~奈良の輸送実態がどのようになるか…

  • @shigenobukuroki

    @shigenobukuroki

    2 ай бұрын

    私は近鉄の値上げに伴ってJRを使う頻度が増えました。なにしろ60円も値上がりしましたので。

  • @user-xc1zr2vd3t
    @user-xc1zr2vd3t Жыл бұрын

    ひろきさん今夜もありがとうございます🐶 みんなの「知りたい」ところを爽やかアナウンスとともに直球ストレートで解説してくれて安定感があります🍀

  • @kenbishilover8545
    @kenbishilover8545 Жыл бұрын

    ついでに嵯峨野線の京都口を完全複線化し、奈良線と直通してもらえると嵯峨嵐山や鉄道博物館から伏見や宇治、奈良方面のアクセスが大きく改善するので理想的なのですが……(構造上、難しいことは承知しています😅)

  • @user-xi7cf8dr5n
    @user-xi7cf8dr5n Жыл бұрын

    単線だらけの名古屋~亀山間の関西本線も奈良線を見習ってほしいね。

  • @user-bb7ti5ch4b
    @user-bb7ti5ch4b Жыл бұрын

    城陽駅で対向に止まっていたのは、城陽止めの普通列車です。

  • @nikkoukamen2007
    @nikkoukamen2007 Жыл бұрын

    22:47の白い物の説明はちょっと違いますよ、あれは線路のバラストをあらかじめ袋に詰めて設置しているもので、線路切り換え当日バラストをかきだす手間を省くためですよ!

  • @yoshiyukitaguchi862
    @yoshiyukitaguchi862 Жыл бұрын

    トンネルの上は水路です。

  • @jasza66
    @jasza66 Жыл бұрын

    奈良線の列車交換設備が長いのは天理教関連の団体列車がよく入線していたから。DE10に8両ほどの12系や14系が牽引されて走ってました。

  • @ufoprincess
    @ufoprincess Жыл бұрын

    奈良に行かないJR奈良線 というお約束を言ってくれてありがとう

  • @utau.fate_collet
    @utau.fate_collet Жыл бұрын

    1:11山手線と言ったらこの車両が 思い浮かぶ Nゲージも持ってたし

  • @OHAGIRLFAN

    @OHAGIRLFAN

    Жыл бұрын

    奈良線の205系は緑にならなかった。

  • @user-bk1lz5gz7d
    @user-bk1lz5gz7d Жыл бұрын

    貴重な動画ありがとうございます。小倉池→巨椋池が正当です。

  • @xhen08
    @xhen08 Жыл бұрын

    当方の子ども時分は、奈良線のヌシはキハ30系列、その後電化され、首都圏の103系の左遷+魔改造の105系が新たに主に就任… そんな奈良線が、いよいよ本格的な都市圏路線に脱皮するんですね。

  • @user-yh9vl6ch9u
    @user-yh9vl6ch9u Жыл бұрын

    近隣に配慮して、(今のところは)増発はしないそうだけど、現状でも本数は複線路線並み。 京都から六地蔵辺りは旧東海道線の廃線の再利用。 (東山トンネル開通による廃線) 本来の奈良線の廃線跡は近鉄京都線が再利用。 ・ 元々、奈良線だったから近鉄京都駅はJR京都駅に潜り込んだ感じになっています。

  • @NonmaruTransit

    @NonmaruTransit

    Жыл бұрын

    自衛隊基地が邪魔なので、現状では近鉄京都線を超えることは絶対あり得ないんだよね。

  • @user-vs2ml7yy1t

    @user-vs2ml7yy1t

    Жыл бұрын

    昔の近鉄京都駅、七条堀川辺りだった説あります。東寺駅辺りまで堀川(どぶ川みたいなやつです)に沿って走っていますしね。

  • @yoshikazumasuda-it9bf
    @yoshikazumasuda-it9bf Жыл бұрын

    短いトンネルが、所々ありましたが、それは、天井川です、上に水が、流れています。

  • @user-dy3uh7ks2i
    @user-dy3uh7ks2i Жыл бұрын

    国鉄時代から、単線の路線の左右に頭の部分が、赤く塗ってある杭が打ち込んであるが、これは、国鉄時代に線路を敷いた時に、将来的に複線出来るように用地を確保しているようです。奈良線の複線化lもこの用地を使用して、複線にしたもので用地買収はほとんどしていないと思います。

  • @kawa786
    @kawa786 Жыл бұрын

    1:17 ひろきさん!「大和路快速」は関西本線(大和路線)の種別ですよ!奈良線は「みやこ路快速」です!!

  • @kawakitasaika_majinukeru
    @kawakitasaika_majinukeru Жыл бұрын

    長年、オナラするなら奈良と言われ揶揄されて来ましたがこうやって発展する様子を見て嬉しく思います。

  • @NonmaruTransit

    @NonmaruTransit

    Жыл бұрын

    まだ宇治以南が残ってるので、これでも近鉄の足元にも及ばない。

  • @user-yh1wz8rz1d
    @user-yh1wz8rz1d Жыл бұрын

    気動車が細々と走っていた時代と比べると、かなり発展したと思います。

  • @user-on7ey4ut3r
    @user-on7ey4ut3r Жыл бұрын

    × 大和路快速 ◯ みやこ路快速 × (木津駅)大阪府に入ってすぐ ◯ 京都府に入ってすぐ

  • @user-ey6mb8en4w
    @user-ey6mb8en4w Жыл бұрын

    奈良線には、大和路快速は走っていませんよ。 奈良線に走っている快速系統は、みやこ路快速と快速と区間快速ですね。 大和路快速は、関西線の愛称が大和路線になっている方で走っている快速で、大阪環状線に乗り入れてる快速ですよ。 奈良駅らから京都駅まで走ってる列車は、大阪府は一切走りません。 他にも間違えてる所あるので、訂正した方がいいですよ。

  • @Midori-Clover
    @Midori-Clover5 ай бұрын

    Oldman阪急です。 2:56 中線は、「佐保信号所」、目的は「奈良電車区」への出入庫線であり、1985年に設置されました。 古(いにしえ)の優等列車待避線ではありません。☝️🍀

  • @masat9706
    @masat9706 Жыл бұрын

    自分の故郷の地元路線を紹介して頂き、ありがとうございます。自分が高校生の時、学校に行くのに使ってた時は全線単線でJR藤森駅はなかった時代で、東福寺も片面ホームの単線でした。本数も少なかったので、京都駅に行くときはバスか近鉄、京阪に乗ってましたね。成人になってからも103系のたまり場だった路線なので、近代化した今が羨ましく思います!今後は大和路線共通の全車221系化かなという感じですね。

  • @funkyjaad
    @funkyjaad Жыл бұрын

    奈良線は今度の受験で使うかもです 受験とはいえ、乗るからには205系乗りたい

  • @hikari109go
    @hikari109go Жыл бұрын

    玉水駅ホームの岩は木津川から流れたのではなく玉水駅手前の短いコンクリートは日本6玉川の一つ井手の玉川といって桜の名所ですが1953年の南山城水害で玉川が決壊した時に上流から流れてきた岩です。私の母親はこの玉水の近くで生まれ育ったのでこの水害を経験してます。地元民でも年寄りには有名な岩です

  • @daigoro5960
    @daigoro5960 Жыл бұрын

    過疎地では、減便、廃止が問題になる中、近年においてもこの発展は素晴らしい。 地元民としもうれしいです。 また、駅もよくなりました。 トイレも昔は、男女共用汲み取り便所でしたね。

  • @wonderv2889

    @wonderv2889

    Жыл бұрын

    それとは対称的なのは湖西線、遠い将来どうなってしまうのか(´Д`)

  • @user-sb5dr2lz7i

    @user-sb5dr2lz7i

    Жыл бұрын

    2021年度のデータになるが、9割程回復しているにも関わらず減便が続行している路線がある中、7割程度しか回復していないこの路線の犠牲になってる感が否めない。減便続行中の北陸線、湖西線、草津線、山陰線、片町線は奈良線の城陽〜木津の利用者より同等がそれ以上に多い。

  • @user-sb5dr2lz7i

    @user-sb5dr2lz7i

    Жыл бұрын

    @dwekdsfkj コロナ前で手原は3千、貴生川は4千を超えており、貴生川の場合長池上狛間の利用者と同数ですし稲荷以外の毎時4本の普通が停まる駅よりも利用者が多いんですよね。

  • @beicunkoji3891
    @beicunkoji3891 Жыл бұрын

    ひろきさんが自分の地元の関西の路線を紹介してくれていて嬉しいです!まだ六地蔵駅も無かった時代から乗ってました。

  • @ksrse30
    @ksrse30 Жыл бұрын

    気動車天国、動態保存館状態で、のんびり走ってた頃が懐かしいですね。玉水駅の岩は、そんな由来がありましたか。😮

  • @gto8731
    @gto8731 Жыл бұрын

    木津は京都府です

  • @rc0rk
    @rc0rk Жыл бұрын

    みやこ路快速は外国人多すぎて世界路快速と化してますw ところでひろきさんが乗車された205系ですが、実は民営化後に製造され、1000番台と区分されます。この番台には、走行機器・前面窓レイアウトの変更など、JR西日本のアレンジが加わっています。

  • @さいごのとりで
    @さいごのとりで Жыл бұрын

    平城山駅手前の信号場は、吹田総合車両所奈良支所への分岐点で、佐保信号場といいます。昔はここには信号施設はありませんでした。

  • @mairu-4484

    @mairu-4484

    Жыл бұрын

    奈良電車区って吹田総合だったか・・・

  • @user-od5hs7gj5l
    @user-od5hs7gj5l Жыл бұрын

    県境を越えると大阪府ではなく京都府です

  • @user-vh2cx2vw5e
    @user-vh2cx2vw5e Жыл бұрын

    いやーなんか奈良線って乗ったときがあって車窓風景が変わりまくるんで醍醐味があっていいかもね~

  • @user-yy7qi6zm5c
    @user-yy7qi6zm5c Жыл бұрын

    最近乗ったけど複線化結構進んでてかなり早く感じた みやこ路快速乗る時に「稲荷駅には止まりません」と案内してるのが印象的

  • @user-fc2ww3pt1l

    @user-fc2ww3pt1l

    Жыл бұрын

    初詣や紅葉のシーズンには一部みやこ路快速止まります。

  • @user-rq5tz1yq2d

    @user-rq5tz1yq2d

    Жыл бұрын

    あ、そうか複線化完成したら京阪を使って枚方・東福寺・木津・交野一周して、 越してきて30年ではじめての京都・奈良観光をやろうと思っていたので、 ほんとにうっかり快速に乗ってはいけないですね。 有難う。

  • @BokeShinjinOssann
    @BokeShinjinOssann Жыл бұрын

    出来上がっていくから楽しみです。

  • @kenkyo1002
    @kenkyo1002 Жыл бұрын

    地元なので興味を持って拝見しました。地元でありながら、奈良や京都に行くときは、近鉄使うのがほとんどで・・・・。ところで、3:22 大阪府 には入りません。木津川は京都府です。 16:34 小倉池 ではなく 巨椋池です。

  • @user-nj8ss2fr2b
    @user-nj8ss2fr2b Жыл бұрын

    大和路快速は大和路線で天王寺まで行ったあと環状線外回りに入って大阪駅に行く快速やで。

  • @OK-jh8vv
    @OK-jh8vv Жыл бұрын

    奈良線の毎日少しでも進めてやるっていう複線化の意気込みややる気を見るとJR川越(東)線に詰めの垢煎じて飲ませたいレベル 東武野田線ですら速度は遅くとも広げていっている。 複線化の観点で奈良線がこれらより不利なのは新車が入らない点くらいしかない

  • @user-zv7ig8pl9w

    @user-zv7ig8pl9w

    Жыл бұрын

    地元自治体が費用の半分以上出しているよ!

  • @NonmaruTransit

    @NonmaruTransit

    Жыл бұрын

    それでも近鉄の足元にはイスカンダルやアンドロメダ位遠く及ばない。 複線化した所で自衛隊基地をどうにかしない限り、奈良線が勝てる希望はない。

  • @user-vs2ml7yy1t

    @user-vs2ml7yy1t

    Жыл бұрын

    複線化と同時に橋上駅化も進んでいますね。

  • @user-fc2ww3pt1l
    @user-fc2ww3pt1l Жыл бұрын

    地元を取り上げてもらえて嬉しいです。

  • @さいごのとりで
    @さいごのとりで Жыл бұрын

    おぐらいけ、は「巨椋池」ですね。

  • @fumiya218
    @fumiya218 Жыл бұрын

    奈良線なのに京都府内完結、平城山駅の読み方など初見頃し要素が多いので面白いですよ😂

  • @hinachan_kwt723
    @hinachan_kwt723 Жыл бұрын

    地元民ですが、京奈間ではそれほどJRと近鉄に大差はないものの、ある程度棲み分けがありますので競合関係が大きく変わることはないと思います。京都駅⇄宇治だとJR一択だと思いますし、京都駅から八幡・枚方方面の京阪への接続は京阪特急の停まる丹波橋乗り換えの近鉄利用が優勢です。また、近鉄は京田辺市・精華町方面、JRは城陽市・井手町方面に路線を持ち、両路線は木津川を隔てて走っています。どちらも京都市の主要なベッドタウンのためうまく棲み分けがされているなぁと感じます。京阪間でも淀川の左岸に京阪、右岸にJR・阪急が走っているので関西でよくみられる棲み分けですね。

  • @user-sb5dr2lz7i

    @user-sb5dr2lz7i

    Жыл бұрын

    特定区間に指定されているところは競合区間といえると思います。

  • @MT-rx9ls

    @MT-rx9ls

    Жыл бұрын

    まあ「競合だ!」と言いたがるのは、実態を知らないよその人ですね。 京阪間なんて、ターミナルの場所違うのに無理やり「競合」扱いだし。 東京でいうと、東京~横浜間で、京急と東急が競合してる、と言うようなもんですね。

  • @N--T

    @N--T

    Жыл бұрын

    城陽市(城陽・長池)、宇治市(新田・JR小倉)、伏見区(桃山)は近鉄との競合があるんですよね。 今でも、京都までJRのほうが安いところがあり、4月の近鉄値上げで更に広がります。 桃山・桃山御陵前〜京都なんて、今でもJR200円、近鉄260円が300円になりますし。

  • @user-fn4vx5mj8d
    @user-fn4vx5mj8d Жыл бұрын

    次回<関西シリーズ編>では、神戸高速鉄道<歴史/経緯/構造他>/JR北方貨物線<日本一低いガード下/田川踏切>の驚愕と堪能を要望します。

  • @user-by7uh3cy9w
    @user-by7uh3cy9w Жыл бұрын

    東海道本線は、草津川と芦屋川をトンネルで通過しますが、奈良線にも、そんなトンネルがあります。 今回の動画でも、8:52の不動川など、何か所か、映っています。

  • @boogiepink7892

    @boogiepink7892

    Жыл бұрын

    天井川なんですね

  • @user-by7uh3cy9w

    @user-by7uh3cy9w

    Жыл бұрын

    @@boogiepink7892 はい、天井川ですね。近畿地方、特に琵琶湖周辺は地質的に花崗岩が多く、この花崗岩はすぐ風化するから、土砂がたくさん流れ、天井川になります。 JR奈良線の天井川トンネルは、草津・芦屋ほど有名ではないのですが、数が多い。5つかな、6つかな。

  • @plus-ko5qn
    @plus-ko5qn Жыл бұрын

    さっき乗ってきました〜

  • @user-xu6nt7qw2m
    @user-xu6nt7qw2m Жыл бұрын

    14:39の回送・試運転は京都始発城陽行きの普通ですよ。折り返して城陽始発京都行き普通になります。

  • @user-yn5pz4tl4p
    @user-yn5pz4tl4p Жыл бұрын

    城陽長池間が単線なのは、もったいない。

  • @NonmaruTransit

    @NonmaruTransit

    Жыл бұрын

    ついでに自衛隊周辺の糞区間も、奈良線の所要時間に悪影響を与える大きな遠因。

  • @minister-ec6zq
    @minister-ec6zq Жыл бұрын

    それでも玉水から木津は複線化されない…木津川挟んで反対側の精華町に住んでたけど棚倉周辺の複線化は将来に渡ってない。現に土地がないからどうしようもない。そこだけ何か蚊帳の外な感じ。

  • @NonmaruTransit

    @NonmaruTransit

    Жыл бұрын

    宇治以北だけ複線化した所でも、棚倉の運転停車が維持されるなら全く無意味。 なので私は、今回の複線化に大きな期待をするべきではないと思っています。 奈良線が全線複線化されなければ、真の予想改善は図れないのが答えでしょう。

  • @kenjisonoda7710
    @kenjisonoda7710 Жыл бұрын

    京奈間では近鉄が随分ケチ臭い改正したので、JRの巻き返しもあり得そう…

  • @user-ug2ij3db7v
    @user-ug2ij3db7v Жыл бұрын

    橋梁の赤茶色はもしかするとさび止め下塗りかもしれません。

  • @user-rg7jr2vs3q
    @user-rg7jr2vs3q Жыл бұрын

    奈良線、けっこうお客様が乗っているのと、外国の方のお客様が多い。 夕方だけでもいいので、京都~奈良のライナーを設定してほしい。 だんだんゆっくり座れなくなってきたんだよな。

  • @MN-tw5fq

    @MN-tw5fq

    Жыл бұрын

    みやこ路快速にAシートつく日は来るかな?

  • @ikhok9ke

    @ikhok9ke

    Жыл бұрын

    特急いっぱい走ってるやん!

  • @N--T
    @N--T Жыл бұрын

    25日深夜から26日朝にかけての、工事運休(城陽〜京都)で六地蔵〜JR藤森の複線化がされる予定です。

  • @user-rq5tz1yq2d
    @user-rq5tz1yq2d Жыл бұрын

    おぐらは巨椋です。

  • @user-dl6ds7ty8b
    @user-dl6ds7ty8b Жыл бұрын

    地元が取り上げられるなんて嬉しいです!数少ない221系が爆走するところを見られる路線です!近鉄には負けへんで!

  • @user-jg6ic3jn5x
    @user-jg6ic3jn5x Жыл бұрын

    80年代の電化直後は常磐線千代田線乗り入れ用103系1000番台を短編成改造した105系が走っていたな。

  • @SazuKokoroP
    @SazuKokoroP Жыл бұрын

    奈良線は正確には京都~木津で、全線京都府内。 快速系統はみやこ路快速。大和路快速は関西線。

  • @user-ey6mb8en4w

    @user-ey6mb8en4w

    Жыл бұрын

    奈良線は、大阪府は絶対走れないので、木津駅を大阪府と間違えては駄目ですよね。

  • @user-ee8sm5qs5m
    @user-ee8sm5qs5m Жыл бұрын

    奈良線は大和路快速ではなく、みやこ路快速が走ります。

  • @user-cs5sg2sl7u
    @user-cs5sg2sl7u Жыл бұрын

    ひろきさん撮影お疲れ様でした。自分個人的には、2月26日日曜日以降に、JR奈良線の撮影でしたら、前日の日が、丁度線路切り替え工事を、して、その翌日が、完全複線化された状態でのJR奈良線の走行シーンを、見ることが、出来ただけに少し早すぎでしたね。とりあえず3月18日土曜日のダイヤ改正が、待ち遠しいです。今からが、物凄く楽しみです😆🎵🎵

  • @SazuKokoroP
    @SazuKokoroP Жыл бұрын

    平等院は橋を渡るけど、信号の都合もあって京阪の方が便利だと思う

  • @user-rurouni45408
    @user-rurouni45408 Жыл бұрын

    「みやこ路快速」ですがw

  • @Yoshin-Sashizume

    @Yoshin-Sashizume

    Жыл бұрын

    名古屋民「みゃあこ路きゃあ速だがや」。

  • @sm36006920
    @sm36006920 Жыл бұрын

    JR西日本205系をここに集結させた訳だけど、一番ビックリしたのがドアチャイム(JR西日本標準)を取り付けた事 これももう少し長いこと使いましょう計画の一端?

  • @nobuchan5648
    @nobuchan5648 Жыл бұрын

    みやこ路快速です(笑)

  • @413030401
    @413030401 Жыл бұрын

    単線から複線に切り替わる玉水駅と城陽駅、よく見ると、京都側の線路が不自然に湾曲している。 おそらく、元は両開き分岐器であった名残。分岐の下り線側を存置、上り線側を撤去して新線に接続したため、こうなったのだろう。

  • @user-yf6ek4qk5l
    @user-yf6ek4qk5l Жыл бұрын

    大阪府に入って木津市に⇨京都府に入って…▼近江鉄道にも多賀駅がある▼六地蔵駅周辺の発展は著しい

  • @ironman78other-railway
    @ironman78other-railway Жыл бұрын

    仕事で京都に滞在して、休日ホテルで過ごした時利用したが、全区間複線の近鉄と比べると単線区間の入れ替えがあってその区間イライラ感あるんだよね。 複線化工事してない城陽~山城多賀間と玉水~木津間は線路が左右とも民家すれすれかつ、古い単線トンネルがあって、複線化すると民家の移転だけでなく、経路変更考えないといけない区間が存在する等、近鉄と完全に競合するにあたり、費用対効果見合わないんだろうね。 地平区間に鋼管架線柱設置して大丈夫なのかな?漏電起こしたりすると保線作業員や不法侵入者が感電する恐れあるんで高架区間でしか見た事無いのだが。 架線や湖・池が汚れる事は水質汚染でなく水質汚濁、ガーゼみたいなものは土嚢だよ。水害対策で麻袋に土を入れてる物と同じものが置いてある。 JR藤森~桃山間線路切り替えの時大変そうだな、18年前車で国道24号走りながら奈良線見ていたが、当時から複線化計画の話はあって、複線化する時どうやって用地確保するのだろう(上下又は国道24号と二層化?)とも思いながら見てたが。

  • @user-cp7qm7ez3u
    @user-cp7qm7ez3u Жыл бұрын

    京都府を南北に結ぶ鉄道は複線化に苦労してきた歴史を持つことを自覚したい。

  • @takuya11bn0818
    @takuya11bn0818 Жыл бұрын

    JR新田は近鉄大久保との連絡あります 距離は300Mくらいですから~

  • @user-jl2um4gs1e
    @user-jl2um4gs1e Жыл бұрын

    京都奈良間では近鉄の急行と利便性は変わらない。 (本数自体は近鉄の急行の方がみやこ路快速より多いものの、近鉄は京都奈良を直通する急行が激減) 京都宇治間では京阪と本数同等かそれ以上。 近年では珍しく、JR西日本の中ではダイヤが改善されている路線。 0:40 すごい組み合わせ… 3:03 これは平城山の車庫への出入庫線。 5:32 思いっきり23000系の脱走運用。 14:45 京都からの城陽行きの普通で、引き上げ線で折り返すため。

  • @ikhok9ke

    @ikhok9ke

    Жыл бұрын

    とは言え、JRの奈良駅は奈良駅と比べて場所が悪いんよなぁ…

  • @MT-rx9ls

    @MT-rx9ls

    Жыл бұрын

    @@ikhok9ke 奈良駅の場所もそうだし、京都~奈良間がデータイムに実質一時間2本では、京奈間の移動だと近鉄ですね。

  • @user-xi4kh1pe5l
    @user-xi4kh1pe5l Жыл бұрын

    奈良線複線化になると凄く利便性あり👍👍👍👍

  • @user-bw1sv3xu5o
    @user-bw1sv3xu5o Жыл бұрын

    城陽で回送が居たのは城陽止まりの電車です。

  • @user-fd9wz2oh8j
    @user-fd9wz2oh8j Жыл бұрын

    奈良線はみやこ路快速です 大和路快速は大和路線(関西線)加茂〜天王寺〜大阪方面です

  • @user-lg5ld5ox5v
    @user-lg5ld5ox5v Жыл бұрын

    かつての奈良線は、関東での川越線、八高線、相模線と同じくロングシート気動車キハ35が主体の路線でした。 今となって国鉄気動車が主力の山陰本線は城崎温泉〜鳥取の取材も是非お願い申し上げます。 途中に有名な餘部橋梁もあります。

  • @mairu-4484
    @mairu-4484 Жыл бұрын

    2:49正確には奈良電車区の入り口です。そんでもって奈良線に走っているのはみやこ路快速です。 多分城陽の221系はタダの回送です奈良電車区の系統は「回送・試運転幕」を出すのがデフォルトです。城陽行きが存在するのでそれの回送だと思いますよ。てか2面2線で折り返してるのがすごいんだけどw

  • @user-sb5dr2lz7i

    @user-sb5dr2lz7i

    Жыл бұрын

    1面1線で折り返してる駅もあるから凄くはない

  • @mairu-4484

    @mairu-4484

    Жыл бұрын

    @@user-sb5dr2lz7i そんな駅ある?もちろん奈良線並みのそこそこ過密路線だよな?行き止まり駅はもちろんなしで教えてくれ。1面1線より2面2線の途中駅のほうがすごいと思うけど。1面1線はその駅間に列車通さなければいいだけ城陽駅は後ろからどんどん列車が来るから複線の途中駅のほうがすごいと思うけど?

  • @user-sb5dr2lz7i

    @user-sb5dr2lz7i

    Жыл бұрын

    @@mairu-4484 同志社前駅。城陽は2面2線な上引き上げ線もあるし京都側は複線だからむしろどうにでもなる。同志社前は完全な棒線駅で折り返す上、同志社前行きは京田辺を出発したら15分以内に京田辺に戻らないといけないし、30分以内に松井山手に戻らないといけない。

  • @mairu-4484

    @mairu-4484

    Жыл бұрын

    @@user-sb5dr2lz7i 意外に近場だった。学研都市線で棒の駅ってまだあるんだな。7両対応の棒ってw

  • @user-po1rl8yz9p
    @user-po1rl8yz9p Жыл бұрын

    14:49 城陽止めの列車で引き上げの待ちですね

  • @yoshiyukitaguchi862
    @yoshiyukitaguchi862 Жыл бұрын

    六地蔵駅は第二の飯田橋駅 こちらは地下鉄六地蔵駅の接続向上のため建設

  • @hkjomd
    @hkjomd Жыл бұрын

    他の鉄道駅と距離があるのに同じ駅名、というのを避けるために"JR"を付けているようですね。宇治駅も京阪とそこそこ距離がありますが。 平等院へは京阪の宇治駅のほうが近くて便利です。 神戸線については対決姿勢を出しているのか、被っていてもお構いなしになっていますね。逆に山陽電鉄が"山陽"を付けています。

  • @Shige.0301

    @Shige.0301

    Жыл бұрын

    山陽電鉄の駅名の山陽XXは最近付いてものじゃなくて、元々電鉄XXって駅名じゃなかったでしたっけ?

  • @skywave400ify
    @skywave400ify Жыл бұрын

    違う動画サイトで奈良線の複線工事模様で見たけど 来週六地蔵〜JR藤森間の工事がやるて言っていたな

  • @user-cp1hr9tc1u
    @user-cp1hr9tc1u Жыл бұрын

    去年、その路線の列車に乗りました。JR西日本の奈良線が、一部の区間のどっかでもう一つの線路を敷いて工事していました。最初この工事は奈良線が複線化か高架にするのかどっちになるのか気になりました。JRの車内広告でわかりました。一部の区間で複線になったから奈良県と京都区間の所要時間が一気にスピードアップするんで、便利になるでしょうね。一度使って見ます。

  • @user-ck7ps7xb6h
    @user-ck7ps7xb6h Жыл бұрын

    ひろき君のナレーション分かりやすい。

  • @tokitoki5270
    @tokitoki5270 Жыл бұрын

    京都から奈良まで行くけど奈良線は木津までじゃなかったか?木津から先は関西本線。 奈良を走らない奈良線で有名なはず。

  • @N--T

    @N--T

    Жыл бұрын

    運転系統としては、京都〜奈良で案内されている。平城山駅と奈良駅には奈良線の駅ナンバー(D20とD21)もついている。

  • @2273trains
    @2273trains Жыл бұрын

    伊豆にも、伊豆多賀駅がありますし、あちこちに「多賀」という地名がありますね

  • @user-ix4hb6ft4n

    @user-ix4hb6ft4n

    Жыл бұрын

    常陸多賀とか 多賀城とか

  • @user-jg6ic3jn5x

    @user-jg6ic3jn5x

    Жыл бұрын

    本家は滋賀県でしょうか?

Келесі