【最高】ロベルト・バッジョ、怪我と戦い続けた天才がカッコよすぎた・・・

Спорт

今回は
『バッジョの半生』
を振り返りたいと思います。
プロサッカー人生の中で数々の悲運に苛まれながら
キャリア通算318Gという偉大な成績を残した
この偉大なる選手の人生を一緒に見ていきましょう。
イブラの物語はこちら
• 【神】ズラタン・イブラヒモビッチの人生を振り返る
ブッフォンの物語はこちら
• 【最強守護神】ジャンルイジ・ブッフォンの人生...
※この動画は5/16時点作成のものです。
なるべく直前まで情報の更新はしておりますが
公開時は多少情報が更新されている可能性がございます。
ご了承ください。
いつもご視聴いただきありがとうございます。
皆様のコメントなどとても励みになっております!
もし取り上げてほしいクラブや選手がいれば、
コメント欄でリクエストお待ちしています!
www.transfermarkt.jp/
成績や順位推移については
トランスファーマルクトを参考にしています
※AにはPK獲得も含まれている様なので
多少他の成績とずれがありますが
網羅性が高いので採用しております
名鑑の管理人👉ますお
#ロベルト・バッジョ
#イタリア
#ファンタジスタ
↓チャンネル登録はこちら↓
【クラックフットボール】
/ @user-hf2me2sl1z
【クラックJAPAN】
/ @crackjapan
【Twitterもやってます】
/ @crackfootball1
------------------------
00:47 稀代のファンタジスタ
2:40 若き日々のケガとの闘い
8:23 裏切り者からバロンドーラーへ
12:16 悲劇のヒーローとして
17:03 セリエA流浪の旅
20:30 約束の地へ再び
22:58 伝説の試合から旅の終着地へ
Music by)
・Jim Yosef & Anna Yvette - Linked [NCS Release]
Track: Jim Yosef & Anna Yvette - Linked [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds.
Watch: • Jim Yosef & Anna Yvett...
Free Download / Stream: ncs.io/2017Linked
・Ascence - About You [NCS Release]
Track: Ascence - About You [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds.
Watch: • Ascence - About You | ...
Free Download / Stream: ncs.io/AboutYou
・Elektronomia - Sky High [NCS Release]
• Elektronomia - Sky Hig...
・Wontolla, Kasger & Limitless - Miles Away [NCS Release]
• Wontolla, Kasger & Lim...
・Desmeon - Back From The Dead [NCS Release]
• Desmeon - Back From Th...
・Tobu - Lost
Music: Tobu - Colors
//www.7obu.com
// tobuofficial
// / tobuofficial
//www.soundcloud.com/7obu
// tobuofficial
//open.spotify.com/artist/1feoGrmmD8QmNqtK2Gdwy8
//itunes.apple.com/us/artist/tobu/id611180201
著作権について
KZread公式ガイドライン参照
support.google.com/youtube/an...
【画像/動画引用について】
当動画は著作権を侵害する目的はなく
音声による説明や紹介をメインに作成しており
そのための『引用』として使用しています。

Пікірлер: 100

  • @user-lm2tp2io5f
    @user-lm2tp2io5f22 күн бұрын

    ついに来た😭いまだにおれの心のNo.1選手⚽️ サッカーを好きになったのはバッジョを見てから、本当にファンタジスタを絵に描いたような選手。 タッチひとつが繊細でボールをもったときに一番ワクワクさせてくれた選手。 怪我との闘いのサッカー人生でしたけどそこがまたバッジョをより輝かせるスパイスの一つですよね😭

  • @user-xu4pm4di8x
    @user-xu4pm4di8x21 күн бұрын

    マイクタイソンが「神に愛されているということは悪魔にも愛されているんだ」と言ってたけど、まさにそんな選手

  • @Nohara-Piroshi
    @Nohara-Piroshi21 күн бұрын

    「私の知ってるドーピングは努力だ。」って名言も好き。

  • @user-ps5pk1do5p
    @user-ps5pk1do5p20 күн бұрын

    今も昔も私の中でファンタジスタと呼べるのはバッジョただ一人です。 デルピエロ、トッティ、ロナウジーニョ…上げれば素晴らしいクラッキは沢山いますが、fantasistaは彼だけです。 彼が去ったインテルでワクワクさせてくれたのはレコバだけでした。試合によって消える時もありましたが…。だからこそ毎試合安定して必ず「何か」をしてくれるバッジョを信頼してましたし大ファンでした。

  • @user-bf1hw8rd3w
    @user-bf1hw8rd3w22 күн бұрын

    バッジョはプレー以前に見た目がイケすぎ レジェンド選手にフォーカス当てた動画定期的に出してほしい

  • @YouTuber-bv4iw
    @YouTuber-bv4iw21 күн бұрын

    バッジョ取り上げんのは神すぎる

  • @rairai431
    @rairai43122 күн бұрын

    ワールドカップ優勝して欲しかった人の1人

  • @user-yh5tn5pq7y

    @user-yh5tn5pq7y

    22 күн бұрын

    と同時に優勝しなかったからこそ今なお語り継がれる稀有な選手

  • @yukihon3550

    @yukihon3550

    22 күн бұрын

    むしろバッジョ以外に思い当たる選手がいないとすら...???

  • @user-bn8fw4tt7k

    @user-bn8fw4tt7k

    17 күн бұрын

    ジ一コとか黄金のカルテット、オランダのクライフとか。

  • @user-nu2bw9jj6f
    @user-nu2bw9jj6f21 күн бұрын

    今を戦えない者に、次や未来を語る資格はない バッジョの言葉で1番好きな言葉です!

  • @user-gd4qk4vl2l
    @user-gd4qk4vl2l18 күн бұрын

    バッジョのブレッシア時代のプレーが好きだなぁ。テクだけで相手を黙らせてる感じがたまらない。

  • @user-dj5hg9tq1l
    @user-dj5hg9tq1l22 күн бұрын

    ファンタジスタまさにバッジョの代名詞😊

  • @Asuka022
    @Asuka02222 күн бұрын

    決勝でpkを外した時の哀愁漂う姿は忘れられない

  • @Leo_Elza
    @Leo_Elza22 күн бұрын

    残念でならないけど、悲運なキャリアでW杯もついには手に入らなかった事が、バッジョをバッジョたらしめているというか、ドラマチックで唯一無二なんだと思う。 神から嫉妬されてデバフを与えられてしまったバッジョですが、これからもずっと大好きです。

  • @yoshihisayoshitake3655
    @yoshihisayoshitake365522 күн бұрын

    小学生の時に94年W杯を観てました この時のバッジョは救世主以外に形容しようがない活躍でした しかし決勝PK戦で宇宙開発してうなだれるバッジョの姿を見て泣いてしまった事を今でも覚えています

  • @user-gy6rp5ke2l

    @user-gy6rp5ke2l

    15 күн бұрын

    小4で朝まで観てた😂

  • @valve0141
    @valve014122 күн бұрын

    ちょうどバッジョみたいになりたかったので助かります。

  • @user-fw3dd1ne8m

    @user-fw3dd1ne8m

    16 күн бұрын

    頑張って下さい😊

  • @user-pi4ot1pz2y
    @user-pi4ot1pz2y21 күн бұрын

    ボスマン判決の「負」の部分も触れていて凄い情報量ですね😮

  • @origo1113
    @origo111322 күн бұрын

    94W杯を見て、ロベルトバッジョを知り、好きになり、イタリア代表ファンにもなった(現在進行形)

  • @user-lb5re1we7s

    @user-lb5re1we7s

    13 күн бұрын

    アメリカワールドカップ当時、高校一年生でした~ バッジョのプレーとその姿に恋をしたのを思い出します。

  • @yamafoot18
    @yamafoot1821 күн бұрын

    ブッフォンがいたため2ndGKだったトルドと一緒で、バッジオがいたためゾラが代表では日の目を浴びる機会が少なかったのは当時のイタリアがハイレベルだったってことでしょうね。

  • @user-xg3ry2lh3r
    @user-xg3ry2lh3r22 күн бұрын

    小さい頃に親に見してもらったブレシア時代のピルロのパスから綺麗なトラップからのシュートを見た時に一目惚れ、彼がプレーしているのを生で見れる時代に生まれたかった

  • @user-wo1sp8rp4k
    @user-wo1sp8rp4k22 күн бұрын

    バッジョの半生だけで大河ドラマができそう

  • @KT-ss7uw
    @KT-ss7uw19 күн бұрын

    94W杯決勝、PKでの外した背中と98W杯でPK戦で外したディビアッジョにそっと寄り添う彼を今でも覚えてる。 メンバー選出の際もイタリアメディアは、ロビー不要論が大勢だった。

  • @user-oc7jg7ok4l
    @user-oc7jg7ok4l21 күн бұрын

    小学生の時にサッカー教室にバッジョとスキラッチと共にボールを蹴った事が生涯の宝物

  • @user-wl7un9je4e
    @user-wl7un9je4e22 күн бұрын

    主人公すぎる、、、 なんかもう言葉見つからんくらいかっこええわ😭

  • @user-mr3cd9pg2r
    @user-mr3cd9pg2r20 күн бұрын

    なんか胸が熱くなる、 今でもPK外したあの後ろ姿の映像が思い浮かぶし

  • @user-db1yd1rk6q
    @user-db1yd1rk6q21 күн бұрын

    当時のWOWOWはバッジョかファンバステンかフリットでした。

  • @japan1898
    @japan189813 күн бұрын

    当時小学生でサッカーのサの字も興味なかったけどバッジョは何故か知ってたしアメリカW杯のPKも相まって日本でも凄い知名度だったと思う

  • @tntintuittion3504
    @tntintuittion350417 күн бұрын

    バッジョのPKを外してうなだれるのは悲しくて、涙を誘うのだが…あまりにも儚く美しい…

  • @user-bo2yn6ux4i
    @user-bo2yn6ux4i22 күн бұрын

    プレーも華あるし自分もひざのけがで苦しんだから勝手に重ねててめっちゃ好きな選手。リアルタイムで見たかったなぁ

  • @user-iv5gx1gn1e
    @user-iv5gx1gn1e19 күн бұрын

    この間NHKでやってた94年W杯を見てバッジョのこと知りたくなったところだったのでめっちゃありがたい

  • @user-mk6kg5fz7c
    @user-mk6kg5fz7c22 күн бұрын

    PKを外したあのシーンは何回見ても悲しくなる…

  • @0109ragnarok
    @0109ragnarok20 күн бұрын

    PK失敗後のあの姿の写真はあまりにも悲痛で美しいとすら感じる

  • @user-pg2ng9wr7t
    @user-pg2ng9wr7t21 күн бұрын

    ファンタジスタといえばバッジョ。 見る者を酔わせる華麗なプレーと憂いを帯びた佇まいに痺れた。 でも実は怪我と闘い続けた努力の天才。 男が惚れる男でしたね。 今はいない絵になる選手。 アメリカW杯でのナイジェリア戦終了間際のイタリアを救う同点ゴールからブルガリア戦に続くドラマチックな活躍は今も鮮明に覚えてます。

  • @user-gy3zj8sf8g
    @user-gy3zj8sf8g22 күн бұрын

    94年アメリカ大会のpk を外したシーンは未だ鮮明に覚えてます

  • @bboymackey

    @bboymackey

    4 сағат бұрын

    あれは泣けました😢

  • @Spmnsan
    @Spmnsan22 күн бұрын

    最初で最後のファンタジスタ

  • @user-uk2nn3yz8v
    @user-uk2nn3yz8v22 күн бұрын

    ご飯食べながら見るのにちょうどいい😊

  • @user-tt6qq7ck5v
    @user-tt6qq7ck5v21 күн бұрын

    2002年W杯グループステージの土壇場で、決勝トーナメントへの望みを繋いだゴールは本気で興奮したなあ。

  • @user-ml3ok9nx9l
    @user-ml3ok9nx9l21 күн бұрын

    同じ様な特集動画が多いけど結局惹きつけられ見てしまう、それがバッジオ。

  • @user-xw9fv5hb5p
    @user-xw9fv5hb5p22 күн бұрын

    いつも楽しく視聴しております。バッジョの物語が来るの待ってました。 ますおさんのナレーションで語ってもらえるの待ってました。 ファンタジスタはロベルト・バッジョです!

  • @ponkun4
    @ponkun420 күн бұрын

    少し泣いた

  • @FC-rd6bm
    @FC-rd6bm21 күн бұрын

    今ほど海外サッカーが気軽に見られず、欧州サッカーなんて日本からしたら果てしなく遠い世界だったころ、それでも日本のサッカーファンの胸をワクワクさせてくれた偉大なファンタジスタ。自分にとっては青春時代に最も憧れた選手の一人です。

  • @user-bn8fw4tt7k
    @user-bn8fw4tt7k17 күн бұрын

    バッジョ以外でW杯優勝してほしかった人達は、私はクライフがいた74年オランダとバッジョの尊敬するジ一コがいた82年ブラジルですね。    94年決勝のブラジル戦でPK外したのは衝撃的でしたが、私はバッジョが準決勝のブルガリア戦で1人で2点決めた時に、アリゴ·サッキ監督が、バッジョよ。さすが、やりあがるぜ。みたいな顔した時が印象に残ってます。

  • @tabe_cafe55
    @tabe_cafe5522 күн бұрын

    若いときは結構足が速い(笑) 美しく華麗で、すべて見透かしてるように相手を抜いていく ただただかっこいい

  • @user-qt7xg3jk5u
    @user-qt7xg3jk5u9 күн бұрын

    引退間際しか見れなかったけど、それでも心を奪われた。 今でも一番好き!

  • @user-ew1nr8qz8l
    @user-ew1nr8qz8l20 күн бұрын

    ロベルト・バッジョの特集めちゃくちゃ嬉しいです。数十年サッカー見続けていますが、この選手はアイドルファンタジスタNo.1です。 写真集、DVDセリエA200ゴール以上含む特集持っています。また見たくなりました。 バッジョの名ゴールを演出した後の世界No.1レジスタ アンドレア・ピルロを注目するキッカケにもなりました。 その後イタリアは2006年Wカップ レジスタ ピルロ、相棒ガットゥーゾ、DFカンナバーロ、GKブッフォン主軸で優勝しました。 バッジョの意思やインパクトは間違いなくサッカー界に与えたと思います。 私の中でファンタジスタNo.1バッジョ レジスタNo.1ピルロです。 ACミラン黄金期でピルロはピックアップされていますが、また個人でピルロの特集をしていただけると嬉しいです。

  • @user-su2tm6yh1g
    @user-su2tm6yh1g22 күн бұрын

    ロナウジーニョ好きなので振り返って欲しいです!

  • @user-rh7ki9kd1e
    @user-rh7ki9kd1e17 күн бұрын

    バッジョの情熱が今見ても息をのむプレイを生み、日本の子供達も魅了して世界の壁を越える要因にもなったはず

  • @di2799
    @di279919 күн бұрын

    こういうレジェンドヒストリーもっと知りたい✨

  • @teampiyo
    @teampiyo22 күн бұрын

    うちにバッジョのサインユニある!父親のコレクションだけど!

  • @judenmantan
    @judenmantan21 күн бұрын

    プレーの質やルックスも兼ね備えた選手は他にもいるが そこに"ドラマ"までも兼ね備えた選手はバッジョだけ 正に記録にも記憶にも残る選手 (著作権の問題?)動画では彼のプレー映像がぼやけていたけど 僕の記憶には今も鮮明に残っている

  • @daisuke-if3nn
    @daisuke-if3nn22 күн бұрын

    元祖ファンタジスタと言うか、ファンタジスタはバッジォだけだと思ってる

  • @KT-ss7uw

    @KT-ss7uw

    19 күн бұрын

    その通りです!彼のプレーを表するために作られた名称

  • @user-fq8ik7sx1q
    @user-fq8ik7sx1q22 күн бұрын

    ロナウジーニョもファンタジスタだった!😆 特集してほしい!

  • @user-xk4zl1ro3n
    @user-xk4zl1ro3n18 күн бұрын

    2013年の国立で行われた90年代イタリア代表対90年代Jリーグ選抜戦でイタリア代表の監督をされてましたね。 スタンド全体のバッジョコールは忘れられません。

  • @user-wo8gu7nz3x
    @user-wo8gu7nz3x22 күн бұрын

    自分がサッカーにのめり込むきっかけになったバッジォ! 足元のタッチが美しすぎたんだよ…

  • @keita2278
    @keita227821 күн бұрын

    このシリーズのカカとかブラジルロナウドも見たいです!

  • @user-ps5pk1do5p
    @user-ps5pk1do5p20 күн бұрын

    あ、クラフトさんバッジョを特集してくれて本当にありがとうございます😊!しかも30分近いロング動画で! 90年代、2000年代初期を知らない若い世代のサッカーファンにも是非バッジョを知って欲しかった。

  • @capitanokoizo3904
    @capitanokoizo390417 күн бұрын

    「永久欠番」とかいうワードがあるけど 「Fantasista」も封印でいいと思う。 同じようにバッジョ大好きな友人が、他の人にバッジョを観る事を奨めたり、凄さを伝えようとした時、 「バッジョを解りたい、凄さを知りたいんやったら、バッジョ以外のすごいすごい言われてる人たちと見較べろ。」 て言うてたのも印象深い。

  • @user-kf4tg6ql3d
    @user-kf4tg6ql3d12 күн бұрын

    ロベルト・バッジョという名の小説

  • @tmjpn2010
    @tmjpn201022 күн бұрын

    サッカーに興味を持たせてくれた方☺️ ありがとうございます✨️

  • @user-me1qp8eq5c
    @user-me1qp8eq5c21 күн бұрын

    バッジョの華麗なプレイの数々は、ジダンと同じ領域にあった。所属チームでのタイトルの差でジダンに軍配が上がるだろうけど、スキルにおいてはもはや同等のレベルだった。後のロナウヂーニョのような意外性や遊び心があり、観ている人がワクワクするような選手で、みんながバッジョに憧れた。皮肉な事に、名監督からは嫌われた。それはどんな選手もバッジョとプレイしたがるため、規律を重んじるカルチョにおいてバッジョの発言や存在は監督からすると厄介だったのかもしれない。自由を与える環境こそ生きるのがファンタジスタ。見事にそれを体現した姿はずっと忘れない。ありがとう。

  • @user-jq6wg5og3z
    @user-jq6wg5og3z22 күн бұрын

    自分もバッジョやロナウドみたいになりたいとはおもうけど思うだけで終わってまうんよ…

  • @user-kw7ct4rp6z
    @user-kw7ct4rp6z22 күн бұрын

    ファンタジスタってみんなかっこいいよね

  • @ajtphkxt
    @ajtphkxt22 күн бұрын

    イケメン! 元祖ファンタジスタ!

  • @user-sg1so3ds5g
    @user-sg1so3ds5g22 күн бұрын

    バッジョといえば10番かもしれませんが、18番のバッジョが好きです

  • @user-ch2uf5hs7v
    @user-ch2uf5hs7v20 күн бұрын

    たしか94年W杯の後に「ロベルトバッジョ氏来日!創価大サッカー部で臨時指導!」と会社で買っていた聖教新聞の1面にデカデカと載っててビックリしたわwどのスポーツ新聞見てもバッジョ来日のバの字も書いてなかったからなぁw

  • @yzlst7967
    @yzlst796721 күн бұрын

    怪我を乗り越えたからこそのバッジョなんだろうな。 怪我しなかったとしてもより良かったかは分からない。

  • @YAYOI...
    @YAYOI...22 күн бұрын

    The、ファンタジスタ

  • @asaxx-gq7ig
    @asaxx-gq7ig20 күн бұрын

    喋れば必ず名言な男 あと、あまり知らなかったけどここまでカッコいいとはね。

  • @user-cy8nu4ve8r
    @user-cy8nu4ve8r5 күн бұрын

    ファンタジスタという言葉は彼の為だけにある

  • @Re-xi7op
    @Re-xi7op22 күн бұрын

    ユベントスでフィオレンティーナ戦のPK蹴らなかった時の監督激怒シーンは語り草

  • @user-ec5fs5jy4q
    @user-ec5fs5jy4q10 күн бұрын

    今でも10番が一番似合う選手だと思ってる

  • @user-xu3ps5rn2u
    @user-xu3ps5rn2u18 күн бұрын

    左右から走ってきた選手二人をまとめて股抜きするとか今の選手でも出来ないプレイをやってたファンタジスタ

  • @user-xq1qh8td7e
    @user-xq1qh8td7e16 күн бұрын

    pkで外したのがワールドカップっていうのが辛い

  • @user-mk2bi3bj6x
    @user-mk2bi3bj6x21 күн бұрын

    パルマとのCL出場権決定戦のフリーキックには驚いた あんな角度から右足でニアに入れられるものなのか? サッカーゲームで同じ場所から何度もチャレンジしてみたがゴール出来なかった バッジョはゲームでもほとんどムリなゴールを大事な大事な一戦で決めた シビれたよまったく

  • @youforest-ux7gq
    @youforest-ux7gq21 күн бұрын

    当時は冷遇していた指揮官たちを恨んだけど、でももし毎年フル稼働していたらかなり早い時期に膝が限界を超えていたかもしれないと思うと図らずも適度な休養になっていたのかもしれませんね。

  • @user-jf7vr6gf6j
    @user-jf7vr6gf6j22 күн бұрын

    あのPKを外していなければ、そして94w杯で優勝していたら、2年連続バロンドールだった。ロマーリオとのライバル争いも勝利。GOATランキングでも上位の常連だったはず。

  • @user-gd2hy4yn7v
    @user-gd2hy4yn7v20 күн бұрын

    ブレシア時代だけ見てた

  • @user-gd2hy4yn7v
    @user-gd2hy4yn7v22 күн бұрын

    ゾラ マンチーニ シニョーリ キエーザ

  • @user-qt7xg3jk5u
    @user-qt7xg3jk5u9 күн бұрын

    自伝もDVDもまだ持ってる。

  • @user-gd2hy4yn7v
    @user-gd2hy4yn7v22 күн бұрын

    誕生日カズと8日違いか

  • @user-rp6tp3te1r
    @user-rp6tp3te1r21 күн бұрын

    イーフトでバケモンなのは妥当な評価か

  • @nori6862
    @nori686222 күн бұрын

    イタリア代表がワールドカップに出られないのは、ロベルト・バッジョのようなファンタジスタがいないからだと思う...。

  • @Joe-mp5sd
    @Joe-mp5sd21 күн бұрын

    一つ気になったのは画像がボヤけている事である.権利の問題なのだろうか.

  • @kid-bh9wn
    @kid-bh9wn13 күн бұрын

    「最も美しく、最も儚い写真」と言われる、呆然と佇むバッジョの写真を 今でもたまにスマホのホーム画面にする程、自分の中ではNo.1フットボーラーです 幼い頃バッジョに憧れ、月刊ストライカーの大きな付録ポスターを部屋に貼ってたのを思い出しました。 個人的にはPKを外したこと以上に、創価学会員であることの方が衝撃でした。 もしよければ、94年W杯のもう一人の主役ロマーリオの動画も是非お願いしたいです。

  • @R-D-xo6nj
    @R-D-xo6nj6 күн бұрын

    ユーチューブなのに動画無いなんて。

  • @katsuut9445
    @katsuut94452 күн бұрын

    アメリカ大会はバッジョ大会である

  • @user-vk9px3oe1
    @user-vk9px3oe122 күн бұрын

    なるほどーだからイーフトでもブースターがファンタジスタなのか

  • @user-bg2mo9nm2j
    @user-bg2mo9nm2j22 күн бұрын

    イーフトで愛用してるのに知らないのは失礼だと思って学びに来ました

  • @user-du4oz2gz1t
    @user-du4oz2gz1t16 күн бұрын

    手術後は見舞いのお母さんに、愛しているなら●してほしいと頼んだ程の24時間続く拷問のような痛みだったという…強い痛み止めの薬は、アレルギーが有り飲めないとのことでした😢

  • @user-kr4vq2oe9m
    @user-kr4vq2oe9m22 күн бұрын

    顔がイイ

  • @SOID-yk8yl
    @SOID-yk8yl2 күн бұрын

    バッジョのプレイ見たかったのに、動画に磨りガラスみたいな加工加えるのはなぜでしょうか?著作権?残念です

  • @-xx-Marco-xx-
    @-xx-Marco-xx-21 күн бұрын

    バッジョのプレースタイルはまじで好きくないわ。 継承してるデルピエロも同じく嫌い。

Келесі