【子連れ拒否】飲食店の判断は差別?ギャン泣き放置が迷惑?子育て家族は肩身狭い?あおちゃんぺ&大空幸星|アベプラ

.
◆続きをノーカットで視聴
▷abe.ma/4aNRfRv
 
◆過去の放送回はこちら
【自閉症】天才のイメージを押し付け?パニックの衝動も?家族が求めるのは日常の生活?当事者理解を考える|アベプラ
▷ • 【自閉症】天才のイメージを押し付け?パニック...
 
【視覚障害者の性被害】白杖が目印に?犯人の特徴が説明できない?卑劣な犯行の手口は?女性当事者が明かす|アベプラ
▷ • 【視覚障害者の性被害】白杖が目印に?犯人の特...
 
◆キャスト
MC:哲夫
近藤英恵(ハナサカデミア代表)
あおちゃんぺ(ギャルタレント)
赤木円香(AgeWellJapan代表)
大空幸星(あなたのいばしょ理事長)
田中萌(テレビ朝日アナウンサー)
司会進行:仁科健吾(テレビ朝日アナウンサー)
ナレーター:新井里美
「ABEMA Prime」
平日よる9時 アベマで生放送中
#アベプラ #子連れ #入店拒否 #アベマ #ニュース
 
------------------------------------------------------------
 
◆ニュース公式SNS
ニュースCh: / @news_abema
X(旧Twitter): / news_abema
TikTok①: / abemaprime_official
TikTok②: / abemaprime_official2
 
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:abe.ma/2NBqzZu
Android:abe.ma/2JL0K7b
 
※KZread動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※KZread動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
 
------------------------------------------------------------

Пікірлер: 6 100

  • @prime_ABEMA
    @prime_ABEMA2 ай бұрын

    ご視聴ありがとうございます。 高評価、動画への感想お待ちしております。 無料視聴▷abe.ma/4aNRfRv

  • @yukinakamura4685

    @yukinakamura4685

    2 ай бұрын

    12:50くらいからの流れ あおちゃんぺさんの言っていることを理解できてない状態でアナウンサーが番組の用意した資料へ話を誘導しようとするから話の流れに違和感しかなかった。 子育て世代が公共の場で子供のことで周りに申し訳ないと思うのは公共のマナーを教わった日本人なら普通の事。そういう心を持ってないと、子供が騒いでも放置すると思う。 そして、子供が騒いでも放置して、注意できるもんなら注意してみろよっていう態度の親が嫌い。っていう話をあおちゃんぺさんはしている。 今回の内容はあおちゃんぺさんの話が筋が通っていて聞きやすかった。

  • @user-pj4zk7tx6z

    @user-pj4zk7tx6z

    2 ай бұрын

    子供は泣くのが仕事です

  • @takenoriyara3733

    @takenoriyara3733

    2 ай бұрын

    @@user-pj4zk7tx6z その泣く子で周りになるべく迷惑が掛からない様に出来る範囲で配慮するのが親の責務です

  • @yayamomo5334

    @yayamomo5334

    2 ай бұрын

    子連れ可と分かりやすく店に何かしらのマークがほしいわ。威圧したり暴力振るったりする人もいるから子連れも危険だし区別して座れる用にしたいよね。

  • @nanashi64371

    @nanashi64371

    2 ай бұрын

    つか、アナウンサーの奴アホなん? で、赤ちゃんに対してじゃないやろ、そもそも。 赤ちゃんは泣け。かまへん。 1番むかつくのは4〜5歳のガキが暴れ回るのを注意しない親や。

  • @neet_no_holiday
    @neet_no_holiday2 ай бұрын

    個人的には泣いてる子供に対してではなく、開き直って放置してる親に対して腹が立つ。

  • @user-zn4mb3iy3t

    @user-zn4mb3iy3t

    2 ай бұрын

    俺もそう思う。 連れてきて何が悪い? みたいな親がいるから。 子連れなら赤ん坊ならいいだろじゃねえだろって思う。

  • @a.m.8310

    @a.m.8310

    2 ай бұрын

    野放図にしてる親がいるから、まともに子供の面倒みてる親御さんが割りを食っているんでしょうか。

  • @tkita391

    @tkita391

    2 ай бұрын

    今回の投稿もそうだけど親が子供と店に責任転嫁してるようにも見える

  • @user-fi6gy1zj2t

    @user-fi6gy1zj2t

    2 ай бұрын

    そう言う親の子供だから躾ができてないにつながる。

  • @user-fi6gy1zj2t

    @user-fi6gy1zj2t

    2 ай бұрын

    @user-ei5rx6sv3i 父親も大変です。性差別ですか?

  • @user-bq5gj1fo4p
    @user-bq5gj1fo4p2 ай бұрын

    自分はあの張り紙は赤ちゃんが泣くより 幼稚園や小学生の子供が 店内をうろちょろしたりしても 叱らない親あてだと感じたんだけど

  • @user-np7ok4lr2o

    @user-np7ok4lr2o

    2 ай бұрын

    わしもそう思います。

  • @yoyotaros

    @yoyotaros

    2 ай бұрын

    『躾のされてない子ども』だから乳児のことではないと思った 泣くというより奇声を発する、退屈になって店内を走り回るぐらいの年齢の子どもの親のことを議論すべきよな

  • @kumikoniwa1168

    @kumikoniwa1168

    2 ай бұрын

    躾の全くできていない親はいる。ラーメンの丼に手をツッコミ、麺を口に持ってく前にボロボロ落とし、汁を撒き散らすながら暴れまくる子供わ横目で見ながら食べるラーメン、ツライ😢

  • @user-jl7kc8mf7i

    @user-jl7kc8mf7i

    2 ай бұрын

    まじでそれ。 動画で話とる人らの論点がまずおかしい。

  • @user-uv9bs2rh6m

    @user-uv9bs2rh6m

    2 ай бұрын

    同感です👍 それをあたかも子連れは入店しちゃダメって考える被害妄想する人が気持ち悪い🤮

  • @user-fj3xt8co6h
    @user-fj3xt8co6h2 ай бұрын

    赤ちゃんが泣くのより飲食店で走り回ってる子供を放置している親にイライラします。 子供に「走らないでね」と声かけても親は知らん顔でいたのが不快でした

  • @user-qm5ii3ct8j

    @user-qm5ii3ct8j

    Ай бұрын

    どっちもイライラする😡連れて来るな😡

  • @user-zn4mb3iy3t

    @user-zn4mb3iy3t

    Ай бұрын

    赤ちゃんと走り回る子供をダブルで連れてくる大迷惑親もいますけどね。

  • @gabrielshinohara228

    @gabrielshinohara228

    12 күн бұрын

    子供はね 走り回るものなんですよ。 エネルギーが有り余ってるから。あんた子供いないから知らなくて当然だけど。走り回るくらいでイライラするって あんたの方がストレス貯まってるし 心に余裕がない人間なんだわ。

  • @user-gg3bi7ie3g

    @user-gg3bi7ie3g

    8 күн бұрын

    @@gabrielshinohara228 いや、飲食店で走り回るのは普通にアウトじゃないですか? 飲食店に限らず店舗内で走り回るって危ないし普通に迷惑です。 エネルギーが有り余ってるなら公園だとか走ってもokな所で走らせないと。 たくさん遊んでもいい場所とそうでない場所はきちんと教えてあげるのがお子さんのためだと私は思います。

  • @gabrielshinohara228

    @gabrielshinohara228

    7 күн бұрын

    @@user-gg3bi7ie3g どこで走っても危ない時は危ないもんですよ。そこを気を付けさせるのが教育かなって思います。うちの子は大人しいほうで助かってるけど 周囲が騒いでもなんとも私は思いません。逆に酔っぱらい親父とか ギャルの大声マジで苦手です。

  • @diet.nyan.
    @diet.nyan.2 ай бұрын

    スーパーで子供が鬼ごっこしてるのは、さすがに注意してほしいなぁ…ぶつかって来たから私が「危ないよ」って言ったら、そのママが「お~怖!」って…悲しかった

  • @etsu5801

    @etsu5801

    Ай бұрын

    俺なら「躾の出来ない親こええな、子供の将来かわいそうw」て返してやるわ

  • @toto-vx7uo

    @toto-vx7uo

    Ай бұрын

    躾の出来な親、やばっ!

  • @user-zn4mb3iy3t

    @user-zn4mb3iy3t

    Ай бұрын

    バカ騒ぎしてはしゃぎ回ってぶつかりそうになってくるバカがたまにいる。 注意しないのもどうかと思うけど親がそういうことをしてるのに全く気がついてないこともよくある。 子供は当然気をつけるつもりはないし親も無神経すぎ。

  • @miku-gi6jn

    @miku-gi6jn

    Ай бұрын

    悲しかった…って優しいなぁ😢 私ならムカつきしかないわ 変わった親多いよね 注意の仕方も『周りの人に迷惑になるからやめなさい』じゃなく『周りの人に怒られるからやめときやー』ですもん。 躾してもらわなかった人が子を産むと躾できないというよりも非常識な行為を普通のことだと思い込んでそう

  • @user-sq4nu3jz3d

    @user-sq4nu3jz3d

    Ай бұрын

    そういえば俺も親と一緒にスーパーで買い物してるときギャーギャー騒いで走ってるガキども俺もたまに見かけるわ?😒💢💢そのとき俺うるせーなって思ってイライラしたわ💢💢😠💢?そんでもって親どもは、ガキどもに対して怒ろうともしないからその親にもイライラするわホントに?

  • @layla.0808
    @layla.08082 ай бұрын

    泣いている子供にイライラしているのではなく、 放置している親にイライラするのよ。

  • @user-cm5fc5kh8j

    @user-cm5fc5kh8j

    2 ай бұрын

    本当にそれ。 忙しいとか?働いているとか?疲れているとか? そんなもん他人には関係ないんだよ?! それだけだよ。 甘えるなってこと

  • @user-kb4jc3ft3o

    @user-kb4jc3ft3o

    2 ай бұрын

    スルースキルの高すぎる親も嫌だが親が子供に怒鳴ってるの聞きたくないよね。「もう静かにしてよー!」ってあんたもうるさいねん😅

  • @nozomisnow1191

    @nozomisnow1191

    2 ай бұрын

    @@user-kb4jc3ft3oそれなら親は手段なしですよ。子育てを経験すればわかります😂

  • @user-kb4jc3ft3o

    @user-kb4jc3ft3o

    2 ай бұрын

    @nozomisnow1191 未就学児2人いるけど公共の場で怒鳴るってのはまだ経験ないですね。怒鳴るのは親が自分の鬱憤を晴らすための行為であって躾としては全く意味がないですし。家族で恥ずかしい思いをしない為に待ち時間のほぼ無い回転寿司を選んだりとか、限界だなと思ったら一度店の外に出て気持ちをリセットしたりとか色々工夫できると思います。

  • @fuf8340

    @fuf8340

    Ай бұрын

    放置して騒がせるなら完全個室のお店に行けば良いのにね。

  • @serotonin_serotonin
    @serotonin_serotonin2 ай бұрын

    本当に断りたいのは、躾ができていない子どもではなく「躾ができてない親」。

  • @user-be5ce8bl2b

    @user-be5ce8bl2b

    2 ай бұрын

    それ。 靴履いたままの子供を電車の椅子に上げる親とか結構見るけど、どんな環境で育ったのか疑問しかない。

  • @zakus6218

    @zakus6218

    2 ай бұрын

    これが正解

  • @user-mo5ry3di9l

    @user-mo5ry3di9l

    2 ай бұрын

    犬もそう ペットも家族なんだから家族を躾けとけ!って思う

  • @user-pf3sy7sm4z

    @user-pf3sy7sm4z

    2 ай бұрын

    親自体躾されてないからね!わかるわ。

  • @bullkong3980

    @bullkong3980

    2 ай бұрын

    そう。 躾が出来ない親は御来店を遠慮します。の方が納得せざるを得ないと思う。

  • @gumi4569
    @gumi4569Ай бұрын

    店の店主=主なんだから客を選べば良い、客もそこも踏まえて店を選べば良い。2児の母だが子供がある程度大きくなるまでは遠慮したし騒げば外に出る、小さい子はしょうがないはこちら側が押し付ける者ではない。静かに食べたいと思ってる人の権利を配慮をする姿勢も子育て側には必要なのだから子供を免罪符にするのはどうかと思う。

  • @mami-uv6of
    @mami-uv6of2 ай бұрын

    全ては放置してる親のせい。 子供がうるさくても、親が一生懸命になだめていたら、そこの努力が見えれば我慢できるし、むしろ大変だなって親に同情すらできるのに。

  • @gabrielshinohara228

    @gabrielshinohara228

    12 күн бұрын

    マジで面倒臭い。仕事と子育てでこっちもストレス貯まってるのに日本人って協調性ないから マジで疲れる。日本に住んでなくてマジで良かった。うちの嫁さん資格取るのに勉強もしつつ仕事にも行って子育てもしてるから 日本の甘えたママさんとレベルが違うのかもな。

  • @hsalsskael3843

    @hsalsskael3843

    5 күн бұрын

    まず一生懸命なだめたら泣き止む、改善されるというのが間違い。自分も子供生まれる前はそうだったけど、いざ子育てしたら構うことで逆に悪化することも多々あるのがわかった。表面だけ見ずに散々言ったけど泣き止まないんだなとか、逆に悪化したんだなとか、もう一歩踏み込んで考えられるように親側は子育て未経験者に対して発信しなくちゃいけないね

  • @user-lz1hc4bg2v
    @user-lz1hc4bg2v2 ай бұрын

    子連れ歓迎の店だっていっぱいあるのに子連れ拒否の店に突撃してあーだこーだ言うの図々しいですよ。静かに過ごしたい大人にも権利があります

  • @fukurowshima6540

    @fukurowshima6540

    Ай бұрын

    そりゃそうだ!

  • @Na11nya3

    @Na11nya3

    27 күн бұрын

    モヤが晴れた この通りだとおもう

  • @user-pq2si1mh4t

    @user-pq2si1mh4t

    26 күн бұрын

    子連れ歓迎の店であーだこーだ言うアホがいるのが問題。 ファミレスでお通夜ムードで食えってか?(笑)

  • @user-bu1ll4pc5q

    @user-bu1ll4pc5q

    3 күн бұрын

    地方です 子供をあやすのは外に出てください。 というお店あります。自分は現在子育て中で、そもそもそういうお店は選びませんね。 店員、周りのお客さん、家族、どれを考えても良かった印象にはならなそうですよね。

  • @z.833
    @z.8332 ай бұрын

    「躾ができていない」と限定しているではないか。ガキが走り回っていても放置して自分は携帯見続けたり話に夢中になっているような大人が入店拒否って事でしょう。

  • @user-zn4mb3iy3t

    @user-zn4mb3iy3t

    2 ай бұрын

    子供が店などで勝手にキャーキャーはしゃぎ回って走り回って他人にぶつかってきても知らんぷりというか気づいてないからな。 それではしつけもへったくれもない。 親がそれをわかってないんだから。

  • @nakayasu84

    @nakayasu84

    2 ай бұрын

    幼い子供だけでは入店は無理だからそういう事ですよね。「躾」が出来ない親が社会に迷惑掛ける

  • @tenten1320

    @tenten1320

    2 ай бұрын

    子どもは何も知らないから仕方ない、躾が必要なのは大人、親!

  • @user-op5zd7pv3f

    @user-op5zd7pv3f

    2 ай бұрын

    僕は聴覚過敏があるので、咀嚼音すら五月蝿いと感じる人間です。 なので、極力外食に行かないようにしてます。 そんな僕にとっては、子供が騒ぐ声は爆音レベルで不快です。

  • @user-ev9dk3wy2p

    @user-ev9dk3wy2p

    2 ай бұрын

    躾が出来ない親に変更したらいいね

  • @user-gn2wv4ew1f
    @user-gn2wv4ew1fАй бұрын

    入店する前から入口に「子連れ禁止」ってわかりやすく提示してくれているのは店側も子供居る居ない人にとっても「区分け」ができて凄く良いと思う。 お店を選ぶ権利があるように、店側だって客を選ぶ権利がある。

  • @user-ng4yf9ln8w

    @user-ng4yf9ln8w

    3 күн бұрын

    店側だって人が来なけりゃ運営できないからな。 食事中に騒がしくされる事を嫌う人が多いのは仕方ない。自分だって子供が騒ぎ回ってる店と静かに食事できる店、選べるなら静かに食事できる店で食べたいよ。騒がしい子供のせいで他の客が来なくなる可能性がある。 そうならないために子連れ禁止って方針にしてる店があっても文句は言えない。

  • @user-yy2vg8hq1l
    @user-yy2vg8hq1lАй бұрын

    何このアナウンサー。中立になれよ

  • @dainoji454
    @dainoji4542 ай бұрын

    「躾ができていない子供」の入店お断りって、裏を返せば『躾をしてない(出来ない)親』の入店を断ってるんだよ。 子供(赤ちゃん)が泣くのは当たり前。それは躾というよりも本能。 躾ができてないってのは他の人も書いてるように店内で走り回ったり物を投げたりする事や、それを注意できないって事。 そんな事よりギャルの人の頭の回転と言語化能力に好感が持てる。

  • @user-tt2qs6wj8i

    @user-tt2qs6wj8i

    2 ай бұрын

    言語化能力というか、アベマニュースよく見てるけど多分この子ニューストピックについてかなり調べてからコメンテーターとして参加してるみたいです。 専門的な知識も持ってきて、メディアリテラシーを考えて発言してるので多分賢いギャルですよ。

  • @user-qo9fn8pb9h

    @user-qo9fn8pb9h

    2 ай бұрын

    さ​@@user-tt2qs6wj8i

  • @ticketmilk2679

    @ticketmilk2679

    2 ай бұрын

    ギャルの「社会全体で子供を育てる、って言われるけど、自分の子供に他人が干渉するとウザがられるでしょ?だからみんな黙っているんだよ。子供が騒いでも文句言わないでしょ?それが寛容だと気付くべき」って本当にその通りだと思う。

  • @Rjfhgghhijhfhf

    @Rjfhgghhijhfhf

    2 ай бұрын

    泣いてる子供放置してる親が問題なのかな? やっぱり暴れ回ってる子供が問題なんじゃないの? 直接子供に注意すれば良いよ。 めんどくさい。。

  • @user-tt2qs6wj8i

    @user-tt2qs6wj8i

    2 ай бұрын

    @@Rjfhgghhijhfhf 適切な判断ができるなら騒ぎ暴れないでしょう。保護責任は18歳まで、責任能力は12歳が目安となってます。それ以下である場合は責任が親にあるので、面倒であろうとも親に言う方がいいと思いますよ。 子供にどのように言うにしても、イヤイヤ期や思春期などもあるのでタイミングを誤れば効果的ではないと思います。

  • @mii8989
    @mii89892 ай бұрын

    子持ちですが、子連れNGのお店に対して何も不満はありません。 子供はうるさいし、わざとでなくても食べ物をこぼしたり、食器を割ってしまうリスクもあります。 それを許容できない人がいるのは当然です。不寛容だとも思いません。

  • @user-dj8ff9if9x

    @user-dj8ff9if9x

    Ай бұрын

    素晴らしいです

  • @user-zn4mb3iy3t

    @user-zn4mb3iy3t

    Ай бұрын

    それを知ってか知らずかわからないけど何が何でも連れてこようとしてる親がいるように見える。 赤ん坊だって乳児みたいに走り回らないにしてもギャン泣きしないとしてもアブアブうるさいし他の客に迷惑なことに変わりないから連れてくんなって思う。

  • @user-kg8od8ks6k

    @user-kg8od8ks6k

    Ай бұрын

    お前は誰にも迷惑かけてなかったのか?

  • @zombie8500

    @zombie8500

    29 күн бұрын

    @@user-kg8od8ks6k事前になるだけ多くの人が迷惑を被らない店のあり方を模索しようって言ってる、論点が違う。

  • @hannakoreko9436

    @hannakoreko9436

    12 күн бұрын

    ​@@user-zn4mb3iy3t まるで自分は子供の頃 迷惑かけたことない言いぐさですね。子供がいない別の世界にでも行ったらどうですか。

  • @losa8648
    @losa86482 ай бұрын

    自分は海外に小さい時に住んでいたのですが、家族で高級レストランで大人しく食事していたら、近くの席に観光客の日本人家族がいて子供達がギャーギャー騒ぎ出し、親御さん達数名も注意するどころか大きな声で会話しててあまりのうるささに店員さんに注意されてましたが、暫くしてまた子供が走り回るなどしていたため店側が呆れていたそうです。自分の両親が同じ日本人として恥ずかしいと言ってて、周りの白人達も家族を睨んでたのを子供ながらに覚えてます。 時代は変わりましたが、日本でもやっぱり静かにできない子供がいれば、安かろうが高かろうがお店に行かない方が良いと思います。

  • @user-eg5eq8of4i
    @user-eg5eq8of4i2 ай бұрын

    4歳3歳児母だが、店側も客を選ぶ権利があると思うから、子連れ入店拒否を否定はしない。逆に子供歓迎の店もあるしそこに行けばいい。

  • @sszz3470
    @sszz34702 ай бұрын

    あおちゃんぺだけが代弁してくれた 普通の人は赤ちゃんにムカついたりはしない 躾をしない親にムカついてるだけ この張り紙を晒したり叩いてる人の子供も恐らく躾できてないんだろうと思う

  • @user-tl7jf7io9g

    @user-tl7jf7io9g

    2 ай бұрын

    なんかあおちゃんぺ以外の意見がホントに気持ち悪いよな あおちゃんぺは一貫して子供じゃなくて親が悪いって言ってるのに、周りの奴ら日本語分からんのか?レベルで会話通じてない

  • @user-bz7ub6th6m

    @user-bz7ub6th6m

    2 ай бұрын

    親の躾が必要なんですよ! まだ歩けもしない子をネズミの国に連れて行ったり焼肉屋に連れて行く時点で頭おかしい。

  • @user-ug9wp4bw2m

    @user-ug9wp4bw2m

    2 ай бұрын

    騒いでる子供に親がキレまくるのは日本の伝統文化だからね! 虫の鳴き声を外国人は雑音として凄くキレるのに 日本人は風物詩としてとらえてるから国によっていろんな文化があるよね?

  • @Laurel-2.5clubs

    @Laurel-2.5clubs

    2 ай бұрын

    その人の親も躾ができなかったんじゃない?

  • @kokuzeiman

    @kokuzeiman

    2 ай бұрын

    親になったら分かるけど、泣いてる子を泣き止ませることを諦めるな、放置するなというのは現実的に不可能。

  • @tkita391
    @tkita3912 ай бұрын

    別に個人の店が自由にして良くない? 例えそこが高くない店だったとしても、店主が作りたい雰囲気とかあるならそれを実現するために乳児、幼児の入店を制限するのは自由だと思う。

  • @user-mo3qf4yj4w

    @user-mo3qf4yj4w

    2 ай бұрын

    ほんそれ、チェーン店がやったら色々問題なりそうだけど個人店から勝手にしてもいいよね

  • @user-lk2wt9xf3x

    @user-lk2wt9xf3x

    2 ай бұрын

    チェーン店でも良さそうやけど、 どうやろ?

  • @user-mo3qf4yj4w

    @user-mo3qf4yj4w

    2 ай бұрын

    @@user-lk2wt9xf3x ん〜価格帯とかによるかも、

  • @akirayamada3464

    @akirayamada3464

    2 ай бұрын

    スープストックは逆に子連れ優遇して炎上したな

  • @user-nx7me8vp6s

    @user-nx7me8vp6s

    2 ай бұрын

    良いような気もするし、よくないような気もする。 子連れNGを店の自由として許容すると、子供を育てにくい社会になると思うので、店の自由でしょ!って簡単に片付けていいものか難しいところだと思います。 子連れNGの店の方が快適かつ、子連れじゃない客の方が多いので、子連れNG店がどんどん増えていってしまうんじゃないですかね

  • @user-jb8ok7go6f
    @user-jb8ok7go6f2 ай бұрын

    アナウンサー不公平にも程があるやろ… なんのためにおんねん

  • @user-fv7fb3ir5w

    @user-fv7fb3ir5w

    Ай бұрын

    このアナウンサー何がしたいかわからないですよね

  • @cocoa6358

    @cocoa6358

    Ай бұрын

    本当に平石さんが有能過ぎるんだよなぁ。

  • @r3x3tkk

    @r3x3tkk

    29 күн бұрын

    番組として盛り上げようとしてるのかもしれないけど、他の出演者が対話できてるのだからその話を煮詰めてもらえばいいのに、プロデューサーが考えた対立構図?にしようという意図に見えてしまうよね

  • @user-br5lo6qx3l

    @user-br5lo6qx3l

    25 күн бұрын

    ファシリテーション力ゼロ

  • @user-fb6ef5zj1u

    @user-fb6ef5zj1u

    20 күн бұрын

    こういうよくわかんないことで攻め立ててくる学校の先生いたよね

  • @user-lq1yt2mv6f
    @user-lq1yt2mv6f2 ай бұрын

    この張り紙って子供に言ってるんじゃなくて親に言ってんだよ

  • @xriphone5102
    @xriphone51022 ай бұрын

    先日電車で1人で乗っていた時私の隣に親子(父・子供)が座ってきました。少しした後大きい声で子供が「ママー!ママも座ろー!」と言っていて、え?ママ?どこにいるの?と思ったら奥の方であたかも1人です。のように立ってるお母さんがいました。そのお母さんは子供にジェスチャーで「いいから!ママはここで!」って感じでやってて、あー。並びで三席空いてなかったから、2人は座って私の前にお母さんが立ってたら、私に避けろって圧がかかっちゃうと思って気を遣って離れているのだと気が付きました。 私が「あ、お隣どうぞ!私向かいの一つ空いてる席でいいですから!」と別の席に移動したら「すみませんすみません」と頭を下げながら座っていました。その親子が私より先に降りたのですが、子供(推定5歳)が私の前までわざわざ来て「ありがとうございました!!」と深々と礼をして降りて行きました。うわー。なんで気遣い親子なんだろうと、尊敬と同時に本当に驚きました。みんなそうするべきなんて全く思いませんが、私も子供が生まれたら周りに配慮できる親になろうと思いました。

  • @user-jv5lw9li8f

    @user-jv5lw9li8f

    2 ай бұрын

    いい話

  • @neanyaruko6473

    @neanyaruko6473

    2 ай бұрын

    子連れ以外でもやるときあります カップルとか、友人?とか

  • @user-mz9fr5qu4s

    @user-mz9fr5qu4s

    2 ай бұрын

    すぐに気づいて声かけできるコメ主がすでに配慮できる素敵な人。

  • @user-vd6pc8ny7y

    @user-vd6pc8ny7y

    2 ай бұрын

    主も偉い👏きずいてすぐ配慮できて 中には優先席に赤ちゃん抱っこして倒れそーなって立ってるお母さんにも、ゆずらず寝たふりかましたり何がて感じで図太く座ってるやついるから

  • @user-kb4jc3ft3o

    @user-kb4jc3ft3o

    2 ай бұрын

    そういう細やかな気遣いできるママさんだからそういう子が育つんだなぁ

  • @user-su4mt8mi2t
    @user-su4mt8mi2t2 ай бұрын

    セブ島での子育て論なんて、一部の地域の所詮サンプル1でしかないのに「日本はー、海外はー」って、全ての世界がそうみたいな発言はどうかな? 日本でも田舎とか特に周りが助けてくれる世界線なんて普通にあるし。 それに「日本は周りの目を気にして」って言っといて、周りの目を気にしないストレートな店の張り紙に文句を言う矛盾。

  • @user-ok4dm8ux1m

    @user-ok4dm8ux1m

    2 ай бұрын

    仰る通り🎉

  • @user-xo7pf8og6t

    @user-xo7pf8og6t

    2 ай бұрын

    日本はー って言う前に自分が日本にいる時にそのセブ島民と同様な対応してだんだろうな? って思った

  • @user-se9cp6kb2q

    @user-se9cp6kb2q

    2 ай бұрын

    アップデートしたって表現の時点で、見下してるだけだよね 外国で育児したアテクシ様の意見なんだから、日本人ごときが何をって感じ

  • @tamonkashiwagi2301

    @tamonkashiwagi2301

    2 ай бұрын

    大空翼にズタボロにされた時、スッキリしたのは俺だけじゃないはず!

  • @120cm5

    @120cm5

    2 ай бұрын

    ◯◯国では〜の出羽守。 お前の国では〜のおま国。 輸入型言論の典型例。 海外にも素晴らしいものは沢山あるが それ故の欠点も多くある。何事も表裏一体。 一部のいいとこだけを切り取って悪い側面を見ないのでは比較にならない。 メリットはデメリットと共に議論しなければ。

  • @user-ws5ne4zu5x
    @user-ws5ne4zu5x28 күн бұрын

    飲食店やショップで働いた事がありますが、迷惑なのは泣く子どもじゃないです ・泣いてるのに放置する ・子どもは泣くのが当たり前を自己中な考えで解釈する ・子どもがフラフラ歩き回る ・こちらが注意しても戻らない ・親すらすみませんって対応しない それがまず迷惑極まりないんです

  • @rinnmm2523
    @rinnmm25232 ай бұрын

    赤ちゃんだけの話じゃないと思う。言いたいのは奇声上げて走り回る子供や、店でかくれんぼしてる子に対して、躾が出来てないお子様じゃないのかな?親が放置してる子供ほど、店で暴れる。 注意してもババァこっち見んなや!とか、お前に関係ねぇだろうがよ!って吠えてる親も見る。 躾出来てない子の親は大抵DOQなので、注意とか出来ないし、店員さんが本当に困っている。

  • @hS-sz6dj
    @hS-sz6dj2 ай бұрын

    なんかね赤ちゃんが泣いたりするのは全然問題ないんだけど、椅子とか壁ガンガンずっと蹴ったりしているのを注意しなかったりする親に腹立つ

  • @user-xn6tj7uk5w

    @user-xn6tj7uk5w

    2 ай бұрын

    赤ちゃんは場合によるかな?公共の交通機関であればまぁ仕方ないで済ますけど金を払う憩いの場にはさすがに連れて来るなよと思う😅 躾の出来てないガキを公共の場に連れ出す親ほど自分達の権利だけを押し通そうとするから厄介。感情的にではなく淡々と騒ぐ子供に注意すると躾しない監督出来ない親に限って噛み付いてくるから手に負えない😂

  • @freeman.satochan

    @freeman.satochan

    Ай бұрын

    私も昔、飛行機の座席座っていた時に乗っていた時に後ろからドンドンと衝撃が来るから何かと思っていたら後ろに座っていた母親が抱いている赤ちゃんが蹴っていた。 そのことを指摘すると、あら蹴っていたのかしらとしか言わず、 謝罪なし。 結構腹が立ちました。

  • @metabonoossan

    @metabonoossan

    23 күн бұрын

    ​@@freeman.satochanブチ切れていいよ!

  • @No-bc1zq

    @No-bc1zq

    13 күн бұрын

    映画館でも何回でもあったわ、ちゃんと注意できないんなら連れてくんなよな、何のためにお前おるんって言いたい

  • @user-gb3no5mj1l
    @user-gb3no5mj1l2 ай бұрын

    ギャルが正論すぎたわ。

  • @user-os4kt4wt8r

    @user-os4kt4wt8r

    2 ай бұрын

    まともすぎるギャル

  • @fat9962

    @fat9962

    Ай бұрын

    知性を感じる話し方すごい好み

  • @dameookami

    @dameookami

    Ай бұрын

    ギャルは物怖じしないので正論アタック余裕な存在なのですw ポイ捨てした893に説教してるギャルを地元で見た事がある。 怒られてる893は知り合いのガチ893だったけど「すいません」て謝ってたww

  • @user-xu5ns9ff6x

    @user-xu5ns9ff6x

    Күн бұрын

    んー、多分、子供産んだら意見変わりそうだなとは思う。

  • @user-kn7to3ch2o
    @user-kn7to3ch2o2 ай бұрын

    あおちゃんぺはなんでこんなバランス感覚が優れているんだ、発言を聞いてて両方の立場から考えられる思考を持ってるし妥協案も出せれるな。行政の制度作成に携わってほしい

  • @freeman.satochan
    @freeman.satochanАй бұрын

    子供に罪はなし、子供を放置する親にイラつく。

  • @Banchan1000
    @Banchan10002 ай бұрын

    「元気な子やねー」これが京都人が言うと意味がまた違う

  • @sasabo1962

    @sasabo1962

    2 ай бұрын

    嫌味です。

  • @user-sz5ut2ld1x

    @user-sz5ut2ld1x

    2 ай бұрын

    笑った

  • @user-hw2qi3rv3u

    @user-hw2qi3rv3u

    2 ай бұрын

    私京都人やけどそんな嫌味なつもりで言ってない。けどやっぱりそういう意味で言ってる人も多いんかな。

  • @byobtobt6389

    @byobtobt6389

    2 ай бұрын

    同じく京都人やけど、元気な子=うるさい子。みたいな嫌味を裏返して話す人なんて、ごく一部やし、それくらいどこの都道府県でもおるやろ! 『京都人はー』でくくる人、京都住んでみ?

  • @Banchan1000

    @Banchan1000

    2 ай бұрын

    @@byobtobt6389 それは京都人の優しさなんだよ 直接「あんたの子うるさいなー」って言われるより 「元気な子やなー」って言われて「うるさくしてすみませんね」て返したら「いやいや子供は元気なんが一番やで」みたいにお互い気を遣いながら気付かされる感じでみんなギスギスせずにすむんやで

  • @user-xmtjgtwd
    @user-xmtjgtwd2 ай бұрын

    「店主の自由」これに尽きる話。 そんなにその店で食べたいなら、お金出して店貸し切ればいいんじゃないかな。

  • @gooble8153

    @gooble8153

    2 ай бұрын

    その通り! 子供がその店に行きたいわけじゃない。 子供は、母親の手料理が一番嬉しい。 子供を盾にする親の人間性に問題がある。

  • @khh7266

    @khh7266

    2 ай бұрын

    そうだけど、余計な修飾語と過激な表現でわざわざ書くこの店主もなんだかなぁと思う 「〇〇歳以下のお子様は〇〇のためお断りしています。」とかは良く見るけど

  • @yurinatenayaneruna

    @yurinatenayaneruna

    2 ай бұрын

    @@khh7266 それだと大人しくできる子どもが入れなくなるね

  • @user-tz4wc8tj6v

    @user-tz4wc8tj6v

    Ай бұрын

    汚客様は神様じゃないから、店側だって『お客様』は選びたいよね

  • @dameookami

    @dameookami

    Ай бұрын

    @@user-tz4wc8tj6v さん そもそもが勘違いなんですよね。言い出した三波春夫氏も「神様がお客様のつもりで心を込めて歌います」って意味だったって言ってる。 「目の前のお客さん達は神様です」なんて意味じゃない。 なのに誤解釈されて広まった結果が「お客様は神様だろ?!」とか言う頭の悪いクレーマーの量産。

  • @DEBUPSHYCHEHIKIKO
    @DEBUPSHYCHEHIKIKO2 ай бұрын

    子供に声かけたら事案ですし、そのようにせしめているのは親ですよ。助けてくれないというのはおかしいです。

  • @user-li2cj3dq7k
    @user-li2cj3dq7k26 күн бұрын

    あおちゃんぺと笑い飯の言ってることめっちゃ入ってくるわ笑 フィリピンおばさんとアナウンサーはすまんけどイライラした。

  • @user-tq9sg6pd4m
    @user-tq9sg6pd4m2 ай бұрын

    泣いてる子供と、騒々しい子供は同じじゃないと思う。

  • @user-gl2it7jq8o

    @user-gl2it7jq8o

    2 ай бұрын

    @@agtyagp子供がうるさいことにイラつくんじゃないんだよ笑

  • @user-xx9sj6vk9x

    @user-xx9sj6vk9x

    2 ай бұрын

    自分は子供だから仕方ないと割りきってます。子育ては大変だから仕方ないよ親に同情する

  • @Benjo931

    @Benjo931

    2 ай бұрын

    @@agtyagp 「子供が」じゃなくて、単純に騒音としてうるさかったら不快だしイラつくのは普通のことでしょう。 騒音の原因が子供だからといってその瞬間に不快感が無くなるわけではない。 ただ多くの人が「子供がうるさいのは仕方ないことだ」というのを弁えているから、黙らせようと注意したりしないだけで。

  • @user-zn4mb3iy3t

    @user-zn4mb3iy3t

    2 ай бұрын

    どこにでもやってきてうるさい。 どこにも出かけなくても近所でうるさい。 とは言ってもいい歳した大人がそれをやったらもっと迷惑なんだよね。

  • @user-ev5ql4xx8f

    @user-ev5ql4xx8f

    2 ай бұрын

    ほんとそう。 例えば2、3歳くらいのイヤイヤ期なんて、騒がないように叱ったことによっていきなりギャン泣きしてどうしようもなくなることもあるからね。 そのタイミングがたまたま飲食店で起こると悲惨。

  • @joedumars5403
    @joedumars54032 ай бұрын

    あおちゃんぺさんの意見が一番しっくりくる。 子供OKの店もあればNGの店もある。 客が好きな店を選べばいい。 無理に理解を求めるより、お互い関わらないようにするというのも一つの解決策。

  • @genpakusugita8503

    @genpakusugita8503

    2 ай бұрын

    それな。 もう交われないものはどんなに配慮しようと交われない。 そして、交わらなくて良い。 関わらないようにする、交わらないようにする、ことが自然とできる人が一番賢い生き方してる。

  • @wanchobus

    @wanchobus

    2 ай бұрын

    考えが幼稚すぎる、バカ親の典型

  • @user-we2xl6wb6f

    @user-we2xl6wb6f

    2 ай бұрын

    独身で子供いなかった時はそう思ってたわ。でも子供できて、ある程度手が離れて余裕ができると、この国があまりにも子供を蔑ろにしてるか、子供の人権が低いか、昔に比べて社会で子供を大事にしない国になったのか愕然とする。 もちろん良くなってる面もあるけど、少子化は当然だし、こんな子供を育てにくい国だと更に加速していく。

  • @genpakusugita8503

    @genpakusugita8503

    2 ай бұрын

    @@user-we2xl6wb6f まあ確かにあなたの言ってることも理解できる。 私はイギリスに住んでるけど、他の国と日本を比べるのって基本的には好きじゃないけど子育てに関しては本当に日本は親たちがめちゃめちゃ肩身狭い思いしてるな、とは思うよ。 イギリスでは全体的にもう暗黙の了解?みたいな感じで子供、子連れを最優先する雰囲気がすでにできてる。 日本は良くも悪くも、自分のことは自分で解決しろ!みたいなサムライ魂があって、みんな個人個人他人と深く関わりを持とうとしない?ところがある気がする。

  • @user-xl9kr5mp2q

    @user-xl9kr5mp2q

    2 ай бұрын

    周りに育てられてない子供が親になってんだからこうなるわな。

  • @neeya5693
    @neeya56932 ай бұрын

    『躾が全くできていない...』という文言がある通りギャン泣きしてるとかではなく、店内で走り回る、それを全く無関心な親などに対してのことやろ? そこでんがな

  • @user-py4hp1mh6y
    @user-py4hp1mh6y2 ай бұрын

    ほとんどの人はちゃんと自分の子供の面倒を見ているのににもかかわらず、 この近藤英恵という人みたいな感覚を持っている人が一部にいるために、 問題になるんだと思う。なぜ周囲の人の立場になって物事を考えられな いのだろうか。

  • @user-en2hp3oz8u
    @user-en2hp3oz8u2 ай бұрын

    文脈から躾が出来てない子供って泣く子供じゃなく走り回ったりする子供の事だろ。 飯屋で走り回られたり奇声あげられると他の客や配膳する従業員に迷惑になるので書いてるだけだろ。 そうゆうことをしない子供はwelcomeってことでしょ。

  • @AkihiroAA

    @AkihiroAA

    2 ай бұрын

    そうだよね。出演者全員それがわかってない。泣くことが躾ができていないと思ってる。

  • @user-cj3fu8uj9k

    @user-cj3fu8uj9k

    2 ай бұрын

    赤子が泣くのは仕事だしなんとも思わないけど、走り回るのはイヤだわ。

  • @user-nx7me8vp6s

    @user-nx7me8vp6s

    2 ай бұрын

    文脈もなにもなくね? この文面のどこから走り回ったりする子供のことだと判断したの?

  • @takenoriyara3733

    @takenoriyara3733

    2 ай бұрын

    @@user-nx7me8vp6s コメ主へのいいね👍の数見てる?

  • @motoashi8686

    @motoashi8686

    2 ай бұрын

    ほんとそれ なく子どもと走り回る子どもは違う 海外でもドレスコードや子どもは入れないお店はあるし、子どもの親だって落ち着いて食事したい時は子ども預けて食事に行くし

  • @nijisuki3504
    @nijisuki35042 ай бұрын

    これはあおちゃんぺに同意だわ。 てか仁科アナはあおちゃんぺを煽ってる様にしか見えない。 もっと公平なものの言い方を勉強してくれ。

  • @yamamotos2734

    @yamamotos2734

    2 ай бұрын

    場がちゃんぺの意見に飲まれそうになっていたり、誤解されそうになっていたところで、色々意見をぶつけてちゃんぺの思考を引き出してたので良かったと思ったけどなあ。 視聴者には反対意見の人もいるわけだし。 13:56〜14:35のやりとりなんかは聞けて確かにねって思うし。

  • @omak3069

    @omak3069

    2 ай бұрын

    このアナウンサー平石アナとの差がエグいな

  • @tasuseto

    @tasuseto

    2 ай бұрын

    @@omak3069 人間としての経験値の差があらわれてるよね

  • @user-dm7ss1jl1x

    @user-dm7ss1jl1x

    2 ай бұрын

    @@yamamotos2734 アナウンサーの立場って、中立であるはずなんだよな。 反対意見はゲストの役目。それぞれの言いたいことを平等に引き出すのがアナウンサーの仕事じゃない?我を出したいなら、アナウンサーじゃなく、タレントになるべきだ。

  • @user-cx4wn2yz4h

    @user-cx4wn2yz4h

    2 ай бұрын

    全く同じ事思ってました!!!

  • @sokonoke-nf7jq
    @sokonoke-nf7jqАй бұрын

    そうだね、ちゃんと子育できてる人は「差別された」等の文句を言うような人ではない、という印象がある。

  • @666lodem4
    @666lodem4Ай бұрын

    「子供いないくせに文句言うんじゃねー」と開き直るバカ親が問題なだけ だと思う。

  • @Classical.music-Japan
    @Classical.music-Japan2 ай бұрын

    いや子供が泣いていても それが仕事ですし正直ムカつきません。 1番ムカつくのは子供が泣いているのに親が何もしない場合です。 これは個人的な意見ですが 子供が泣くのは当たり前だからと ふんぞり返る?その精神が無理なんです。

  • @user-zk5wm5zg8x

    @user-zk5wm5zg8x

    2 ай бұрын

    親にどうしてもペコペコさせたい奴多いけど、どの立場から物言ってんだ?って思うわ。 発達や障害児だと親の努力や躾関係なく子供騒ぐけど、そういう場合は家で監禁しとけってこいつら平気でいいそう

  • @user-bz7ub6th6m

    @user-bz7ub6th6m

    2 ай бұрын

    正論。 「親はなにしてるんだ?」確認したらスマホ弄って放置だからね…… その子が車に引かれようが誘拐されようが同情の余地なしです! 寧ろそうなるべきだわ……

  • @user-zn4mb3iy3t

    @user-zn4mb3iy3t

    2 ай бұрын

    泣きわめくだけじゃなくて走り回って他人にわざとにぶつかりに行く。 子供は無知だからそれを悪いと思わない。 そして親はそれに気づきもしないし眼の前でそれがあっても謝りもしない。

  • @meiacat

    @meiacat

    2 ай бұрын

    子供が泣くのは仕事って比喩を使う人多いけど、比喩で返すなら食事をするレストランで仕事すんな、ですね。 もちろん、そんな判断が出来ないのが子供なので親がちゃんと躾けたり必要なら退出したり、空気によっては最初から連れて行かないなどの配慮が要るって話ですけどね。

  • @user-bc4hq6iy7f

    @user-bc4hq6iy7f

    2 ай бұрын

    それな。 この回に関しては子供を排除とか子育てに厳しい社会ではなく自己中な親が自分のエゴで他人のせいにしてるので自己中親を排除する話をしたら話が良い方向に行きそう。 子供とか子育てが悪いとか見当違いな話を出す人がいるからもめるだけ

  • @user-ul6gv9io6b
    @user-ul6gv9io6b2 ай бұрын

    居酒屋でバイトしてるけど、こういう場面よく見る。 子供たちがギャーギャー騒いだり走り回ったりしてるのに注意もしない親たち。他のお客様からクレームが入ったり、配膳の妨げになるからお声掛けしたら、「はーい」ってその場では言うけど、改善してくれない。そういうお客様を追い出していい制度を作って欲しい。

  • @user-xx6bq9kr9d

    @user-xx6bq9kr9d

    2 ай бұрын

    制度なんてできなくても店の一存で不利益が出る客は出禁に今でもできるから、するなら店長に相談したほうがはえーぞ。

  • @user-ul6gv9io6b

    @user-ul6gv9io6b

    2 ай бұрын

    @@user-xx6bq9kr9d チェーンのお店だとそれが難しかったりするのかなと思います、、。 ○○店は注意されたけど、○○店は大丈夫だったとか言われかねない。

  • @user-po7mg2vu5v

    @user-po7mg2vu5v

    2 ай бұрын

    ホントにそうですよね。賛成です。居酒屋で予約受けの仕事をしていました。宴会の子連れのお客様、子どもが走り回りエレベーターで遊んでエレベーター内に閉じ込められレスキュー車3台出動、子どもの親は子供をほったらかして酒飲んでいたくせに、店に文句たらたら。居酒屋も最少の人員の配置しかできない。それ以降、私は予約の段階で<お子様の管理は保護者様でやって頂く前提でないと予約は受けられない>と伝えるようにしました。

  • @TheSeikei

    @TheSeikei

    2 ай бұрын

    そもそも酒場に小さい子供を連れてくる大人が常識ないと思う。

  • @user-zn4mb3iy3t

    @user-zn4mb3iy3t

    2 ай бұрын

    居酒屋とか夜遅くまでやってる店に子連れでやってくる客もどうかと思う。 子供は寝る時間だろ的な。 最近の親は未就学児は9時か10時に寝なきゃなのに平気でそのくらいの時間を過ぎても連れ回してる。 ギリギリのラインでも????って思う。 親が子供を夜遊びさせんなよ。

  • @mm-pj3lv
    @mm-pj3lv2 ай бұрын

    会話してる友達の声が聞こえなくなるくらい子どもの声がうるさいとか、 会計やトイレに立つときに走り回る子どもをぶつからないように気にしなきゃいけないのがストレスかも。 スーパーでも死角から子どもが急に出てきてカートで轢きそうになったことあって、車を運転してるときみたいなこと(かもしれない運転・予測)をしないといけないのかと思うと買い物くらいゆっくりしたい…てなる

  • @user-rk5jz5ne5t
    @user-rk5jz5ne5tАй бұрын

    あおちゃんぺさんの言うお互いの距離感と配慮する心持ちこそ大事で大切なモラルだなと痛感したね

  • @hermit5617
    @hermit56172 ай бұрын

    別に子連れNGの店があってもいいでしょ。常連客でもなんでもない一個人が店の営業方針に差別だなんだとあーだこーだと口出しする権利はないと思うけどな。嫌なら他の店に行けばいいじゃん。 何でもそうだけど、自分の多様性は受け入れろといいつつ、他者の多様性は受け入れないのは大変身勝手な意見だなと思う。

  • @user-hx6jm9tj8h

    @user-hx6jm9tj8h

    2 ай бұрын

    その通り。その店の方針があって批判するなら来ないでと思う。張り紙の書き方にも問題があると思うけど。

  • @user-lg1yk8tm3w

    @user-lg1yk8tm3w

    2 ай бұрын

    ​@@user-hx6jm9tj8h同意見です。 書き方に問題はあるとは思うけど、お店側も来てほしくない層があるのは仕方ない。

  • @user-dl9xd6fo3b

    @user-dl9xd6fo3b

    2 ай бұрын

    こういうお店に対する文句のポスト見ると毎回思う 差別だって思うなら何で裁判起こさないのか 本気でそう思うなら裁判すりゃいいのに

  • @user-ne9eb4mc2d

    @user-ne9eb4mc2d

    2 ай бұрын

    子連れは マクドナルド に行けば良いよ

  • @xuliang2121
    @xuliang21212 ай бұрын

    入店拒否は全然いいと思うよ。

  • @gooble8153

    @gooble8153

    2 ай бұрын

    文句あるなら自分で店をやってみてから言うのが筋。 「税金で経営してる公的な店」でない以上は、 店の判断で客を断るは当たり前。 嫌ならその店に行かなきゃいいだけの話。 自己中の親がロクな教育できてないのが問題。

  • @metabonoossan

    @metabonoossan

    2 ай бұрын

    店の自由だ!

  • @user-zn4mb3iy3t

    @user-zn4mb3iy3t

    Ай бұрын

    店は幼稚園や保育園じゃないんだから。 子供が何をやっても許されるとか思ってるほうがおかしいんだよ。 親がそれをわかってねーだろってことよ。

  • @metabonoossan

    @metabonoossan

    Ай бұрын

    @@user-zn4mb3iy3t それな!

  • @metabonoossan

    @metabonoossan

    Ай бұрын

    +,

  • @eitoman19
    @eitoman192 ай бұрын

    昔、長椅子の列車で子供が靴を履いたままで椅子の上を走っていた。靴ぐらい脱がせと母親に 注意をしたら、子供を怒ったことが無いと反論され睨みつけられた。

  • @hirokazusatou2135

    @hirokazusatou2135

    18 күн бұрын

    ならば、代わりに親が怒られても仕方ないね。

  • @user-be9dg4je8n
    @user-be9dg4je8n2 ай бұрын

    「貴方にも子供の頃があったでしょう」という意見は、 己の責任放棄したクソ親の都合の良い逃げ口上にしか聞こえないのです

  • @user-zn4mb3iy3t

    @user-zn4mb3iy3t

    2 ай бұрын

    そのとおり。 だから何? って思います。

  • @nicoltomol3418

    @nicoltomol3418

    2 ай бұрын

    わかります。『貴方にも子どもの頃があったでしょう』は、こういう場だと、ただ相手を黙らせるだけの言葉で、ぜんぜん議論が進まなくなっちゃうんですよね。

  • @keitoy2292

    @keitoy2292

    2 ай бұрын

    子供のころはあったが、飲食店で走り回るような、非常識なことはしなかった の一言で解決

  • @user-cm5fc5kh8j

    @user-cm5fc5kh8j

    2 ай бұрын

    まさにそれ。 そして、頭の悪いやつの口上。 自分の親にも同じこと言うのか?!っていうジジババと同じレベル。

  • @nozomisnow1191

    @nozomisnow1191

    2 ай бұрын

    でもそもそも子供というのは親のことを聞いてくれないですよ。親が諦めてるのは、どんな手段も努力してもダメだからですよね。 なので店側がそういう子供を許すというのは、ここが騒いでも良い場所、の認識です。他の客もそれを承知の上で、入っています。 むしろ居酒屋なんて大人が騒いでる方が嫌いです。いくら賑やかな場所でもね。。。

  • @Toshi1729
    @Toshi17292 ай бұрын

    子ども二人いるけど、あおちゃんぺと哲夫の感覚がしっくりくる。 理屈もしっかりしてるし、バランスも取れてると思う。

  • @user-zn4mb3iy3t

    @user-zn4mb3iy3t

    2 ай бұрын

    一人いてもうるさいのに二人もいると倍以上にうるさい。

  • @user-iv5fi6je6t

    @user-iv5fi6je6t

    2 ай бұрын

    @@user-zn4mb3iy3t緑内障?

  • @user-oe4wo3ej4y
    @user-oe4wo3ej4y23 күн бұрын

    子連れで申し訳なく思ってる人が 100%じゃない事が異常!!! 確実に迷惑かけてます、その意識がない人が居るから、子持ちじゃない人の苛立ちを生むんです。

  • @garumify
    @garumifyАй бұрын

    子供が泣くのは元気な証拠。だけどそれをそのまま放置するバカな親がいるから、お断りで書かざる得ない…

  • @user-qg8wu1hg3s
    @user-qg8wu1hg3s2 ай бұрын

    子連れですが何か?みたいな、子供放置してスマホ集中している母親が多く見受けられる。危険な行為をしている子供に危ないよ~と声かけしたら、おばさんに怒られるからやめなさいと言う母親。何度もがっかりさせられた過去の経験から、無視する事に決めましたネ。 気持ちの良いお母さんはたくさんいます。応援もしています。心で。

  • @user-zn4mb3iy3t

    @user-zn4mb3iy3t

    2 ай бұрын

    論点がずれてるんだよね。 怒られるからやめろじゃないんだよ。 わざと他人に走ってぶつかりに行くとかやっちゃいけないことなんだよ。 まずそこからわかってない。

  • @user-bg5er8xy6w

    @user-bg5er8xy6w

    11 күн бұрын

    スマホで調べ物してるのかもしれないですよ。子連れですがなにか?って、勝手にあなたが妄想してるだけじゃないですか。

  • @pintaka1443
    @pintaka14432 ай бұрын

    ”あおちゃんぺ”さんの意見に100%賛成。 自分を持っていて、炎上など恐れない姿勢、素晴らしい。

  • @pattandjim

    @pattandjim

    2 ай бұрын

    賛同します。 「子供を排除しようとする人は無人島へ行け」って、それこそ暴論。 子供が嫌いな人だって居る訳で、バカ親の「排除してる!」を武器にしてるのが分かるからこそ声掛けたりするのって難しいですよね。 私は子供好きですが、躾の出来てない子供は本当に親に恵まれてないと思う。

  • @user-uj3ue6yc3j

    @user-uj3ue6yc3j

    2 ай бұрын

    あおちゃんペさん素晴らしいデスね すごく正論に思いました

  • @user-mf4qu1mi1k

    @user-mf4qu1mi1k

    2 ай бұрын

    ほんとそう思う 大空と近藤は理想論過ぎるし、「スマホいじってるDキュン」を無視してる たいていの子供をしつける親は気にならないけど大音量の上のような人が嫌で行きつくのよ

  • @user-bc4hq6iy7f

    @user-bc4hq6iy7f

    2 ай бұрын

    子供を排除では無く自己中な配慮も無い親を排除したら良い。 責任は子供ではなく親のエゴ。 食事の場所だって旅行だって全て親の都合なんだから

  • @kody5718
    @kody571823 күн бұрын

    あおちゃんぺさんの発言は一貫していて良いですね 被害妄想って言い切ったところも良かったです

  • @user-jx4pf1wc9g
    @user-jx4pf1wc9g12 күн бұрын

    酔っ払って騒ぐおっさんは排除されて当然というコンセンサスがあるだろう。けど、ギャン泣き親にはやっぱり注意しずらいんだよ。だから店側は事前にアラートを立ててるんじゃないのかね。 他者に迷惑をかけないというのは日本の文化だと思うし、何とかしようという親の姿を見れば少し溜飲が下がるというあおちゃんぺさんの主張はとても納得のいくものだけどね。

  • @hisstsumondo
    @hisstsumondo2 ай бұрын

    このアナウンサーの仕切りダメだな。

  • @user-wt4in3vq7g

    @user-wt4in3vq7g

    2 ай бұрын

    質問の仕方が丸投げで頭使ってないよね

  • @doragonhit

    @doragonhit

    20 күн бұрын

    めちゃくちゃわかる

  • @user-cc6rj9nv1f

    @user-cc6rj9nv1f

    5 күн бұрын

    笑い飯が若干ひきつってる感じがヤバい

  • @hisstsumondo

    @hisstsumondo

    5 күн бұрын

    平石直之アナウンサーの仕切りがいいな。

  • @user-ip8bk6dc1z
    @user-ip8bk6dc1z2 ай бұрын

    アナウンサーの話の振り方が偏っていてあおちゃんぺに突っかかる感じが公平じゃ無いと思いました。

  • @user-p5mmk

    @user-p5mmk

    2 ай бұрын

    私もそう思いました😅振り方が途中から気になっちゃった…

  • @kugikona

    @kugikona

    Ай бұрын

    マジでそれですね 男性アナウンサーがSNSの意味を知らな過ぎだし全体が理解出来てないよね(笑)

  • @user-bk5cg5gv9k

    @user-bk5cg5gv9k

    Ай бұрын

    あおちゃんぺちゃんの言ってることにみんな納得しざる得ないから アナウンサーとあおちゃんぺちゃんの逆に入って ディベートのバランスをとりにいこうとしてるだけと思う  あのまま終われば 店が客選んで当然でしょ はい終了やからね

  • @SOBORO21

    @SOBORO21

    Ай бұрын

    バランス取ってる感じしたけどなぁ あおちゃんぺさんは論理と理屈が通ってるから、 感情的な、お花畑な意見を出さないとって思っての言葉かと🥺

  • @oifair
    @oifairАй бұрын

    「やさしさ」を子供にだけ向けさせようとするからそうなる・・・みんなにやさしくしよう、お互い寛容になろうっていわないと

  • @user-xg5bq8vh7d

    @user-xg5bq8vh7d

    Ай бұрын

    それな やさしさを強要してはいけないし、逆にやさしさを受けたら誰かにもやさしくしたい、やさしくしたくなる

  • @hannakoreko9436

    @hannakoreko9436

    3 күн бұрын

    皆 多分ストレスがたまってるんだと思います、もっと優しい世界になれたら良いですね。

  • @zarazico710
    @zarazico71025 күн бұрын

    それほど高い店じゃない・・って言うてるこの兄ちゃん、アンタは金持ちか知らんけど、金のない奴は、静かにご飯食べる権利無いの? 金じゃないでしょう。店のルールは店が決めるんだからいやなら違う店に行きましょう。

  • @ZAKUZA_Z
    @ZAKUZA_Z2 ай бұрын

    あおちゃんぺ大活躍回だな。切り返しも鋭いし正論でスッキリ。

  • @noukerockdou830

    @noukerockdou830

    2 ай бұрын

    そう?早口で何も頭に入ってこんかった。相手に伝えるより、ただ主張を押し付けてる感じ。

  • @tasuseto

    @tasuseto

    2 ай бұрын

    @@noukerockdou830 対面で人と話す訓練をしてみては?この程度で聞き取れないではニュース番組も理解できないでしょ

  • @yamayama1217

    @yamayama1217

    2 ай бұрын

    @@noukerockdou830 草

  • @user-jn8gd4ce9s

    @user-jn8gd4ce9s

    2 ай бұрын

    @@tasuseto気持ちいいレベルの切れ味のある反論に脱帽w

  • @angeladaisuki

    @angeladaisuki

    Ай бұрын

    @@noukerockdou830 スローにして聞いてみたら?こんだけ自分の意見をもっていて分かりやすい討論ないから(笑)

  • @user-wt9je5mj1b
    @user-wt9je5mj1b2 ай бұрын

    こどもがいるけど、あおちゃんぺさんと田村さんの意見に総同意。泣いている子としつけのできていない子は別。あとの人は議論の対象がずれている

  • @msys1580

    @msys1580

    2 ай бұрын

    あなたの意見に総同意。

  • @39yako89

    @39yako89

    2 ай бұрын

    うるさい子供は躾の問題じゃないよ、生まれつきだから仕方がない

  • @0928155

    @0928155

    2 ай бұрын

    個人差でうるさいこと自体はしかたがないけど、だからうるさいけどそのお店を使っていいよねとはならない。 離乳食とかトイレトレーニングみたいに躾の進行にも成長速度の差があるのは大前提で、ここまでできたらコレを食べられるね、トイレに行けるようになったからオムツなしで出かけられるね、おなしく席に座っていられるようになったからこのお店に連れていけるね…と親が個人差に合わせた対応をするだけのことよね。

  • @eee5396

    @eee5396

    2 ай бұрын

    うちの子は大丈夫だと思って店に入って食事をとっている途中に泣き出しちゃったらあなたはどうするの? 「いつもは泣かない子なんです」って嘆願するの?あるいは食事中に会計して帰るの? 店からしたら「躾ができていない子供が入ってきた」と認識をすると思うけど不満はない?

  • @user-il7yx9zu3q

    @user-il7yx9zu3q

    2 ай бұрын

    @@eee5396 泣いている子と躾のできてない子は違うっておっしゃられてるのでその例えはおかしいと思いますよー。そりゃ子供ですから泣いてしまうこともあるでしょう、でもそれは躾とはまた違うお話ってことです。泣いてしまった子供を放置してるとか飽きて自分達の空間以外に迷惑をかけているのに放置するなどが躾ができてないと多くの方が認識してるということです。 初めての外食などでテンションあがっちゃうこともあるでしょう。そういう時にこういう場所ではこうするのよって教えていくことが大事って事です。その姿を見て腹を立てる人は少ないと思いますよ。

  • @quailinoma2119
    @quailinoma2119Ай бұрын

    子供が泣くのは仕方がないけど、躾もしようとしない、何も言おうとしない親は最悪だよね。お店のヤツに関しては、コイツら営業とかしたことあんの?って感じ、飲食店とかは雰囲気重視のところがあるし、そんな書き方するってことは絶対ヤベェヤツいたってわかるのに、なんでそんなことも考えようとしないんだろうね。

  • @user-qj4me4eq2k
    @user-qj4me4eq2k13 күн бұрын

    そもそもファミレスって ファミリーレストランの略なんだから赤ちゃんだろうが5歳児であろうが10歳であろうが ファミリーで行く場所なんでそういうところは許されるべきだし そういうものだと周りは認識していない方がおかしい ただそれ以外は正直店主が決めればいいと思う

  • @user-qj4me4eq2k

    @user-qj4me4eq2k

    13 күн бұрын

    後お店によっては お店の雰囲気も込みで売ってる所もあるから そういう店が入店しないでくださいって書くのは正直仕方ないと思う まぁそういう店は赤ちゃんとか大人とか関係なく店の雰囲気を壊す人はNGにしてるだろうけど

  • @29mariasama
    @29mariasama2 ай бұрын

    あおちゃんぺの意見と同じかなー。 ①子供がギャン泣きする ↓ ②少し気になる(私) ↓ ③泣きじゃくる子供を親が放置してる ↓ ④だんだん親に腹が立ってくる(私) ↓ ⑤子供が泣き止まない ↓ ⑥更にイライラする(私) この流れかな。ギャン泣きしたらその場から子供を連れてくなりして他の人の迷惑にならない様な行動をとってる親だったら別にそういう感情は湧かない。

  • @user-zn4mb3iy3t

    @user-zn4mb3iy3t

    2 ай бұрын

    乳幼児が 泣きやまないでずっと アアアアアアアアアアアアアア ↓ これが迷惑じゃないって本気で思ってる奴には頭に大きなセミでも乗せといてやりたいわ。 それと同じくらい不快。

  • @yunyun_mind

    @yunyun_mind

    2 ай бұрын

    そもそも、そんなに気にしないといけないようなお店に、ギャン泣きしてしまう年頃の子を連れて行かないのでは?ファミレスなら、おっしゃる通り外に連れ出したり車に戻ったりできそうですが。 私は泣いてる子がいても、元気だねー笑としか思いませんが、やはり親の態度が大切ですよね😊

  • @keitoy2292

    @keitoy2292

    2 ай бұрын

    ③は、親が「スマホを見て笑いながら」放置している の状態が一番腹立つ さらに言うと、泣くよりも、それほど広くもない店内で走り回って、騒いでいる方が腹立つ 客はもちろん、店員からしても業務の邪魔になるし、荷物とかを平気で蹴飛ばすから、仕事が増える

  • @user-bz7ub6th6m

    @user-bz7ub6th6m

    2 ай бұрын

    子どもの泣き声は不快になる。 これは生物として当然の反応。 不快になるから泣き止まそうとする。 小さな子供が一人で泣いてて周りを見ても親がいないようだったら手を差し伸べるよね? 「お父さん、お母さんは?どこに居るか解る?」と聞くよね? つまり親が隣りにいるから手が出せないから苛ついてくるんだよね!

  • @user-pn9ok5mx5k

    @user-pn9ok5mx5k

    2 ай бұрын

    @@user-bz7ub6th6m不快な音は耳につきやすい。だから注意を向けやすいように、サイレンの音はあえて不快感が出る周波数になってるそうで。なので、生物的に保護するべき対象の子供の声(特に泣き声)は耳につきやすくすることで、存在していることが分かりやすくなってるんでしょうね。

  • @RK-wh7yd
    @RK-wh7yd2 ай бұрын

    一歳の息子を持つ父ですが、飲食店や周囲に理解を求める前に自信が配慮するべきだと思います。 場所、時間は選ぶのがマナーかと。

  • @user-bz7ub6th6m

    @user-bz7ub6th6m

    2 ай бұрын

    その通りです。 配慮し躾をするのは親の役目。 それを怠って子供中心ではなく自分中心で行動してるのは事が問題なんです。

  • @tasuseto

    @tasuseto

    2 ай бұрын

    子供はそういう親の在り方を見て育ちますからね

  • @user-bz7ub6th6m

    @user-bz7ub6th6m

    2 ай бұрын

    @@tasuseto そしてユタボン、スシペロに育つ。

  • @user-bz7ub6th6m

    @user-bz7ub6th6m

    2 ай бұрын

    @@user-he1xc3pi8c そんなもん当たり前だろ!

  • @user-bz7ub6th6m

    @user-bz7ub6th6m

    2 ай бұрын

    @@user-he1xc3pi8c 親が判断せずに誰が配慮するんだよ?

  • @orion2786
    @orion2786Ай бұрын

    15:00 ぐらいのアンケート結果をみて、申し訳ないと感じたことが一度もない母親が、24%もいることに驚愕した。

  • @user-bt8qw1od3j
    @user-bt8qw1od3j2 ай бұрын

    店で走り回る子供に優しく注意したら親に睨まれたことがあって、それから他人の子供に一切関わらなくなった。

  • @user-rw8xc9tv9t
    @user-rw8xc9tv9t2 ай бұрын

    子連れに向いてない店いく親が悪い

  • @user-zn4mb3iy3t

    @user-zn4mb3iy3t

    2 ай бұрын

    しつけのなってない親ほどどこにでも連れてくる。

  • @NaNa-wp1ep

    @NaNa-wp1ep

    2 ай бұрын

    自分の躾ができていない親だからね

  • @user-li6st2hl9i

    @user-li6st2hl9i

    2 ай бұрын

    海外の方が子どもの入れる店、入れない店ってはっきりしてるような気がする🤔 それと、何回言っても聞かない子とか発達障害の子とか…それでも注意しようよ。 どんなお店でも入れるのが寛容な社会なんじゃないと思う。

  • @NaNa-wp1ep

    @NaNa-wp1ep

    2 ай бұрын

    @@user-li6st2hl9i 私もそれ、強く感じてました。海外と言ってもいろいろなので欧米という意味ですが。 交通機関などの仕方ない環境と、お店など選べる環境とでは全く別なのに、なぜかこの動画の親御さんは一緒くたにしてますね。

  • @user-ro5xq9xe4p

    @user-ro5xq9xe4p

    2 ай бұрын

    いやいや、ハッキリと子ども出禁と明記していない飲食店が悪いだろ。明記していない飲食店に入っておいて文句を言う飲食店もその他の客も悪い。勿論赤ちゃんではなく、自らの足で走り回れる「子ども」が暴れているとかは論外。そこに文句を言うのは悪ではないのは言うまでもなかろう。

  • @user-pd4kn7rr5c
    @user-pd4kn7rr5c2 ай бұрын

    この動画で、平石アナウンサーがいかに優秀だったか、よくわかりました!

  • @0098trust
    @0098trustАй бұрын

    他人のポストとか気にせずに自分の意志で困ってる人のために動ける人が素晴らしいと思います

  • @boomboom1132
    @boomboom11322 ай бұрын

    よその国だってお子様お断りのレストランなんていくらでもあるし 子供の騒ぎ声が嫌な人だって何処の国にもいる 日本は・・・、日本だから・・・ ってやたらに褒めそやしたり、過剰な謙遜するのが未だにいるんだ ガルーダのCAさんが、日本人の泣きわめく赤ん坊とお母さんに ”Get Out!!!”ってシャウトしたのは有名な話😅

  • @NN-dt7bt

    @NN-dt7bt

    2 ай бұрын

    日本人の赤ちゃん以外でも泣きわめく子供はいるけど、そのCAは本当にどなったの?そのCAおかしいね。気圧の差でなきわめく赤ちゃんのほうが多い。

  • @deekiti1806

    @deekiti1806

    2 ай бұрын

    ガルーダの話は余計だったな。 途中までふむふむと読んでいたが、自分の主張を裏付けしようと稀な例を持ち出すのは逆効果。

  • @user-jb8ok7go6f

    @user-jb8ok7go6f

    2 ай бұрын

    あおちゃんペの意見めっちゃ筋通っててわかりやすい 他の人達は彼女を批判するだけで、分かりずらいし、議論ずらしすぎ てか、アナウンサーのくせにめっちゃ不公平やなww

  • @kouhei9019
    @kouhei90192 ай бұрын

    大空さん。『泥酔した方の入店はお断りします』という店は、普通にいくらでもありますよ。

  • @user-ot6je9yc6m
    @user-ot6je9yc6m11 күн бұрын

    Xで投稿されているあおちゃんぺさんの投稿みてこの動画にきました。ドッグトレーナーのように子供を躾してハンコを押した様におとなしい子供ばかりになるのがいいのでしょうか。こんな親子を見てるからこそ産みたくないんだって声もありましたが他責にしないでほしい。自分は躾できるから騒がせないし、男児2歳では男子トイレ1人で使わせるか多目的行かせるし、遊び食べさせないし、大きな声出させないし、商品も一切触らせないし抱っこで靴や足が近くに来させない。とか自分で実行したらいいだけ。自身が言ってることをできないから子を持たないと決めたなら、他人にも求めるべきではないです。今育児している人に子を持たない選択したことの責任をなすりつけないで。そんな人には将来公共機関をはじめとしてスーパーや携帯も何もかも使わないで欲しい。今の子供が大きくなって働く場です、一生関わらないでほしい。

  • @umyami
    @umyami28 күн бұрын

    「フィリピンは皆が寄ってきてあやす みんなで育む」って言うけど、 日本に出稼ぎに来たフィリピンの人、「○○の娘の大学費が必要」「あんたの時にお世話になった。今度はあんたが返す番」とアレコレ催促の電話が毎度あり、食費限界まで削ってガリガリだったよ。 そういうの含めると子育てしにくいと思う…

  • @duck3455
    @duck34552 ай бұрын

    なんかある毎に海外持ち出す奴www寛容すぎた結果の治安みてみろよ。

  • @sszz3470

    @sszz3470

    2 ай бұрын

    子供の治安をフィリピン並にしたいらしい

  • @user-zn4mb3iy3t

    @user-zn4mb3iy3t

    2 ай бұрын

    微妙に論点をずらした回答をしたり◯◯でよくね? とか身も蓋もない事を言ってる奴もイラッとする。

  • @asdfghjklwertyuiopzxcvbnm

    @asdfghjklwertyuiopzxcvbnm

    2 ай бұрын

    500円で売春させてるよね

  • @wrfcy107

    @wrfcy107

    2 ай бұрын

    フィリピンで察し

  • @takenoriyara3733

    @takenoriyara3733

    2 ай бұрын

    激しく同意

  • @nightwalk00s
    @nightwalk00s2 ай бұрын

    フィリピンで子育てした話を海外で子育てした話として一括りにするのは違う 国によって違うし欧州とかなら日本より厳しい場面があるよ

  • @peace-ce3ve

    @peace-ce3ve

    22 күн бұрын

    フィリピンなどいい加減な国をモデルにするわけにはいかない

  • @mocochan

    @mocochan

    21 күн бұрын

    そんなにフィリピンが良いならみんな移住してるよ。治安悪いから結構日本人で撃たれる人いるし。

  • @user-ng4yf9ln8w

    @user-ng4yf9ln8w

    3 күн бұрын

    ほんとだよ 先進国と発展途上国の教育を同じにしようとするのがまず間違いだよな 子供の頃からの教育があるからこそ先進国の経済が成り立ってる

  • @user-pe3ml2sv3m
    @user-pe3ml2sv3m24 күн бұрын

    4歳、1歳いるけど今のところ寛容な人しかおらん。たくさん助けってもらってるよ。もっと寛容な社会を!!って日本のどこで生活しとるん?

  • @user-nc6ds7jz2s
    @user-nc6ds7jz2sАй бұрын

    これは子どもと言うより親へのメッセージだと思う。 普通にガキがうるさい!ってのもそうだけど、熱々の鉄板に乗った料理(ステーキとかハンバーグみたいな)を運んでいる様な店で、子供が走り回っている。 普通に従業員に火傷の恐れがあるし、ぶつかって従業員が転んだら?他のお客様に熱々のプレートを当ててしまったら?他の座っているだけのお客さんにも危険が及ぶ。 もちろん走り回ってるガキにも危険はあるよね。 それを注意しない親は自分の行動は棚に上げて子供が火傷しただの文句言うし、挙句には慰謝料とか言い出すでしょ? そういう子供が子供を育てる時代だからこういう張り紙がで出てると思う。

  • @user-ew8ei4zc8x
    @user-ew8ei4zc8x2 ай бұрын

    うるさい子供が問題じゃなくて「子供は泣くもの」って言葉を盾に放置してることを正当化してるのがね。客は神様とか助け合いの精神もそうだけど周りが言うべきことを当事者が我がもの顔で言ってる姿勢を改めないと。

  • @darveriam_faslow_celfa262

    @darveriam_faslow_celfa262

    2 ай бұрын

    「ドロボーは盗むものだ だから我慢しろ」 って正当化してきそうだよな😂

  • @user-qf9px2xd7w

    @user-qf9px2xd7w

    2 ай бұрын

    @@darveriam_faslow_celfa262 名言です。

  • @user-zn4mb3iy3t

    @user-zn4mb3iy3t

    2 ай бұрын

    犯罪行為を気軽にされたらたまったもんじゃない。 実際たまにそういう事件が日本でも起きてるけど。 子供のしつけがなってないバカがそのまま大人になったらそういうことをやりかねない。

  • @erdor5161

    @erdor5161

    2 ай бұрын

    年齢によるけど、放置が一番いい対応の場合もあるんだよね。レストランとかなら一旦外に出るって選択肢あるけど、夏場冬場だと外に一定時間いたら危険な場合もあるから必ずそれができるとも限らない。

  • @eid1960

    @eid1960

    2 ай бұрын

    ⁠@@erdor5161そうそう。泣いても放置させる教育が一般的な国もあるくらいだからねー

  • @rualy-gr3bz
    @rualy-gr3bz2 ай бұрын

    仁科アナが出演されている放送回、やはり最後まで見るのが厳しいです。 ファシリテーターとして些か問題があると思います。公平性にかける。 あおちゃんぺさんの発言が無ければ、画面を閉じていました。あおちゃんぺさんのご意見に賛同します。

  • @hitopikachu9410
    @hitopikachu9410Ай бұрын

    フィリピンの話されても、国民性から文化から何もかも違う国なんだからそれは常識のアップデートではない

  • @suzurin914
    @suzurin91411 күн бұрын

    「子供を放置する親はお断り」って書いた方がいいかもしれないね。

  • @at-qu5qp
    @at-qu5qp2 ай бұрын

    このアナウンサーなんなんだろう。ちゃんとあおちゃんぺの話聞いてる?ツイート読んでる? 議論できないなら自分の思考開示しないで進行だけしてほしい。

  • @omak3069

    @omak3069

    2 ай бұрын

    進行すら怪しいだろ

  • @user-nm5mx3zi1p

    @user-nm5mx3zi1p

    2 ай бұрын

    ほんとだね。 何もわかっていない

  • @sigeruiro

    @sigeruiro

    2 ай бұрын

    あおちゃんぺに軽率に同調するあたおかが出てくることを危惧してるだけであおちゃんぺ自身に何か言ってるわけじゃなくない? 平石さんと比べられる中で充分頑張ってると思うけど

  • @user-ml9os5yk8r

    @user-ml9os5yk8r

    2 ай бұрын

    聞いてて別れよって思った!笑 掘り下げたいのか馬鹿丸出ししたいのか?天然なのか? わからんけど😂

  • @user-cu2go1gx2q

    @user-cu2go1gx2q

    2 ай бұрын

    あおちゃんぺってお気持ち表明ばっかで不快

  • @sigeruiro
    @sigeruiro2 ай бұрын

    あおちゃんぺが物怖じせず切り込んでくれるから議論が深まるし世間一般の声を代弁してくれてる Abemaに必要不可欠な存在だと思う

  • @shika2225
    @shika2225Ай бұрын

    あおちゃんぺの言葉が本当に正しすぎる

  • @user-hl1rq6wl3p
    @user-hl1rq6wl3p25 күн бұрын

    公共の場で騒いでて、その子供を注意したりせず放置する親がいたら、その子供を優しく注意して最後に「親ガチャ外れちゃって可哀想だね〜」と親に聞こえるように嫌味ったらしくみんなが言い続ければいつかはそういう親がいなくなると思いました。

  • @rehawayaoku2649

    @rehawayaoku2649

    22 күн бұрын

    それは子供が傷付くからやめた方がいいんじゃないですかね。親ガチャ外れて可哀想と思うなら尚更

  • @letsgoacappella
    @letsgoacappella2 ай бұрын

    「寛容になれ圧」がすごい。 私の親は外で静かにできなければ連れて行かない躾だったので感謝しています。なので外食などでワーキャー騒いで子どもの愛嬌を超えてる様子を見ると「なんで連れて来た?」と不思議でしょうがないと今も言ってます。

  • @user-tt2qs6wj8i

    @user-tt2qs6wj8i

    2 ай бұрын

    子供も入れるお店に行ったのであればそれは受け入れるべきでは? 寛容になれ!ではなく、子連れ不可の場所も増えているので嫌なら不可の場所を選ぶ事ができます。 無責任な親に関しては私も憤りを感じますが、無責任な親もどこかの飲食店に出没してしまいます。 なのでそういった類の生物が出没しない場所を選びます。 双方に自由があり、店のルール、施設のルールは施設が決めるものなのでそのルールの中で選ぶ自由があるので上手く不快感を感じない様に回避していきましょう。

  • @letsgoacappella

    @letsgoacappella

    2 ай бұрын

    @@user-tt2qs6wj8i あなたの意見に賛成も反対もしませんが「受け入れるべきでは?」の真意は図りかねます。 なにより可能不可能を注意書きで書かねばならなくなることが増え過ぎた日本社会を私は憂いてしまいます。子どもは宝ですからね。

  • @user-tt2qs6wj8i

    @user-tt2qs6wj8i

    2 ай бұрын

    ⁠​⁠​⁠​⁠@@letsgoacappella​​⁠​​⁠​⁠受け入れるべきでは について話します。 可能の店舗 不可能の店舗 選ぶ権利がある上で可能を選んだ上でその不満を漏らすのは違うのかなという見解です。 騒ぐ子供以上に変な客が入る可能性も無きにしも非ず。 しかし、〇〇な客はお断りします。と事前情報があるお店にいけばそういった不満は発生しうる事が余程起きないわけですから。なので、不満があるなら不満を解消できる制限のついたお店に行く事がお勧めとなり、逆に制限のない店についてはどの様な変態が来ても店のルール上問題なく入店させたので仕方ないと言えるでしょう。 可能不可能の記載については私は賛成です。明確なルールを付けているのは今に始まった事ではないです。 刺青のある方、銭湯温泉プール海水浴の制限 オムツの取れていない子供、プール銭湯温泉不可 ここまではさておき 心臓の弱い方、アトラクション乗り物お控えください 人によっては強い思想を持ってますが、ペットは家族ですが客室同乗NG飲食店不可 国単位で見れば 捕鯨大反対、馬刺し大反対 制限や反対意見なんて腐るほどある中で、OKの場所に所属してるからOKなんです。 ちなみに私は馬刺し大好きですw だから馬刺しNGの国には絶対行かないけど、どうしても行かなくてはいけない場合には受け入れざるを得ません。 そういうものではないですか?

  • @user-zz5ek7gy4z
    @user-zz5ek7gy4z2 ай бұрын

    仁科さんはあおちゃんぺさんに向けて、「誰に向けて」とか「影響力を考えなかったんですか?」とか聞くけど、それってまず元ポスに関して抱く疑問じゃないんですかね 何処目線なのかがわからん

  • @user-mm8fh7ym2r
    @user-mm8fh7ym2rАй бұрын

    個人的には子供ウェルカム、子供禁止と書いてくれてた方が助かる。ただ出来ればネットで分かると助かる、、、行ってみないと中々分からないのが大変なんですよね。

  • @machi421
    @machi4212 ай бұрын

    アナウンサーの方、自分と意見の違う人への質問が感じ悪いですね。

  • @yamada2323
    @yamada23232 ай бұрын

    日本で夜中に隣人がインターホン押してきて子供あやしだすとかホラーやし通報されるやろw

  • @user-ls8vy5cv1n

    @user-ls8vy5cv1n

    2 ай бұрын

    もともと知り合いなんじゃないの?小さい頭使ってよ

  • @TOSHI817

    @TOSHI817

    2 ай бұрын

    隣人付き合いとかないの?

  • @user-rn3lq3yg1j

    @user-rn3lq3yg1j

    12 күн бұрын

    @@user-ls8vy5cv1nこういうすぐ煽り出すとこよな。子持ち様が肩身狭くなる原因

  • @user-gp7uu2ut9p
    @user-gp7uu2ut9p2 ай бұрын

    関係ないかもしれないけど… 金曜日の15時ころ新大阪発ののぞみにて母親と4歳くらいの女の子。 ホームにはおばあちゃんらしき人がお見送り。 電車が動き始めると女の子はギャン泣きして、茨木あたりを通過しても泣き止まず。 周りのサラリーマンらしき人たちの視線が集中しているのを察知した母親が「子供は泣くのが仕事なの。何が悪いっていうんですか?」と言い放ち、全員が視線を合わさないようにし始めました。 たぶん周りのサラリーマンたちは泣き止まないことに嫌悪していたのではなく、例えば新幹線なんだからデッキ部分に連れていくとか、親がアクションしないことに嫌悪していたんだと思う。 それともうひとつ関係ない話… 店ではしゃぎまくっていた小学校低学年くらいの子供に「ここには他の人たちもいるんだから少しは静かにしようよ。」と言ったところ、母親が子供に対して「あのおじさんが怒っているから静かにして。」と言っていたことがあった。 近藤さんはこういう母親のことはどう思うのかな? フィリピンのことにすり替えるのならフィリピンに移住すればいいけど、本当に子供に寛容なのか、その他の環境も含めて子供にとっていい環境なのか… フィリピンのことは別の場で発表してほしい。

  • @user-bz7ub6th6m

    @user-bz7ub6th6m

    2 ай бұрын

    この番組は明らかに嘘を言ってます。 万国共通で飲食店等の公共の場で「マナーが守れない人」は入店禁止です。 逆に日本の方が寛容で張り紙を貼ったりして警告してます。 海外は普通に入店拒否します。 子供が小さすぎます!で終わりです。

  • @chikasato2369

    @chikasato2369

    2 ай бұрын

    私大学で教職取ってて思うんだけど、教育心理学って中学くらいから必修にしたら良いと思うの。別に大学生じゃなきゃ理解できないような難しい内容じゃないし、教育だけでなく主に対人関係、上下関係でも役に立つこと。 人は人の育て方を習わない。それは問題だと思う。 二つめに書いてる誰々が怒ってるからやめようねみたいな注意が悪いって認識無いと思う。そういうのを教える科目があると良いんじゃないかなと。

  • @user-bz7ub6th6m

    @user-bz7ub6th6m

    2 ай бұрын

    この番組が嘘を言ってるだけだからね。 海外は張り紙なんか貼らずに入店拒否します。 子供が小さすぎてマナーが守れないからです。

  • @user-cl4ir3jb6q

    @user-cl4ir3jb6q

    2 ай бұрын

    @@chikasato2369 私も同じような体験をしました、田舎に帰省する電車の中でダダをこね泣き叫び続けている子供に母親は「うるさいわね」と叱り飛ばすだけ。そのうるささに耐えれず、その母親に「お母親でもうるさいなら他人の僕はもっとうるさいですから、何とかしてもらえません」と優しく言うとギロリと睨まれた(笑)・・今から40年前の事、、今も昔も身勝手な親は世の中に存在する

  • @BB-qr2zq

    @BB-qr2zq

    2 ай бұрын

    いや、四歳にもなったら泣くのは仕事じゃねーわ、、泣くのが、仕事なのは言葉による意思疎通が出来ないから泣く事で主張するしかないだけなんよね。 更におばあちゃんとの別れの「悲しみ」の涙を「仕事」とかいうやw 義務的に泣いてるみたいじゃねーか、、こんな親をまた一緒に食らうと思うとさぞおばあちゃんとの別れは辛かったろうなw

  • @70111123
    @7011112329 күн бұрын

    騒いだら食事終了して即帰宅っていうのを子供と約束して有言実行していれば、4歳くらいにはおとなしく外食できる程度の自制心は身につきますからね。ギャン泣きを放置するなんて、子供を寿司ペロにでもしたいんでしょうか…

  • @UNREAL-qk3xe
    @UNREAL-qk3xeАй бұрын

    いやー、まあどっちが悪いわけでもないやろ。 「子供に寛容な社会」っていうのは聞こえはいいけど、気分を害しても我慢しろってことだろ。 ストレスを感じる人達にもその人達の事情があるわけで、子供だから仕方ないじゃ済まされない。

  • @kidh8992
    @kidh89922 ай бұрын

    ドレスコードの店にGパンで入らせろと抗議するのと 同じことですよね。 子供禁止の店はいくらでもあり、子供が大嫌いな人もいて静かに食事ができる場所を提供してくれるのはありがたい。

  • @user-zn4mb3iy3t

    @user-zn4mb3iy3t

    2 ай бұрын

    大人は大人でそういうガキより劣る迷惑な奴がたまにいる。

  • @user-bz7ub6th6m

    @user-bz7ub6th6m

    2 ай бұрын

    欧米の方が多いのにね。 欧米は金の有無や人種で普通に差別するからね。  だから身なりはビシッとして行かないと変な席に案内される。

  • @naojak3029
    @naojak30292 ай бұрын

    仁科アナさ、番組やってる局のアナウンサーなら取り上げるあおちゃんぺさんの投稿ちゃんと見てこいよ

  • @sissokom3900

    @sissokom3900

    2 ай бұрын

    新人だからしゃーないよ

  • @GOSIFAM

    @GOSIFAM

    2 ай бұрын

    @@sissokom3900 経験不足による失敗なら「新人だから」で済むけど、単なる準備不足に新人もベテランも無いと思うな

  • @user-it5jw8rz6h

    @user-it5jw8rz6h

    2 ай бұрын

    仁科アナがあおちゃんぺさんに問いかけた、Xの投稿を盾にする人も出てくるのでは?とか何をドヤ顔で言ってんのって。 あおちゃんぺさんに限らず、自分に有利なSNSの投稿を盾するのはネット黎明期からあることじゃん。 仁科アナの問いかけの内容が浅すぎ。

  • @user-dw2fr4ro6g

    @user-dw2fr4ro6g

    2 ай бұрын

    前の動画で勉強してないって佐々木氏に指摘されても改善無し

  • @jaky9368

    @jaky9368

    2 ай бұрын

    平石さんだったらもっと議論を深くしてくれだろうな。まず騒々しい子供っていうのは泣く子供を指してる訳じゃないのに、あおちゃんぺの言うことを聞くだけで、そこから議論が広がらなかった

  • @BoinnioB
    @BoinnioB2 ай бұрын

    店の勝手だろ。文句が有るなら、お前が店やれよ。

  • @Pachee_ch
    @Pachee_chАй бұрын

    14:47 ここの表って、「こんなに辛い思いをしている親」が76%もいるんじゃ無くで、24%の「自分の子供が泣いたり暴れていても、他人の迷惑を考えられない親」のせいで、子供連れ全体の印象を悪くして、結果76%の「ちゃんと躾をしているマトモな親」も被害を受けて、子育てし辛いって感じになっているってならないかな?

  • @user-iq8iq6ch5e
    @user-iq8iq6ch5e24 күн бұрын

    この回のパネラーさんは本当に冷静なトークをしていて素晴らしい。良き議論。

Келесі