灼熱の災厄で高安堵を与えて戦う【ASTREA】【ソティス】#17

Ойындар

ソティス、アセンション9-6、心臓負け回です。
今回は心臓負けしてしまいましたが、灼熱の災厄で戦いました。
そしてソティスは、次回動画で詳しく説明しようと思ってますが、攻略を"しばらく"停止したいと思っています(心が折れた)
他キャラは攻略を続けようと思ってますので、気長に待っていただければ!
とりあえず、ソティスの安堵の仕様と高難度のデメリットの相性がキツいですね。
堕落6を受けたターンに安堵で敵を倒すとハート消失、というのがかなり厳しいです。
今回の心臓負けは色々な仕様をちゃんと把握していれば勝ててたような気がするのでもったいなかったなぁ。
上述の通り、ソティスについては"しばらく"攻略をやめようと思いますが、いつかリベンジはしたいと思ってます。
★ASTREAの#1
• 【前編(修正Ver)】デッキ構築型ローグライ...
★本ゲームについて
私は本ゲームはsteamでプレイしています。
気になった方は以下リンクより購入可能です。
割とセールで何割引きかになったりするので、そのタイミングだと安めに買えたりします。
store.steampowered.com/app/17...
★チャンネル登録
bit.ly/3THFuUB
※チャンネル登録で応援よろしくお願いします!それがすごく励みになります!
★Twitter
/ senkentw
※Twitterではゲーム実況以外のことも呟いたりします
★ASTREA実況プレイのマイリスト
• ASTREA
★使用した楽曲提供サイト
魔王魂様
maou.audio/
#ASTREA #ゲーム実況 #デッキ構築 #ローグライク

Пікірлер: 4

  • @user-xq1wm3mr6z
    @user-xq1wm3mr6zАй бұрын

    ソティスプレイありがとうございます。 やっぱりソティスは難しいですね、苦痛等の影響で7点受けれない場面が多いのがきつい。 自分は高難易度ソティスは旋律軸でしかクリアしたことありませんが、苦痛軸で行くなら苦痛の堕落が2倍になる代わりに絶対堕落が増えなくなる祝福引けるかどうかがすべてな気がします。低難易度で引いた時は敵に苦痛10でも20でも付与して問題ないので苦痛シナジーの高火力ダイスで敵を蹴散らせました。 旋律軸は最初のブラックホールの祝福で全徳義旋律になる祝福か最初のバランスダイスで旋律を鍛造するか回帰の旋律引ければ1層ボス時点で十分旋律で戦えました。旋律を鍛造するを最初の鍛冶屋で増やせば心臓行くころにはほぼ全ダイス旋律にできたし旋律を鍛造するで呪術ダイス対策も出来たので火力は強かったです。回帰の旋律軸はダイス廃棄センチネルか狙い撃ち関係でハートブレイク対策できない序盤が運頼みすぎるのが問題ですね。

  • @senken_game

    @senken_game

    Ай бұрын

    旋律デッキですか、なるほど。 旋律デッキは何度か挑戦したのですが、今のところ1層がクリア出来る気がしないですね。 ASTREAは1層が一番難しい気がします(笑)

  • @zenmai_polaris
    @zenmai_polarisАй бұрын

    動画ありがとうございます。ソティス楽しみました。 私はソティスのときは浄化系ダイスを全部消して、安堵と旋律だけで戦って行く感じですが(デッキ完成すると楽。異常体が上がるとどうなるかわかりませんが…)、逆にそれ以外でまったく勝てません。 苦痛・見るからにキツそうですがうまく取り入れて戦えるんですね。安堵は敵の行動後発動が厳しいですね。行動前に発動する星の祝福に出会えると楽なのですが。 センチネルは私もソティスのときは最終的にシールド付与のになります。

  • @senken_game

    @senken_game

    Ай бұрын

    苦痛は、苦痛以上の安堵をいれれば自分に対してはそこまでデメリットがない気がします! 敵の場合は絶対堕落ゲージの増加は防げないので......そこをどうカバーするのかが重要そうな気がしますね。

Келесі