【注意】友だちにも被害が及ぶ!簡単に許可すべきでない「連絡先」へのアクセス(電話帳ナビは危険)

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

今回は、「友達も危険!簡単に許可すべきではない連絡先へのアクセス」について説明して参ります。
「連絡先」には、家族はもちろんですが、知人や友人の「名前」「電話番号」「メールアドレス」等のたくさんの個人情報が登録されています。
「信用がないアプリ」「提供元不明のアプリ」に「連絡先へのアクセス」を許可してしまうと、自分以外の方の個人情報を危険にさらす可能性があります。
その点も含め、一緒に確認していきましょう。
<動画内容>
00:00 はじめに
1. アクセスする「機能」「情報」に応じて「権限」を許可する必要がある!
01:12 アプリに「許可」する事が出来る「重要な権限」は何?
2.「連絡先」へのアクセスを求めるアプリ
02:44 なぜ「連絡先」へのアクセスを求めるのか?(特にSNS系のアプリ)
04:01 「連絡先」へのアクセスを求めるアプリとは!(Android)
05:07 「連絡先」へのアクセスを求めるアプリとは!(iPhone)
06:15 「連絡先」に登録されている個人情報にはどんなものがある!
07:00 「連絡先」へのアクセスを求める理由は主に3つある!
3. 「連絡先」への「アクセス」が「個人情報の流出」に繋がる仕組み
08:34 「連絡先」への「アクセス許可」が意味するものとは!
09:43 「アプリ内にあるデータ」を送信しているのかが重要ポイント!
4.「迷惑電話を識別するアプリ」の中でも注意すべきアプリは「電話帳ナビアプリ」
11:06 大手企業が提供するアプリの方が圧倒的に安全!
12:43 「電話帳ナビ」はなぜ会社名を隠すのか?住所もある意味不明?
14:07 「電話帳ナビ」のウェブサイトの利用は安全!
14:38 「信用力のないアプリ」を利用する場合の一番の危険性とは!
5. 「連絡先」へのアクセスを許可しているアプリの確認方法
①Android端末の場合
15:57 「連絡先」へのアクセス:「許可」しているアプリは?(Android)
②iPhone(iOS)の場合
18:06 「連絡先」へのアクセス:「許可」しているアプリは?(iPhone)
テキスト形式:iroha.corecon.co.jp/post-25032/
このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
/ @smacon
毎週1個以上の動画を配信しておりますので、是非チャネル登録をお願い致します。
スマホは様々な場面で使うことで、益々使えるようになっていきます。
興味のある「ワンポイントシリーズ」の動画からご視聴頂き、その他「今さら聞けないシリーズ」、「アプリ別シリーズ」なども併せてご視聴ください。
<初めてスマホを使われる方>
「入門コース」→「初級コース」の順で動画をご視聴ください。
<指導実績>
三越伊勢丹(社員向け)・JTB(大説明会)・東急不動産(グランクレール)・第一生命(お客様向け)・包括支援センター(お客様向け)・ロータリークラブ(お客様向け)・永楽倶楽部(会員様向け)等でセミナー・講義指導を実施。
累計30,000人以上を指導
<動画作成ポイント>
個別指導・集団講義の指導実績を元に、わかりやすさに重点を置いた動画作成
スマホのコンシェルジュ総合サイト:iroha.corecon.co.jp/
動画一覧:www.corecon.co.jp/movie-learning
会社情報:corecon.co.jp/
#スマホのコンシェルジュ

Пікірлер: 54

  • @PABUWAkun
    @PABUWAkun3 ай бұрын

    こわっ!先月あるKZread動画を見て勧めていたので電話帳ナビをインストールしたのですが、これを見てすぐアンインストールしました。

  • @smacon

    @smacon

    3 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 提供元不明なアプリは危険性(リスク)もあるので、利用をやめるか、ウェブサイトで検索する事をお勧め致します。 宜しくお願い致します。

  • @Nancy-lg5cq
    @Nancy-lg5cq2 ай бұрын

    そちらの動画を見てとても役に立ちました。助かりました。ありがとうございました。

  • @smacon

    @smacon

    2 ай бұрын

    ご丁寧なコメントありがとうございます。 「電話帳ナビ」は提供元が怪しいので特に利用しない事をお勧め致します。 この度は、コメントありがとうございました。 引き続きよろしくお願いいたします。

  • @t-zw3yv
    @t-zw3yv2 ай бұрын

    他の人の動画を参考に入れてました。 なるほど説得力のある説明です。 時すでに遅しですが、アンインストールします。

  • @smacon

    @smacon

    2 ай бұрын

    ご丁寧、且つ、暖かいコメントありがとうございます。 ご指摘頂きましたように、一度「許可」してしまうとデータを取られてしまっている可能性はありますが、そのまま許可し続けるよりは良いかと思われます。 コメントありがとうございました。 引き続きよろしくお願いいたします。

  • @karuno8290
    @karuno829014 күн бұрын

    最近、光回線営業電話が頻繁にかかってくるようになりました。どこから電話番号が漏れたのか? この動画を見て、そういえばスマホに電話帳ナビを入れてから増えたなと気が付きました。しかし、本当に番号が流出してしまったのなら、もう取り返しがつきませんね。

  • @pokorin1539
    @pokorin15392 ай бұрын

    電話帳ナビ使ってました。恐ろしい。すぐ削除しました。 情報ありがとうございます。

  • @smacon

    @smacon

    2 ай бұрын

    ご丁寧、且つ、暖かいコメントありがとうございます。 また、貴重なコメントありがとうございました。 提供元が明確でないアプリに、重要な権限を付与するのは危険性が高いので、電話帳ナビは使用しない事をお勧め致します。 この度は、貴重なコメントありがとうございました。 引き続きよろしくお願いいたします。

  • @user-hl1ye7wy5p
    @user-hl1ye7wy5pАй бұрын

    電話帳ナビ。 KZreadrが紹介していたのでインストールをして1ヵ月。 削除をしました。 有難う御座いました👍

  • @tarouyamada1788
    @tarouyamada1788Ай бұрын

    電話帳ナビインストール→ インストールは危険との情報→ アンインストール→ 手遅れ +295から発信の電話かかり始めた→ 後悔

  • @user-ru7lp3eh9o
    @user-ru7lp3eh9o3 ай бұрын

    60代です。未だにガラケー使ってます。理由は、今回のようなことをうっかりしてしまいそうだからです。 世の中について行けなくて、頭が痛いです。

  • @smacon

    @smacon

    3 ай бұрын

    ご丁寧なコメントありがとうございます。 むやみに権限を許可しなければ、便利な点もありますので、バランスが重要なのかもしれません。 コメントありがとうございました。

  • @hehehe3591

    @hehehe3591

    2 ай бұрын

    私は70代のじじいですが、通話とモバイルメールは大手のガラケーで行い、LINEなどは通話のできない格安スマホ(私の場合はGEOのスマホ)にガラケーの電話番号でLINEを仕込んで使ってます。職場の若い人に教えて貰いました。こうするとスマホには連絡先が登録されていないので、個人情報を抜かれる心配がほとんど無くなります。

  • @user-jf7cx8sz1u
    @user-jf7cx8sz1uАй бұрын

    長文失礼します。 最近、知らない番号から電話がかかってくることがあって対策になるのかと思い、調べたら情報送信することなく安全と聞いたのでインストールしていたのですが、この動画を見てすぐアインストールしました。 質問なのですが、アインストール以外でやっておいたほうがいいことって何かありますか?もし仮に情報を取られていたら手遅れなのでしょうか…?

  • @smacon

    @smacon

    Ай бұрын

    ご丁寧なコメントありがとうございます。 ご質問の件ですが、アンインストール以外に特にできる事はありません。 情報が抜き取られていない事を祈る以外に対処方法がありません。 宜しくお願い致します。

  • @user-jf7cx8sz1u

    @user-jf7cx8sz1u

    Ай бұрын

    @@smacon 返信ありがとうございます!

  • @cyberterro
    @cyberterro2 ай бұрын

    盲点でした

  • @coonanto
    @coonantoАй бұрын

    水おじさんから紹介されてインストールしました笑

  • @user-it2px6xk2p
    @user-it2px6xk2p2 ай бұрын

    電話帳ナビ、数週間前にダウンロードしたばかりです! 危険なんかい!

  • @smacon

    @smacon

    2 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 電話帳ナビは、下記の三つの点から危険性のあるアプリにしています。 ①運営元が明確でないアプリ まずは、運営元ですが、RIDE ANSD CONEECT,INC.という会社ですが、株式会社ライドアンドコネクト(医療系の会社)と関係があるのかが分からない会社になります。 株式会社ライドアンドコネクトのサービス概要には、「電話帳ナビ」のサービスについては一切記載がありません。 加えて、「電話帳ナビのウェブサイト」でも、運営元(会社名等)の記載が一切ないウェブサイトになります。また、電話番号や住所の記載もウェブサイト上に一切ありません。 ②Androidでも同じアプリを提供していますが、提供元が異なるアプリ(提供元が明確でないアプリ) Androidでは、電話帳ナビは「RiBrison inc」というアメリカの会社?が提供元になっています。 但し、この会社自体も不明確で、住所は記載されていますが、そのビルの何階にあるのかも不明な会社になります。(会計事務所などに住所を借りている実体のない会社である可能性があります。)加えて、「RiBrison inc」という会社について、海外のサイトで調べてみても、詳細情報が全く分からない会社になります。 ③「連絡先」へのアクセスを許可する必要があるアプリ 連絡先へのアクセスは、自分以外の方の名前や連絡先(電話番号・住所・メールアドレス)というプライバシー性が高い個人情報になり、その情報を共有する事になります。 いずれにしても、運営元の情報が不明確な点、Androidのアプリ開発を海外の不明確な会社に委託している点、連絡先へのアクセスを求める点から、危険なアプリとしています。 運営元が明確である(信用できる)アプリであれば、何かあれば連絡して対処する事が出来ます。 また、連絡しても丁寧、且つ、迅速に対処してもらえます。 一方で、提供元が不明な場合には、連絡しても、返信がなかったり、返信をしてもらえず、泣き寝入りするしかないアプリになります。 宜しくお願い致します。

  • @Official-yuukitv8740
    @Official-yuukitv874012 күн бұрын

    この動画を見て、概要欄を見ても、『情報源の引用元』とかが載っていません。他の人に不安を与える動画を上げて他の人がアンインストールするようにまるで進めているようにしか見えません。 小学校の時代に習いましたよね?『引用した際はその情報のURLを明記する』とか『その情報の根拠があるのか』とか習ったと思われますが?

  • @gen5246
    @gen5246Ай бұрын

    他のチャンネルで電話帳ナビをすすめている番組がありました。 怖いですね。

  • @smacon

    @smacon

    Ай бұрын

    ご丁寧なコメントありがとうございます。 「電話帳ナビ」は危険性がありますので、「連絡先」へのアクセスには十分にご注意ください。 出来る限り利用しない事をお勧め致します。 宜しくお願い致します。

  • @tarouyamada1788

    @tarouyamada1788

    Ай бұрын

    私も 他のチャンネルで見て インストールしてたのですが ヤバいアプリだと知ってからアンインストールしましたが 手遅れでした 変なSMSや +295 発信の変な電話(中国語でしゃべっていた)がかかるようになってしまいました。非常に後悔しています。何年もスマホ使っていますが 用心して使っていたのでこの手の変なSMSや電話は一切なかったのが 電話帳ナビを入れた後から こんなことが始まってしまいました。

  • @あこチン
    @あこチン2 ай бұрын

    KZreadrさんにオススメされていて、インストールしていました。 早速、削除しました。

  • @smacon

    @smacon

    2 ай бұрын

    ご丁寧なコメントありがとうございます。 「電話帳ナビ」は提供元が不明確なアプリですので、「連絡先」の共有は絶対にすべきではないアプリになります。 提供元の情報が明確になった際に再度利用を検討しても良いかもしれません。 少し調べればわかる事ですので、なぜ、このアプリをお勧めするKZreadrがいるのかは不明になります。 単純に便利そうだという一面だけを見て、このアプリの提供元については詳しく調べないで紹介しているのかもしれません。 よろしくお願いいたします。

  • @shirokumakm
    @shirokumakm5 күн бұрын

    電話帳ナビに「連絡先へのアクセス」を許可しなくても使用できていますが、それでも危険なのでしょうか?

  • @smacon

    @smacon

    5 күн бұрын

    コメントありがとうございます。 電話帳へのアクセスを拒否して利用する場合には現時点で問題ないかと思われます。 但し、アプリ自体の提供元が明確でない為、アップデート時のリスクやバックグランドでの危険性は残るかと思われます。 宜しくお願い致します。

  • @Tessho-Kawachi
    @Tessho-KawachiАй бұрын

    電話帳へのアクセスを拒否した上で使ってるんだけど、この場合でも漏洩する危険性はあるの???

  • @smacon

    @smacon

    Ай бұрын

    コメントありがとうございます。 電話帳へのアクセスを拒否して利用する場合には現時点で問題ないかと思われます。 但し、アプリ自体の提供元が明確でない為、アップデート時のリスクやバックグランドでの危険性は残るかと思われます。 宜しくお願い致します。

  • @Tessho-Kawachi

    @Tessho-Kawachi

    Ай бұрын

    ちょっとだけ安心しました! 変な電話が多いので、機能的には助かってるのも事実な為、今後もアプリには注視していきます! ありがとうございます!

  • @prof7836
    @prof78362 ай бұрын

    これ自分は意識しても自分の情報を登録されているであろう相手の意識低かったり無知だったりするとだめですね。。

  • @smacon

    @smacon

    2 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 ご指摘頂きましたように個人情報が漏れるのは、必ずしも「本人」からだけではないという認識が重要かと思います。 個々人が注意するのはもちろんですが、周りの方にも迷惑が掛からないようにするのも重要な防衛策になります。 この度は貴重なコメントありがとうございました。 引き続きよろしくお願いいたします。

  • @user-us1bi4lz2l
    @user-us1bi4lz2lАй бұрын

    きりがないって感じ 俺ゎ使っている😊

  • @GawaYodo
    @GawaYodo2 ай бұрын

    大企業だから信用できるならLINEは安心できるね!

  • @ryokono6156
    @ryokono61563 ай бұрын

    ラップは流石だけど、これで歌詞も作れるなんてどれだけハイスペックなんだ。

  • @jc1711224
    @jc17112242 ай бұрын

    「なにを今さら」って感じですわ。今の時代に個人情報が外部に一切漏れていない人なんているの??? 俺の知り合いの何人もがスマホなくしちゃってるし、亡くなったオカンの携帯から個人情報バンバン漏れてたよ。

  • @smacon

    @smacon

    2 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 ご指摘頂きましたように個人情報は過去も含め、流出している可能性が高くあります。 加えて、デジタルタトゥーとして、永遠に残ってしまっている可能性もあります。 但し、個人情報も入手した日時も同時に重要になります。 個人情報を更新させない事も予防策になります。 一例になりますが、2000年の個人情報より、2023年の個人情報の方が価値が高くなります。 加えて、情報の更新についても、こちらの電話帳ナビも、2018年に株式会社ライドアンドコネクトという会社が運営していましたが、現在はride and connect incという会社がApp Storeでアプリを提供しています。 但し、株式会社ライドアンドコネクトと同一会社かは不明になります。(会社概要には医療系のサービス以外の情報はありません。また、Androidは、RiBrison inc.という海外の不明確な住所を使っている会社会社が運営しています。) このように情報が更新されないと、現在どの会社が運営しているかも分からなくなります。 こちらでのポイントは、漏れてしまった個人情報は消す事が出来ないですが、情報を更新させない事も重要な予防策になります。 何も対策をしないよりは、少しでも対策をする方は予防できる可能性は高くになります。 よろしくお願いいたします。

Келесі