昭和の風景「栗子国道」

現在の国道13号栗子ハイウエー(米沢~福島間)は昭和41年5月に開通しました。この映像は、当時の建設省東北地方建設局が製作した着工から開通までの記録映画です。現地調査から当時の最新技術を導入した工事の様子、また大変貴重な旧道の様子など見ごたえのある映像が続きます。(米沢市視聴覚センター所蔵)

Пікірлер: 59

  • @pondannxr
    @pondannxr3 жыл бұрын

    今や廃道となってしまった万世大路の貴重な現役時代の映像ですね。今や栗子隧道は落盤により通行不可な状態…色んな廃道マニアの方が調査されていますが、現役時代の面影がもはやほとんどないですね。自然の力には驚くばかりです。

  • @user-ir2rw8jg6k
    @user-ir2rw8jg6k3 жыл бұрын

    私は40半ばですが、産まれる直前の出来事でびっくりです。我が子にしてみれば、東北中央道のトンネルと、13号線の感覚だろうな🤔

  • @user-no6ib5rd5k
    @user-no6ib5rd5k5 жыл бұрын

    こんな映像みたらいろいろ考えちゃいますね。たった50年ちょい前の話ですよ、これ。この半世紀でいかに世の中が変わったか、これからの半世紀で何が変わるんだろうか・・とね。とにかくとても貴重な映像ありがとうございました。

  • @user-eo5wc9nu9n
    @user-eo5wc9nu9n2 жыл бұрын

    母親が米沢出身でS40年頃に東京に出てくるまで、「お寿司とかほとんど食べた事が無い」とか言っていた。大げさに言っているのかもしれないが、この動画を見るとわかる気がした。

  • @hiroshia5789
    @hiroshia5789 Жыл бұрын

    時代の流れで沿線のドライブインが廃業した事が寂しく感じます。平成初期には栗子国際スキー場の隣にプール施設がありましたね😊

  • @raikat5586
    @raikat55865 жыл бұрын

    開通してけっこう経ちますが喜多方⇔米沢の「大峠121号」も素晴らしい道路になりましたね、旧道大峠・冬の12月1日CB750F-Ⅱで友人とタンデム越え最中に雪になり山形県側膝下までの雪の中転倒しながら下ったことが懐かしく思い出しました。

  • @RohikiMyao
    @RohikiMyao2 жыл бұрын

    今は崩落して通行不能、そもそも道そのものが野に帰っている明治に作られ昭和初期に改装された旧道の現役時の映像が出てくるのが興味深かった。

  • @user-rr4fu2pp8d
    @user-rr4fu2pp8d5 жыл бұрын

    栗子道路前の国道13号がどう見てもちょっと幅が広い林道みたいな道なのを見てただただ驚いている。ここを東北急行バスが山形~東京の長距離バスを運行してたわけです。途中出てくるヘアピンカーブを下るバスがそれじゃないかなと思っています。

  • @user-xy7sp7iy2n
    @user-xy7sp7iy2n2 жыл бұрын

    東北中央自動車道が開通した現在においても現役で健在して冬でも安定した走行が可能なのは、当時に高い技術力と測量によって建設されていたからなんですね。一方、東北中央自動車道は大笹生トンネルの湧水問題や栗子トンネル中央付近の地圧による変形がいまだ解決していない欠陥道路です。

  • @notakeda2309
    @notakeda23092 жыл бұрын

    何回もこの道を通りました。今も時々高速使わず国道を走ってます。色々な思い出がある道でもあるからです。

  • @saikoyukinko9818
    @saikoyukinko98182 жыл бұрын

    5:58

  • @hi-road
    @hi-road5 жыл бұрын

    出てくるんですね~こーゆーの。

  • @user-np3nl9vm7w
    @user-np3nl9vm7w6 жыл бұрын

    栗子国道は、両親の故郷・米沢へ行く時に通る馴染み深い道路。

  • @TAKAHASHI550
    @TAKAHASHI550 Жыл бұрын

    2022年に福島市から米沢市まで、この2ヶ所のトンネルを車で走行しました。東北中央自動車道路が開通したからだと思いますが、主要国道にしては交通量が少なかったです。

  • @user-on4hk2rw3i
    @user-on4hk2rw3i

    いやあ…懐かしいが、栗子トンネルはまだ現役なのが凄いと思うし、開発事業の難しさを象徴する。

  • @mokimoki687
    @mokimoki6874 жыл бұрын

    昭和30、40年代の人は凄いです!

  • @user-sh3cq5zv2i
    @user-sh3cq5zv2i4 жыл бұрын

    人間の英知と努力と責任感とにただただ感動を覚えます。素晴らしいドキュメントでした。

  • @tens3239
    @tens32392 жыл бұрын

    先人の苦労を知る希少な動画に感謝します。

  • @user-jj8bz1ei9k
    @user-jj8bz1ei9k

    こんな素晴らしい映像が残ってたとは何故か黒部の太陽思い出す映像だわ‼️素晴らしい✋

  • @user-qx3kc1cx9x
    @user-qx3kc1cx9x3 жыл бұрын

    オリジナルのフィルムが残ってるならば、科学映像館さんでデジタル化してもらうなどしてほしい