長雨のときに注意したいバラのお手入れ解説します!

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

★バラの消毒 ハンドスプレーセット★
matsuoengei.ocnk.net/product/...
★バラの消毒 原液薬剤セット★
matsuoengei.ocnk.net/product/...
★弱ったバラ回復セット★
matsuoengei.ocnk.net/product/...
動画へのご要望やリクエストなど、お気軽にコメント下さいね!
いいね評価やチャンネル登録もぜひ!
動画作成のモチベーションがアップしますので、よければお願い致します^^
【京都・洛西 まつおえんげい】 
matsuoengei.co.jp/
動画内容へのご質問・投稿者へのご連絡は店頭へご連絡いただいてもお答え出来ない場合があります。
リクエストや動画へのご質問は、コメント欄へお願いいたします。
【まつおえんげい オンラインショップ】
動画内でご紹介した植物やグッズなど、通販でも販売中!
matsuoengei.ocnk.net/

Пікірлер: 96

  • @user-es9xe3wh1q
    @user-es9xe3wh1q2 жыл бұрын

    バラの消毒原液薬剤セットで、ローテーション散布を頑張っています。原液薬剤を使う事に、難しそうで、なかなか手が出せずにいましたが、今年から松尾さんの動画と、薬剤セットのカレンダーや説明書きのお陰で、今はずいぶん慣れて来ました🙆何度も繰り返し動画で勉強させて頂いています。松尾さんのお話は、バラにも、観ている私達にも優しい説明で、いつも癒されています。ありがとうございます💕

  • @user-lz7vp6nn9o
    @user-lz7vp6nn9o2 жыл бұрын

    長雨の影響と対処がずっと気になっていたのでとっても勉強になりました! 幸いにもまだ黒点病などの病気は見られませんが、これからも注意して葉っぱの様子などを見たいと思います!

  • @user-st6kc3zq5k
    @user-st6kc3zq5k2 жыл бұрын

    こんにちは。アップありがとうございます。 地植えのウォラトンオールドホールが黒星病でぼろぼろなのに雨続きで消毒のタイミングがわからず困っていました。 やっと晴れ間が出て来たので頑張って消毒します。

  • @user-qw7nk6zo5p
    @user-qw7nk6zo5p2 жыл бұрын

    はじめまして。2年目のつるバラを2鉢育てている初心者です。説明がとても分かりやすく、いつも参考にさせて頂いています🌹 先日『弱った薔薇の回復セット』が無事に届きました。ありがとうございました。元気のない薔薇が回復するように見守りたいと思います。

  • @user-kz4dg7hb4u
    @user-kz4dg7hb4u2 жыл бұрын

    昨日も今日も暑いです~🥵 葉っぱは 長雨とかゲリラ豪雨と カンカン照りでパリパリです😰 地植えの薔薇は まだマシですが、鉢植えは 土に穴をあけて 水やりしてみます🙋 あ❗肥料、ずっとやってなかったです😫💦

  • @yumitonton
    @yumitonton2 жыл бұрын

    いつも有り難うございます。 今年の夏はホントに雨が多いですね。 バラの鉢の水やりのタイミングもとても難しいです。 朝、まだ土が湿っているからとそのまま水やりせずに仕事に出かけ、夕方帰って来るとカラッカラになっているとか。 なので、なかなか乾いたら水やりというのが出来ていません…。 いつも土が湿っていると、肥料が早く抜けてしまうというのは知りませんでした。早速追肥してあげようと思います。

  • @user-sb4wv9it4q
    @user-sb4wv9it4q2 жыл бұрын

    お盆の長雨で黒星病に弱いバラは葉っぱが大変なことになっていました。昨日やっとダコニールとオルトランとダインで薬をまけました。土もカチカチだったので支柱で穴をあけて水はけ改善をしました。納豆菌の入っている液肥を使うと土が団粒化すると聞いたので撒いてみようと思います。 ワクチンを打ち終わったら松尾園芸さんのお店に行きたいと思っています(車で45分くらいです)😊

  • @user-ILe
    @user-ILeАй бұрын

    モッコウバラのお話で、何で我が家のモッコウバラが一向に咲かないのか、延びないのかが分かりました😆✨️✨️そしたら、今朝よくみてみると、モッコウバラと同じく、3年咲かなかった、母の日にもらった小さな花が咲く、ツルバラがいっぱい蕾をつけているのを見つけました😍❤もう嬉しくて嬉しくて😆となりのモッコウバラも、気長に待ってあげようと思えました😌いつも、寝る前に楽しくみています。ありがとうございます✨✨

  • @PS-ck7gg
    @PS-ck7gg2 жыл бұрын

    松尾さん こんにちは。 長雨•••困る事もたくさんありますが、以前「雨には栄養がたくさん」と言うお話しをされてましたよね😃  それを聞いてから、雨が嫌ではなくなりました💕 恵みの雨 ⤴︎⤴︎⤴︎ 良いところもあり、困るところもありですね。😉 京都もコロナ、増えていますね💦 お客様をお迎えする仕事、気を使われるでしょう💦 バラ達の為にも、お体大切になさってください😊

  • @user-wl6ln4lb5x
    @user-wl6ln4lb5x2 жыл бұрын

    いつも参考になります!本当に助かっていますよ✨ 長雨、灼熱の暑さ、肥料の与え方 毎年悩んでおりますね!有り難う御座いました!

  • @lotta-toko2978
    @lotta-toko29782 жыл бұрын

    いつもありがとうございます。 今年の長雨の影響で元気のないバラも多いのですが、強めの剪定と活力剤で大方回復してきました。コガネムシとカイガラムシも大発生していて毎日気が抜けません。 水の抜け方、注意してみたいと思います。 先日ご相談したジンジャーシラバブは気温の上下についていけなかったのか、とうとう枯れてしまいました。大株枯らしてしまったの初めてで残念です。 これから暑さが引いてくると思いますが、季節の変わり目のお手入れをまた教えていただけると嬉しいです。

  • @user-rm5kg6bj3y
    @user-rm5kg6bj3y2 жыл бұрын

    今週の東京は暑いです…😫 京都はもっと暑いでしょうに、爽やかな松尾さんの動画を拝見して、少し涼しくなりました😁👍 長雨や暑さでバラがダメージを受けるのは仕方ないと諦めていましたが、対処方法を教えて頂いて大変参考になりました。 どうもありがとうございました😌 松尾さんもご自愛くださいね~❗

  • @mayumitanaka5394
    @mayumitanaka53942 жыл бұрын

    こんにちは。気落ちしてくると動画を拝見して元気を戴いています、有難うございます。お盆のかんかん照りとその後の一転ざんざん降りでなまくらをしていましたが、ふと気付くと庭の薔薇達が咲いて揺れている!!街なかの猛暑予報に反して山手の当地は朝晩の涼しさと1~3℃低い日中の気温のお陰でしょうか、慌てて庭の手入れとちょっと早いけれど若しかしたら秋が早いのかも…と剪定してみました。今回は前の動画に習って思い切っていつもより低めに。ERはベイサルシュートは残してあとは同じ高さに。ERの剪定と春花との兼ね合いを確かめてみようと思います。 それで、3年前に鉢底からの根張り承知で鉢のまま庭に下ろしたオールドローズが今年はぴょんと枝を伸ばしました。ベルイシスです。シェードガーデンに近いので薔薇たちには苦労を掛けて、未だ小さな花しか付けませんが、これの剪定はどうするのが良いでしょうか?こんもり小さく咲かせたいと想っています。

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    古いバラですが、ベルイシスは名花ですよね^^ コンパクトに咲かせたい場合は、冬の剪定と花後の剪定の年2回、強めに剪定してあげるイメージが重要になると思います! 冬の剪定は、すでにどんな枝が出るか決まっている時期ですので、今ある枝を活かして剪定することになるので、あまりサイズ調整をすることが出来ない場合が多いです。 ですので、根本的に「来春咲きやすい枝」を出来るだけ低い位置から出やすくするために、普段より低い位置で花後に剪定してあげることで冬の剪定がよりコンパクトな位置で切ることが出来ると思います^^ 具体的には花後に膝丈から腰までくらいの位置までバッサリ剪定してしまって低い位置から枝を出しやすくしてあげて、冬の剪定では咲かせたい高さを最優先にもう一度剪定してあげる。 というような流れがイメージしやすいと思いますよ^^ 強い剪定は可哀そうというイメージもあるかもしれませんが、バラの最大の利点はイメージ通りの大きさで咲かせることが出来るという部分ですので、よければ一度お試しいただければと思います!

  • @mayumitanaka5394

    @mayumitanaka5394

    2 жыл бұрын

    @@garden_channel さっそくのご返信有難うございます。(びっくりしてしまった(゚ロ゚))了解です!では今年は軽く、来春の花後の剪定からの調整開始ですね!ほんわりと優しい花顔を思い浮かべてトライしてみます、有難うございました。

  • @user-fw5hu9pt2r
    @user-fw5hu9pt2r2 жыл бұрын

    知りたい内容をタイミングよく動画して下さってありがとうございます! 肥料の量を教えて下さい 毎月あげた方がいいんですか!?知らなかったです! 夏、冬 本には地植えバラを中心に大きく溝を掘り、肥料をあげると。 そこまでたくさんあげるものなのですか? 私は溝をほる体力がない ので片手一杯くらいのが やっとです😅 植木鉢のバラは スプーン2杯くらいです。 また、いつかでいいんで 肥料の量をお教えください!🙏 動画ありがとうございました👏

  • @user-hm4gw4wx8g
    @user-hm4gw4wx8g2 жыл бұрын

    まさに今日、下の方黒星にやられた株を2つ見つけてしまいました。 スターチェイサーとマリアテレジア、病気知らずだった充実した株もこの長雨にはやられてしまいました。 いつもタイムリーな動画ありがとうございます。

  • @user-mr2lm7op9j
    @user-mr2lm7op9j2 жыл бұрын

    おはようございます☺️ 何時も有り難うございます☺️ 元気でしたかぁ⁉️ 10年も経つので 根が悪くなったんですねぇ😓 5月私が入院前は満開 で送ってくれました。 活力剤 ですかぁ 地植何ですが 水捌けの良い土を 入れて 貰ったのに⁉️

  • @user-ub7bg1re1h
    @user-ub7bg1re1h Жыл бұрын

    はじめまして。 すてきなアドバイス、ありがとうございます。 現場の、言葉、ありがたい。 雨が、だいぶ振りそうなので、自転車置場の、自転車、お外へ。 バラたち、一斉に集合です。😊 では。

  • @makogifujin1
    @makogifujin12 жыл бұрын

    いつも参考にさせて頂いてます。 長雨の後にたくさん出てきた弱々しい、色の薄い葉っぱにはどう対策したら良いでしょうか? 活力剤と液肥を薄めた肥料を葉っぱにスプレーしたら元気になりますか?

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    おっしゃられる通りの液肥や活力剤の利用はとても効果的だと思います! 気温や天気が落ち着いてくれば自然と回復していってはくれますが、それらも併用してあげるとより回復は早くなってくれますので、ぜひお試しいただければと思います!

  • @Natural_Organic_Rose
    @Natural_Organic_Rose2 жыл бұрын

    松尾さん お久しぶりですね😊🌹 コロナが落ち着きましたら 松尾園芸さんのカフェで 家族で飲食を楽しみたいと思います😊🌹

  • @RoseRose-lb8ie
    @RoseRose-lb8ie2 жыл бұрын

    冬から拝聴するようになり、季節ごとのお手入れを勉強させていただいています。今回のテーマではありませんが、最新動画にお尋ねいたします🙇‍♀️ 夏剪定をしようと数日前に肥料をやり、少し鉢を移動しようとしたところ、10号鉢から根が少しはみ出ていました。 今のところ葉は元気で、摘蕾逃れの数輪も元気に咲いています🌹 自力で持ち上げるのはそろそろ限界なので、これ以上鉢増しはしたくないのですが、冬と異なり根は崩したり切ったり出来ないと学んだ気がします。 このような場合、何か良い方法はありますか? どうしても鉢増しが必要な場合、剪定とどちらを先にした方が良いか等、注意点も教えていただけたらありがたく… どうぞよろしくお願いいたします🙇‍♀️

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    気が付くと根が出てしまっていることは良くありますよね^^; 多少なり根を切る作業をする場合、「上下のバランス」というのがとても重要になります! 根を切ったときに枝も同じように減らしてあげれば上下のバランスが取れますが、根は切ったものの枝は減らさずそのままだと上下のバランスが悪くなって一時的に弱ってしまうという可能性が出てくると思います。 ですので、夏剪定のタイミングに合わせてはみ出した根を切ってあげるという流れで対処して頂ければ問題ないと思います! タイミングは同時で大丈夫です^^ 真夏に関しては根が切れることで起こる水切れの心配が多くありますが、9月以降の涼しくなる気候の時期であれば多少根が切れる程度は問題ないと思いますよ^^

  • @RoseRose-lb8ie

    @RoseRose-lb8ie

    2 жыл бұрын

    @@garden_channel 松尾様 お忙しい中、丁寧なご返信ありがとうございました。枝と根のバランスですね! なるべく触りすぎないよう気をつけつつ、剪定と同時に行いたいと思います。 関東は長雨と肌寒い9月の始まりになりました。いつもタイムリーなわかりやすいご発信で、楽しくバラと向き合えています✨ これからも楽しみにしております。 この度もありがとうございました🙇‍♀️🌹

  • @user-tk1py9qo2x
    @user-tk1py9qo2x2 жыл бұрын

    いつも楽しく拝見してます。コロナが落ち着いたらお店に行きたいと願ってますがなかなか実現しません。 お聞きしたいことがあります。今年は黒点にだいぶやられたのですが、始まりは木製の椅子に誘引している部分でした。気になってはいたのですが忙しく消毒のタイミングが遅くなって広がってしまいました。その木製の椅子は傷んでいて少し腐り気味だったのですが、そういった部分で黒点等の菌は繁殖しやすかったりしますか.? ちなみに現在は誘引を解いて枝から離してあります。

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    木製の椅子などの場合、塗装がなくなっているとご心配のような影響は出てきてしまうかもしれませんね! 防腐剤や塗料でコーティングされていれば、木材が水を吸いにくい状況になると思いますので、必然的に湿度が下がって病気などは出にくくなるのかと思います。 古くなったイスやフェンスの場合は、雨の降ったあと数日は水を含んでしまうので、木材が腐ってきていたからというよりは湿気で病気が出やすくなっていたのではないかと思います! 憶測まじりですが、参考になれば幸いです!

  • @user-hg4qu8op5o
    @user-hg4qu8op5o Жыл бұрын

    鉢植えのバラはすごい大雨でも 鉢内に人間が水やりしたレベルの雨水が入るわけではないので 乾かしてしまって弱らせるまたは枯らせてしまう失敗は怖いですね💦

  • @user-zc9sx3ws5w
    @user-zc9sx3ws5w2 жыл бұрын

    最近太陽を見てない気がします。心配の通り黒点病で葉が落ちた鉢が数鉢あり、何も出来ずに眺めています。明後日から天気が回復しそうので、頑張って消毒してみます。

  • @feliciarose467
    @feliciarose4672 жыл бұрын

    久しぶりの動画アップ嬉しいです✨ 松尾さん、お元気でしたか? 昨年の長雨も酷かったけれど今年はもっと雨続きで花壇のお花も蒸れで溶けたりカビたりで駄目になってしまうものが多く、悲しくなります😥 質問させて頂きたいのですが、花壇に薔薇と宿根草、球根を一緒に植えているのですが、カビ(調べてみると白絹病と解りました)で宿根草と球根が駄目になりました。近くに植わっている薔薇たちが心配です。薔薇も白絹病になるのでしょうか? 薔薇は低農薬栽培でベニカXガード粒剤を使い、スプレータイプの薬剤をたまに使ってます(芽吹きの時期など)。白絹病ってどうしたら良いのでしょうか…。土の消毒(粉末のもの)を撒いてみたり有機石灰を土に混ぜたりしてますが雨が降ると他の場所にも出現してて心が折れそうです😅

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    土壌内の菌は薬剤などでも完全に排除することは出来ないので、菌が増えてしまいにくい環境を整えてあげるというのが重要になると思います^^ 具体的には排水の改善が最重要で、水はけを良くする小粒の軽石やヤシ殻チップなどを定期的に土に混ぜ込んであげたり、今回動画でご紹介しているような穴あけ(エアレーション)をしてあげるというのも良いと思いますよ! 土の中は幾多の菌がせめぎあっている状態が健康な状態で、白絹病など一部の菌が繁殖しやすい状況が良くない状態というイメージになるのですが、排水や通気性の確保が健康な土づくりへの近道になると思いますので、参考にしていただけると幸いです!

  • @feliciarose467

    @feliciarose467

    2 жыл бұрын

    @@garden_channel 松尾様 お返事をありがとうございます🙇 花壇にもエアレーションとは考えが及びませんでした😅 ベラボンもあるので、エアレーションとベラボン混ぜ混み、頑張ってみますね👍️ 本当は花壇の土全部入れ換えたいのですがそういうわけにもいかないですもんね😵 アドバイス下さって ありがとうございます🙇

  • @user-uc8jg9es5p
    @user-uc8jg9es5p2 жыл бұрын

    参考になりました。やはり猛暑が復活しましたね‼️夏剪定の時期ですが、いつ頃がいいですか?来週は9月ですね。 雨で傷んだ枝をカットしたら、新しく枝が伸びました。夏剪定ては落としますか?教えていただければ幸いです。

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    夏剪定をする場合は、ほかの枝を切る際に一緒に切るのが良いと思います^^ 夏剪定はバラの栽培上必要な作業というよりも、夏の9月上旬ごろに一斉に切ることで秋の開花のタイミングを調整する。という意味合いが強いので、秋の開花を促す場合は切ってしまってよいと思いますよ!

  • @yoshiko4022
    @yoshiko40222 жыл бұрын

    松尾園芸さま、いつもバラの動画配信ありがとうございます。マンションのベランダでバラ鉢を愉しんでいます。 この夏家を2日空けていた間に、風雨でバラ鉢が倒れ悲惨な状況になってしまってからは 超過保護になっています。 お伺いしたいのは ①雨の日は庇の下に移動して雨に当たらないようにしていますが、全く雨に当てないのは良いのでしょうか。 当然様子を見ながら最小限の水やりを行っています。 ②(昨年秋購入した)2年生苗ブルームーンの伸びた枝先に、今花芽(1輪)がついているのですが、咲かせてしまっても良いのでしょうか。 春に花が咲いた後動画を参考に剪定しました。現在は黒点病を乗り越え、新芽やシュートが順調に伸びてトレリスに仮止めしている状況です。 これからも動画を参考に、何とか誘引まで頑張りたいです。

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    天候などの影響をモロに受けるので、ハラハラすることも多いですよね^^; 全く雨にあてない栽培はメリットとデメリット両方がありますね! メリットとしては、、、 ・黒点病がほとんど出なくなる ・水やりがコントロールできるので、長雨や梅雨の影響を受けにくい デメリットとしては、、、 ・極端な乾燥状態になると、うどんこ病が出やすくなる ・葉が乾燥がちになるので、ハダニの被害が出やすくなる などが考えられると思います^^ どちらも一長一短ではありますが、より良い結果の出る方を採用するのがいいかもしれませんね! 昨年購入されたバラについてですが、もう半年以上育てている株ですので、咲かせてあげて良いと思いますよ! 気温が高い時期は肥料の抜けが早いので、少し肥料を足してあげつつ体力を補ってあげて頂ければ全く問題ないと思います!

  • @yoshiko4025

    @yoshiko4025

    2 жыл бұрын

    @@garden_channel 様 ありがとうございます!安心しました。 過保護もほどほどに(笑)蕾は咲くのを楽しみにお手入れ続けていきます。 これからもバラ栽培の応援よろしくお願い致します。

  • @user-kz4rz5io7r
    @user-kz4rz5io7r2 жыл бұрын

    毎度お世話に成ります。 今年冬に地植えしたブルームーンの大苗 毎月一度与える追肥を 8月4日に通常80㌘与える肥料を、夏は控えめとの話を思い出してプロスタイルALAを60㌘与えたのですが、その後8月12日頃から23日頃まで長雨で何か肥料が効いてない様に感じておりました。 後10日ほどで毎月の施肥スケジュール迄待つか?  今プロスタイルを20㌘程度与えるか? 液肥 ハイポネックス等を与えるか? 如何すればよいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    個人的にはペースで与えるプロスタイルバラ専用肥料の使用ペースは守ったままで、つなぎとしてハイポネックス液肥などの補助的な肥料で補うというのが良いと思います! ハイポネックス液肥であれば、万が一肥料が多くなるような場合でも効果は持続しないので、肥料が原因で株が傷むという心配は少ないと思います^^ プロスタイルバラ専用肥料の場合、動画内でも少し触れましたが有機主体の肥料となっていますので、気温が上がる時期には普段より早く強く効いてしまうという可能性もありますので、こちらの使用ペースは維持が安心かもしれませんね^^

  • @user-kz4rz5io7r

    @user-kz4rz5io7r

    2 жыл бұрын

    @@garden_channel 様 何時も丁寧に有難うございます。 様子を見ながら液肥 ハイポネックスをバラの濃度で与えてみようと思います。 有難うございます。

  • @a.n3273
    @a.n32732 жыл бұрын

    長雨、暑さで心配していましたが、地植えの薔薇は大丈夫ですが鉢植えがやはり葉っぱが枯れてきました。今日の動画で水やりを気をつけみます。 地植えのつるバラのシュートが2メール近くに伸びています。 少し剪定した方が良いのでしょうか?

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    この時期の枝はとてもよく伸びているので、扱いに悩むことが多いですよね^^ つる性の品種の場合ですと、今伸びている枝が来春一番良く咲く枝になってくれるので、もしスペースにゆとりがあったり、フェンスやアーチなど構造物にくくりつけたり出来るようであれば切らずに置いておく方が良いと思います! 今の時期は少し予定のサイズをオーバーしている状態で問題ありませんので、冬の時期にバサッと切ってイメージ通りのサイズに抑えてあげるという流れが良いと思いますよ! 丁度次回の動画がこの時期の伸びすぎた枝についてのお話になっていますので、参考にして頂ければと思います^^

  • @a.n3273

    @a.n3273

    2 жыл бұрын

    返信ありがとうございました。 切らないで強風で倒れないようにしておきます。

  • @xtoraranx
    @xtoraranx2 жыл бұрын

    これだけ降るとなすすべがないってのも正直なところですよね。 肥料はあげても効かないし、むしろあげると病気が繁殖したりとかもあるし、薬蒔こうにも24時間年中無休(笑)で雨降ってるし。屋根かけるとか本格的に対応しないとなかなか… 水切れは本当注意しないとですねー。 植物によっては朝土が湿ってても昼にはしおれてるとかありますもんね。

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    仕方ない面もありますね^^; 幸いバラは弱るのも早いですが復活も早い植物ですので、秋にまた元気な姿を見せてくれるといいですよね!

  • @user-nara935
    @user-nara9352 жыл бұрын

    ありがとうございました😊水抜けが悪かったので、表面だけ割り箸で土をほぐしてましたが、奥まで支柱で刺しても良いのですね。 あと質問です。雨と風が強かった時に、例年よりヒョロヒョロと伸びた茎の葉先が風でやられて真っ黒になりダメになってしまいました。仕方ないのでカットしました。 これから台風などで葉が傷つかない様にするにはどうしたら良いでしょうか。 株全体を縛り倒しておいた方が良いのでしょうか。 マンション5階角部屋で風が強いです。 お願いします🙏

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    土の穴あけは多少根が切れても全く問題ないので、下の方までさしてあげてくださいね! 台風対策ですが、おっしゃられるような形で折れてしまいそうな枝を一時的に横倒しにしてあげるというのが理想的だと思います! あとは「これは折れそうだな」と思うような枝があれば、あらかじめ切ってしまうというのも良いですね! 時期外れの剪定になる場合もありますが、予期しない良い枝が折れてしまうことを考えると、「これくらいならまぁ大丈夫」と及第点といえる場所で抑えてあげるというのも良いと思いますよ! 参考になれば幸いです!

  • @user-nara935

    @user-nara935

    2 жыл бұрын

    予期せぬ直撃は免れたけど関東ダイレクトの真夏の台風で葉っぱ同士で傷つけないとても暴れている株の新芽が風にもまれて茶色くなったりして剪定しました。 ダメージが出る前に選定や水はけが悪くなった鉢は下まで穴あけしても良いのですね。 とても参考になりました。 酷暑で弱っているバラにこれから台風や秋の長雨等花の前に厳しい環境が待っています。いつも困っているときにタイムリーにアップしてもらいとてもありがたいです😊 お身体気をつけて頑張ってください👊🏻🍀

  • @user-ls2xq9mr5w
    @user-ls2xq9mr5w2 жыл бұрын

    病気よりも害虫に悩んでいます。新芽に尺取り虫がついて気づくと葉が無くなり枝だけになりそうな勢いの時があります。 イモムシの対策ありましたら教えて下さい‼️

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    気温の高い時期から秋にかけてはイモムシなど蛾の幼虫が活発になるので、油断すると被害に会っていますよね^^; 薬剤を使う方法が楽で効果的だと思うのですが、その薬剤の中でも「植物に予防的にかけておいて、かけた植物を食べようとした害虫のみが死ぬ」という効き方のものが使いやすいと思います! 具体的にはスプレータイプですと「ベニカXネクストスプレー」や「アタックワンALスプレー」などが効果的ですね! 原液を薄めて使用するタイプですと、薄めて散布して使うタイプの「オルトラン液剤」や「モスピラン液剤」などが有効だと思います! いずれも効果は2~3週間くらいなので、今から2~3回散布してあげれば冬まで防除出来ると思います!

  • @user-gc8fl8jo5w
    @user-gc8fl8jo5w2 жыл бұрын

    毎回大変勉強になっています(*^^*) 我が家のバラは、消毒もしているのですか、色々な病気になって大量の葉っぱが散ってしまいました。最近は尺とり虫?が葉っぱを食べています。園芸店では夜の虫のパトロールをされているのですか?

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    この時期の虫の被害の対処としては、予防効果の高い薬剤で被害が出ないようにすることが多いですね^^ オルトラン液剤やモスピラン液剤などの、散布してから2~3週間程度虫の予防効果が持続する薬剤を定期的に散布してあるので、それらの効果で被害を抑えている感じです!

  • @user-xn3tf2er7y
    @user-xn3tf2er7y2 жыл бұрын

    今朝、鉢植えのもの は土が湿っているな!と思っていたのに、夕方帰宅したら葉先が萎れてショックを受けているところです!パリパリになっているものもあります。 修復は不可能でしょうか? 土の様子も不調です。 水抜き、やってみます。ありがとうございました。

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    傷んでしまった葉を元に戻すのは難しいのですが、9月以降は新たな葉も出てきてくれやすい時期なので、あまり気にしすぎなくても良いと思いますよ^^ 早く回復してくれるといいですね!

  • @user-xn3tf2er7y

    @user-xn3tf2er7y

    2 жыл бұрын

    @@garden_channel お忙しい中、返信ありがとうございますm(_ _)m 9月になり、涼しくなれば元気になってくれるかもですね、わかりました!✨この暑い日々を乗りきります。ご指導ありがとうございますm(_ _)m

  • @user-do3cr8bx2o
    @user-do3cr8bx2o2 жыл бұрын

    いつも勉強させていただいてます。 質問があります。 今年の春にリンカーンの大苗をはじめて買い育てていますが、その時は鉢に大きすぎるスリット鉢(10号)に植えてしまいました。 そのせいなのか根の張りが良くなく、株も大きくならず、ぐらぐらします(コガネムシの幼虫はいないようです)。 鉢を小さくしたいのですが、いつ頃ならやってよいでしょうか?

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    鉢のリサイズは冬まで待った方が安心かもしれませんね^^ 今の時期でも出来ないことはないですが、気温も下がって生育旺盛になる時期に入りましたので、今の時期は触らず様子見が良いと思います! ただ、10号サイズということであれば、ちょっとだけ大きい程度のサイズだとは思いますので、そのまま様子見でも良いとも思いますよ!

  • @user-do3cr8bx2o

    @user-do3cr8bx2o

    2 жыл бұрын

    お忙しい中、ご回答いただきありがとうございます。 わかりました、バラの様子を見ながらリサイズするか冬に検討します。

  • @tetys739
    @tetys7392 жыл бұрын

    雨の後、暑さが戻ってしまったせいか、地植のつるバラの葉が急に落ち始めてしまいました。夏の間は枝の固定だけをしておきました。薬を散布をして剪定をすればいいのか肥料をまけばいいのか迷っています。

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    今年の天候の影響で、今落葉してしまっているバラは良く見かけますね^^; 動画内でも少し触れているような、曇天と長雨から一気に真夏に戻ったことによるショックの影響が大きいように思います! 落葉の程度にもよりますが、一部の葉が落葉している程度であれば、おっしゃられるように病気が出ないよう消毒してあげることや肥料足しが有効だと思いますよ! 夜間の気温がもう少し下がってくれば、自然と回復に向かうことが多いので、この暑さの間は上記のお手入れをしつつ様子を見るというイメージですね^^

  • @tetys739

    @tetys739

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます。剪定も延期した方がいいでしょうか? 地植えですが水はけも悪くなっています。改善方法を教えていただけると嬉しいです。

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    激しく落葉していないようであれば、気温の変化に驚いている程度の場合が多いので、剪定してしまっても良いと思いますよ^^ 水はけ改善については、今の時期は土の入れ替えなど根を触る作業は出来ないので、動画内でご紹介していたような土の穴あけなどで応急処置的な対処をするのが良いと思います!

  • @mayumitanaka5394
    @mayumitanaka53942 жыл бұрын

    こんにちは。昨日の今日で恐縮ですが、教えてください。我が家のカーポートの透明な屋根から薔薇が降り注ぐように咲く光景を夢見て10年以上前に薔薇を植えました(屋根の内側に引いています)。時に品種を替えてみたりしながら現在ランブラーとERを8本ばかり、今年の春はことに綺麗に咲いてくれ、カミキリ虫被害の翌年でしたので一層感謝しきりでした。花後は花殻摘みをいつもより?した気はしてはいますが今ギスリーヌフェリゴンドゥがまばらに咲きました。植え付けて初めての事でコーネリア?とばかり。何か特別なことしたかしら?…恥ずかしながら、そう言えば2季咲きのもののお手入れをちゃんと知らない事にあらためて気づいた次第です。春の花後から何をどうすれば秋に楽しめるでしょうか?ランブラーでは先のギスリーヌとコーネリア、フロレンティーナ、ERのオルブライトン、レディオブスワンレイクが居ます。

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    秋の開花は天候の影響を受けやすいので、確実にというのは難しい場面もあるのですが、可能性を高めることは出来ると思います^^ 具体的には・・・ ・9月以降に切らない ・9月以降に肥料を与えすぎない というのが重要になると思います! 9月以降に切らないという点は、つる性のあるバラの場合ある程度伸びてからでないと開花しない性質があるので、夏以降に切ってしまうと伸びるのが間に合わず開花に至らない。という場合があると思います! 9月以降に肥料を与えすぎないという部分については、栄養が潤沢にありすぎると開花よりも枝の成長が優先される場合があるからです^^ 極端に肥料無しというのも良くはないのですが、多いのが良いわけではないというイメージを持っていただければと思います! ただ、バラの開花は湿度や気温などの影響を受けることが多いので、年によって結果は変わりやすいと思いますので、参考までにお考えいただければと思います!

  • @mayumitanaka5394

    @mayumitanaka5394

    2 жыл бұрын

    @@garden_channel ご返信有難うございます。唐突な質問にも関わらず、丁寧に解説してくださり重ねて感謝いたします。 そうなのですね…たまたまラッキーな開花に出会えたのかしら(^o^) 9月以降の注意点、了解しました!こんな可愛いいたずらがまたあるかも…と楽しみが増えました  あ、通販でのお品物届いています。丁寧な梱包有難うございます。さっそく調子が今ふたつ?の鉢にサスティ挿してみました。鉢への水やりついて思い当たることが多々有り、水やりの大切さを教えて戴いた今年です。水遣り3年、の意味が解ってきた気がします。

  • @user-jk2nz8so6e
    @user-jk2nz8so6e2 жыл бұрын

    いつもありがとうございます。 長雨の影響と対応したことについてご報告させてください。 消毒は雨の合間にできたためか、病気の発生はありません。   天候回復後は、日当たりの良い環境にあるアイスバーグの沢山あった下葉が黄変してあっと言う間に落ちてしまいました。朝一回の水やりはできていたおかげか枝先の方の葉は元気なので、低い位置が水枯れの犠牲になってしまったと思っています。その後、朝晩2回の水やりをしています。  一方で日陰の環境にあるニュードーンから出てきた水々しいベーサルシュートの先がしおれていたので、土は湿っていたのですが、水やりをしてしまいました。その後で昨年の動画の弱ったばらを回復させるを思い出して、水やりを控え、乾いてからメネデールを与えています。ベーサルシュートはすかっり固まって、伸びるのを止めて色が濃くなってきました。根ぐされさせてしまったと思います。枯れさせないよう頑張ります。 何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします。

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    バラの様子と相談しつつ、場当たり的に対応するというのはとても大切だと思います^^ どうしてもセオリー通りにはいかないことは起こってしまいますし、天候の影響などで水やりのペースはガラッと変わってしまうのは仕方がないと思いますよ! 水やりについては、今は一時的に水やりを増やして頂いていると思いますが、秋になって天候が落ち着いてきましたら、また減らしていってあげるというのが重要になると思います! あくまで夏の間の対処とイメージしていただくと失敗が少ないと思いますよ^^

  • @user-jk2nz8so6e

    @user-jk2nz8so6e

    2 жыл бұрын

    松尾さん、アドバイスありがとうございます。 ご指導くださいました秋に向けての天候の変化に気を付けて、バラと会話を続けて行きたきと思います。

  • @papillon6169
    @papillon61692 жыл бұрын

    先日は、鉢の土のオレンジ色のブツブツは、カビではないかとのご指摘をいただいたばかりでしたが、それを取り除いた翌朝、今度は白カビが生えていました。その1鉢だけではなく、バラとそれ以外も全て、マルチング材の下にしきつまって発生していました❗️🥶 思えばニームケーキをやりすぎていた🤦のですが、これを取り除いたとして、継ぎ足す土には、パーライトなどを混ぜるとかした方がよいのでしょうか? またマルチングは真冬と真夏以外はしない方がよいのでしょうか? 私は1年 中しておくものと思っておりましたが… あと、どれもこれも表面びっしり生えてしまいましたが、そうすると年明けにでも土の全取り替えが必要でしょうか? たびたびすみませんがよろしくお願い致します。

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    ニームケーキは油かすのようなものなので、カビなどは生えやすいかもしれませんね^^ もしカビ予防を意識してみる場合、土表面の排水や通気性を良くしてあげるのが良いと思います! これからの時期は夏ほど乾燥したりは起こりにくいので、マルチングを取り除いて土に日光を当ててあげるというが良いと思います! 土の入れ替えについては、すべてを入れ替える必要はないと思います! ただ、ニームケーキや油かすのような目の細かい肥料が土の表面にあることがカビの生えた原因には違いないので、表面部分は冬の植え替えの際に水はけの良い土に入れ替えをしてあげた方が良いと思いますよ^^

  • @papillon6169

    @papillon6169

    2 жыл бұрын

    ありがとうございました!早速対処して、よく日に当ててあげたいですが、今月の週末の空模様はまだまだ雨が続きそうです。 これからはニームケーキは控え目に、やる時も気温や湿度に注意したいと思います。もう買わないかもですが…

  • @user-qk1wl7kc2r
    @user-qk1wl7kc2r2 жыл бұрын

    いつも楽しく、勉強になる事が多いので助けていただいています!ありがとうございます! バラ歴2年目の初心者🔰なんですが、長雨の間全体的に調子が悪かったのですが(ハダニ、うどん粉病)天気が良くなりほとんどのバラは回復に向かっているのですが、イブピアッチェとパシュミナの枝が黒くなり始めげんこつ剪定状態です。鉢も二重鉢、鉢カバー、マルチングしてて、ミリオンも撒いてサスティで水分チェックしていたのですが、土を触って見てもさほど乾いていないのに水分が無い時の白になっています。(鉢の中のチェックはまだしていません。)回復する事はありますか?何かしてあげる事はできますでしょうか? 長文でスミマセン。 是非ご指導のほどお願いします。

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    枝が完全に茶色になってしまっているという状況ですと、残念ながら枯れてしまっている可能性が高いかと思います! 今年の夏はかなり過酷でしたので、その影響も大きかったのかもしれませんね。 なんとか生き残ってくれている可能性をチェックするためにも、サスティが白いということであれば一度たっぷりお水を与えてみて頂いて、一か月程度様子を見てあげるというのも良いと思います! 待ってみても新芽が出てくれないようであれば、あきらめるという形でよいと思いますよ! 環境に合う合わないというのはバラにとって珍しいことではないので、あまり気にしすぎずにご自宅に合うバラを探していくのも楽しみと考えて頂ければ幸いです^^

  • @user-qk1wl7kc2r

    @user-qk1wl7kc2r

    2 жыл бұрын

    @@garden_channel 様 アドバイスありがとうございます。 もう少し様子を見てみます。 夏の暑い時期なので植え替えも出来ませんし、もどかしい気持ちで一杯です😓母の日にプレゼントされたバラなのでどうにか持ち直してくれる事を祈って見守ります。 松尾様も暑さが酷しい毎日、ご自愛下さい。 動画、楽しみにしています。

  • @user-mr2lm7op9j
    @user-mr2lm7op9j2 жыл бұрын

    我が家の 薔薇 🍀葉っぱ がパリパリ で 枯れた様に 成りました😥 10年以上 咲いてくれてましたかぁ もう 駄目なのかなぁ⁉️

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    今年は天候がメチャクチャですのでバラの葉もそれに対応出来ていない感はありますね^^; 葉が通常の状態をキープできないのは、葉に影響を送っている根の調子が悪いとそうなってしまうことが多いです。 活力剤や排水を良くするための穴あけなど、根の健康を回復させるお手入れを頑張ってみて頂けると回復の余地はあると思いますよ!

  • @user-np1tu1yb7o
    @user-np1tu1yb7o5 күн бұрын

    連日の雨にばら達の2番花が頑張ってくれてるのですか、昨夜からの雨と風にとうとう酷いことになっていましたなみだ😅サルバトーレを噴霧してますが、どうなることやらと心を痛めています。

  • @garden_channel

    @garden_channel

    5 күн бұрын

    天候でバラが傷むことは良くありますので気にしすぎないでくださいね^^ バラは弱るのも早いですが、回復も早い植物なので、問題なく回復していってくれると思いますよ!

  • @user-uh9ku4ud3y
    @user-uh9ku4ud3y2 жыл бұрын

    ピェールドゥロンサールが3メートル程延びたので、先端をカットしたら…脇芽が沢山そして長く育ってます。12月の誘引時…沢山の脇芽も誘引するのですか?誘引…初心者🔰です。

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    今の時期はつるバラもぐんぐん伸びるので、扱いをどうしていいのか分かりませんよね^^ どんどん出てくる枝については、今の時期は邪魔な枝などは支柱やフェンスなど構造物に止めつけておく形で、そのまま様子見で良いと思います! 本格的な剪定や誘引は冬になってからの作業になりますので、ある程度放置気味でも大丈夫ですよ^^ たくさん出てきている脇芽や脇枝の扱いについてですが、誘引するかどうかは枝の太さで決まります! ピエールドゥロンサールのような大輪品種の場合、最低でも鉛筆大以上の太めの枝にしか良い花が咲きにくいことが多いので、細い枝は将来的には不要で切り取ることになります。 ただ、これからまだ秋が来て、冬の剪定誘引の時期までに少し間がありますので、今ある枝の太さよりももう少し育ってくれる可能性があるんですよね! ですので、今の時期は大規模な剪定などは行わずに邪魔になる枝を留め付けておいたりする程度に留めておいて、冬に作業をする形が安心だと思います^^

  • @user-uh9ku4ud3y

    @user-uh9ku4ud3y

    2 жыл бұрын

    早速にありがとうございます。スッキリしました。脇芽も太い枝もあり…12月の誘引を楽しみに、見守って松尾さんのピェールの様な濃いピンクの花を目指します。ありがとうございました。

  • @ammy12060802
    @ammy120608022 жыл бұрын

    ピエールドゥロンサールの苗を去年の秋頃購入していまだにツルが伸びません💦 カットや肥料などはしています。 葉が増えるだけで一向に伸びません…日当たりもいいし原因がわかりません🤔

  • @user-sb4wv9it4q

    @user-sb4wv9it4q

    2 жыл бұрын

    同じ悩みを持っておられる方がおられてよかったです。シュートも出ないですし花芽が着いている気配もありません。何が原因か教えてください🙏

  • @ammy12060802

    @ammy12060802

    2 жыл бұрын

    @@user-sb4wv9it4q 同じ悩みですね💦 うちは花は咲きますがツルが一向に伸びません😓

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    バラのシュートが思うように出てくれないと心配ですよね^^ ピエールドゥロンサールは太い枝が出やすい品種ではあるのですが、太い枝を出すためには、その枝を支えるだけの根がしっかり育ってくれる必要があります。 素晴らしく順調に育った場合、購入した翌年からグングン枝が出る場合もありますが、ほとんどの場合、翌年の春以降から本格的に枝が出始めることが多いのでもう少し様子見でも大丈夫だと思いますよ! 良いシュートが出やすくなるためのポイントですが、やはり根の成長がとても重要になります! 冬の植え替えの際に水はけの良い土へ植え替えてあげるのも有効ですし、水やりのコントロールもとても重要です! バラに限らず植物全般がそうですが、土の中の水が少しなくなりかけて来た時に水を求めて根が育ちますので、長雨の際や土が一気に乾きにくくなる秋などは水やりを控えるというのも重要になってきます! 参考になれば幸いです^^

  • @ammy12060802

    @ammy12060802

    2 жыл бұрын

    @@garden_channel お返事ありがとうございます❗️ 去年の秋頃購入して買ったポットより大きい鉢に植え替えたのですが今時点でまた大きい鉢に植え替えた方が良さそうに見えます。 でも暑い時期の植え替えはあまりしない方がいいと動画で説明してたので冬まで待とうと思ってましたが葉の色がクロロフィル?みたいな感じで筋が目立つようになってきたので栄養が足りてなさそうです。 もう植え替えた方がいいでしょうか💦

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    クロロフィルは根詰まりの場合も出ますが、長雨や日照不足でもクロロフィルに似た症状が出ることがありますので、今は植え替えずに肥料で補ってあげるほうが安心かと思います^^ 「微粉ハイポネックス」という液体肥料や「有機石灰」などでも一時的な代用は効きますので、ちょい足しで使ってあげると良いかもしれませんね!

  • @gardenernaga6825
    @gardenernaga68252 жыл бұрын

    数ある殺菌剤のなかには高温障害を起こすものがあるので、「〇〇は良く効きますが、夏の間はやめておきましょう」くらいのアドバイスは付け加えるべきでした。

  • @kym7751
    @kym77512 жыл бұрын

    うわぁ〜😿雨に甘えて水やりをいい加減にしてしまいました(T ^ T) せっかく生き返ったモッコウバラなのにε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘復職したら途端にゆとりが無くなり、確かに高温に弱そうな葉っぱがわしゃわしゃ育っています。 心を入れ替えます👍

  • @user-rb1df4ed8e
    @user-rb1df4ed8e2 жыл бұрын

    毎年バッタに葉や新芽を食べられてしまいます。 バッタの駆除剤があればご教示下さい。

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    バッタは体の大きな虫なので、直接薬剤をかけるような使い方のもので対処するのが良いと思います^^ 一般的なスミチオン乳剤などで十分効果がありますので、少し思い切った形にはなりますがお庭全体の植物に散布するようなイメージで散布して頂ければ効果的かと思いますよ! 繁殖に少し時間のかかる虫でもありますので、一旦退治してあげれば、その後の被害は落ち着くと思います!

  • @user-rb1df4ed8e

    @user-rb1df4ed8e

    2 жыл бұрын

    @@garden_channel お忙しい中、お返事ありがとうございました。 可哀想ですが直噴射して退治を何回かしました。 ベランダの目の前が公園なのでいろんな虫がいます。 スミチオンですね、他の植物にも試してみます! 毎回わかりやすい動画を観て参考にさせてもらっています。 これから宜しくお願いします(^^)

  • @user-dx9cr3ru1u
    @user-dx9cr3ru1u2 жыл бұрын

    長雨の後に出る葉は弱っちいのですか( ;ᵕ; )ショックです。雨の前の暑すぎる時期で焦げてしまった薔薇に新しい芽や葉が出て来て喜んでたんですよ。ショックだわ〜😵とりあえず、消毒と肥料を心がけます。

Келесі