【これで合ってるの?】梅雨の時期のバラのお手入れ解説【6~7月】

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

・病気が出ているけど、花は咲かせていいの?
・葉っぱが無くなってきたけど、どうすればいい?
などの梅雨のバラの疑問について解説します!
【弱ったバラ回復セット】
matsuoengei.ocnk.net/product/...
【バラの消毒 ハンドスプレーセット】
matsuoengei.ocnk.net/product/...
【バラの消毒 薬剤原液セット】
matsuoengei.ocnk.net/product/...
バラの消毒について、過去の動画でも解説しています!
・バラの黒点病・ゾウムシの予防について
• バラの黒点病(黒星病)とゾウムシを予防しよう!
・消毒の薬剤の薄め方 解説
• 【バラの消毒】薬剤の薄め方 解説します!
動画へのご要望やリクエストなど、お気軽にコメント下さいね!
いいね評価やチャンネル登録もぜひ!
動画作成のモチベーションがアップしますので、よければお願い致します^^
【京都・洛西 まつおえんげい】 
matsuoengei.co.jp/
※動画内容へのご質問・投稿者へのご連絡にはお答えできない場合があります
【まつおえんげい オンラインショップ】
動画内でご紹介した植物やグッズなど、通販でも販売中!
matsuoengei.ocnk.net/

Пікірлер: 114

  • @user-xn3tf2er7y
    @user-xn3tf2er7y3 жыл бұрын

    タイムリーなお話ありがとうございます。どのお話も我が家の薔薇に当てはまっています。一喜一憂しながらの毎日ですが、おおらかな気持ちで育ててみます。ありがとうございます。

  • @user-tk1py9qo2x
    @user-tk1py9qo2x3 жыл бұрын

    我が家は寒冷地なので、1回目の花が梅雨時に真っ盛りです。雨で花が痛むのが残念なので6〜8分咲き摘み取るようにしています。今年も6,000個位咲いてくれたので摘み取るのが追いつかない程でした。 今年の梅雨はほとんど日が出ず毎日雨だったので黒点病がひどいです。毎年、蕾が膨らみだした頃から来春まで消毒をしなくても、ほとんど病気知らずで順調でしたが、今年はひどいので消毒をしようとしても毎日雨なので消毒も出来ずです。こんな状況ですがシュートや新芽を出してくれてるので新しい葉を死守したいと思います。

  • @borisutomona
    @borisutomona3 жыл бұрын

    更新ありがとうございます♪ 薬剤ローテーションを頑張ってやってます おかげさまで元気に咲いています🌹 昨年がんしゅ病が出たので株ごと引き抜こうと思いましたが先生の動画どおりにポコッと取ったところ今年一番元気に咲いてます🌹 感謝です💖

  • @user-wq7cd1bi4p
    @user-wq7cd1bi4p3 жыл бұрын

    いつもわかりやすく具体的な説明ありがとうございます。 弱っている時の手入れ!どの植物にも当てはまりますね。でも元気がないとつい余計なことをしてしまいがち 気をつけたいと思います🍀😊

  • @user-kz4rz5io7r
    @user-kz4rz5io7r3 жыл бұрын

    今日は祇園祭の宵山です。 そろそろバラの手入れの動画が・・・・と思てたら、やっぱりね!!! 有難うございます、ALA配合肥料は梅雨の始まる6月からの追肥に使用させてもらってます。昨年挿し木したヨハネパウロ二世にも今年はじめたブルームーンにも施肥しています。 根の調子が良くなると株自体 葉っぱの色艶もよく成り元気です。 此れからも宜しくお願いします。

  • @user-zx7ge2ug6v
    @user-zx7ge2ug6v3 жыл бұрын

    日本の夏は高温多湿で薔薇にとって苛酷ですよね😢 うちも毎年この時期かならず病気になりますが薔薇って意外と丈夫でこの時期を乗り越えると新しい葉っぱを出してくれます✨ とても参考になりました😃

  • @roseslove3834
    @roseslove38343 жыл бұрын

    グラハムトーマス、今年頂いたジュールベルヌも蕾がたくさん付いて、嬉しい半面、このまま咲かせていいのか不安でしたが動画を拝見してホッとしました。Good timing! ありがとうございました。

  • @user-zc9sx3ws5w
    @user-zc9sx3ws5w3 жыл бұрын

    先月花が終わった段階で剪定をしたフレンチレースが、今朝蕾を付けどうしたものか…と悩んでた所の動画でした。フレンチレースは黒点病で葉がほとんどなくなり、今新芽が出て蕾を付けた状態です。下の方は枝も葉もなく寂しい。そんな感じなので、かわいそうだけど蕾取っちゃいます。ホントにいつもタイムリーな動画をありがとうございます。

  • @user-ts1hh9xp9c
    @user-ts1hh9xp9c2 жыл бұрын

    このチャンネルを見始めてから、バラがとっても元気になって。とっても嬉しいです♪。バラが可愛く咲いてくれています。黒点病も、よくある事と聞いて安心しました〜。おすすめの薬剤を使って、減ってきました。これからも、動画を楽しみにしてます。

  • @user-jt7rs2wb3x
    @user-jt7rs2wb3x2 жыл бұрын

    ゴールデンセレブレーション、遠目でもたくさん咲いてて羨ましいです。

  • @user-mg6ne4ds9v
    @user-mg6ne4ds9v3 жыл бұрын

    うちのゴールデンセレブレーションも同じ状態です😢 ありがとうございました 水やりをしてしまっていました

  • @sakurasakura2574
    @sakurasakura25743 жыл бұрын

    いつもありがとうございます。 梅雨があけてとても暑くなってきましたが、イブピアッツェの蕾がいくつかあります。葉も元気そうなので咲かせてみようかと思いました。 ありがとうございます。

  • @user-tl7fy1bq5j
    @user-tl7fy1bq5j Жыл бұрын

    いつも、とても参考になります。黒点病がでて、悲しい気持ちになりましたが、ヒカリが見えました😂 動画の対処方やってみますありがとう、ございま🎉❤

  • @lotta-toko2978
    @lotta-toko29782 жыл бұрын

    いつもありがとうございます🌟今年は黒星も多いですが、梅雨が去り落ち着いてきました。カイガラムシが大発生しているのと、ゴマダラカミキリも今まで見かけなかったのに4匹も潰し、何よりコガネムシに葉っぱまで食い荒らされています😢特にアイスバーグがボロボロ‥😣 なかなか消毒も効かない相手だとは思いますが、良い対策があれば次回以降のお題でぜひお願いします!

  • @user-tj1wm2dt8w
    @user-tj1wm2dt8w2 ай бұрын

    まつお園芸さんに遊びに行きたい❤

  • @daisyiove4718
    @daisyiove47183 жыл бұрын

    いつも勉強になります!ありがとうございます!この時期せっかく咲きそうになっても蕾を齧られていたり、咲いても小さい黒い虫が花の中に入り込んで食べてます😭この時期の虫対策の方法もまた教えてください❣️

  • @garden_channel

    @garden_channel

    3 жыл бұрын

    つぼみを食べてしまう虫の対処法ですね! 薬剤を使って対処する場合「植物に散布しておいて、その植物を食べようとした虫だけが退治出来る」タイプの薬剤が有効です^^ 予防効果も高いので、被害に合っていなくても予防的に散布しておくイメージですね! 動画の中でも少し出てきましたが、原液を薄めるタイプだとモスピラン液剤や、ハンドスプレータイプだとベニカXネクストスプレーなどが効果的だと思います!

  • @daisyiove4718

    @daisyiove4718

    3 жыл бұрын

    お返事頂きありがとうございました😊あまり殺生はしたくないので、ある程度は目をつぶりながら虫さん対策をしようと思います。本当に勉強になり、薔薇栽培を楽しんでおります。これからも宜しくお願いします😄

  • @user-dm4hv4hf3v
    @user-dm4hv4hf3v Жыл бұрын

    つるピースが黒点病になりやすく葉が落ちてしまいましたが2回めの薔薇が咲いてくれました。  アドレスに従って水やり、肥料やりを控えようと思います。  薬剤をつかいながら頑張ります。

  • @user-ub7bg1re1h
    @user-ub7bg1re1h Жыл бұрын

    ありがたい、コメント。 薔薇の本、色々な図書館で、30冊位借りまくりですが、現場の生の声を聴かせていただけるの有り難いです。大苗、ハンス、ゲーネバインと、ピエード、ロン、サール。と。ディユ ュェトバルコニア、育てています。アドバイス頂き、ユルユル、育てみます。 でも、また、2鉢、買ってしまいましたとさ。🎉 素敵アドバイス、アリガトウございます。😉

  • @phoophoo1000
    @phoophoo10003 жыл бұрын

    いつもお世話になって有り難うございます。 今の時期の花について、いろんなブログで「蕾は取り、体力を温存する」て書かれてるのが多く、一昨日小さな蕾は全部取ってしまいました😣 元気な株は咲かせたら良いとのお話でしたが、うちのは葉は普通に有りますが、枝が細く、花が凄く小さいので、それも秋花に向けて体力温存で良かったですよね?黒点病の薬剤を撒こうとしても、今年は1日の中で必ずと言っていい程雨がザ―ザ―降るので散布のタイミングがなかなか難しい😫です。 明日からはずっと30度以上の予報で、私的には夏!の手入れをしなくてはと、遮光ネットをどのようにセッティングするか?思案中です。昨年はハダニにかなりやられました。今年は守ってあげないと😊

  • @garden_channel

    @garden_channel

    3 жыл бұрын

    購入したばかりの苗や小さな株の場合は体力温存優先でもいいかもしれませんね^^ おっしゃられる通り、この時期の花は普段よりも小さめに咲いてしまいがちですので、見栄えしないようなら摘んでしまうのもアリだと思います! 遮光ネットについては葉焼けするようならしてあげても良いとは思うのですが、基本的にはバラは日照に強い植物で太陽が大好きなので、もし葉が傷んだりなどが起こらないようなら直射日光でも良いと思いますよ!

  • @user-zi4kg2qe3k
    @user-zi4kg2qe3k3 жыл бұрын

    まつおさん こんにちは(^^) いつもこちらの動画に励まされ癒されて、バラを楽しんでいます。ありがとうございます♪ 質問ですが。 関東は昨日梅雨明けしましたが、これからの鉢バラの水やりは毎日あげてもいいでしょうか? それとも、土の表面が乾いてからの方がいいですか? それと、家のアンジェラをフェンスに仕立てていますが、サイドシュートのような枝先についた花後の剪定はどの位置で切るのが良いでしょう? アドバイスいただけたら助かります。

  • @garden_channel

    @garden_channel

    3 жыл бұрын

    梅雨明け後は一気に熱くなってしまうので、水やりは1日1回くらい必要になる場合が多いですね^^ 病気などで落葉したりなどがない場合は、多少多くなっても問題ないのでこのペースでよいと思います! アンジェラのシュートですが、アンジェラはバラ全体の中でもちょっと特殊で、ほかのバラのように「つるになるんだな」と見てわかるようなシュートが出ない品種なんです。 現在出ているシュートもほうき状に枝がでて開花しているのだと思うのですが、切る位置としては枝分かれしていないところまで、思い切って剪定するのが良いと思います^^ 無理に枝を残しても、あまり伸びてくれないことが多いので、出た枝をどんどん切りつつ、つるを伸ばすというよりは木を大きくしていくようなイメージで育てて頂くのが良いと思いますよ! 四季咲き性のとても強い品種ですので、夏でも肥料は月1回~一か月半に1回くらいは与えてあげてくださいね!

  • @user-fh8wn3si3m
    @user-fh8wn3si3m Жыл бұрын

    いつも適切なアドバイスありがとうございます。 今の時期、葉っぱの病気がやはり多いです。ミニバラはすべて葉っぱがホロホロと落ちました。それとシュラブ系のバラが 弱く葉っぱが少ないです。ローブドールは蕾をよく付けてくれるのですが、葉っぱがよく落ち

  • @user-fh8wn3si3m

    @user-fh8wn3si3m

    Жыл бұрын

    すみません、途中で切れてしまいました。ローブドールは今も蕾を付けていますが、葉っぱが少ないので取った方がいいですよね?それとジャクリーヌドプレイは葉っぱが一枚もありません。二つとも外に出しているのですが、水分を与えすぎないためにも雨の当たらない場所に移動した方がいいのでしょうか?他のイエライシャンやマルコ・ポーロ、キャラミア、アンティークレース、ラ・マリエ、ガブリエル、ウリエリ、シャルール、バルバラなどなどは1月の植え替えの時、ミリオンを入れましたので、黒点病も出なくて元気です。それで葉っぱの落ちたドプレイやミニバラ、ローブドールなどには今からでもミリオンを根元に撒いても大丈夫でしょうか?黒ずんで葉っぱが落ちたジャクリーヌはカビ系の菌なのでしょうか?忙しいところ恐縮ですが、お教え願えないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • @garden_channel

    @garden_channel

    Жыл бұрын

    この時期は本当に病気が出やすいですよね^^ おっしゃられるようにミリオンは株元に撒いて使用して頂くのはとても有効だと思います! 丁度、今夜19時ごろに黒点病が出たバラについての解説動画を投稿しますので、良ければ参考にしてみてくださいね!

  • @user-fh8wn3si3m

    @user-fh8wn3si3m

    Жыл бұрын

    @@garden_channel ありがとうございます。早速、拝見いたします。

  • @ayukoyamada7100
    @ayukoyamada71002 жыл бұрын

    バラ初心者ですが、いつも分かりやすくてありがたいです! 購入した新苗の中に今回の動画のようにちょっと不調な苗があるので早速対策してみます。 質問というか動画リクエストなのですが、 バラの新苗を初めて購入したのですが、その後来年の開花までの新苗の管理方法とか作業内容とか注意点を教えてほしいです。 「あまりよくばらずに一回り大きい鉢に値を崩さずにポットから植え替えましょう」→今鉢底から根っこがはみ出ているけど、どうすればいいの?真夏に鉢増しして大丈夫? などなど基本的な事が初心者の為分からないのです。来年の春はお気に入りのバラをぜひ咲かせたいので、ぜひ動画で教えてもらいたいです!

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    リクエストありがとうございます^^ 招致いたしました! またタイミングになったらぜひ動画にしてみたいと思います!

  • @ayukoyamada7100

    @ayukoyamada7100

    2 жыл бұрын

    @@garden_channel ぜひぜひよろしくお願い致します。 Q.もさーとシュートがバンバンでている新苗と、家に来たときとあんまり変わらない新苗がありまして…ちょびっと新しい葉はでているのですが、冬の植え替えはするべきなのか?しないほうがいいのか? Q.新苗のつるばらが1本長々と伸び続けているけど切るべき?オベリスクに巻き付けようと思ってたから1m50cm以上の棒がない。横に垂れてるけどいいの? とか疑問がいっぱいです。経験者の方からだと解決済みの疑問かと思いますが、初心者だとなかなかわからないのです… 松尾さんのチャンネルで「○月のお手入れ方法」が大変参考になっておりますので、ぜひ「新苗関連」で動画お待ちしております!

  • @user-uh1do8tz3p
    @user-uh1do8tz3p3 жыл бұрын

    はじめまして。 5月にフロレンティーナというつる薔薇の新苗を買いました。 柵の横に地植えにしたら、花は咲きませんでしたがシュートがどんどん出てきています。 剪定はせずになるべく支柱をして真っ直ぐに伸ばしていますが、もう7,8本あります。 このままでいいのでしょうか?

  • @garden_channel

    @garden_channel

    3 жыл бұрын

    つるバラのように育ってくれるフロテンティーナは、最初のうちは花が咲くことよりも枝が増えるほうに体力を使う場合が多いですね^^ 通常どおりの育ち方だと思いますので、そのままでも大丈夫かと思います! 冬になったら伸びた枝を咲かせたい位置に止め付けてあげたり、伸びすぎた分を切ったりなどの剪定誘引をする感じですね! もちろん、それまででも大きくなりすぎているようなら枝を減らすような剪定をしたり、枝を切って長さをコントロールしたりなどもしていただいても大丈夫です!

  • @user-vo7tq6ty3s
    @user-vo7tq6ty3s3 жыл бұрын

    ベラボンでマルチングをしているんですが、固形肥料や、ミリオンなどは、ベラボンをどけて与える必要がありますか? ベラボンの上からやっても大丈夫でしょうか。マルチングの交換時期などもおしえてください。

  • @garden_channel

    @garden_channel

    3 жыл бұрын

    可能なら少し避けてマルチングの下に与えてあげるのがいいですね! 理由は肥料が雨などで崩れてしまうとそこに雑草が生えてしまうからで、逆に言えば多少の草は特に気にならないということであればマルチングの上からでも大丈夫だと思いますよ^^ 交換時期については、毎年必要というわけではないのですが、マルチングが沈んできたりし始めたら撒き足ししてあげるくらいでも良いと思いますよ! もし全交換するのであれば冬のお手入れのときに一緒にしてしまう形でよいと思います!

  • @user-vo7tq6ty3s

    @user-vo7tq6ty3s

    3 жыл бұрын

    早速お返事ありがとうございます! 少し前に鉢増しをしたとき、ベラボンが緑色になってしまっていたので取り替えました。そのまま、または土に混ぜてしまうのでもよかったんですね。 今年春にバラデビューしたばかりでわからないことが多いです。こちらのチャンネルはとてもわかりやすく、季節ごとのポイントがはっきりとしているのでバラ関係はすべて拝見しました。おかげできれいな2番花までみられました。夏越しをがんばります。

  • @user-uv1oj9di1q
    @user-uv1oj9di1q3 жыл бұрын

    いつも参考にさせていただいています。 あらためて教えていただきたいのですが、バラを鉢植えで育てる場合の鉢の大きさについて、何号鉢で育てるのが良いのか教えてください。現状は主に8号鉢を使用し、つるバラについては10号鉢を使用しています。また、今年迎えた新苗は6号鉢に植え替え、冬に8号鉢に植え替える予定です。よろしくお願いします。

  • @garden_channel

    @garden_channel

    3 жыл бұрын

    最初のうちは今植えていらっしゃるサイズで十分かと思います^^ その後2~3年経ってくると、つるバラの中でもより大きく育とうとする品種は10号では足りない状態になるかもしれませんね! 3m超の大型になる品種や2~3mでも大輪の花を咲かせる枝の太い品種の場合は、12~13号くらいのサイズが必要になると思います。 あくまで生育状況に応じて調整してあげるイメージですね^^ 木立性のバラの場合であっても、8号だと最小限くらいのサイズになるものが多いので、大輪で1m以上の高さに育つような品種は、将来的に10号のほうがいいかもしれませんね! あとは大きく育てたいバラか、これ以上大きくなられては困るかによって、冬の植え替えの際にサイズ調整してあげるのが良いと思います! バラの求めるままに鉢を大きくし続けると大変ですので^^;

  • @user-uv1oj9di1q

    @user-uv1oj9di1q

    3 жыл бұрын

    @@garden_channel  ありがとうございます。やはり鉢増しが必要ですね。冬作業の宿題とさせて頂きます。

  • @roseslove3834
    @roseslove38343 жыл бұрын

    来年はつるバラのアーチにクレマチスの挑戦をしようかと思っています。松尾園芸さんでの苗の購入と植え付けのベストシーズンが知りたいです。特にブルーの「セム」が希望です。

  • @garden_channel

    @garden_channel

    3 жыл бұрын

    今は完全にオフシーズンになってしまっているので、苗を購入されるとしたら11月意向が良いと思います^^ クレマチスは大きく年2回の入荷がありまして、10月下旬と2月中旬ごろなんです。 秋~冬は急に完売になることは少ないので、先になってしまいますが3月ごろがすべての品種が取りそろうベストシーズンになると思います!

  • @user-nc4so3fe8d
    @user-nc4so3fe8d2 жыл бұрын

    こんにちは、いつも解りやすい動画ありがとうございます。 やはり初めてバラを育てていくのは中々失敗が多くて、心が折れそうになります。 花後のせん定をし、植え替えをしたら、3本の枝の内2本が葉が落ち枝が黒くなり枯れた感があります。1本の枝は切りました、もう1本も切った方がいいのでしょうか?

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    バラは枝の枯れたり出てきたりのサイクルが早いので、そうした枯れこみだした枝は復活してくれることは少ないですね^^; 今後は新しい枝が出やすい環境を整えてあげて、次の枝の発生に期待ですね! 病気の消毒と植え替えが新しい枝の出を左右するポイントになると思いますので、がんばってみてくださいね!

  • @user-up8by9zu2b
    @user-up8by9zu2b2 жыл бұрын

    いつも動画を楽しみにしています。 梅雨が明けてからの猛暑のせいかバラの葉が焼けてしまいました。このままにしておいてもいいのでしょうか?

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    一気に熱くなりましたもんね^^; 傷んでしまった葉は残念ではありますが、次の新しい葉が夏でも出てきてくれると思いますのでそれを待つ形になりますね! 病気と違って症状が広がるようなことはない軽いケガのようなものですので、極端に傷んだ葉は取り除いてそのまま様子見でよいと思いますよ!

  • @user-up8by9zu2b

    @user-up8by9zu2b

    2 жыл бұрын

    お忙しいのにご返事頂いてありがとうございます。 又新しい葉が出てきてくれることを楽しみに見守ります。

  • @user-wh2zk8kd9k
    @user-wh2zk8kd9k3 жыл бұрын

    いつも楽しみにしています。今年はダニに悩まされています…ダニ太郎、コロマイト乳剤、アーリーセーフ、後高価なカネマイト試しましたが、なかなか退治出来ません。葉裏のシャワーも試しましたが、すぐにダニが発生します。どうした対処方がありますか? まつお先生助けて下さい。

  • @garden_channel

    @garden_channel

    3 жыл бұрын

    ダニは本当にやっかいですよね^^; 今されている薬剤で問題ないとは思うのですが、それらを使う上で僕ならこういうポイントを注意するというのを書き出してみますので、参考にしてみてくださいね! ①薬剤を普段の病気の消毒よりも多く作って、1.5倍くらいの量を散布する。 かけムラがあるとダニの消毒薬の効果が十分発揮されないので、すごくたっぷり散布します。 ②消毒に肥料をプラスする! ハイポネックス原液などの液体肥料を消毒の薬剤を作る水にプラスして消毒します。 ハダニは肥料が枯渇した葉に発生しやすいので、葉っぱから肥料を直接吸収させることで、ハダニの居心地の悪い環境を作ります。 ③5月上旬ごろの早めに、ダニの発生が確認できていなくても消毒しておく。 案外この時期から徐々に活動が始まっている場合が多いので、早めに消毒をしておくこともあります。 このあたりが重要ポイントになるかと思います! あとは細かいポイントですが、すでに爆発的に発生している場合、被害のひどい葉は取ってしまうことが多いです。 不要な弱った葉を取り除いてあげることで、薬剤のかけムラも減るので消毒の効果が発揮されやすくなります^^ うまく退治できるよう願っています!

  • @user-wh2zk8kd9k

    @user-wh2zk8kd9k

    3 жыл бұрын

    いつも丁寧に回答くださりありがとうございます。 1,5倍ですね。たっぷりかけてみます。

  • @user-zs9zt4bl6n
    @user-zs9zt4bl6n3 жыл бұрын

    いつも分かりやすい解説ありがとうございます🙏そちらのバラ用の肥料もALA肥料も購入してますが、この場合はALAがいいのでしょうか?どの様に使い分けしたらいいか教えていただけると嬉しいです😃

  • @garden_channel

    @garden_channel

    3 жыл бұрын

    肥料の使い分けですね^^ うちのお店では以下のように使い分けています! 冬の寒肥(12月~2月)=バラ専用肥料のみ 春の芽出し肥(3月)=バラ専用肥料のみ 4月の追肥=ALA配合肥料のみ 春の花後のお礼肥=バラ専用肥料のみ その後秋までの肥料(7月~9月)=バラの肥料+ALA配合肥料を半分ずつ 10月の年内最後の肥料=バラ専用肥料のみ 細かく書きましたが、ベースとして使用する肥料はバラ専用肥料のみで大丈夫です! そのうえで、春の開花前の株が疲れやすい時期や夏の暑さの厳しい根時期など、根っこに負担がかかる時期にはALA配合肥料を使ったり、バラの肥料と混ぜて使ったりというパターンが多いですね!

  • @user-zs9zt4bl6n

    @user-zs9zt4bl6n

    3 жыл бұрын

    @@garden_channel 細やかにありがとうございます😭すごく良く分かりました👌スッキリしました。こちらのコメント永久保存版にします🙏✨

  • @user-gr3oi7yi5y

    @user-gr3oi7yi5y

    2 жыл бұрын

    まつおえんげいのまつおさん パチパチパチー。 こんなに細かく教えてくださって、本当にありがとうございます。 真似してみます。^_^

  • @user-hd1gg3yo1f
    @user-hd1gg3yo1f3 жыл бұрын

    いつもタイムリーな動画、ありがとうございます。昨年のも見直して参考にさせていただいてます。 今年は雨ばかり(それも毎日土砂降り…)で薬剤散布もほぼほぼ出来ず、いつ病気が出るかとハラハラしていましたが、なんとか持ちこたえてます。 そこで質問なのですが、黒星病が出てしまった場合、病気の葉をある程度むしってから薬剤を撒いた方が良いのか、病気の葉を付けたまま撒いてから自然に黄色くなって落ちた葉を拾った方が良いのか、いつも悩んでます。教えていただけると嬉しいです。 お忙しいでしょうが、動画アップ楽しみにしてます‼️

  • @garden_channel

    @garden_channel

    3 жыл бұрын

    発生初期で黒点病の症状がある葉が半分以下くらいなら取り除いてから消毒くらいのイメージでしょうか! 逆に、動画の中でご紹介したようなゴールデンセレブレーションのように黒点病が広がってしまっている場合は、消毒で抑えつつある程度の症状はそのままにしてしまうこともありますね^^; 葉を取ることで丸坊主に近い状態になってしまうような場合は、多少なりとも光合成してくれる方が安心なので、すべては取らずに消毒してしまうことが多いです! 程度問題なので難しい部分ではあるのですが、参考になれば幸いです!

  • @user-hd1gg3yo1f

    @user-hd1gg3yo1f

    3 жыл бұрын

    お忙しいにもかかわらず、ご丁寧な返信ありがとうございます😊 いつも動画で仰っている「光合成」を大事にするのがいちばんですね。薬剤散布とあわせて、大事に育てていきたいと思います。 本当にありがとうございました🙇‍♀️

  • @kyokotakahashi2575
    @kyokotakahashi25753 жыл бұрын

    いつも参考にさせていただいております。ありがとうございます。初心者で動画を見ていてもっとバラが欲しくなり、先日ほしいバラを見つけ、ポチっとしてしまい今日届きました。送られてきた説明ではすぐに植え替えてくださいと書いてありますが、梅雨明けで暑くなってきたので植え替えていいものなのでしょうか?どこかの動画で植替えは梅雨明けまでとおっしゃっていたので・・・ 届いたのは6号の角鉢に植わっている新苗と大苗です。よろしくお願いします。

  • @garden_channel

    @garden_channel

    3 жыл бұрын

    かなり気温が上がってきていますので、植え替えにはいくつかの注意が必要になると思います^^ ①水はけのよい土で植えてあげる ②根は崩さず植え替えてあげる ③植える際の肥料(元肥)は控えめor入れず土のみで植え替える ④一気に大きな鉢にしすぎない これらを意識していただければ植え替えても大丈夫だと思います! 特に新苗はギリギリの鉢のサイズで届いている場合が多いと思いますので、植え替えなしで夏越しはちょっと辛いかもしれませんしね^^; ただ、矛盾するようで恐縮なのですが、理想は真夏以外の植え替えが安心です! ストレスなく出来ると思うので、7~9月は避けてもいいかもしれませんね^^

  • @kyokotakahashi2575

    @kyokotakahashi2575

    3 жыл бұрын

    @@garden_channel まつお様、早速にお返事ありがとうございました。新苗といっても結構立派なものが届いていますので、植替え気を付けてやってみようと思います。先日まつお園芸さんのバラ用の土や肥料をいただきましたので、それを使ってみます。ALA配合肥料も入れない方がいいですか? 私の今年から始まったバラ育ては、すべてまつおさん頼みです。よろしくお願いいたします。

  • @garden_channel

    @garden_channel

    3 жыл бұрын

    ALA配合肥料は発根促進に効果的な肥料ですので元肥として使用していただけます! ただ、量は普段よりも少なめで、付属のスプーンに1杯だけから初めてあげるのが良いと思います! 植え替えてから一か月程度たてば肥料をしっかり九州出来るようになってくれますので、その時点でもう一度ALA肥料を今度は2杯くらい足してあげてください^^

  • @kyokotakahashi2575

    @kyokotakahashi2575

    3 жыл бұрын

    @@garden_channel まつお様 いつもご丁寧な回答ありがとうございます。新苗の方だけ植え替えてみます。

  • @user-lf4vt3wk7x
    @user-lf4vt3wk7x2 жыл бұрын

    いつも勉強させていただき助かっています 初心者です 今年も花はよく咲いたのですが 幹に白いカビのようなものが ついていて それが梅雨時期に 上のほうまでひろがつています 消毒をしても取れません 歯ブラシや軍手をして こすって落としたリしてみましたが しばらくすると また白くなります どうしたらいいか対処法を教えて下さい よろしくお願いします

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    幹に白い付着物というとカビよりもカイガラムシの被害が一番に思い当たるのですが、いかがでしょうか? バラの枝にカビというのは、枯れた枝には出ることが多いのですが、まだ生きている枝には出ないイメージです^^ もしカイガラムシであれば、冬に対処するのが良いと思います! カダンKやマシン油乳剤などを症状のある枝に散布すると退治することができると思います!

  • @user-lf4vt3wk7x

    @user-lf4vt3wk7x

    2 жыл бұрын

    早速のコメントありがとうございます カイガラムシだと思うのでやってみます

  • @18bunta40
    @18bunta403 жыл бұрын

    我が家のミニ薔薇さんが2週間ほど前から葉の裏に黒い小さな虫が着いてしまって…💧 やっとうどんこ病治まってホッとしてるたら今度は虫で葉が落ちてガリガリになってしまいました😢 薬剤もしてみたけどどんどん葉が落ちてしまいます🍃 株を元気にする為に蕾は取って休ませています… 肥料と水やりは控えめにして様子を見ていますが葉と根を茂らせる為に微粉ハイポネックスを1度撒きました… こんな感じでケアしても大丈夫でしょうか?

  • @garden_channel

    @garden_channel

    3 жыл бұрын

    一気に弱ってしまって心配だとは思いますが、実施されているお手入れは間違っていないので、そのままのケアで良いと思いますよ^^ 引き続き、肥料・水やりが過剰にならないよう気を付けて様子見してあげてくださいね!

  • @user-qs7th9fw1h
    @user-qs7th9fw1h2 жыл бұрын

    ARA配合肥料は、冬の植え替えの時期以外 どういう風に使ったら良いでしょうか

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    オススメの方法としては植え付け時と夏に初夏~真夏が効果を発揮してくれると感じています^^ ALA配合肥料は根の張りを活性化して光合成を活発にしてくれる肥料なのですが、根が成長していない植え替えのタイミングに発根促進を目的に使用するほか、夏の暑さの影響で根が傷んでしまう恐れがある時期の使用がオススメです! 特に最近の夏は夕立も少なく夜温も下がりにくいので夏バテで弱ってしまいがちですが、こうした避けられないダメージがある際にはALA配合肥料は最適ですよ^^

  • @user-qs7th9fw1h

    @user-qs7th9fw1h

    2 жыл бұрын

    @@garden_channel 様 いつも有難う御座います しっかりやってみます 今年はバラが沢山咲きそうです(*- -)(*_ _)ペコリ

  • @maruwaka8039
    @maruwaka80393 жыл бұрын

    梅雨の激しい雷雨で、先週末に春からの最初の葉が全て落ちてしまい、今の新しい葉がチラホラだけになりました。大丈夫でしょうか?

  • @garden_channel

    @garden_channel

    3 жыл бұрын

    この時期の落葉はショックですよね^^; ただ、バラは回復力も強いので、あまり気にしすぎなくて大丈夫だと思います! もちろん弱らせないというのに越したことはないですが、仮に落葉してしまった場合でも、動画内で触れていたような水やりや肥料などのポイントを気を付けて頂ければあっさり元に戻ってくれると思いますよ^^

  • @user-tl7fy1bq5j
    @user-tl7fy1bq5j Жыл бұрын

    すみません、質問なんですが、黒点病になった、葉っぱは残しておいて良いのでしょうか?とってしまった方がよいのでしょうか?

  • @garden_channel

    @garden_channel

    Жыл бұрын

    黒点病の症状の進み具合によるかもしれませんね^^ 軽く斑点がある程度であれば、そのままで消毒しておくのが良いと思います。 葉の1/10以上症状が出ていたり、黄色く変色し始めているなどの症状があるようなら摘んでしまう方が良いと思います!

  • @user-tl7fy1bq5j

    @user-tl7fy1bq5j

    Жыл бұрын

    ありがとう、ございます。 まだ下の方だけなので、消毒します。☺️

  • @user-dp1sq5jg8y
    @user-dp1sq5jg8y3 жыл бұрын

    松尾さん こんばんは🌛 私も梅雨の間は手入れをサボってましたが、今日から心入れ替えて😊手入れ始めました🌹 今まではミリオンの使用方法として、鉢限定で植え替え時のみ使ってましたが、今後は地植えバラにも「不要な養分吸収」で使いたいですね👍 そこで、ご教示願いたいのですが、3mほどに育ったツルバラ1本当りの使用量は概ね軽く2掴み程度の50~70g程度で宜しいでしょうか? お忙しい中、時間の空いた時にでも宜しくお願い致します。🙇‍♂️

  • @garden_channel

    @garden_channel

    3 жыл бұрын

    地植えの場合の量は、おっしゃられる程度でよいと思います^^ 逆にもっとたくさん入れてあげてもいいかもしれませんね! 僕の場合ですと、スコップで軽くひとすくい位、バサッと撒いてしまうことも多いです! ミリオンはとても優秀な資材なので、ぜひ地植えにも使ってあげて下さいね!

  • @user-dp1sq5jg8y

    @user-dp1sq5jg8y

    3 жыл бұрын

    @@garden_channel 松尾さん 早速のご教示、恐縮です🌹 ストックを確認したところ4.5kgfほど在りますので、 平均で3掴みほどなら地植え分30株くらいは賄えそうなので、🌞が陰り出したら施したいと思ってます😊 ありがとうございました🙇‍♂️

  • @mokuren7352
    @mokuren73527 күн бұрын

    うちは不思議と黒点もうどんこも出なくて元気に育っています。 病気が出たら肥料は控えるということですが、葉面散布はどうでしょうか?

  • @garden_channel

    @garden_channel

    5 күн бұрын

    病気が出たさいの肥料やりについてですが、やりすぎさえなければ普段通りのイメージで与えて頂くのは大丈夫ですよ^^ 葉面散布も特に濃い濃度にしたりしなければ問題ないと思います! 問題になるのは葉がすべてなくなった際に多量に肥料を与えたりするのが良くないだけですので、気にしすぎなくても大丈夫ですよ!

  • @user-hm4gw4wx8g
    @user-hm4gw4wx8g3 жыл бұрын

    以前は病気が出ると凹み必死に薬を撒いていましたが、ある時から吹っ切れました おっしゃるように、出る株は出ると でも春には又咲いてくれるので、病気よりも根っこの健康と株全体の形作りに気をつけています ミリオン、以前おすすめされてた時から使ってます とても良いと思っています❗️

  • @garden_channel

    @garden_channel

    3 жыл бұрын

    とても良いと思います^^ もちろん病気が出ないのは理想ではありますが、それよりも続けられる自分に合ったお手入れのほうが大切だと思いますので、いいバランスを見つけてあげてくださいね!

  • @user-du1tb3gu8d
    @user-du1tb3gu8d2 жыл бұрын

    最近薔薇の鉢植えを買って来たのですが、夏場は鉢の植え替えは駄目だと聞きました。 ショップの小さい鉢で、夏を越しても大丈夫でしょうか?

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    鉢を大きくするのみであれば大丈夫だと思います^^ ただ、日中かなり高温になる気候になってきていますので、出来るだけ水はけの良い土で植え替えてあげるなどして頂く方が夏の生育はスムーズだと思いますよ!

  • @user-du1tb3gu8d

    @user-du1tb3gu8d

    2 жыл бұрын

    @@garden_channel ありがとうございます。 早速植え替えてみました。大事に育てます。 ちなみに種類は夜来香です。

  • @user-po6ws9ie4c
    @user-po6ws9ie4c3 жыл бұрын

    ありがとうございましたm(_ _)m

  • @yoshihikoanayama6515
    @yoshihikoanayama65153 жыл бұрын

    We love Rose

  • @garden_channel

    @garden_channel

    3 жыл бұрын

    Exactly!

  • @user-fk7fr9py1b
    @user-fk7fr9py1b2 жыл бұрын

    病気に強く香りの良い 四季咲きのバラを紹介してください 香りが良いと、花もちが悪いとの事ですが、是非宜しくお願い致します

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    もっと品種紹介もさせていただきますね^^ リクエストありがとうございます!

  • @user-ry2pl5ui5e

    @user-ry2pl5ui5e

    Жыл бұрын

    ​@@garden_channel😅

  • @user-fx1eg9px4l
    @user-fx1eg9px4l3 жыл бұрын

    二番花を咲かさず剪定をしますが何故か毎年全ての新芽の先がイガイガと言うかトゲトゲした感じになります。地植で7、8年目のピエールドロンサールで春には健康で沢山花が咲きました。対処方が判りません。どうしたらいいでしょうか😥よろしくお願いいたします❗

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    新芽付近の葉がうまく成長出来ていないという場合、何かの害虫の被害に合っているという可能性が高いと思います! 特にこの時期はヨトウガという蛾の幼虫が出やすいのですが、この虫は日中は隠れており夜間のみ新芽付近を食べて日が昇るとまた隠れるという習性があります。 虫の被害の場合は、ベニカXネクストスプレーなど予防的に散布しておいて効果があるタイプの薬剤を使用するとよいと思います! 【ベニカXネクストスプレー】 matsuoengei.ocnk.net/product/1917 そのほかで考えられる原因としては、付近で除草剤を使用してしまった場合も葉がうまく成長出来ないということもありますが、これは可能性として低いと思いますので、害虫の被害の可能性が高いかもしれませんね^^;

  • @user-fx1eg9px4l

    @user-fx1eg9px4l

    2 жыл бұрын

    いつも😆💕✨ありがとうございます❗ベニカスプレー使ってみます。

  • @佐藤直子-u6m
    @佐藤直子-u6m11 күн бұрын

    バラの原木の部分が伸びてきたのか、7枚以上の葉がたくさん出てきます。葉先は柔らかいです。花芽がつく様子はないようなのですが、どう対処したらいいですか?

  • @garden_channel

    @garden_channel

    11 күн бұрын

    台木の場合は切るのではなくむしり取ってしまうのが良いと思います^^ こちらの動画の後半の部分で台木との見分け方とその対処について触れていますので、参考にしてみて下さいね! kzread.info/dash/bejne/n2Rr2MmahNDfmZM.htmlfeature=shared

  • @佐藤直子-u6m

    @佐藤直子-u6m

    10 күн бұрын

    早速の返信、有難うございます。ビュンビュン何本も元気にシュートが出ました。元の木も葉はイキイキしていて枚数は7枚くらいで蕾がでないので、木そのものが原木化したのかなぁ、と思ったりしているのですが… チャンネル見ながらお手入れしています。今年はとても花つきが良いので、世話する励みになっています🍀

  • @user-xe5dh6ym8q
    @user-xe5dh6ym8q3 жыл бұрын

    お世話になります。 2番花の後、お礼肥を上げてから、 最近の大雨で葉が黒点で落葉して、 ツンツルテン状態です。 黒点予防のお薬もしていたのですが、 残念です。大概この時季、雨で 落葉してしまいます。 肥料も先にやってしまった状態で、 来週からは暑くなるみたいで、 水やり、肥料やりのタイミングが ほんと難しいですね。 背後のゴールデンセレブレーション お花が沢山ですね。 シュートのお花は咲いた後、少し 切り詰めて、枝はまだ上に立てて置いたら良いですか? それとも、邪魔な時のお手入れみたいに、 バッサリアーチの横まで切り詰めた方が良いですか? 切り詰めるんは、邪魔な時だけでしたか? こんがらがってしまって、迷ってしまってます。 また教えて下さい。

  • @garden_channel

    @garden_channel

    3 жыл бұрын

    切り詰める剪定をするのは、株をリセットしたい場合で、かつ7月上旬ごろまでが安心ですね^^ 今からの時期は暑さをガマンしてくれる時期なので、これから伸びている枝はそのまま固定だけしてあげるような感じでも良いと思います! 肥料については、葉が減っている時期はなくても大丈夫くらいのですので、あせらず新芽が出始めたら再開で大丈夫かと思います! 丸坊主のような状態になったバラでも、秋にはあっさり葉が出てきてくれることも多いので、今は様子見ですね^^

  • @user-xe5dh6ym8q

    @user-xe5dh6ym8q

    3 жыл бұрын

    @@garden_channel ありがとうございます。 固定と言うのは、枝をアーチに沿って 留めつけていけば良いですか? 宜しくお願いします。

  • @garden_channel

    @garden_channel

    3 жыл бұрын

    そうですね^^ 麻紐や園芸用のビニールタイなどで括り付けておくような形で大丈夫かと思います!

  • @user-xe5dh6ym8q

    @user-xe5dh6ym8q

    2 жыл бұрын

    @@garden_channel わかりました。😀 暑くなってますので、水分、塩分摂って 頑張ってください。

  • @PS-ck7gg
    @PS-ck7gg3 жыл бұрын

    コロナが終息したら、絶対松尾さんのお店に行きます! その時は、来店できた記念の薔薇を選んで下さい╰(*´︶`*)╯♡

  • @user-sd8ge5gv6z
    @user-sd8ge5gv6z3 жыл бұрын

    いつもありがとうございます。 今まで黒点病になった葉っぱは切り落として居ました(他に細菌が拡がるといけないと思いまして💦)。 切り落とさず消毒をするほうが良いのですか? 一度黒点病にかかった葉っぱは再生しないと思っていました💦 おかげで我が家の薔薇はこの時期にして丸坊主のものが少なくありません。 ご回答頂けると嬉しいです。

  • @garden_channel

    @garden_channel

    3 жыл бұрын

    発生初期で取り除ける範囲であれば取ってあげるほうが良いと思います^^ 動画の中でご紹介したゴールデンセレブレーションのような「どうしても黒点病が出てしまう」というような場合は、すべて取り除くと丸坊主に近いくらいになってしまいますので、消毒だけしつつそのままという場合が多いですね! 黒点病は病気の症状で弱るというものではなく、「黒点病が発生することで葉が落ちて、成長が鈍くなる」というイメージなので、丸坊主になってしまいそうであれば黒点病の葉であっても多少は残すというのも良いかもしれませんね! 程度問題なので、あいまいな回答になってしまうのですが参考になれば幸いです!

  • @user-sd8ge5gv6z

    @user-sd8ge5gv6z

    3 жыл бұрын

    @@garden_channel 松尾様 早速にご丁寧なご回答を本当に有り難うございます_(._.)_ とても解りやすくて納得!です。 私が育てている薔薇の中でも、確かに品種によって重症度合いがずいぶんと違います。 その品種や程度によって臨機応変に手入れをしていきます。 松尾さんのおかげで『薔薇育てはじめ園芸全般』が以前より数倍楽しくなりました💓 心から感謝してます💕 これからも楽しみにしています。 とにかくお身体を大切にして、益々ご活躍下さい🍀

  • @user-fk7fr9py1b
    @user-fk7fr9py1b3 жыл бұрын

    真夏でも、薬剤散布大丈夫ですか⁉️ やるなら夕方でしょうか⁉️

  • @garden_channel

    @garden_channel

    3 жыл бұрын

    そうですね^^ あくまで気温が高くない時間帯が良いと思います! 朝or夕方が良いと思いますが、曇りの日なら日中でも良いと思います!

  • @user-fk7fr9py1b

    @user-fk7fr9py1b

    3 жыл бұрын

    @@garden_channel 様 有難う御座いました

  • @user-fw7gs8vy6n
    @user-fw7gs8vy6n3 жыл бұрын

    木立性の薔薇だと思いますが、 剪定の時に 一つの枝には一つの花をつける様にしている というYou Tubeを見ました。 枝分かれして 二手に咲かしたらだめなのでしょうか? ミリオンを弱っているミニバラに入れすぎたのか 水が溜まって根腐れしまし。少し混ぜれば回復するのでしょうか?水はいらなかったのでしょうか? たくさん質問してすいません^_^;

  • @garden_channel

    @garden_channel

    3 жыл бұрын

    木立性のバラの咲かせ方についてはいろいろな考え方があるので、おっしゃられる一枝一花もそのうちの一つですね^^ その場合は1輪が立派に咲いてくれるので、1輪の花が大きくボリューム良く咲いてくれるという形になります! 逆に何もせずに一枝に2~3輪以上咲かせる場合は、1輪の大きさは少し小さくなりますが花数はうんと多くなってくれると思います^^ 株全体の開花の姿を楽しむなら、全部咲かせる方が合っていると思いますよ! どちらの咲かせ方がが正解ということはないので、シーズンごとに方法を変えてみたりという形でも良いと思いますよ^^ ミリオンですが、多く使いすぎると土が詰まってしまうことはありますね^^; というのも石のように見えますがミリオン自体は粘土なので、細かくなって土の空間が詰まってしまったのかもしれません。 物理的な方法ではありますが、割りばしなどでズボズボと土に穴をあけてあげるという方法が応急処置としては良いと思いますよ!

  • @user-uc7mi9jt7t
    @user-uc7mi9jt7t3 жыл бұрын

    今枝を減らすのはよくないですか?

  • @garden_channel

    @garden_channel

    3 жыл бұрын

    細く頼りない枝などは減らしてしまっても良いと思いますよ^^ 特に大輪のバラの場合、太くしっかりした枝にしか咲かないことが多いので、後々不要になるであろう枝を随時切っていくのは、いつも時期でも大丈夫かと思います!

  • @user-uc7mi9jt7t

    @user-uc7mi9jt7t

    3 жыл бұрын

    @@garden_channel ありがとうございます😊

  • @user-kf4um4of9i
    @user-kf4um4of9i3 жыл бұрын

    松尾君ん~~~~~~~~~~~~~~~ ◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡有り難うございました^^◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡ 頑張りやあ~~~~~~~~~~~~~

Келесі