中学生の鍛冶師さんが挑戦を挑んできたので真っ向から受け止めた。

1.
m. story.php?stor...
2.
m. story.php?stor...
3.
100063669038...
4.
m. story.php?stor...
最終回
m. story.php?stor...
無料Facebookコミュニティ  刃物サロン
/ 740280203285275
KZreadに関するお仕事の依頼はこちらまで↓
hatsukeya@gmail.com
Twitter
/ masayaaaaaaaa
刃付け屋Tshirt
suzuri.jp/ninoyuta
無料 note『曲がりなりにクリエイターになって感じたこと』
note.com/hatsukeya/n/n6dda978...
良い包丁の見分け方
(有料500円。気に入らなければ返金可能。)
note.com/hatsukeya/n/n0ba2c01...
note“包丁部位名称”
(有料500円。気に入らなければ返金可能。)
note.com/hatsukeya/n/n7ff14bb...
Instagram
/ masaya_shimizu
山脇刃物製作所ホームページ
www.yamawaki-hamono.co.jp
English
www.yamawaki-hamono.co.jp/eng...
ショップページ : 本職用↓
www.houchoumasa.com
ショップページ : 家庭用↓
yamawaki-hamono.stores.jp
刃付け工場
• 堺刃物研ぎ職人 作業場見せます。
KZread
/ msaya4306
山脇刃物製作所メールアドレス
yh@yamawaki-hamono.co.jp
弊社では包丁の販売も行っております。
ご来店の際はあらかじめお電話でご連絡いただきますようおねがいいたします。
現在、原則として修理の受付は行っておりません。
関連動画
マグロをぶった斬る包丁。
• マグロをぶった斬る包丁。
最も高価な包丁。
• 最も高価な包丁。
堺刃物研ぎ職人 何というサビでしょう。
• 堺刃物研ぎ職人 何というサビでしょう。
堺刃物研ぎ職人 本職の料理人さんの出刃は凄い。
• 堺刃物研ぎ職人 本職の料理人さんの出刃は凄い。
素晴らしい欠けをスピーディーに直します。
• 素晴らしい欠けをスピーディーに直します。
円砥石交換します。
• 【30000人登録ありがとうございます】円砥...
プロが100均の包丁を本気で研いでみた。
• プロが100均の包丁を本気で研いでみた。
使い込んで細くなった包丁はこうします。
• 使い込んで細くなった包丁はこうします。
秘技「超面直し」。
• 秘技「超面直し」。
包丁研ぎ直し業者に依頼したら不細工になって帰ってきた包丁を修理します。
• 包丁研ぎ直し業者に依頼したら不細工になって帰...
【大改造】ここ全部とっちゃう。
• 【大改造】ここ全部とっちゃう。
Chapter
00:00 オープニング
01:53歪とり
02:10裏研ぎ
03:21整形
04:36ヒラ研ぎ
05:13切刃薄め(テコ荒研ぎ)
06:00歪取り
06:46微調整
07:28本研ぎ
08:14歪取り
08:31刃引き、刃薄め、切刃を縦目に
10:00平前砥石で包丁のムラを無くす。
10:37バフ
13:12木砥
13:39仕上げ
14:12小刃付け・裏押し
15:13アウトロ

Пікірлер: 227

  • @SMax-my1wk
    @SMax-my1wk Жыл бұрын

    中学生が、将来職人になってくれて、業界の新たな担い手になって伝統を引き継いでくれるといいなと思いました。初めて包丁の研ぎの動画を見ましたが、研ぎ職人の目と腕の素晴らしさと無駄のない作業に感動を覚えました。

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    本当にありがとうございます😊

  • @tak9046
    @tak9046 Жыл бұрын

    感動しました。 中学生でたたら製鉄って…。 中学生の思いをくみ取ってしっかりと答える刃付け屋さんの心意気にも感動です。 伝統が後世に伝わっていくと良いですね!

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    ありがとうございました😊

  • @therr0z
    @therr0z Жыл бұрын

    隅から隅まで素晴らしかったです。 「良いものを早くたくさん作れ」というプロが、アマチュアの情熱を真っ向から受け止めている姿に感激しながら拝見しました。

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    会社の協力もあってこそでした。ありがとうございました😊

  • @atsushiyam8685
    @atsushiyam8685 Жыл бұрын

    ステキなコラボですね!! 包丁から、どんな言葉でも言い表せない説得力を感じました。 技術やノウハウは鍛冶職人さんに及ばずとも、鉄を打つ真摯さは職人さんと変わらない。 そういう熱さが伝わってくる1本ですね。 たくさんの包丁に触れてきた清水さんの分析と解説、そして仕事は、 ゆうすけ君にとって唯一無二の体験になったことと思います。 素晴らしい動画をありがとうございました!

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    少しでも力になれたら嬉しいです☻ありがとうございました!

  • @keisukenakanishi
    @keisukenakanishi Жыл бұрын

    中学生で生涯極め続ける仕事を見つける鍛治師さんすごいですね。さらに、その情熱を正面から受け止め、最高の仕事を施す刃付け屋さんの姿勢も尊敬に値します。良い動画を拝見しました。

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    ありがとうございました!

  • @user-bm4qu5lv6t
    @user-bm4qu5lv6t Жыл бұрын

    これはすごい。あれだけのひずみと、癖を完全に治しただけでなく、包丁としての機能美もついてる

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    ありがとうございます😊

  • @user-rz9zl6td6r
    @user-rz9zl6td6r Жыл бұрын

    中学生で鍛冶!?しかも折り返り鍛錬までやってるとかうらやましすぎる

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    体験できる施設があるようです😊

  • @user-vq8bf1pm8f
    @user-vq8bf1pm8f Жыл бұрын

    アマチュアの少年が一生懸命作った包丁をプロが最高の技術で仕上げてあげる。造り手の少年は出来上がったものを見てめちゃくちゃ感動したと思うし最高の思い出になったと思います。なんか見ててそんなのを想像したら最高に感動しました。動画にしてくださってありがとうございました❗

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    なんか、コメント見て僕まで感動しました!ありがとうございました!

  • @ryuryu1224kon

    @ryuryu1224kon

    Жыл бұрын

    出来れば思い出で終わらせずに使い続けていつかまた研ぎに出した時「あの時のだよー」ってこれからも付き合い続けて欲しいですね🎉

  • @user-qf1zb1cu6w
    @user-qf1zb1cu6w Жыл бұрын

    これは凄い。中学生で鍛冶を趣味にしてる子も凄いが、研ぎあがった技術が凄い。本気でやってる子であれば、本気でやってる大人がもつ技術の深さに視聴者以上に気付いて感じると思うし、中学生よりも前を歩いてる先達からの贈り物としては、これ以上のものはないと思う。

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    ありがとうございました😊

  • @tiku8589
    @tiku8589 Жыл бұрын

    心が ほっこりする感じが良いですね 癒やされました

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    ありがとうございました!

  • @user-st6tl7hc8x
    @user-st6tl7hc8x Жыл бұрын

    しっかり気になるところの指摘と練度を考慮したフォロー素晴らしいと思います。 未来のためにもこう言う子が育ってくれたらいいと思う

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    ありがとうございました!

  • @tasky2694
    @tasky2694 Жыл бұрын

    冒頭1分間で目頭が熱くなる。普段は受けない仕事かもしれませんが今回のシチュエーションで応えるとは、もう!最高に!格好良かったです! ユウスケ君も嬉しいでしょうね!

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    珍しくドラマがありました(笑) ありがとうございました!

  • @namaco-umai
    @namaco-umai Жыл бұрын

    若い情熱へ百戦錬磨の経験が加点 素晴らしいコラボレーションでした! 新たな才能の芽吹きを感じ安定の職人芸に惹かれるとても楽しい時間を過ごさせて頂きました それにしてもいい時代になったものだ

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    ありがとうございました😊

  • @tomoyanjp2009
    @tomoyanjp2009 Жыл бұрын

    依頼された中学生は貴重な時間になったのではと思います。 いい職人になれるかもですね。 色々と体験できる環境があるのは羨ましいです。 うちの親父の友人が刃物を扱う仕事をしてましたが、若い頃は住み込みで設備の整ってる工場で修行の日々だったとか。 皆が認める一人前になるまで長い年月かかったそうです。 物づくりに興味をもつ若者が増えるといいですね。

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    スキルを身につけるのは大変ですね😅ありがとうございました!

  • @atagans855
    @atagans855 Жыл бұрын

    背側のカーブ具合の修正で、一気に包丁としてのカッコよさが上がったというか垢ぬけた感を物凄く感じて感動しました!

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    ありがとうございます😊形は大切です☻

  • @user-bf8kb6cf8l
    @user-bf8kb6cf8l Жыл бұрын

    折り返し鍛錬で傷が出たないだけ優秀

  • @nana3476
    @nana34762 ай бұрын

    「何か一つでも」って謙虚すぎる・・・間違いなく一生忘れられない話になるでしょう。感動できるお話、ありがとうございました!

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    2 ай бұрын

    ありがとうございました!

  • @user-fl2ce2hh4o
    @user-fl2ce2hh4o Жыл бұрын

    自分の作ったものにこれだけきちんと向き合って応えてくれる人が居たんだ!という経験が何よりも代え難いものになっていくと思います。本気と本気で出来上がった一本を手にしたら、もしも今後刃物に携わる仕事につかなかったとしても、きっといい仕事の出来るカッコいい大人になってくれると思います❤ 見ていてとっても気持ちのいい仕事でした👍一万いいねです。

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    10万ありがとうございます☺️

  • @user-bn3dx4tk5l
    @user-bn3dx4tk5l Жыл бұрын

    素晴らしい! 趣味が高じて鍛冶職人になったら、 このこらぼは、一生の宝になる!

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    ありがとうございました!

  • @reoitoh7548
    @reoitoh7548 Жыл бұрын

    中学生に対して本気でこたえる大人! 素敵です!

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    ありがとうございました!

  • @user-kz1es9qk4i
    @user-kz1es9qk4i Жыл бұрын

    これは嬉しい物作りを通して込められた沢山の思いに 感動してしまいました。

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    ありがとうございました!

  • @user-ch6ly9et7i
    @user-ch6ly9et7i Жыл бұрын

    中学生鍛冶師っていう名前が先ずすごい

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    インパクト大です☻

  • @lynova4098

    @lynova4098

    Жыл бұрын

    名前もそうだけど趣味で刀鍛冶はカッコよすぎだろ

  • @user-ib8ur8qr3c
    @user-ib8ur8qr3c Жыл бұрын

    かぁ〜っ!😳玉鋼を鍛錬できるなんて! うらやまー! 木砥仕上げの切刃も綺麗やけど、仕上げ前の切刃も綺麗やった😃

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    若干鏡面になってる感じですね😊ありがとうございます😊

  • @pavoni0310
    @pavoni0310 Жыл бұрын

    中学生も凄いけど、これ受けてくれてありがとう って、無関係の俺が思います

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    ありがとうございます😊

  • @Ura_x_Usa
    @Ura_x_Usa6 ай бұрын

    中学生なのにここまで仕上げたの凄いし、 子供のやりたい事の手助けをしてくれるって素敵!

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    6 ай бұрын

    出来が良かったので驚きました😃 ありがとうございました!

  • @robsonsantosOSO
    @robsonsantosOSO Жыл бұрын

    This was a great challenge and you faced it with courage, patience and technique. You have a strong spirit.

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    thank you!

  • @user-jo2lp8kt9t
    @user-jo2lp8kt9t Жыл бұрын

    若い世代を育てるのが大人の役目。 技術や知識は受け継がれていくものだと思います。 依頼主の中学生君には頑張って、先人の技を吸収し成長して欲しいですね。

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    本当にそうですね! ありがとうございました😊

  • @user-gk3cp6fj9o
    @user-gk3cp6fj9o Жыл бұрын

    いや〜、中学生が打った包丁とは思えませんね〜😊 流石、清水さんの手にかかれば一流の包丁になりますね‼️ 会社の人達も、清水さんも未来有る若者の夢を叶えてあげて、漢ですね😆👍

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    僕もノリノリでやりました😄ありがとうございました😊

  • @yan_sat_
    @yan_sat_ Жыл бұрын

    中学生かぁ、このクオリティの冶金技術を持ってる中学生がいるんやなぁ...刃物屋さんの息子とかだろうか、住む世界が違いすぎて実感がわかない。

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    ただただ興味を持った子でした☻素晴らしいです。

  • @MAI-mm5yy
    @MAI-mm5yy Жыл бұрын

    職人さんに刃付けをしてもらったことは中学生にとって貴重な体験になると思います。自分もあと50歳若かったらと思います。今回限りだとは思いますが良い企画でした。ありがとうございました。

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    いつもありがとうございます😊

  • @hhagi712
    @hhagi712 Жыл бұрын

    味のある包丁になりましたね。打つ側の熱にプロの研ぎ師が応えた感が伝わる 素朴な肌とシャープな研ぎが同居する佇まい。 この研ぎの映像と包丁のビフォーアフターからゆうすけ君が何を感じるかですね、「かっこよくなった」だけで終わって欲しくないと思います。

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    ゆうすけくんはしっかりと自分の意思で行動することができる人だったので、きっと何かを感じてくれていると思います。ありがとうございました!

  • @nightfish0101
    @nightfish0101 Жыл бұрын

    おぉ〜〜〜っ、美しい。真剣な心の交わりはどの職種でも気持ちがいいなぁ

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    ありがとうございました!

  • @korotaro-
    @korotaro- Жыл бұрын

    めっちゃ素敵な思い出になるやん✨✨✨✨

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    喜んでいただけてよかったです☻

  • @momo_peach
    @momo_peach Жыл бұрын

    ゆうすけ君の情熱と職人の腕が、まさに刃物として折り重なった美しい刀身ですね。

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    ありがとうございます😊

  • @user-pentora5rou
    @user-pentora5rou Жыл бұрын

    刀作りとは違えど見習い(弟子入り)で鋼に亀裂なく鍛錬出来たのは良い包丁。

  • @user-ex4dd3zg8q
    @user-ex4dd3zg8q Жыл бұрын

    ナイフの様な包丁研ぎ師のセンスも重要なんですねぇ~ 中学生鍛冶ですかぁ~鉄好きにはたまりません!応援したくなります。 最近解説付きになり、とても解りやすいです。

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    ありがとうございました!

  • @user-rx4qq1ib8k
    @user-rx4qq1ib8k Жыл бұрын

    動画を全部見させていただきました! 常々プロフェッショナルを感じました。 余談ですが、近所に玉鋼で包丁作ってる鍛冶屋さんがあるんですけれど、入ったら買わないといけなそうで気になりつつも避けてます😂 このような動画を見ると余計に苦労の価値が見えてきますわ😂

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    全部ですか!?ありがとうございます!必要なものだけ買いましょう☻

  • @heyshow9432
    @heyshow9432 Жыл бұрын

    素敵や。 ユースケ君も凄いし、気持ち酌んであげれる会社も、砥師も凄い。 かっこええやん~

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    ありがとうございました!

  • @user-sy2hw9vm6o
    @user-sy2hw9vm6o Жыл бұрын

    すごい!中学生の人も今後頑張ってほしい

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    そうですね😊ありがとうございました!

  • @pon9049
    @pon9049 Жыл бұрын

    多々良製鉄で玉鋼から作るのはすごいな 刀鍛冶でも玉鋼から作るとこは少ないと聞きます。それを中学生からやるのはすごいなと思います。

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    僕もそう思います!ありがとうございました!

  • @kotagoro0203
    @kotagoro02036 ай бұрын

    これで中学生って…高校通いながら修行すれば18歳にはもう1人前の職人になれるような気します 是非とも頑張って欲しいです

  • @user-ou1gh7sx7d
    @user-ou1gh7sx7d Жыл бұрын

    沢山、思う所あるけれど取り敢えず一刀両断TVに観てもらいたいね。 失敗から学び経験を積み形にする、こんな楽しいことないよね😊 今後、この中学生は研ぎを学び柄を作って一人で一本作りそうだ‼︎

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    ありがとうございました!

  • @user-xh5nn1ik5r
    @user-xh5nn1ik5r Жыл бұрын

    この行為が人を育てるんですね。 何年か後に、職人さんになって「あの時、包丁をお願いした…」となったら、素晴らしいですね♪

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    ありがとうございました😊

  • @Bunya-F
    @Bunya-F6 ай бұрын

    きれいに波紋がついて綺麗、刀じゃないのがもったいない

  • @-konatsu5661
    @-konatsu5661 Жыл бұрын

    刃物見るとワクワクしちゃって テンション上がって心震えるんですww (興奮してウンコしたくなる感覚?) 料理に凝って自分で研ぐ様になって やっぱプロは凄いなーって思いながら 早14年… 自分変態だなって思ってますw 動画観ながら自分の包丁が「ちょっと湾曲しとるやん!!」って呑んでますw

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    テンション上がってお腹ソワソワする感覚ありますよね☻ありがとうございました!

  • @yoshirint2394
    @yoshirint23945 ай бұрын

    大人が憧れる大人だ。最高にカッコいい。

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    5 ай бұрын

    ありがとうございました!

  • @akura.channel
    @akura.channel Жыл бұрын

    仕事の合間にチラ見のつもりが見入ってしまった!!

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    ありがとうございました!

  • @user-lh9om8nb1m
    @user-lh9om8nb1m Жыл бұрын

    2:20 リロードアクションみたいでかっこいい

  • @kohashi6631
    @kohashi6631 Жыл бұрын

    カッコイイ中学生だねぇ、きっと良い職人になるんでしょう。刃付けは先輩からの招待状ですね。

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    挑戦状に対して招待状はオシャレですね😊

  • @user-el7yp8kl2v
    @user-el7yp8kl2v Жыл бұрын

    すご!鏡やん!!てかこんなちゃんとやってくれたら使われへんなー飾るしかない!!

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    ありがとうございました!

  • @cccxxx0011
    @cccxxx0011 Жыл бұрын

    一生もんの宝物になりますね!

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    使い倒して貰いたいですね😊

  • @user-dl9zl4xm4u
    @user-dl9zl4xm4u Жыл бұрын

    なるほど。中学生か高校生で修行期間の5年間を過ごせばいいのか。 天才的だわ。

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    ありがとうございました!

  • @sirius00018
    @sirius00018 Жыл бұрын

    この包丁を通じて、中学生と刃付け屋が言葉以上に対話しているように感じました。

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    仕事でしか伝わらないこともありますね☻ありがとうございました!

  • @yawatta77
    @yawatta77 Жыл бұрын

    終盤の目線カメラが揺れるのは、たぶん手ブレ補正を切ったほうが揺れないと思います(加速度センサーでの補正じゃなく画像での補正だと手が動くほうに合わそうとするので)

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    ありがとうございます!

  • @user-gb6ez2rb3n
    @user-gb6ez2rb3n Жыл бұрын

    技術はもちろんだけど、中学生にして自分がやりたいことを見つけて実行していることにリスペクト。

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    同意します。ありがとうございました!

  • @user-ir4xq7cn5d
    @user-ir4xq7cn5d Жыл бұрын

    俺が住んでいる所の鍛冶屋さんは 無くなってしまいました。 頑張って本職になってもらいたいです!

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    職人の数が増えるといいですね☻

  • @mktfjt7790
    @mktfjt77906 ай бұрын

    本気に対しては本気で答える良い動画ですね!! 将来どうされるかわかりませんが、きっとこれからの人生に活きることだと思います。 研ぎ棒に包丁をセットするときペン回ししてましたね笑 水が緑色なのはなぜでしょうか??

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    6 ай бұрын

    ありがとうございます!錆止めです!

  • @user-gb6ez2rb3n
    @user-gb6ez2rb3n Жыл бұрын

    2:21 刃を無くしてるから本人にとってはなんでもないんでしょうが、包丁をクルっと回してるのは普通見ないので面白いですw

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    いつものことでした(笑)ありがとうございました!

  • @user-gi1ou7ek7b
    @user-gi1ou7ek7b Жыл бұрын

    中学生でここまで作ってくるとは日本も捨てたものではないですね プロフェッショナルな職人さんになってほしいなと個人的に思います コラボで仕事を受けてくれるやさしさが中学生にとてもいい経験になっているし 本職になるかもしれませんね 包丁だけでなく日本刀など作って有名な職人さんになるかもしれませんね

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    今回の経験から何かを学んでいてくれると嬉しいですね😊

  • @tube-gk3og
    @tube-gk3og Жыл бұрын

    中学生で玉鋼!? それでこんな見事な包丁を(絶句 素晴らしいです 立派な方だ どうか鍛冶屋さんになって、良い刃物をいっぱい作ってください 買いたいです

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    ありがとうございました!

  • @1964mimic
    @1964mimic Жыл бұрын

    これは一生の宝物だ!

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    ありがとうございました!

  • @ged-tube4601
    @ged-tube4601 Жыл бұрын

    尊い動画や…

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    ありがとうございます😊

  • @user-jx9oj9mp8c
    @user-jx9oj9mp8c Жыл бұрын

    やっぱ玉鋼で作りたくなっちゃうよね〜…

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    ありがとうございました!

  • @PS-ow1un
    @PS-ow1un Жыл бұрын

    絶対嬉しいやつじゃん。これ

  • @mahoroba6332
    @mahoroba6332 Жыл бұрын

    この中学生が刀鍛冶になって欲しいですね。 他チャンネルのホイキーさんの父君刀鍛Gさんがホイキーさんを弟子にしないというくらい厳しいのでしょうけど頑張って欲しい。

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    そうなんですね!ありがとうございました😊

  • @mokoham2471
    @mokoham24719 ай бұрын

    砥ぎ師から見た 包丁の見るとこいいとこ悪いとこの説明をされてて これはこの包丁を作った子に成長になるって気がしますね!

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    9 ай бұрын

    ありがとうございました😊

  • @doburocky
    @doburocky Жыл бұрын

    中学生で鋼材から作るなんて凄いですねえ。

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    好きこそ物の上手なれですね☻

  • @user-ju9wl2td4n
    @user-ju9wl2td4n Жыл бұрын

    素晴らしいですね。

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    ありがとうございました!

  • @user-ju9wl2td4n

    @user-ju9wl2td4n

    Жыл бұрын

    @@hatsukeya 25歳で現在2人の息子が居ますが僕も貴方のような人間、そして大人になれるよう頑張りたいです。 動画楽しみにしています!

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    僕みたいな人間ですか!?😳 光栄です。ありがとうございます!

  • @wantaro-wantaro
    @wantaro-wantaro Жыл бұрын

    将来有望で頼もしい限りですね!

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    後悔のない人生を歩んでもらいたいです☻

  • @MrDogpapa
    @MrDogpapa Жыл бұрын

    中学生で鍛冶師ですか、応援したいですね、今の時代貴重な方だと思いますし。 今の時代、若い人が物を製作するという方向に行かないですからね。

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    可能性を広げていっていただきたいですね☻

  • @KnifeRepair
    @KnifeRepair Жыл бұрын

    こんにちは。私はあなたのビデオを最初から見てきた最初の購読者です。今まであなたにコメントを残せずに申し訳ありません。私はあなたの基本になったときにコメントを残したかったので、すぐに基本になると思います。しかし基本になったというのはあなたの基準に入ったのかはわかりません。私はたくさんを学んだ。それに深く感謝しています。私はもう少し成長して、あなたに正式に交流を申請したいと思います。いつも意味のある映像を残していただきありがとうございます。韓国で始まる研磨師がコメントを残します。

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    韓国からありがとうございます😊応援しますね☻

  • @davidtatro7457

    @davidtatro7457

    Жыл бұрын

    @Knife Repair, l agree this is a very good channel. Your channel is very good too!

  • @kohueda6335
    @kohueda6335 Жыл бұрын

    中学生で玉鋼の精製と鍛造か。 こんな前途有望な子がいるなら日本の未来も明るいなと思えました。 比べるつもりはなかったけど、最近某自称革命家の中学生がニュースや記事で話題になるたびに憂鬱になってたから、こんな素晴らしい中学生がいると聞いて本当に元気が出た。 遊びでスタディしてるあの親子に、一度この子の挑戦してることを知ってほしいわ。きっと今やってることがなんのスタディにもなってない無価値なものって気づくから。

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    ありがとうございます😊

  • @user-lm8mj1dz1v
    @user-lm8mj1dz1v Жыл бұрын

    初めまして。質問があります。この包丁片刃なのに裏押しが無いように見えるのですが、カメラのアングルのせいですか?

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    細い裏押しがあります。裏押しは広げない方が良いです😊

  • @BaronGreen
    @BaronGreen Жыл бұрын

    後進のことを想う人が、文化を背負う心づもりの人なんだなと思いました。

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    ありがとうございます😊 技術を残せるようにできることを頑張ります!

  • @atarcazer
    @atarcazer Жыл бұрын

    中学生で興味を持つのも珍しいけど、一本作ってしまう行動力も大したもの

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    ありがとうございました!

  • @user-xp1wj6ct9n
    @user-xp1wj6ct9n Жыл бұрын

    刃の輝き方が一般家庭の包丁とまるで違う、静謐というか こちらを静かに見つめ返してく用な…

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    ありがとうございました!

  • @mashinosatoshi
    @mashinosatoshi Жыл бұрын

    研ぎ初めの前のくるりんぱw

  • @arusuraR88
    @arusuraR88 Жыл бұрын

    やっぱり円砥は良いなぁ~! 今課題研究で鍛造(炭素鋼打って切り落として整形して磨く程度のもの)をやってるけど紙やすりでの傷消しもなかなか上手くいかないしめちゃくちゃ時間もかかる! その班の中では1番上手いって言ってもらったけどまだまだ満足する出来には程遠いです…( ◜◡◝ ) それでも、出来る限り最高に仕上げたいと思います!

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    ありがとうございました!頑張ってください☻

  • @WAIHIDE
    @WAIHIDE Жыл бұрын

    墨流しにしたらメッチャキレイな模様がでてきそう♪ あさはかかも知らんけど(;'∀')

  • @user-rh8ug3qi9t
    @user-rh8ug3qi9t Жыл бұрын

    なんでなのかなぁ。 武田鉄矢のかつての『金八先生』のどこかでの台詞に『自縄自縛』って、武田鉄矢が役としてスゴくムキニナッテ台詞を喋っていたのを、フト、思い出しました。

  • @user-xg4ki5sq2n
    @user-xg4ki5sq2n Жыл бұрын

    綺麗です

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    ありがとうございます😊

  • @yukiyuki2091
    @yukiyuki2091 Жыл бұрын

    荒探し職人すげ❤

  • @knifeSN
    @knifeSN Жыл бұрын

    あの炉みたことあるな

  • @AwonoSangaku
    @AwonoSangaku Жыл бұрын

    研ぎ師スゲェ(小並感)

  • @user-hh2hp5tu3j
    @user-hh2hp5tu3j Жыл бұрын

    いいですねぇ プロの解説とお手本を次に活かして欲しいですね。 手持ちのベルトサンダーももっと使いこなして頑張って欲しいです。 更に欲を言えば刃紋に拘って自分で試行錯誤して研いでみて欲しいです。

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    何事においても楽しんで追求してほしいですね😃

  • @HateStylech
    @HateStylech Жыл бұрын

    1500→8000に一気にあげるんですね。 石材は倍々でやるんですが、柔らかいからかな? 他業種ですが違う分野の技術みるのは楽しいですわ

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    ありがとうございました!

  • @user-qr2sh3fh6w
    @user-qr2sh3fh6w Жыл бұрын

    20年30年後には人間国宝になり刃つけ屋さんと呑み交わしてるのかもしれませんね

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    それは嬉しいですね☻

  • @lvlvvooiiy
    @lvlvvooiiy Жыл бұрын

    専門家の方の力を借りているとは言え、ここまでのクオリティは凄いですね…まさか製鉄からとは。僕も個人で作ったことがありますがスクラップの板バネからなのでレベルが違う(‘ω`)

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    ありがとうございました!

  • @user-ep8ji2gc4r
    @user-ep8ji2gc4r Жыл бұрын

    これ…研ぎ直しできるんか?欠けたらどうするんやろ…

  • @trechtzach8151
    @trechtzach8151 Жыл бұрын

    Maybe he can be your apprentice!

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    thank you!

  • @Lyme_itou-mansho
    @Lyme_itou-mansho Жыл бұрын

    包丁を研ぐのってこんなに大変だったんですね。 Zoomの録画はOBSで画面録画すればできるんじゃないでしょうか

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    ありがとうございます。調べてみます!

  • @timcoa
    @timcoa7 ай бұрын

    只々凄い

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    7 ай бұрын

    ありがとうございました!

  • @kernelmontagne7088
    @kernelmontagne7088 Жыл бұрын

    かっこいい

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    ありがとうございます!

  • @user-rd9nl3pu4u
    @user-rd9nl3pu4u Жыл бұрын

    何言ってるから7割くらい理解できないけど 作業がカッコいい

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    ありがとうございました!

  • @zaku3939zaku
    @zaku3939zaku Жыл бұрын

    鍛冶屋さんが叩けば叩くほど 身が減って行くのが悩ましい 仕上がりの重量を考えて作るのは難しそうですね

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    厚みや形をきっちり作るのも難しいと思います。ありがとうございました!

  • @user-wy4xu8de3q
    @user-wy4xu8de3q Жыл бұрын

    すげー

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    ありがとうございます!

  • @lifegot8435
    @lifegot84356 ай бұрын

    研磨の体制、腰に爆弾抱えそうな体制ですね。これを日々繰り返しているとなると相当腰きつくないですか?

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    6 ай бұрын

    前板にもたれかかっているのでそんなに負担ないですよ😊

  • @user-fx2qy6kz8m
    @user-fx2qy6kz8m Жыл бұрын

    良い動画になってきた

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    ありがとうございます!

  • @user-fx2qy6kz8m
    @user-fx2qy6kz8m Жыл бұрын

    中やと、?何者か

  • @hawking2517
    @hawking2517 Жыл бұрын

    挑戦を挑むって頭痛が痛い的な違和感が

  • @hatsukeya

    @hatsukeya

    Жыл бұрын

    たしかに。どうしたら良いでしょうか?

  • @user-gu1ww3pw8p

    @user-gu1ww3pw8p

    Жыл бұрын

    草www