【中年と中古車☆ライトウェイトスポーツカー編】ロータス・エリーゼ、ジネッタ、モーガン……軽いクルマは正義と見つけたり!#32

Автокөліктер мен көлік құралдары

「ユーモアは紳士の嗜み」。
♂のライフスタイルを応援するFORZA STYLE(フォルツァスタイル)。チャンネル登録お願いします🚘
時計→ • 【イケオジの時計選び】ロック福田の腕時計魂
クルマ→ • 【イケオジのクルマ選び】中年と中古車。
モテコーデ→ • 【編集長のモテコーデ(^_^)v】
メンズ美容→ • 【メンズ美容&メイク】新しいドア、開けてみよう!
クラシックスタイル→ • 【イケオジのオーダースーツ】ユキちゃんのひと...
前編では憧れのBDRエンジンを搭載した至極のケータハム・スーパーセブンに乗ることができました。
いうまでもなくレースエンジンの名門『コスワース』が手掛けたこのエンジン、意外と知られていないこともあります。
コスワースは1958年にスタートした英国生まれのエンジン屋さんです。創業者はマイク・コスティンとキース・ダックワース。1967年にはF1に投入したDFVエンジンが大活躍。誰もが知る常勝ブランドとして認知されるところとなります。
で、何が意外かというと、エンスーな方々はご存じでしょうが、マイク・コスティンは1953年にロータスに加入していたということ。
さらに、彼の声掛けでキース・ダックワースもコーリン・チャップマン率いるレースジャンキーの仲間入りを果たすんですね。
ケータハム・スーパーセブンはロータス・セブンを祖としますが、その起源となったレースカーのマーク6は、この3人が作ったクルマです。コスワースとして独立した後も3人の良好な関係は続き、ロータスはF1で名門チームへと成長していきます。
さて、後半はライトウェイトスポーツカー特集です。
クルマが軽いと何かとサイフに優しい面があります。例えば高出力エンジンに頼らなくていいので、スーパーセブンなどはシンプルなOHVのケントエンジンでも走りがいい。
軽いからシャーシやサスペンション、ブレーキなどに負担が少なく、消耗品のライフサイクルが長い。よって、メンテナンスコストが安上がりなどなど。結果的に中年のクルマ趣味が長続きするのです。
ロータスで中年の夢を叶えるのならエリーゼ、もしくはシリーズ2までの4気筒エンジンを搭載したエキシージがよろしいのではないでしょうか。
V6エンジン搭載車はライトウェイトスポーツというより、キャラクターの異なる別のクルマという印象。そのあたりも今回の動画で触れています。また、名車ヨーロッパも登場しますので「中年と中古車」の動画を最後までお楽しみください。
少しハードルは上がりますが、クラシックテイストが良ければモーガン、日本では希少性の高いジネッタも選択肢に入ります。いまのジネッタは欧州のレースシーンでマクラーレンをコーナーで追い詰めるなど、まさに軽さは正義といわんばかりのポテンシャルを披露。あなどれません。
取材でお世話になった『ガレージシマヤ』さん。代表の島影さんはあるインタビュー記事で「もしロータスがSUVを売るようになったら、オレは絶対に売らない」(中年B要約)とキッパリ。このコダワリ、じつに気持ちいいですよね。
ライトウェイトスポーツカーの世界は英国だけとは限りません。これからも精力的に取材できればと思います。中年と中古車、次回もお見逃しなく!
Text:Seiichi Norishige(中年B)
Video:Shingo Takeda
Edit:Akira Sekizawa
【問い合わせ】
ガレージシマヤ
千葉県千葉市稲毛区長沼町209-4
TEL:043-286-2444
営業時間:10:30~19:00
定休日:第1、第3月曜日及び火曜日
※店頭の車両価格は取材時のものです。詳細はお問い合わせください。 【FORZAメンバーになって、特典にアクセス!】
👉 / @forzastylecom
【ユキちゃんのひとりごと】でお馴染みの赤峰幸生さんの【ユキちゃんのひとりごと Premium】を、月水金(平日)で発信中。
大人気【アニ散歩】のはみだし編を月に一回のペースで配信!
チャットやコメントで使えるオリジナル絵文字も4種類ご用意。リアルタイム視聴やコメントなどで、思う存分に目立っちゃってください!
【ファンと作るファッションメディア】
Forza Styleのサイトにも、遊びに来てね!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
forzastyle.com
【KZreadの更新情報はTwitterで!】
👉bit.ly/2prxw8W
【SNSでモア気絶】
KZreadはこちら👉bit.ly/2MPFuAv
インスタはこちら👉bit.ly/2BmiSSV
FBはこちら👉bit.ly/2puHaYp
Twitterはこちら👉bit.ly/2prxw8W
メルマガはこちら👉bit.ly/2IZHLrS
#ケータハム#ロータス#ロータスエキシージ#ジネッタ #モーガン #中年と中古車#スポーツカー 【FORZA STYLEは、オジサンによるオジサンのためのチャンネルです】
時計好きオジサンにオススメ💛「ロック福田の腕時計魂」bit.ly/3T7DtU7
クルマ好きオジサンにオススメ💛「中年と中古車」bit.ly/40YIEHX
干場編集長好きオジサンにオススメ💛「編集長のスタイルクリニック」bit.ly/412VODL
古着好きオジサンにオススメ💛「古着伝説★つぼウォーク」bit.ly/3RlLKm0
イケオジになりたいすべてのにオススメ💛「オシャレ王決定戦」bit.ly/47TIAvs
クラシックスーツの王道好きオジサンにオススメ💛「服飾人生60年。ユキちゃんのひとりごと」bit.ly/47AEnwU
英語を勉強したいオジサンにオススメ💛「Watch Spirits Tokyo」bit.ly/47ymSx3
コラボのお申し込み、案件などはお気軽にどうぞ!
forzastyle.web@gmail.com

Пікірлер: 29

  • @FORZASTYLECOM
    @FORZASTYLECOM3 жыл бұрын

    【中年と中古車★名車アルバムもチェック🚘】 中古車総まとめ kzread.info/dash/bejne/p2qBqZqbl7XbmdI.html ホンダNSX kzread.info/dash/bejne/im2JqdZ6o866cdo.html ベントレー&ロールス・ロイス kzread.info/dash/bejne/lqSO2sWMh5irkqg.html クラシック・ミニ kzread.info/dash/bejne/fWqfp6inkbW_gNo.html スカイライン kzread.info/dash/bejne/iIqLmperqsi0pag.html フォルクスワーゲン kzread.info/dash/bejne/mHadtdZ9YKezm84.html 空冷ポルシェ911 kzread.info/dash/bejne/iImjzsh8fpapZto.html レパード kzread.info/dash/bejne/oqWFp696qsTJe8o.html ランチア・デルタ kzread.info/dash/bejne/hIllq8uIpMuWc6Q.html ケータハム kzread.info/dash/bejne/YqmAuqahf8ranLw.html

  • @arkk1231
    @arkk12313 жыл бұрын

    イギリス在住20年になります。ウラカンとX5とS1000RRに乗ってます。コロナで5万人もの死者を出しているイギリス。コロナ影響で大量解雇が止まないイギリスビスポーク自動車メーカーですが、ロータスは新工場(マテリアルとサブアッセンブリー)が始動し、新規雇用を行なっていてます。趣味性が強く、コロナがあっても、粘り強い客層と需要に支えられています。ちなみに今年2月に就任した某部門のヘッドの女性はボンドガールのような超セクシーな女性です。

  • @user-nx2wn4px9i
    @user-nx2wn4px9i3 жыл бұрын

    ケータハムの160は良くこの時代に作れたと思いますね。

  • @user-el9br9xb8e
    @user-el9br9xb8e3 жыл бұрын

    すごい車屋さんですね。今までの車屋さんは、ふらっと見にいけそうですが、こちらのお店は夢が詰まったお店ですね。かなりの余裕がでたら見に行きたいですね。楽しかった。

  • @robertwillis4061
    @robertwillis40613 жыл бұрын

    I like the 7spirit @ 14.17 very retro styling. Not seen the white piping on the doors before - nice touch.

  • @user-ey5lt9ed6h
    @user-ey5lt9ed6h3 жыл бұрын

    凄かった

  • @kouif4183
    @kouif41833 жыл бұрын

    あいりさん!ロータスヨーロッパあったじゃん‼️‼️座らせて貰った? 今度、あいりさんとロータスヨーロッパ特集やって!

  • @type9936
    @type99363 жыл бұрын

    ヨーロッパのTCを持っていますが、本当に軽いは正義です 911は重い

  • @user-te1ph2bh8v
    @user-te1ph2bh8v3 жыл бұрын

    家の近くにあって昔何度か行ったけど 似たような車で他の買ったら 良い意味で あまり良い顔されなくなった

  • @user-mt3np3ix7z
    @user-mt3np3ix7z3 жыл бұрын

    もしかしてロータスヨーロッパスペシャルの奥にあるのはケーターハムスーパー7JPE!?

  • @user-rp8uk5zb9m
    @user-rp8uk5zb9m3 жыл бұрын

    Radicalがあったら欲しかった!

  • @user-yl5hj2cl9x
    @user-yl5hj2cl9x3 жыл бұрын

    現代風?の車より楽しそう。

  • @otz2405
    @otz24053 жыл бұрын

    SEVEN160は壊れないわけではありません。 エンジンとミッション、デフ周りはスズキ製ですが、それ以外はケータハム製ですから。 新車であっても日本車では考えられないところが壊れます。 あっさり壊れます。 でも作りが簡単なので直すのも簡単です。 端からそーゆーモノだと思っていれば、不具合であっても故障ではないと自分を納得させることはできます。 日本車ではなく英国車ですから。

  • @user-wq3sd6dz3n
    @user-wq3sd6dz3n3 жыл бұрын

    ジネッタ GT-roman に出てた最速のライトウェイトでしたっけ⁉️

  • @masahikokumaki3132

    @masahikokumaki3132

    3 жыл бұрын

    最速はマーコスミニじゃなかったでしたっけ(^^)

  • @amsp129
    @amsp1293 жыл бұрын

    私の中での至高のブリティッシュライトウエイトスポーツはジネッタのG4です ロータスも好きですがやはり一番はジネッタG4 オープンではなくクーペスタイル、ゴテゴテではなく濃いめのグリーンの単色塗装がいいかな

  • @user-pz3xk6fl7l

    @user-pz3xk6fl7l

    3 жыл бұрын

    。。

  • @kazuyanomago
    @kazuyanomago3 жыл бұрын

    僕の大好きな車ばかり! 先日はスーパーセブンと一緒に遊びに行きましたが、やっぱり可愛いですよね! 個人的には初代のエリーゼが大好きですが買えずにいました・・・。 このお店は素敵な車ばかりですね(^^)

  • @otankonasukonishi
    @otankonasukonishi3 жыл бұрын

    普通に乗るならやっぱり160かなぁ。

  • @netbsdmania716
    @netbsdmania7163 жыл бұрын

    スバルヤングSSはものすごく軽いぞ。航空機テクノロジー。

  • @YSekiai
    @YSekiai3 жыл бұрын

    ケーターハムBDRも高くなりましたね~。(^-^;) 自分が買った時は300万切ってたんだけど・・・。

  • @user-qj9wy2eo9c
    @user-qj9wy2eo9c3 жыл бұрын

    他社のエンジンなどを搭載する技術はヤマハ自動車よりも職人の腕がいい証拠ですね! 我が家の箱(GC10)は純正 L28 改 TC24B をモーテックでコントロールしてます!

  • @hiromatsumoto
    @hiromatsumoto3 жыл бұрын

    なんで340Rあるのに紹介されてないんだー‼︎

  • @pekonyan
    @pekonyan3 жыл бұрын

    大好きなTR-4がいない・・・泣

  • @daodao777
    @daodao7773 жыл бұрын

    とりあえずアイリちゃんお願いします。

  • @user-vf3he6nq7w
    @user-vf3he6nq7w3 жыл бұрын

    女性乗せる的なんてお姫様抱っこで入れないと‪w‪w

  • @user-ey5iq2ml6f
    @user-ey5iq2ml6f6 сағат бұрын

    0131

  • @user-cj4zr5um3y
    @user-cj4zr5um3y3 жыл бұрын

    全てにわたって健康的なロータス系。もっと日本で、もてはやされて欲しい。どうでもいい重くて面白くない某日本車がプレミアついて、それに右往左往する日本人見ると悲しいよ。

  • @mcanthe

    @mcanthe

    3 жыл бұрын

    そうなんですけど、面白くない車にプレミアがついてその分面白い車が安く買えればその方がありがたい。

Келесі