長谷川唯 標的に! 前回敗戦のアストンビラ戦 2023/1/21 ダイジェスト

Спорт

【長尺ですが見どころ満載】前回敗戦の際は欠場の長谷川唯 選手
3位以内目指すチームは必勝で臨んだアストンビラ戦
久しぶりのゴールを決めれるのか?
ダイジェスト&プレー集
チャンネル登録お願いします!
kzread.info...
0:00 イントロ
0:21 前回対戦振り返り
1:12 スタメン紹介
2:37 キックオフ・前半ハイライト
5:53 スーパーゴール
6:32 同点ゴール
7:26 レッドカード?
10:10 後半戦
16:42 長谷川選手ゴールか?
18:39 試合終了
<お勧め>
長谷川唯 移籍後初ゴール!
• 長谷川唯 移籍後初ゴール! 2022/10/...
長谷川唯 一撃必殺! プレイヤーオブザマッチ
• 長谷川唯 一撃必殺! プレイヤーオブザマッチ...
長谷川唯 マンシティー移籍は電光石火!
• 長谷川唯 世界一のMFを目指して!マンシティ...
長谷川唯 既にチームの要に!
• 長谷川唯 既にチームの要に! 2022/10...
マンシティー撃破の1A1Gの大活躍!ダイジェスト
• 長谷川唯 覚醒!マンシティー撃破の1A1Gの...
トップチームが欲しがる選手、遂に争奪戦の様相か?
• 長谷川唯 トップチームが欲しがる選手、遂に争...
怒る! FAカップ準決勝マンシティー戦 ダイジェスト
• 長谷川唯 怒る! 後半途中交代のFAカップ準...
#マンチェスターシティ #長谷川唯 #なでしこジャパン

Пікірлер: 63

  • @SG96854
    @SG96854 Жыл бұрын

    HasegawaとMitomaの試合動画チェックは毎週のルーティンとなってます。

  • @user-ky7bg9ly6z

    @user-ky7bg9ly6z

    Жыл бұрын

    めっちゃ一緒で草

  • @user-ye6uh4lz6w

    @user-ye6uh4lz6w

    Жыл бұрын

    @kvvkxx 同じならコメントする必要あるんか?😅

  • @user-rk3hj9dc6i

    @user-rk3hj9dc6i

    Жыл бұрын

    @@user-ye6uh4lz6w 一緒の考えの人居たら嬉しいじゃんか

  • @user-id8dg1nu9s
    @user-id8dg1nu9s Жыл бұрын

    いつも動画ありがとうございす、この頃見始めたばかりですが、長谷川選手の頑張りが分かり安くまとめられてベストです👍

  • @njjmmktusjjm
    @njjmmktusjjm Жыл бұрын

    マジでシティは優勝が狙えるチームだしいい選手が揃ってるから次の試合頑張って勝って欲しい。

  • @user-qd8ev4gr7q
    @user-qd8ev4gr7q Жыл бұрын

    回りが見えない選手が多いチームでは長谷川選手を活かすのは難しいな… 全体的にお疲れモードな感じで負けなくて良かった試合。アストンビラめちゃ走る~

  • @user-cj3zb4ok7v
    @user-cj3zb4ok7v Жыл бұрын

    やっぱこのBGMだわ

  • @PxMxA
    @PxMxA Жыл бұрын

    女子ワールドカップも解説して頂きたいです。

  • @syoheyxxx681
    @syoheyxxx681 Жыл бұрын

    いくら長谷川がボール回しが上手くても上位戦となれば相手選手もレベルが上がってくるので例えばショーが上手くてもアーセナルのミデマーがレベチでも簡単には得点させてはくれないのが現実です。監督、選手間で工夫して相手DFをいかに崩しシュートの隙間を作るかがどこの上位チームでも課題になります。長谷川唯がもう1人欲しくなるのはこんな時ですが残念ながら我らが長谷川唯は1人しか居ませんので監督の判断しかありますん。疲れる日程で怪我をしないよう祈るだけです。

  • @neoyakitori
    @neoyakitori8 ай бұрын

    パスの出しどころが素晴らしい。 15:59のパスは惚れ惚れするね。

  • @pixypixy6975
    @pixypixy6975 Жыл бұрын

    長谷川選手がこの先もっと偉大になるには ビラ10番ダリーのように自分から仕掛ける強さとスピードが必要になるのでしょうね 自分の思い通りに味方が動いてくれないのは天才故の苦悩

  • @MrJinsuke
    @MrJinsuke8 ай бұрын

    サッカーのド素人の目には見えない選手の動きや意図を解りやすく解説してくれてありがたいです。 派手なプレー以外でも選手は相手の攻撃の機会を潰す堅実な守りをしてるんですね。

  • @user-cg7oq1nw5i
    @user-cg7oq1nw5i Жыл бұрын

    リアルタイムで見てたけどまとめ動画と印象が変わるね。実際はもっとマークが厳しくて全然ボールを回せてもらえないように見えた。

  • @SOLARIS8823

    @SOLARIS8823

    Жыл бұрын

    同感です。マークが厳しいだけでなく、これまで滅多に負けたことがないデュエルで2度、3度と相手選手に弾き飛ばされていましたね。中2日、中2日での3連戦で疲労も蓄積していたのかもしれませんね。その為意地になって一人奮闘して いるみたいで、ガッツが空回りしているように見えました。チームメイトがいつもの長谷川選手ではないのに気づき、パスを渡すのをためらっていたのを本人は 余計に苛ついているように感じました。でも、希望がはっきり見えたところも あります。カステリャノスの鮮やかな初ゴール。あれは当人が嬉しかっただけで なく、守備的ボランチにしてゲームメーカーの長谷川選手とトップ下を任された カステリャノスのホットラインが今後活かせる目処が立ったと感じました。 これまで幾度思い切りのよいシュートを打ってもゴールが決まらなかった彼女も これで、もやもやが晴れ、カステリャノスからBunnyショー、あるいはBunnyからカステリャノスへのキラーパスがどんどん決まり始める予感がします。キモは 長谷川選手からのカステリャノスへの強い縦パスです。レディング戦をきっかけにこれまで3回披露していますが、成功したのはウェスト・ハム戦の一回だけです、今のところ。でも、今後相手のスキを突いてどんどん決めていくでしょう。

  • @marlow794
    @marlow794 Жыл бұрын

    今回の試合は相手の方が1枚上手と言うか総合的にシティより強い印象でしたね。よく引き分けが取れたと思います。頑張れ長谷川選手!

  • @user-yd4vz5sv5u
    @user-yd4vz5sv5u Жыл бұрын

    ビラの脚力に脱帽

  • @user-oq7it2tb7z
    @user-oq7it2tb7z Жыл бұрын

    アストンヴィラが想像以上に強かったですね。シティは全然余裕が感じられなくてヒヤヒヤしっぱなしでした。しかし、長谷川選手の攻撃面をもっと活かしてほしいですね。本人も言っているとおり予測含め守備もとても上手なのはみててもわかりますが、攻撃での彼女のイマジネーションやセンスは唯一無二だと思うのでどうしても勿体なく感じてしまいます。現在のポジションでは位置的にも守備面での仕事が多くまた攻撃に関わろうにも無難でセーフティなプレーが第一になってしまうでしょうし、それだと彼女の最も優れた武器が発揮されないんですよね…ガレス・テイラー監督はそこんとこどうお考えなのか、聞けるなら聞いてみたいところです

  • @SamantaTabata
    @SamantaTabata Жыл бұрын

    シティはペナルティエリア付近になったらボール持ったらゴールに向かって蹴る選手が多すぎる。崩せてないからにそれをやっても止められるという流れ。 それ以前に周囲の選手を見ていないからパスが出せないのか、ゴール近くでの落ち着きが足りない印象。 相手は寄せが早くかなりのスペースでプレッシャーをかけてたから、余裕がなかったのかな。

  • @user-rf6by9ij8u
    @user-rf6by9ij8u Жыл бұрын

    このハイライト見てて足りないなと思うとこ沢山あるけど、最大の問題は長谷川選手以外の選手の「視野が狭い」とこかな。 ヘッドコーチの指示ならしょうがないけど、毎回こういう試合だと見ててモヤモヤする。

  • @rakko625
    @rakko625 Жыл бұрын

    相手のディフェンスは組織的で上手く機能してましたね〜。 長谷川選手は今一リズムに乗り切れてなかったな〜 味方がドリブルを多用してドタバタ感が強くチームのリズムも悪かった。 しっかりとパスからリズムを作ってドリブルを仕掛けないと今日みたいなチグハグした試合展開になっちゃいますね〜 いつもと正反対の試合を見てるようでした

  • @user-xy3mt8eg7p
    @user-xy3mt8eg7p Жыл бұрын

    去年より息苦しいサッカーしてるイメージ ボール持ってない選手の動きがほとんど足元でボール貰い待ちだからパスコースが無い

  • @meganetarako
    @meganetarako Жыл бұрын

    アストン・ヴィラはノブスが来たし、デイリーもいるし、ますます楽しみ。

  • @sxhyh919
    @sxhyh9199 ай бұрын

    長谷川選手がチームメイトにフットボールを教えてるみたいじゃないですか・・・

  • @shochan7693
    @shochan7693 Жыл бұрын

    Asahi も応援ありがとう。

  • @yox4_field
    @yox4_field Жыл бұрын

    アストンビラ強かったね。ダリはすごいわ。マンCも個々の実力はあると思うんだけど攻めがワンパターンだからいつも攻めあぐねてる。外でボールを回すうちに相手の準備が整ってしまう。もう少しいろいろやってかないと上位とは厳しいのかな。ケリーの序盤のシュートは好き。ワンステップで大砲が打てるのだからもっと狙うべき。枠にさえ飛ばせばこぼれ球とかチャンスは増える。得点シーンは見事。カステラノスとショーのホットラインはハム戦でもよかった。

  • @user-ni3qv2ed7m
    @user-ni3qv2ed7m Жыл бұрын

    シティは寄せたり戻ったりが基本的に遅いです。 自分からボールが離れるとボールウォッチャーになっちゃう選手が多いから、好機でも人が詰めきれてないから崩しきれないし逆に守備の時は人数いるはずなのに1本のパスだけでピンチを招いたりしてる。 シティの試合見てるとそんなんばっか。

  • @user-cz7jn8vg5t
    @user-cz7jn8vg5t Жыл бұрын

    全員戻るって・・・

  • @nnem3249
    @nnem3249 Жыл бұрын

    ビラはサイドでの追い込みプレスなどとにかくよく走って、戦うチームって感じがした DFライン裏へのロングボールを基本に、プレスからのショートカウンターが狙いのよう マンCは足元のパスが多いがタイトなマーク時にボールがつながらないし、ワンタッチパスやドリブルもほぼないので、ボールを止めて蹴るの単調なリズムでボールを回しているのでビラの寄せの圧力にただただ押し返されている感じ ただ守備時のプレスはマンCも機能していたが、攻守の切り替えやイーブンのボールへの出足などがなんとなくビラに見劣りした

  • @user-lf3pu5ug7d
    @user-lf3pu5ug7d Жыл бұрын

    タイトな日程ですね。 みんな疲れ切ってる

  • @andbeckers1769
    @andbeckers1769 Жыл бұрын

    1失点目は長谷川ちゃんが緩いと思う。 寄せる所は寄せないと。

  • @user-ut6dg5rk6i
    @user-ut6dg5rk6i Жыл бұрын

    ターンオーバーからの攻撃に改善の余地あり。 次回、ターンオーバーからの上りを素早く!

  • @acchan06AS02
    @acchan06AS02 Жыл бұрын

    シティは前回敗戦して長谷川選手以外に苦手意識があるかな? アストン・ヴィラは補強が効いて強化されたようにみえた

  • @user-dq1ey5ep3e
    @user-dq1ey5ep3e Жыл бұрын

    ヴィラのマークがキツくてパスが出しにくかったなぁ。シティ全体的にもっとオフザボールしたかったけど、疲れもあっただろうから、今回は仕方ないかな。

  • @chartot_tern
    @chartot_tern Жыл бұрын

    Daly at Villa from the beginning of season…

  • @anneshirley7398
    @anneshirley7398 Жыл бұрын

    PKだよね

  • @user-vm5tl8vc7d
    @user-vm5tl8vc7d Жыл бұрын

    16:15 ベッカムみたい☺

  • @mikan8596
    @mikan8596 Жыл бұрын

    ヘンプとケリーポジションかえたらどうなんだろうか。

  • @omily
    @omily Жыл бұрын

    1失点目 相手の8番が正対したから寄せれなかった。 これは前の選手のプレスバックがないと難しい盤面だな。

  • @a.ryk.4222
    @a.ryk.4222 Жыл бұрын

    アストンヴィラ強い…! シティはカスティ以外の中盤の薄さが。 81分の長谷川選手起点のプレーは、最後ショーの足元に転がせれば勝確だったか。 みんなもっと唯を見てプレイしてほしい。

  • @kusunoki_N
    @kusunoki_N Жыл бұрын

    連動性やロジックがないなぁ 長谷川ひとり、如何せんって感じ。

  • @dokidokimausu7
    @dokidokimausu7 Жыл бұрын

    長谷川のプレーはチームを底上げしたいように見える 彼女の目標はCL王者でしょう 一人だけ見てるモノが違うんですよ FWの三人は攻めがワンパターンしかないから簡単に止められてる 前三人にいいパス出せる選手がショーの後ろやるべき ウエストハム、アストン・ビラ相手に1点しか取れないのは考えものです アーセナルやチェルシーなら5点取るよ

  • @bura591
    @bura591 Жыл бұрын

    長谷川選手とショー選手の連携が悪いように、個人的には、感じてます。

  • @dragon77411
    @dragon77411 Жыл бұрын

    守備で長谷川選手を使っていては勝てない試合が続くだろうね。周りを見ないで猪突猛進で突っ走るシーンばかりが目についた。

  • @ahondollar
    @ahondollar Жыл бұрын

    ここの女性審判ダメだな。

  • @user-go3hy7mz8d
    @user-go3hy7mz8d6 ай бұрын

    長谷川選手は見たいけど、もっとメリハリある動画サイトあれば誰か教えてください 単調な同じ音楽ばかりで頭が痛くなってくる

  • @user-em1tt7vy1d
    @user-em1tt7vy1d Жыл бұрын

    ボールをもらった時、もっと攻撃的なパスを出す必要があるかも、無難なパスも結構多い。チームメイトは基本攻撃自分だけでもシュートしたいメンバーだらけだから、チーム攻撃優先のパスだと期待はずれかもしれないなあ。もっと、得点につながるパス、シュートが求められる。ミドルシュートをもっとガンガン打って良いと思う。ただし、枠に行かないとね。

  • @user-hd1bn9cx2u

    @user-hd1bn9cx2u

    Жыл бұрын

    残念ながら、このチームの監督さんは長谷川選手にそれを求めてないと思います! 長谷川選手にそれを求めるならもう少し前目のポジションで起用すると思います!今の長谷川選手のアンカーのポジションでは、無難にパスを後ろの方で回して、相手に不用意なパスミスをしないことやパスカットからのカウンターを喰らわないように、サッカーIQが高くて周りが俯瞰視点でみれてチームのバランスを保てる長谷川選手をアンカーのポジションで起用しているので、長谷川選手にそこまで攻撃の司令塔はチームとして求めてないと思います! 根っからの長谷川唯選手のファンとしては、とても歯がゆく残念でしかありません。

  • @user-iu1ql7bz5y
    @user-iu1ql7bz5y Жыл бұрын

    長谷川選手の試合での危険察知能力は恋愛でも活かされているのかジャンクスポーツ辺りで検証して欲しいところ。

  • @user-fx3fb1qz6w
    @user-fx3fb1qz6w Жыл бұрын

    まずチームとしては はっきりとしない守備が多く見られる 基本の首振り、ポジショニング 個で打開されたときの対応はあまりにお粗末。 攻める際のタッチ数も多くなっていた。 確かにビラのゾーン→プレスへの切り替えと対応が 徹底していたので攻めにくかったし 上手くスペースを作れなかっただろう。 先制点はお見事でしたが、トランジションや ビルドアップでは物足りなさを感じる。 ボールが停滞したときにどう相手をズラして崩すか 共通した意識や戦術の徹底が必要。 個人としてはCBが長谷川選手に任せすぎている 気がします。起点は多い方が相手も対応に困る。 前に選手がいるときはもっとチャレンジしてほしい しかし成長過程のチームの試合はやはり面白いです

  • @R-MARU998
    @R-MARU998 Жыл бұрын

    ハンドやん

  • @keiking3242
    @keiking3242 Жыл бұрын

    相手の攻撃時、全員で守備するが監督の指示なのか・・・? シティのメンバーは自分の周りが見えてないのが歯がゆく感じる🥴🥴🥴

  • @nainaiprivate
    @nainaiprivate Жыл бұрын

    15:46てか西ハム時代だったらああいうときは 唯様は右の最前まで突っ走ってアッセイかエバンスに向かって 後ろにパス出してただろうと思うわ。 せっかく走れてるしフォワード陣は後ろにいるんだから(西ハム時代だったら)あんな中途半端なところで 立ち止まってパス出さねえで、ガン走りして前の前まで走り切ってただろうね。 あるいは、唯様単独でペナルティエリア突破も充分ありえたし。 マンCのああいう決定機的な局面で唯様が突っ込まねえでパス出してしまうケースって1試合で数回は必ず見られる。 マンCの戦略って固いんだろな。唯様が「今がチャンスだ」と思ってもやらせてくれないんだろ。 てか、フォワード陣がチャっちゃと走ってくれるんならまずわかるが、そんなでもないし。 特にフィジカル頼みのカウンターorカウンター返しでド突き合いの試合とか弱いしマンC。 マンU戦のときだってあんな感じだっただろよ。 ああいう一発勝負のド突き合い試合って、型にこだわらず、タイミング的に突破できそうなヤツは ガンガン前に出て攻めさせればいいんだけどな。監督あたまわるくね?と思うわ笑。 そのうちクビになるだろ笑。

  • @user-hd1bn9cx2u

    @user-hd1bn9cx2u

    Жыл бұрын

    監督は頭悪いですよね~ 唯ちゃんがウエストハムのときはもう少し前目のポジションだったので最前まで突っ走ってセンターリングしてたけど、シティーではアンカーのポジションなので、そこまで上がって攻撃をすることはチームのバランスを崩すゆえにやりたくてもさせて貰えない、ある意味窮屈なサッカーを強いられているように見えます! せっかくの唯ちゃんの攻撃力も活かせてない残念な采配ですね。 せめて、バイタルエリアの外辺りのフリーキックぐらいは長谷川選手に任せて貰えるともっと得点力アップが期待出来るとおもうのですが! 監督は宝の持ち腐れなのに気づきないのかな?

  • @fuji-samurai
    @fuji-samurai Жыл бұрын

    フリー及びコーナーキックは長谷川選手が適任なんですが何故かいつもグリーンウッドですね?監督や仲間信頼が無いのかな。仲間から長谷川選手へパスも少ないし生かされて無いよね。サイド攻撃だけでは上位チームとの試合は厳しい。

  • @user-mg6gm7tm5h

    @user-mg6gm7tm5h

    Жыл бұрын

    信頼はあるだろうけど副キャプテンのグリーンウッドを立ててるんでしょうね。

  • @linesmanimpulse
    @linesmanimpulse Жыл бұрын

    タイトル詐欺‼️

  • @user-gl6zw8gq1n
    @user-gl6zw8gq1n Жыл бұрын

    1位チェルシーなんや、笑 カネだけはあるからなあ…しかし、審判のレベル低いねえ

  • @DSFW3
    @DSFW3 Жыл бұрын

    脳筋前衛と脳筋戦術だから指示してないけどたまに良いパスだす便利守備要員としか数えられてなさそう 守備はは相変わらず長谷川しかまともにできない やりたいサッカーこれなのかもしれないけど長谷川の良さをマックス5割しか活かせないだろうね

  • @user-hd1bn9cx2u

    @user-hd1bn9cx2u

    Жыл бұрын

    ほんとそれ!このサッカーでは長谷川選手の良さは5割以下しか活かせてないですねー!残念で仕方ないです。個の能力は皆持っているのに、それを活かせる天才的プレイヤーも居るのに、適材適所の配置を出来てない為に両方の能力を活かしきれてない監督の采配能力が残念で仕方ありません。 確かに、両サイドの突破力とスピード、センターフォワードのパワーも攻撃が単調過ぎて相手は守りやすいと思います! 長谷川選手みたいなトリッキーなプレイヤーがトップ下に居て変幻自在にパスを出されたら相手ディフェンダーはやりづらいと思うんですがね。如何せん、アンカーの守り重視の今のポジションでは相手チームもさほど怖くはないでしょうね。

  • @cherryblossom2270
    @cherryblossom2270 Жыл бұрын

    球際の迫力がもう1つ足りない試合だったなぁ

  • @user-ud2nq8eh5i
    @user-ud2nq8eh5i5 ай бұрын

    どうでもいいんだけど 間に入るコマーシャルに 碧碧するよ せめて他の国にして欲しい C国のそれはもういいよ

Келесі