【鉄フライパン】🍳醤油コーティングに挑戦してみた【シーズニング後のひと手間】

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

鉄の常識が変わると噂の醤油コーティングをオススメされたので
私もチャレンジしてみました🍳
鉄のフライパンのシーズニングやメンテナンスには
慣れているのですがこの醤油コーティングはなかなか難しい❗
上手なやり方わかる方いたらアドバイス下さいm(_ _;)m
普通のシーズニングはこちらをご参考にして下さい。
• 【鉄フライパン】絶対にくっつかないお手入れ方...
鉄のフライパンだと本当に料理が美味しくなりますし
メンテナンスすることで一生使える素晴らしい道具です。
鉄フライパンの魅力がたくさんの人に伝わりますように。
↓RINO CAMP の冷凍キャンプ飯のご購入はこちらから
bit.ly/3CjidlC
オマケでRINO CAMPのステッカーもついてます‼
サブチャンネル・Rinoのおやすみラジオ / @rinoradio
#鉄フライパン #TURK #シーズニング

Пікірлер: 72

  • @cookinglifehack
    @cookinglifehack2 жыл бұрын

    朝起きてKZread開いたらびっくり!まさかのリノキャンプさんに届いたとは^^ 視聴用アカウントではチャンネル登録していて2年くらい前から毎回拝見させていただいてます。 manoliのフライパンは焦げ付き防止加工がされているらしいので定着しづらいのだと思います。 このような加工がされている場合は4回くらい必要で、しかも剥げやすいのでオススメはできません。 加工がされている場合は、最新の「ポリマーコーティング(マヨコーティング)」をオススメします。 醤油コーティングは表面加工のされていない鉄で試してみてください。 醤油コーティング・ポリマーコーティング・油被膜は別物ですので、この順番でコーティングすると驚異的にくっつかなくなります。 醬油コーティングは一番難しいので練習用に安いスキレットを買って練習する事をオススメします。 次回の動画も楽しみにしています。

  • @user-cv7bd5eh3w

    @user-cv7bd5eh3w

    2 жыл бұрын

    本家いるやん(笑)

  • @cookinglifehack

    @cookinglifehack

    2 жыл бұрын

    @@user-cv7bd5eh3w 実はリノさんのシーズニング動画でシーズニング学びました^^;

  • @rinocamp

    @rinocamp

    2 жыл бұрын

    コメントありがとうございます!見ていただけて嬉しいです! シーズニングが成功していたらご連絡しようと思っていたのですが 今回は失敗してしまっていたのでチャレンジ動画として出させていただきました。 私も色々と失敗の理由を考えてみたのですが、 おっしゃられているようにmanoriのフライパンとの相性もありそうですね。 コメントも固定させていただきました。 しょう油コーティングをマスター出来る人増えてほしいですね!

  • @cookinglifehack

    @cookinglifehack

    2 жыл бұрын

    @@rinocamp お返事ありがとうございます。 取り上げて頂いただけただけで感謝です^^ manoriのフライパンですが下記の方法で試して頂けないでしょうか? kzread.info/dash/bejne/Yml_lcV6m8ndnLw.html 従来の育った鉄フライパンを簡単に再現する方法です。 見た目も変わらないですし、素材も選ばないので、ほぼ100%の人が成功しています。 これにリノさんの紹介している油被膜を追加すると冷えた状態から焼いてもスルスルになると思います^^

  • @catwhite9620

    @catwhite9620

    Жыл бұрын

    本家ェ〜!!感動を本当にありがとうございました。シーズニング動画何回も見てて失敗だらけだったので醤油で成功してほんとに感動しました、ありがとうございました

  • @user-rk9nz2wm9u
    @user-rk9nz2wm9u2 жыл бұрын

    新しい事に挑戦するのに失敗はつきものですよね。 今後も頑張って下さいね。

  • @rinocamp

    @rinocamp

    2 жыл бұрын

    しょう油でコーティングしたフライパンで焼くと味付けされるのかなと気になって挑戦してみました。

  • @user-dw3uk5kq3n
    @user-dw3uk5kq3n2 жыл бұрын

    醤油は油じゃないので、コーティングに向かない様に思うのですが😰醤油コーティングも気になるので、リベンジを楽しみに待っています😊お疲れ様でした~

  • @rinocamp

    @rinocamp

    2 жыл бұрын

    いろんな条件と相性がありそうなんですよね。今回は失敗してしまいましたが、またチャレンジしてみたいと思います!

  • @hibarim9
    @hibarim92 жыл бұрын

    鉄の常識を変える!「本当にくっつかない鉄」の作り方。「スキレット」や「フライパン」のシーズニング後にひと手間でくっつかない! kzread.info/dash/bejne/o2GI2rOsnbDUe7Q.html と見比べてみました。 最初、あっつあつにしてから醤油を塗り広げるのをしていない。二度目は最初の失敗コーティングを引きずっているのと醤油を垂らしたことでフライパンの温度が急激に下がったのが原因ではないでしょうか。 金タワシで削り落としてから再度油でシーズニング>このまま作業続行。熱しつつ油をふき取る>【冷やさずに醤油を塗り伸ばす>30秒?秒ほど焼き付ける】>【】を二回>急冷ではなく放置して自然冷却 大昔に醤油コーティングを試して同様に失敗したことがあります。私も提示した動画の通りに再挑戦してみます。

  • @rinocamp

    @rinocamp

    2 жыл бұрын

    検証ありがとうございます!確かにそれでムラになったりしてそうですね。 この動画のcooking life hackさんもコメントしてくださっていますが、 フライパンの仕様なんかでも上手くいかなかったりしそうです。 しょう油でメンテナンスなんて裏技みたいなんで成功させたいんですがなかなかに難しいです。。。

  • @hoozuki3298
    @hoozuki32982 жыл бұрын

    醤油コーティング。。。 難しそうですね🤔 しかし醤油でコーティングができるのでしょうか。。。? 醤油って塩分の多い液体ですが。。。🤔 また、楽しみにしています🤗

  • @rinocamp

    @rinocamp

    2 жыл бұрын

    コメント欄の一番上にコメントくださっているcooking life hackさんの動画を参考にさせてもらったんですが、今回私は再現できず。。。cooking life hackさんはキレイにコーティング出来ていますので見てみて下さいね。

  • @unagi-nyoronosin
    @unagi-nyoronosin2 жыл бұрын

    わー!実験ありがとうございます! なんか難しんですね、醤油コーティング…。 そして、そもそも何故、醤油でコーティングが可能なのか、まだ理屈が理解できてないです(笑)

  • @rinocamp

    @rinocamp

    2 жыл бұрын

    コツや条件があると思うんですが、たしかな事はわからないんですよね。 でも失敗を繰り返して成功に近づいていくのが実験ですからね。

  • @yuji17854
    @yuji178542 жыл бұрын

    醤油を焦がすことで表面の細かい溝を埋めることでくっつきにくいようにするってことなのかもしれませんね。 あとちょっと意味合いが違う事なんですが、中華料理では一品作るごとに中華鍋の底に焦げが張り付くように調理しないと美味しい中華は作れないって言っていた料理人もいます。 焦げがコーティングみたいになってその上で料理を仕上げるみたいな意味合いです。

  • @rinocamp

    @rinocamp

    2 жыл бұрын

    日々の料理と同時にメンテナンスをしていくんですね。それが鍋を育てるという事にも近いのだと思います。しょう油でコーティング出来たら裏技みたいで面白いんですがなかなか難しかったです。。。

  • @user-rw9lx8ut4f
    @user-rw9lx8ut4f2 жыл бұрын

    こんばんは♪ごくろうさまでした😅しょう油でコーティングというのは、難しそうですね😥これが上手くできると、そのフライパンで料理すると、いい醤油のだしが利いた料理が出来たらいいですね🎵

  • @rinocamp

    @rinocamp

    2 жыл бұрын

    そうなんです!しょう油の香ばしさが料理にのっかってくるかなと気になって挑戦したというのもあるんですよね。失敗しちゃいましたが。。。

  • @Takashi.503
    @Takashi.5032 жыл бұрын

    もしかしたらオーブンでシーズンニングをすれば熱が均一に伝わりるかも?こだわる方はオーブンでシーズンニングされる方もいらっしゃる様です😊

  • @rinocamp

    @rinocamp

    2 жыл бұрын

    オーブンでシーズニングとかピザ窯でシーズニングとか比べてみたくなりますね!

  • @sutomato_subch
    @sutomato_subch2 жыл бұрын

    醤油コーティング知りました。ググっても出てこないので色々調べてその動画見てきました。偶然発見したようですね、醤油で炭化皮膜ができるので油とくっついてもっと厚い被膜ができるのかな?原理は謎です。飯盒の表面に煤が付いてつや消しの黒になってその後テカテカの黒になるのと似ています。普通に使う分には必要無いかな?鉄ではなくステンレスやアルミのフライパンでやると効果がよく分かるかもね?

  • @rinocamp

    @rinocamp

    2 жыл бұрын

    確かにステンレスのフライパンでやったほうがコーティングの様子が可視化されてよかったかもしれないですね。原理がわかっていれば工夫して上手にできると思うんですがなかなかに難しいです。。。

  • @ch-ny6pm
    @ch-ny6pm Жыл бұрын

    塩マヨネーズコーティングっていうのもあるよ!! やっぱりアマニ油が一番良いのかもしれないけどw ぜひ、塩マヨネーズコーティングややってみてください!

  • @rinocamp

    @rinocamp

    Жыл бұрын

    マヨネーズも油分が多いですから出来そうですね。 極端に火にかけるのは大変そうなので日々の料理で様子見てみます。

  • @Takashi.503
    @Takashi.5032 жыл бұрын

    今晩はRIN☀️さん❗️微妙…醤油には色々な物が混じってますからね😅リノさん家のコンロ センサーが無いし火力もありそう 羨ましいです😭

  • @rinocamp

    @rinocamp

    2 жыл бұрын

    しょう油によってコーティングに相性がいいものとだめなものがあるような気がしました。油でも色々と種類がありますからね。

  • @user-dl4lv8rr5s
    @user-dl4lv8rr5s2 жыл бұрын

    たしかにコーティングは出来ます しかし私の場合、仕上がりに難が出ました 料理の度に細かい剥がれが食品にくっついて来ます あれは見た目ほど簡単ではないようですね

  • @rinocamp

    @rinocamp

    2 жыл бұрын

    しょう油は焦げるのが早くてどうしてもムラになってしまいました。 うまくコーティングするにはコツが必要そうですね。

  • @tomohirosato2033
    @tomohirosato20332 жыл бұрын

    うそぉ〜先日、醤油オススメした者です(>人<;) ごめんなさい。 私は成功したんですけどね。 あえて一つ気になる事が醤油もっと多めでフライパン内の油無しの醤油コゲコゲのコゲコゲで良いかと でも、もしかしたら リノさんの様にシーズニング上手く出来ている方には逆効果なのかもしれません。

  • @rinocamp

    @rinocamp

    2 жыл бұрын

    いえいえ、気になってたのでしょう油コーティング挑戦してみてよかったです。cooking life hackさんもコメントくださっていますが、フライパンの仕様なども関係してそうですね。色んなやり方を試してみて自分のやり方を確立させていくのが楽しいですよね。

  • @catwhite9620

    @catwhite9620

    Жыл бұрын

    通りすがりですが僕も成功しましたよ。やったのはスキレットとテフロン加工が剥げたフライパンの2種類ですが、、まず薄く塗った油を煙が出るまで熱し、そのまま火を止めずに醤油を染み込ませた醤油を塗りたくります。何回か塗っていくと黒くなっていくと思いますがそうなったら火を止めて冷めたらぬるま湯で洗います。洗剤をつけても問題ありませんでした。試しに目玉焼きを焼いてみましたがテフロン加工並みにつるっつるに滑りました。文章通りやってみたら出来ると思います。これで感動したんでこの感動をわけたいです。是非成功するまでやって欲しいです!健闘を祈ります!!

  • @catwhite9620

    @catwhite9620

    Жыл бұрын

    ちなみにCooking life hackさんの動画から学びました、書いた文章とちょっと違ってたらすいません。

  • @tadanohito216
    @tadanohito2162 жыл бұрын

    こういうコーティングもあるのか!と面白かったです。 クッキングライフさんの動画見ましたが、塗り方が違うような気がしました。

  • @tadanohito216

    @tadanohito216

    2 жыл бұрын

    クッキングペーパーに浸して塗ってますネ

  • @rinocamp

    @rinocamp

    2 жыл бұрын

    そうですね。バッとしょう油を垂らしてしまったのも失敗した原因かもしれません。。。

  • @user-yp1tr9pg2o
    @user-yp1tr9pg2o Жыл бұрын

    醤油コーティング「kzread.info/dash/bejne/o2GI2rOsnbDUe7Q.html」ご参考まで。

  • @user-lb3my9vy7j
    @user-lb3my9vy7j2 жыл бұрын

    初耳の醤油コーティング!。そもそも焦げる醤油でコーティングが出来るのか良く理解が出来ません。でもきっとコツがあるんでしょうね。 動画視聴中に近所の夕飯の支度のおいしそうなにおいが・・・・😋

  • @rinocamp

    @rinocamp

    2 жыл бұрын

    しょう油コーティング、なかなか難しかったですが、シーズニング中は焼きとうもろこしのニオイに包まれてましたよ。

  • @hitac01
    @hitac012 жыл бұрын

    そもそも醤油(塩分高い)でコーティングができるのでしょうか?

  • @rinocamp

    @rinocamp

    2 жыл бұрын

    コツが必要そうですね。私は失敗しちゃいました。コメント欄のTOPに元動画のcooking life hackさんがコメントくださっているので見てみて下さい。

  • @NY-cw1xj
    @NY-cw1xj2 жыл бұрын

    難しいそうですね

  • @rinocamp

    @rinocamp

    2 жыл бұрын

    しょう油やフライパンの仕様にも条件がありそうですね。

  • @adacchu
    @adacchu2 жыл бұрын

    こんにちは😃 丸大豆醤油を使ってみては如何ですか?普通の醤油は脱脂加工大豆が使われていて油分が搾り出されています。 もし醤油の油でコーティングが出来るのであれば原因はそれかもしれませんね😊

  • @tse1692

    @tse1692

    2 жыл бұрын

    醤油に油分は入ってないです。大豆の油成分は発酵時に分解されて別のアミノ酸になりますし

  • @rinocamp

    @rinocamp

    2 жыл бұрын

    なるほどしょう油にも色々ありますもんね。油でも乾性油や不乾性油で仕上がりが全然変わりますし、相性があるのかもしれません。

  • @user-is7gd8pq6k
    @user-is7gd8pq6k2 жыл бұрын

    リノさん こんばんは~☺️ お久しぶりです✋ 醤油コーティング 私もやってみましたよ😊 耐久性は分かりませんが目玉焼きスルスルできましたよ🎵

  • @rinocamp

    @rinocamp

    2 жыл бұрын

    今回、私はフライパンとしょう油の相性が良くなかったみたいですね。 スルスルの目玉焼き、気持ちいいですよね!

  • @e-to1002
    @e-to10024 ай бұрын

    醤油コーティング試した事ありますが、醤油の焦げ臭が気になりすぐにリセットしました。普通に油コーティングでいいと思います😅

  • @ch-ny6pm
    @ch-ny6pm Жыл бұрын

    醤油コーティングは、濃い口しょうゆ、オリーブオイルでやったほうがいいってさ あと、4回はやったほうがいいってさ

  • @rinocamp

    @rinocamp

    Жыл бұрын

    そこらへんの細かい相性も大事そうですよね。

  • @yamato-hr1ul
    @yamato-hr1ul2 жыл бұрын

    醤油コーティングは酸化しやすい様な気がするので辞めた方がいいかも!! 普通に油コーティングの方が良いと思います!!

  • @rinocamp

    @rinocamp

    2 жыл бұрын

    しょう油でコーティングが出来るなら誰でも気軽にメンテナンスできるかと思ってチャレンジしましたが、なかなかハードルが高かったです。。。

  • @jyc210
    @jyc2102 жыл бұрын

    I don't understand why you put soy sauce in it... soy sauce is made by soybean, full of amino acid(protein)... This looks like you wanna make an egg coating to me....all you can get is sticky & charring... If you made a soy sauce fried rice, you'll know the soy sauce will be the last ingredients to put it in, and you have to wash the wok immediately otherwise it will stick on your wok. May I ask you where did you find this method? I'm very very curious.

  • @rinocamp

    @rinocamp

    2 жыл бұрын

    Thank you. The "cooking life hack" channel that comments at the top of the comment section is the original story video. I'm surprised that it can be coated with soy sauce, but in the original video it was certainly coated. Please take a look at that video as well.

  • @sasaku8850
    @sasaku8850 Жыл бұрын

    そもそも醤油を垂らすのがまちがいなのでは?キッチンペーパーに醤油をつけて薄くつける感じ。しかも醤油をつける時点で鉄フライパンは煙が出るほど高温状態でなければ いけないのでは?醤油をキッチンペーパーで塗る時点でじゅわーっと煙をたてながら醤油をこすりつける感じ。そして冷やし方は自然冷却ではなくフライパンの外側を流水で流しながら冷やすと定着がいいみたいですね。そして、この繰り返しを3回ほどするみたいです

  • @rinocamp

    @rinocamp

    Жыл бұрын

    醤油でのシーズニングはフライパンの素材や醤油や油の種類も関わってくるようなので 上手にコーティングするのはなかなか大変そうですね。 またチャンスがあったら挑戦してみます!

  • @user-cv7bd5eh3w
    @user-cv7bd5eh3w2 жыл бұрын

    発祥はクッキングライフハックってチャンネルだったか、、、 まぁ、考察の余地はあるんだろうねぇ

  • @rinocamp

    @rinocamp

    2 жыл бұрын

    コツや条件がありそうですよね。今回は失敗してしまいました。。。

  • @user-wx2uh4dw1q
    @user-wx2uh4dw1q Жыл бұрын

    醤油コーティングと塩マヨコーティングと油膜はすごかったです。 テフロンよりもすべる感じでした。 どうもグレープシードオイルは間違っているらしいです。 オリーブオイルでやるほうが良いようです。 是非、再チャレンジしてみてほしいです。

  • @ton0411
    @ton04112 жыл бұрын

    最近、更新がありませんね どうかしたのですか

  • @rinocamp

    @rinocamp

    2 жыл бұрын

    ご心配いただきありがとうございます❗ ずっとおやすみさせていただいていましたが復活させていただきました。 週末に一本ずつ上げて再開していこうと思っています❗

  • @hiro226
    @hiro2262 жыл бұрын

    初めまして、たまたまこの動画を拝見して気になったので登録させて頂きました。 一応、私は元調理師なので元プロとしてのアドバイスをさせて頂きます。 まず、醤油コーティングというものは素人が考えたものなので止めたほうがいいです。 プロが行う鉄のフライパンの慣らしは、ひたすら薄い油を敷いて高温にかけて 絶対に洗剤は使わずタワシだけで洗います。 目玉焼きがくっついた原因は2つあります。 1つ目は焦げた醤油が残っていた事。 2つ目は卵を入れる時の温度が低過ぎる事です。 まずはフライパンを強火にかけ、空焚きして薄っすら煙が出たら中火にして 油を投入。油が太陽のように中央の円から全体に放射状に広がったら卵を投入 して30秒焼いたあと、弱火にして好みの焼き加減になるまで焼いたら出来上がりです。 これで100%くっつかないです。 鉄のフライパンは余程汚れが酷くならない限り、絶対に洗剤で洗わず水とタワシ だけで洗う事です。(ベストはお湯ですが) 以上、ご参考になれば幸いです。

  • @rinocamp

    @rinocamp

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます❗ 経験則やネットの知識しかないので プロの方からのアドバイス嬉しいです。 卵の焼き方、試してみますね。キレイに美味しく焼けそうです。 卵料理、上手になりたいです❗

  • @user-wx2uh4dw1q

    @user-wx2uh4dw1q

    10 ай бұрын

    プロの動画をかなり参考にいろいろ試させていただきました。 醬油コーティングが最終地点になっています。 プロにどれだけ騙されたか、素人でもプロでも私はくっつかなくなったのが正解だと思います。 プロがどれだけ絶対にくっつかないで嘘を広めてきたかを反省してほしいです。 プロの言う、「絶対に儲かる!」と「絶対にくっつかない!」は信用していません。

  • @gedachtnis6274

    @gedachtnis6274

    6 ай бұрын

    コーティングとか言う人は自称プロも素人も全員嘘をついています。それはただの油汚れです。換気扇やレンジフードに酸化した油がこびりつき固化して洗剤ではとれなくなった汚染状態を短時間で作り出す行為です。 それでくっつかなくなったと言ってもそれはフライパンで炒めてるのではなく、固化した油汚れの上で料理しているに過ぎません。古い油の臭いが料理に確実に移ります。多くの鉄フライパン使いはその臭いメシを雰囲気で美味しいと言い張ります。しかしそれは腐ライパンを使った汚料理なのです。 鉄フライパンの唯一の正しい手入れ方法は、前回の油汚れや料理の焦げが残らないように毎回ピカピカに磨きあげることです。それを面倒くさいという人たちがコーティングとか言う珍奇な行為を繰り返し、固化した油汚れがこびり付いたフライパンを「育てた」などと言って悦に入ってます。 そして洗剤で洗わないというプロにも言いたい。毎回キレイに磨き上げるように洗えと。清潔に手入れできないなら鉄を使う資格なし。テフロンやステンレスを使いましょう。

  • @tse1692
    @tse16922 жыл бұрын

    醤油の成分は塩とアミノ酸だけど原理的にこれでコーティングするの無理じゃない? デマと悪ふざけにだったのでは・・・?普通に考えたら酸化して錆びちゃうと思う

  • @rinocamp

    @rinocamp

    2 жыл бұрын

    しょう油でシーズニングが出来たらメンテナンスの手間も減るかなと思ってチャレンジしてみました。コメント欄のトップに参考にさせていただいた動画のcooking life hackさんがコメントしてくれていますので、そちらも見てみてください。たしかにキレイにコーティングできているんですよ。

  • @user-fc5zn8go9u

    @user-fc5zn8go9u

    Жыл бұрын

    醤油コーティングは悪ふざけかと、最初はそう思ってましたが、くっついてイライラするたこ焼き鉄板でやってみたところ、くっつかずにクルンクルン返せるようになりました。順番に色んなパンにコーティングして行きたいのですが、醤油の細かい霧がキッチンに飛び散り、家の中に焦げた醤油の匂いが籠って、「カーテンからも醤油の焦げた匂いがする」と、家人から苦情が出ました。なので他にもコーティングしたいパンはあるけど暖かくなったら外に出てやる事にしました。(醤油コーティングの時、醤油差しは使用しない方がいいです。表面の温度を急激に下げてしまう恐れがあります)このコーティングのオリジナル動画ではキッチンペーパーで薄く塗り、もっとモクモク煙が出ています。あと、外でやれたら、その方がいいと思います。

Келесі