【主婦DIY】自作丸ノコテーブルソーの欠点と改善方法3選

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

手探りで自作したテーブルソー。
使っていくうちに様々な欠点が見つかりましたのでまとめてみました。
テーブルソーは買うと高いから、作ってみたいなーと考えてる方のヒントになれば幸いです。
正直この内容、自分の中ではとっても恥ずかしいです。
黙ってれば分からないことではあります。でも同じ悩みを抱えてる方に届けばと思い、戒めも込めてアップしました。
どうしたら上手くいくか、何に気をつければいいのか。
知ってる方から見たら今回の内容は常識かもしれませんね。
自分なりに考えて、失敗しまくった分は全部次に活かします。
▼動画内の以前UPした自作折りたたみテーブルソー
• 【主婦DIY】丸ノコで自作テーブルソー/広く...
----------------------------------------------------------------------
【テーブルソーの続編】
▼プッシュスティック・プッシュブロック
• Video
▼テーブルソー集塵BOX
• 【主婦DIY】作らないと損!自作テーブルソー...
▼フェンス/トリマー・テーブルソー兼用
• 【主婦DIY】今までなかった高機能フェンス!...
【丸ノコの関連動画 一覧】
• 丸ノコ関連
------------------------------------------------------------------------
【DIY母ちゃんとは】
4歳の娘がいる主婦です。
シックハウス症候群がきっかけで、自宅の家具や収納のDIYを始めました。
体に安全な材料や塗料をなるべく選んでDIYしています。
主な動画内容は便利な収納・キャンプギア・工具紹介などです。
投稿頻度は週に1回(目標)
作ってみたいな!おもしろいなー! と感じていただけるような動画作りを目指しています。
コメントや高評価にいつも励まされています。
ご視聴くださってありがとうございます。
------------------------------------------------------------------------
●Twitter
/ diy58_life
------------------------------------------------------------------------
[MUSIC]
DOVA-SYNDROME
dova-s.jp/
#Tablesaw
#テーブルソー
#丸ノコ

Пікірлер: 25

  • @wowyummyyy
    @wowyummyyy Жыл бұрын

    すごい🤩🤩🤩🤩🤩

  • @diy-mom

    @diy-mom

    Жыл бұрын

    ありがとう!(*^^*)

  • @user-ug6gd6xm3b
    @user-ug6gd6xm3b Жыл бұрын

    固定式工具は既製品買ってもそうですが、使ってるうちに色々と問題点や改善したい機能が増えてきますよね😂 ある程度の精度としっかりとした安全性を保ちつつ作業するには高機能な既製品が必要かもしれませんね😅 お財布との相談が必要です🙄 自分で作ろうと思われてる方には、実際に作って使っている使用感想などが凄く参考になると思います👍✨

  • @diy-mom

    @diy-mom

    Жыл бұрын

    黒コさんありがとうございます(*^^*) 高機能な既製品には手が届くまで稼ぐか、先に腕を磨くか。 既にDIY関連へ湯水のように課金してる身としては、永遠に憧れたまま一生終える気がしなくもないです🤣 そう言っていただけると救われます😭✨

  • @msm-0794
    @msm-07942 жыл бұрын

    お疲れ様です😀 やっぱりテーブルソーは、難易度が高いですね😅 私が使用しているペケ台の天板は、11.5mmのコンパネなんですが、1年でぐにゃぐにゃです😓 知り合いの建具屋さんに聞いてみたら、曲がる前にサンを入れるって言ってましたね🤔 テーブルソーを作る時が来たら、DIY母ちゃんさんの動画を参考にさせていただきます✨😌✨

  • @diy-mom

    @diy-mom

    2 жыл бұрын

    お疲れ様です(*^^*) コンパネは重くて強度あるイメージだったので意外でした😳 サンとは補強用の材でしょうか 私も先手を打てばよかったです💦 動画は反面教師としてご観ください🤣 コメントありがとうございました♪

  • @msm-0794

    @msm-0794

    2 жыл бұрын

    サンは補強材で角材を使用するそうです😀

  • @BeardOfAsia
    @BeardOfAsia Жыл бұрын

    自作テーブルソーは作って楽しむもので精度と安全面を考えると使うものじゃないかなぁ 一般的な大きさの丸鋸のチップソーは歯の厚みが少ないので厚みや癖の強い材を切ると歯が反って角度が狂いやすいです 既製品だと刃厚も十分で刃が逃げにくいですよ 知人に指を落とした人いますんでお気を付けくださいね(病院でつないでもらってほぼ元通りの形にはなりましたが笑)

  • @diy-mom

    @diy-mom

    Жыл бұрын

    ご視聴とコメントありがとうございます(*^^*) 結局既製品購入しました(笑) 動画の問題点が解消して快適です。 刃が厚いのはそういう意味だったんですね。 ケガにはホント気を付けます! 気にかけてくださりありがとうございます🙇‍♂️🙇‍♂️

  • @tomopapa99
    @tomopapa99 Жыл бұрын

    天板歪みますよね・・・ 15mm合板プラス9mmベニヤの天板で作製しましたが同じく中弛みになったので下部の縁を 2✖️4で補強して歪みはなくなりました もう少し薄い方がよければ部材によりますがアルミ材なんかでも修正出来そうですよね

  • @diy-mom

    @diy-mom

    Жыл бұрын

    お久しぶりです☺️ おお!補強の効果すごいですね〜! もし次に自作する機会があったら一番に考えます(笑) アルミとっても頼もしそうです🤤 コメントありがとうございます(*^^*)

  • @terrynagayo5964
    @terrynagayo59642 жыл бұрын

    お疲れさまです。難易度大っすね。。。 こーゆー人柱情報は、申し訳なくもあり、ありがたくもありです😅。。。。

  • @diy-mom

    @diy-mom

    2 жыл бұрын

    お疲れ様です♪ 何事も実際にやってみないと分からんですね 誰かのお役に立てるなら喜んで人柱になりますよ😁 だがしかし…ただの恥晒しにも思えてきて複雑な思いですww🤣 いつもありがとうございます(*^^*)

  • @koji9966
    @koji9966 Жыл бұрын

    私もテーブルソー作りましたよ。 450×624の天板サイズです。 平行や直角は難しいですね、微妙にズレがあります。 修正できる腕が、無いのでとりあえずそのまま使ってます。 そこそこ大きい水平な作業台が欲しいんですけどスペースが無いんです。 海外の動画でホールドダウンワークベンチなるものがあるのでヨールクさん作ってくださいな。

  • @diy-mom

    @diy-mom

    Жыл бұрын

    わぉ!微妙なズレで済むなんて、私から見たらすごいの一言ですよ!😳✨ しかも使いやすそうなサイズですね(*^^*) ホールドダウンワークベンチ、実は気になってます。 今使っている天板に穴あけると、何気なく置いた小物が下に落ちそうで悩みます🙈 コメントありがとうございました♪

  • @koji9966

    @koji9966

    Жыл бұрын

    クランプ用の穴の開いた作業台ではなく壁に収納できる作業台です。 作業スペースが車庫なので、、、 テーブルソーは車庫の棚に収まるサイズにしました、もう少し大きいの良いのですが限られたスペースなのでしょうがないです。

  • @diy-mom

    @diy-mom

    Жыл бұрын

    @@koji9966 はね上げ式でしたか! 失礼いたしました🙇‍♂️

  • @kiyuu2161
    @kiyuu21613 ай бұрын

    テーブルに反りについて、幅3〜5cm、長さ(テーブルの幅よりマイナス10cm程度)、厚み5mm鉄製板をテーブル裏にビスで何本か固定してみたらどうでしょうか? うちのリビングテーブルの天板厚が薄いのですが、同じように鉄製プレートで3箇所裏打ちしてあるおかげで反りは無いです。 トリマーをお持ちでしたら埋め込めればフラットにもなります。

  • @diy-mom

    @diy-mom

    3 ай бұрын

    アイデアありがとうございます! それめっちゃいいですね!😆 またテーブル作る時やってみます(*^^*)

  • @kotohito9695
    @kotohito96952 жыл бұрын

    テーブルソー天板の歪み ハシゴ型作業台を使用すれば解決すると思います

  • @diy-mom

    @diy-mom

    2 жыл бұрын

    お久しぶりです☺️ ハシゴ型なんてあるんですね! 情報ありがとうございます🙇‍♂️

  • @kotohito9695

    @kotohito9695

    Жыл бұрын

    @@diy-mom ようやく出先から戻れたので詳細です。何かの参考になれば幸いです 私が使用しているテーブルソーは、500mm四方の土台の上に2×4材で作成した長さ1300mmはしご型作業台、その上に9mm普通合板670mm四方天板のテーブルソーこの3つを固定 重要なのは天板の端まではしごで強度を持たせ、スイカの重力を土台に力を逃がすこと 数年使用していますが9mm天板に歪みはありません はしご型作業台の参照 kzread.info/dash/bejne/hqllyJSapLXXgag.html 畑中さんのこの動画は均等割りの説明ですが、私のは変えています 1、材料は2×4 2インチを上下に4インチを側面の向きで使用 2、テーブルソーのすぐ横に桟木を配置しあとは適当です 3、ビス打ちは中央とその下の2か所(間違っても刃がビスに当たらないようにこうしてます) 500mmに1300mmのはしごを乗せるので両端に500mmの物を置いてはしごを固定。天板の横に同じ9mmの板をはしごの上にのせることで大モノcut可能。はしごの幅は天板670mmより短くしフェンスも9mm天板のみに固定 集塵機もさらにつけたいとなると、はしごの幅を集塵機の幅と同じとし、天板ではなくはしごに集塵機を付ければ可能ではないかと思います ちなみに私は大モノはテーブルソーではなく刃を下に向けた状態で切断が基本としています。そのとき下に敷くのは、スタイロフォームではなくはしご型作業台で、状況に応じて桟木の位置をテーブルソー用2本以外を変更 連動式の割り刃は私の知る限りでは、丸鋸カバーを取り外して改造する必要があります。別の方法があれば良いのですが… 正直お勧めできません SPF材って適当に作られているから、ガタガタするや~ん! って思われましたら、後日説明します

  • @diy-mom

    @diy-mom

    Жыл бұрын

    @@kotohito9695 お仕事お疲れ様です! 詳しい解説ありがとうございます🙇‍♂️ 動画拝見しました! ハシゴの下は500mm四方の枠が2ヶ所両端を支えてて、 間の真ん中300mmの範囲にテーブルソーがあるってことですね 強度・精度・使いやすさ共にバッチリやないですか!🤩 私の理解不足で、②と③が分かりませんでした… kotoさんはよKZreadデビューしてください(笑) 2×4は安心感ありますね☺️ ガタガタを防止するために取り付ける向きを変えたんでしょうか? 連動式の割り刃はやはり、丸ノコカバー外し必須なんですね。 私なら壊す自信しかありません🤣

  • @kotohito9695

    @kotohito9695

    Жыл бұрын

    @@diy-mom 2、テーブルソーのすぐ横に桟木を配置しあとは適当です  ↓  2、スイカのすぐ横に桟木を配置しあとは適当です 先の私のコメントの訂正です 申し訳ありません スイカの周りを2×4材で囲み、スイカの重力を2×4材から土台に逃がす 500mmの土台に1300mmのはしごを乗せた時、安定感が悪いため はしごの下に別の同じ高さの土台を設けることにより安定させる またこの時土台と土台の間は宙に浮いている状態で隙間がある ここに新たな2×4材をはしごにクランプすることで、はしごの面積を拡大することが可能 はしごとテーブルソー天板は9mmの段差があるので、ここも別の9mm材を乗せれば、テーブルソー天板の面積も拡大可能です 理論上は1800×900板もテーブルソー加工は可能。やったことはありませんが… 2×4材を1×2材に加工するときはこうやっています 3 2×4材にビスを打ち込む場所 2本のビスで固定する場合、通常ならば3等分した場所に打つと思います 私がはしご限定でビスを打つ場所は半分と1/4の場所で2×4材の半分を空けます。 私ははしごを大物切断時の下敷きとしても使用します(丸鋸ガイド・トラックソー) 3等分でやって刃をビスに当ててしまったことがあるためです はしごを下敷きとして何度も使用すると桟木がボロボロになるため、桟木のみ交換します。リメイク前提でこの部分は最初からボンドは使用しません その時のチョイ技 3.8mm直径の全ネジ使用 枠には初めから使用ビスより大きな4mmの穴を空ける 交換した桟木の高さを合わせ、枠から桟木にビスを打ち込む(桟木には3mm下穴) ちょいとズレたとしてもビスをちょいと緩めれば修正可能 ビスを完全に打ち込めば、紙一枚の隙間無くぴったりと板を合わせられます このチョイ技、どんな板でも可能ですよ

  • @diy-mom

    @diy-mom

    Жыл бұрын

    @@kotohito9695 とても分かりやすい説明ありがとうございます🙇‍♂️🙇‍♂️ このパターンを応用することで、以前のジグソーやトリマーも取り付けられるって事ですね!すごい!!😳 ビスの位置は確かに刃より下げないと火花散ってダメージも大きいですもんね… ピッタリつけられる技、試したら隙間なくくっついて感激しました!! いつもたくさんの気付きやヒント、あらためてありがとうございます🙏✨

Келесі