在庫が棚から溢れ出る!埼玉ハードオフ4店舗を巡る!

データバックアップ、OSクローンの専門ソフトMiniTool ShadowMaker
無料版でも十分に使える!
jp.minitool.com/backup/?...
今回はハードオフ熊谷月見店、埼玉東松山店、行田店、深谷店の4店舗を巡ってきました。
前回 電源が入らないPC-98!果たして直せるのか!?
• 電源が入らないPC-98!果たして直せるのか!?
東京のハードオフ巡り
ハードオフ小金井店  • 単なる小金井の大惨状と花小金井店!
ハードオフ大泉学園店  • やったー!いい物ゲット!ハードオフ大泉学園店!
ハードオフ羽村神明台店  • うわぁ!散らかってる~!ハードオフ羽村神明台店!
ハードオフ立川西砂店  • 《危険》今にも落ちてきそう!ハードオフ立川西砂店!
ハードオフ羽村店 • 変形が変態に見えた!ハードオフ羽村店!!
ハードオフ八王子大和田店  • 行けば儲かるハードオフ!八王子大和田店!
ハードオフ八王子堀之内店  • 世にも奇妙なハードオフ八王子堀之内店
ハードオフ町田木曽店  • 《珍ドオフ》ちょっと変わってる!ハードオフ町...
ハードオフ東村山店  • 《滑落注意》上から落ちて来そう!ハードオフ東...
過去の動画
ハードオフで3300円で買ったノートPCがジャンクじゃなかった!
• ハードオフで3300円で買ったノートPCがジ...
ジャンクで買ったPCをメインPCにしちゃった!!
• ジャンクで買ったPCをメインPCにしちゃった...
Corei7!ジャンクだけどあこがれの4コア8スレッドノートパソコン!!
• Corei7!ジャンクだけどあこがれの4コア...
憧れの4コア8スレジャンクノートPCを修理しました
• 憧れの4コア8スレジャンクノートPCを修理しました
3480円で買ったゲーミングPCの中身がすごかった!!
• 3480円で買ったゲーミングPCの中身がすご...
5000円2台セットに惹かれて買ったジャンクノートPCがハードオフ行きに!!
• 5000円2台セットに惹かれて買ったジャンク...
ハードオフで買った550円のプリンターMP610!!現役バリバリ使えます!!
• <裏ワザ>ハードオフで買った550円のプリン...
ジャンクグラボ GTX1070 JET STREAM「謎」
• ジャンクグラボ GTX1070 JET ST...
画面の映らないグラボのリフロー失敗でハードオフ行き!!意外にも「超」が付くほど高い買取価格に!!
• 画面の映らないグラボのリフロー失敗でハードオ...
パソコン工房のジャンクPC15800円 大きな賭け!その結果は??
• パソコン工房のジャンクPC15800円 大き...
動くか!?100円ジャンクノートPC!!
• 動くか!?100円ジャンクノートPC!!
ジャンクグラボ あこがれのRTX2060!!リフローできるか!?
• ジャンクグラボ あこがれのRTX2060!!...
第7世代!15800円ジャンクPCがメインPCに!
• 第7世代!15800円ジャンクPCがメインPCに!
2200円ピン曲がりジャンク!マザーボードLGA1151
• 2200円ピン曲がりジャンク!マザーボードL...
さようならFMV そして「意志を引き継ぐ者」へ
• さようならFMV そして「意志を引き継ぐ者」へ
大須商店街を巡る旅 第一アメ横ビル パソコンショップ「パウ」に行く!!
• 大須商店街を巡る旅 第一アメ横ビル パソコン...
ハイエンド!RTX2070をヒートガンでリフローする!!
• ハイエンド!RTX2070をヒートガンでリフ...
今ここに蘇る!!懐かしのレトロパソコン NEC「PC-8801mkⅡMR」
• 今ここに蘇る!!懐かしのレトロパソコン NE...
ゆっくり無線 デジタル小電力コミュニティトランシーバーで遊ぼう!!
• ゆっくり無線 デジタル小電力コミュニティトラ...
今蘇るNECの名機 PC-98で遊ぼう!!
• 今蘇るNECの名機 PC-98で遊ぼう!!
名古屋大須アメ横ビル「パウ」で「PC-9801VX」買いました!!
• 名古屋大須アメ横ビル「パウ」で「PC-980...
今ここに蘇る5インチFD!!PC-9801VX起動!!
• 今ここに蘇る5インチFD!!PC-9801V...
散らかったパソコンデスクをキレイにしまっショー!!
• 散らかったパソコンデスクをキレイにしまっショー!!
20分200円!?ハードオフで買ってきた携帯電話充電器!!
• 20分200円!?ハードオフで買ってきた携帯...
視聴者様から頂いたかわいいジャンクパソコン!!
• 視聴者様から頂いたかわいいジャンクパソコン!!
これが本当のデュアル!モニターアームに古時計
• これがモニターアームの正しい使い方だ!!
レトロがいっぱい!!岐阜レトロミュージアム
• レトロがいっぱい!!岐阜レトロミュージアム
ハードオフで買ってきた550円のジャンク品「高速計算機」
• ハードオフで買ってきた550円のジャンク品「...
Corei7搭載のパソコンにWindowsXPをインストールしちゃった!!
• Corei7搭載のパソコンにWindowsX...
寝ころびながらyoutube!!視野角広い!きれいなIPS液晶モニター!!
• Video
ハードオフで買ってきたPC-9801RXの中身がすごかった!!妖夢ちゃんの「大は小に勝る!!」
• ハードオフで買ってきたPC-9801RXの中...
続編!!ハードオフで買ってきたPC-9801RXで遊んでみた!!
• 続編!!ハードオフで買ってきたPC-9801...
3300円のピン曲がりジャンク!!Intel第8・第9世代の残念なマザーボード!!
• 当たりかハズレか?第8、9世代マザーボードが...
PC-98が!懐かしのレトロなゲームが!Windows10で蘇る!!
• PC-98が!懐かしのレトロなゲームが!Wi...
ハードオフを巡る!!三重県編!!ジャンクコーナーで掘り出し物を見つけるぜ!!
• ハードオフを巡る!!三重県編!!ジャンクコー...
PC-98の大人気ゲーム!東方旧作をタダでダウンロードしてプレイ!!
• PC-98の大人気ゲーム!東方旧作をタダでダ...
古いのは寺院だけじゃない!!奈良のハードオフはレトロがいっぱい!!
• 古いのは寺院だけじゃない!!奈良のハードオフ...
ハードオフを巡る旅!!大阪編!!残念な品揃えの大阪和泉店!!
• ハードオフを巡る旅!!大阪編!!残念な品揃え...
ジャンクコーナーが面白い!!ガラクタがてんこ盛り!!ハードオフ尾西店!
• ジャンクコーナーが面白い!!ガラクタがてんこ...
名古屋大須の「パソコンショップ パウ」のジャンク品セールに行ってみた!!
• 名古屋大須の「パソコンショップ パウ」のジャ...
大須商店街!風情溢れる下町を散策!!パソコンショップやジャンク屋さんもいっぱい!!
• 大須商店街!風情溢れる下町を散策!!パソコン...
ごく稀に掘り出し物あり!ハードオフ多治見店!!
• ごく稀に掘り出し物あり!ハードオフ多治見店!!
美人ユーチューバーもよく出没する「ハードオフ美濃加茂店」に行ってきました!!
• 美人ユーチューバーもよく出没する「ハードオフ...
<コラボ企画>故障したPC-98をアリゾナさんと修理!!
• 全裸にされたPC-98を修理する
ラクマの7%OFFクーポンを使って買ったノートパソコン!!第7世代Corei7できれい!!
• ラクマの7%OFFクーポンを使って買ったノー...
ハードオフの買取価格よりも安い!?女子高生から格安で買ったiPad Air !!その価格はいったい!?
• ハードオフの買取価格よりも安い!?女子高生か...
ハードオフで買ってきたPC-98で思い出のゲームをプレイしよう!!
• ハードオフで買ってきたPC-98で思い出のゲ...
ハードオフで買って来た携帯充電器は充電するのにお金がいる!?
• 【リメイク版】幽々子と妖夢が登場の携帯電話充電器
名古屋の秋葉原!大須商店街のパソコンショップを歩いて巡る!!
• 名古屋の秋葉原!大須商店街のパソコンショップ...
価格設定が他よりマシなハードオフみどり店
• 価格設定が他よりマシなハードオフみどり店
ジャンクパソコンがいっぱい!!珍しく優良なハードオフ豊川店!!
• ジャンクパソコンがいっぱい!!珍しく優良なハ...
グラボ無しでも快適!!ノートパソコンやiPadでAPEXをプレイ!!
• グラボ無しでも快適!!ノートパソコンやiPa...
ゆっくりでぃすこ
/ @ykdisco
清水貴裕
• 【ゲーミングノートPC比較】RTX 4060...
吉田製作所
/ @yoshidaaaaaaaaaaaaaaa...
#ジャンクPC
#ジャンク品
#自作PC

Пікірлер: 113

  • @U1MIZ
    @U1MIZКүн бұрын

    「0が多くても少なくても誰も欲しがる値段じゃない」ってところ、特に笑いました😂👍

  • @jantajunk

    @jantajunk

    Күн бұрын

    U1さんいつもありがとうございます!!

  • @ba_bara_soup
    @ba_bara_soup14 күн бұрын

    うおーーー埼玉のハドフ来るの待ってたぞーーー!!!来てくれてありがとーーーーー!!!

  • @jantajunk

    @jantajunk

    14 күн бұрын

    埼玉にお住まいなんですね!! ありがとうございます!!

  • @user-bp5wv5tk3x
    @user-bp5wv5tk3x14 күн бұрын

    駐車場の入口でおもてなししてくれる貴婦人が素敵すぎる

  • @jantajunk

    @jantajunk

    14 күн бұрын

    そういえば小さい子を連れたご婦人がいましたね。 ドラレコでは不鮮明ですが、かなりの美人でした。

  • @user-fl2ht6ln2h
    @user-fl2ht6ln2h15 күн бұрын

    乙です、ハードオフ巡りは楽しいですね。

  • @jantajunk

    @jantajunk

    15 күн бұрын

    いつもありがとうございます。 埼玉は東京より回りやすいですね。 ただ店舗数が多いです

  • @el-h3801
    @el-h380115 күн бұрын

    ハードオフは産廃を引き取ってくれる上に 1点につき10円お駄賃くれる優良企業

  • @jantajunk

    @jantajunk

    15 күн бұрын

    コメントありがとうございます。 ハードオフって財務もいいし業績もいいんですよね。 配当も結構いい金額をくれます。

  • @user-ez2ep2ct1r
    @user-ez2ep2ct1r15 күн бұрын

    新作待ってた

  • @jantajunk

    @jantajunk

    15 күн бұрын

    コメントありがとうございます。 ゴールデンウィークに埼玉に行ってきました。

  • @user-ir8eu9rt1q
    @user-ir8eu9rt1q15 күн бұрын

    10年ぶり位に埼玉の森林公園の路を見た気がする…車で帰省するときに毎回通ってましたw 実家にX1turboとX1C転がってますw

  • @jantajunk

    @jantajunk

    15 күн бұрын

    コメントありがとうございます。 私はこの道、初めて通りました。

  • @user-ey3ij3jv5e
    @user-ey3ij3jv5e13 күн бұрын

    行田店が餃子店に聞こえてとても混乱した にしても高かったですなぁ 結果的にMOドライブのために小旅行って感じでしたね

  • @jantajunk

    @jantajunk

    13 күн бұрын

    行田店はひどかったですね。 埼玉は全体的にひどいお店が多いですね。 MOドライブは良かったと思います。たぶんアマゾンでも数万円クラスです。

  • @dragoncandy9585
    @dragoncandy958514 күн бұрын

    埼玉のハードオフはオーディオやPCとかにしてもあまり品揃えはよくないが、その中でよさげなのは東武東上線、西武池袋線、西武新宿線沿いですね

  • @jantajunk

    @jantajunk

    14 күн бұрын

    コメントありがとうございます。 埼玉のハードオフは店舗数が多い割にはあんまりよくないですね。 関東で一番面白いのは山梨でした。

  • @naozane4948

    @naozane4948

    12 күн бұрын

    @@jantajunk 埼玉県北、高崎線沿線はほぼ全店周りましたが高いだけで掘り出し物も出てきません 入間屋所沢方面のほうがいいです 先日山梨の甲府界隈と長野上田周辺のㇵドフ巡りましたが安く色々と買えてワクワク感が全然違いました

  • @yukki19961114
    @yukki1996111415 күн бұрын

    ちらっと映ったなんとか動いていてくれてるプリンターも地元の店舗より結構価格高めだ・・・10数年売れてないものを溶かして色々な金属に金抽出とかやれたらとんでもないことになりそうと鉱山のようと想像しながら見るの好きです(;´・ω・)

  • @jantajunk

    @jantajunk

    15 күн бұрын

    状態の良いジャンクプリンターもあったけどたかかったです。 東京にも状態の良いやつがあったけど、もっと安かったです。

  • @user-ky6gq2mv5v
    @user-ky6gq2mv5v15 күн бұрын

    幽々子───ッ! はみ出したDELLが有って良かった───ッ!

  • @jantajunk

    @jantajunk

    15 күн бұрын

    いつもありがとうございます!!

  • @300bnori9
    @300bnori99 күн бұрын

    毎回ハードオフの辛口トーク楽しんでおります。時々行くハードオフは3店舗が潰れました。店舗ごとに価格を変える事は禁止みたいで在庫を処分出来ないようです。社長が拝金主義者だからね笑

  • @jantajunk

    @jantajunk

    9 күн бұрын

    コメントありがとうございます。 これでは店員さんもたまったものではありませんね。 愛知県のみどり店だけは積極的に値下げをしているようで 売れない物はどんどん値下げしているようです。

  • @ccdeabc1788
    @ccdeabc178810 күн бұрын

    熊谷月見町と深谷がヌマニュウで 東松山が直営で 行田は何処が運営だっけ

  • @jantajunk

    @jantajunk

    10 күн бұрын

    お詳しいですね。 フランチャイズか直営かも見た目では全くわからないんですよね。

  • @ccdeabc1788

    @ccdeabc1788

    10 күн бұрын

    @@jantajunk 大宮電化エリアは高いのは以前に比べたらしょうがないかもなぁって感 桶川・北本・『上尾の二箇所』は出玉あるかもなぁって感

  • @MitsuChannel
    @MitsuChannel15 күн бұрын

    在庫が多いハードオフは基本的に価格が終わってる。 最近は転売ヤーが多くて掘り出し物は毎日通わないと買えないんだよね、、 家の前がハードオフで仕事帰りにほぼ毎日行ってて結構掘り出し物買えてますけど、、

  • @jantajunk

    @jantajunk

    15 күн бұрын

    コメントありがとうございます。 ジャンクPCが高いお店でも、たまにプリンターでジャンクの状態の良い物が安く売っていたりして それを互換インクで使っています。

  • @izabellajimi2636
    @izabellajimi263615 күн бұрын

    core2duo E7500で27500円とか信じられないwwかと言って100円でも買わないから同じことかw

  • @jantajunk

    @jantajunk

    15 күн бұрын

    コメントありがとうございます。 私が見たやつではこれが一番ひどかったですね。 大泉店です。 「大泉学園店」はかなり優秀で、いい物を買いました。

  • @moh948
    @moh94811 күн бұрын

    埼玉住みですが近所のハードオフにしつこく通ってると結構当たりに出会えますよー笑

  • @jantajunk

    @jantajunk

    11 күн бұрын

    コメントありがとうございます。 やっぱり定期的に通わないと当たりには出会えませんね。

  • @eclipsetotal5460
    @eclipsetotal546015 күн бұрын

    最後の「もっとひどいお店」は草生えた 2:32 これはPC-98シリーズのキーボードコネクタに取り付けるジョイスティックのはずです コネクタがT字状になっていて、このジョイスティックを差した状態でキーボードも挿せるようになっています うちに同じのがあります

  • @jantajunk

    @jantajunk

    15 күн бұрын

    コメントありがとうございます。 PC-98用だったんですね。

  • @zip8251

    @zip8251

    15 күн бұрын

    PC-98シリーズ用で本体とキーボードの間に割り込ませて使うジョイパッドですね。 ジョイパッド側でキーボードの信号を記憶して各ボタンに割り当て、ボタンを押すと記憶させたキー情報を本体に送るので、 ジョイパッド非対応のゲームなどでもパッド操作ができたシロモノです。

  • @arucadia999
    @arucadia99915 күн бұрын

    埼玉北部のこの4店舗、近くにPC専門ショップが無いからか、買取はまさにゴミのような値段で、売値はぼったくり価格。 何度か言っていますが、大須とかあっちのほうみたいに、9801とか掘り出し物があった!なんて事は無いです。 月見店と深谷店はマジで碌な物無いです。 これを見る限り、ワンチャン掘り出し物が出そうなのが、東松山ですかね? ブラウン管TV扱ってるハードオフあるんですね。 持ち込もうと事前に聞いたら、ブラウン管はダメです!って断られたのに・・・

  • @jantajunk

    @jantajunk

    15 күн бұрын

    コメントありがとうございます。 本当にひどい値段でした。 ジャンクの古いやつと大須のイオシスのそれなりのスペックのやつが似た価格帯なのですからビックリです。

  • @tatsu6911
    @tatsu691115 күн бұрын

    仙台南部はそもそも物がないので、ケースがある物は12cmファンが入るケースと部品取りくらいではないでしょうか。23年前のケースの8cmファンを最近交換してBIOSで回転数調節して、起動時に回転数回してはったりをかますよりは古いケース買って、12cmファンを交換するのとどちらがましなのか分からなくなってきました。 宮城県は政令指定都市としては仙台がパソコン後進都市なので、ひどそうな物もしくは物がないでネタになると思います。 そういえば、ハードオフアプリは地味に位置ゲーだったりするんですね。気が利いているという物だとおもいました。仙台市営地下鉄東西線荒井駅は今月2024年5月に別の位置ゲーでネタになってキャラは手に入れてないけど仙台市営地下鉄がなんかネタにしたら行きたいところです。

  • @konokaworks6029
    @konokaworks60297 күн бұрын

    ドフは商売とサービス価格の差が激しいんだよな 大量買い取り時に出る未チェック品のサービス価格は良い

  • @jantajunk

    @jantajunk

    7 күн бұрын

    未チェック品でも普通に使えることが多いですね。

  • @user-pq1lr2bh7i
    @user-pq1lr2bh7i13 күн бұрын

    今日、大須のパウでhpのEliteBook、i5第4世代のノートパソコンがストレージ、メモリ、ACアダプター無しで1500円で出てた(BIOSはOK)。 液晶に若干の難ありだけどm.2スロットもあったし、アダプターもジャンクかごの中に500円で転がってたから遊ぶには十分かなって思ったけど、第4世代かぁってなって悩んだ挙句結局購入を見送った。 ジャン太郎さんの動画を視る度にハードオフって時代に沿ってないのを痛感する。

  • @jantajunk

    @jantajunk

    13 күн бұрын

    コメントありがとうございます。 埼玉のハードオフを回ってみて思ったのは、大須のイオシスの中古ノートPCよりはるかに高いということですね。

  • @user-pq1lr2bh7i

    @user-pq1lr2bh7i

    9 күн бұрын

    @@jantajunk ハードオフはどの店舗を見ても値段は似たり寄ったりで高い。 もしかしたら価格ルールみたいなものがあって、店舗店舗で勝手に値段を決めることが出来ないのでは? だから全国似たり寄ったりで、中古市場の標準的な基準で見ても高い。

  • @nanaokande
    @nanaokande13 күн бұрын

    X1版スタークルーザーなら欲しいんだけどなぁ

  • @jantajunk

    @jantajunk

    12 күн бұрын

    X1をお持ちなんですね。すごいですね!!

  • @nanaokande

    @nanaokande

    12 күн бұрын

    @@jantajunk 今はないんですが……スタクルはX1版が好きなので美品がほしいんです。

  • @Toshiyuki04340
    @Toshiyuki0434014 күн бұрын

    特に最後の値札は 目ん玉飛びDELLぐらいの価格設定ですね。 Windows11が入らないPCは もう3000円以下にしないとダメですね。 でも、ゲームは充実していて いいですね。 お宝ソフトがあるか、探してみたいです。

  • @jantajunk

    @jantajunk

    14 күн бұрын

    コメントありがとうございます。 ハードオフではゲームはお得だったりするんですよね。

  • @user-ju6pf3ex2h

    @user-ju6pf3ex2h

    14 күн бұрын

    Windows11の可否なんて知らない人も多いですしね😅

  • @gahaha88desu
    @gahaha88desu14 күн бұрын

    ここで8000円くらいの旧世代パソコンを買って、電源付き光学ドライブ付きPCケースとして使うのもアリかな

  • @jantajunk

    @jantajunk

    14 күн бұрын

    5インチベイのついたPCケースが欲しい時はハードオフが役に立ちますね。

  • @kaze8bit

    @kaze8bit

    14 күн бұрын

    まぁメーカーのリカバリーメディア付きならばいつか認証できなくなった時ように確保するのはありかもしれないね。と思う事はある…自作のXPの復旧めんどいよ…

  • @cornfestival-qi2pp
    @cornfestival-qi2pp15 күн бұрын

    埼玉はハードオフもオフハウスもおすすめしないです。 こんな状態がこの値段かよばかりです。 新品買った方がまだ良いと思うようなものばかり。 時間も交通費も損する。

  • @jantajunk

    @jantajunk

    15 күн бұрын

    コメントありがとうございます。 この近辺はハズレ店ばかりでした。 東京の方がまだよかったですね。

  • @52TONBI
    @52TONBI15 күн бұрын

    最後のは高すぎるな!絶対売れないなw

  • @jantajunk

    @jantajunk

    15 күн бұрын

    10年前でも売れないような値段ですね。

  • @user-zp1vd6vb6n
    @user-zp1vd6vb6n13 күн бұрын

    売れない在庫を大量に抱えてどうなるのか余計な心配してしまう

  • @jantajunk

    @jantajunk

    13 күн бұрын

    仕入れ値が格安だからこそできることですね。 楽器やゲーム関連で儲けていそうです。

  • @fitlove9999
    @fitlove999915 күн бұрын

    ハードオフ本庄店だけは行かないほうがいいです。 パソコンもceleronのくそ古いやつが5500円、第四世代core i7 のノートパソコンが11000円です 値段終わってます

  • @jantajunk

    @jantajunk

    15 күн бұрын

    コメントありがとうございます。 本庄店はそんなにひどいんですね。 動画ネタとしては面白そうです。

  • @user-mq5tr9kp3f
    @user-mq5tr9kp3f13 күн бұрын

    埼玉のハードオフは酷いっていうなら埼玉県人はどこでジャンク探せばいいんですか?秋葉原?

  • @jantajunk

    @jantajunk

    12 күн бұрын

    秋葉原の神田装備の方がはるかに安いです。 秋葉原のハードオフは高いです。

  • @user-mq5tr9kp3f

    @user-mq5tr9kp3f

    12 күн бұрын

    @@jantajunk なるほど。機会があればそっち方面に行ってみます。ただ電車賃が千円弱かかるのが痛いんですよね😅

  • @koneko_chan_w
    @koneko_chan_w15 күн бұрын

    ハードオフの値段異常過ぎて笑える😸買取価格もバカにした値段なのにね!

  • @jantajunk

    @jantajunk

    15 күн бұрын

    コメントありがとうございます。 みんな言っていますね。

  • @bignewhighbride6646

    @bignewhighbride6646

    14 күн бұрын

    ハードオフは小綺麗な産廃処理業者…… おっと口が滑った😅

  • @kdoe
    @kdoe15 күн бұрын

    埼玉県某所のハードオフ行って時代錯誤すぎる値段を見て二度と行く物かと思ってしまった。新品買えるやん。

  • @jantajunk

    @jantajunk

    15 күн бұрын

    コメントありがとうございます。 本当に時代錯誤な値段設定ですね。

  • @mayan226
    @mayan22613 күн бұрын

    iMac初代も完動品完品で1万くらいなら欲しいが ジャンクワールド見たほうがマシな値段だな・・・

  • @jantajunk

    @jantajunk

    13 күн бұрын

    埼玉は全体的に高いですね。 どこも高いですけどとくにひどいと思いました。

  • @zhaohaigaogu7821
    @zhaohaigaogu78218 күн бұрын

    店内は修理技術者がいないのでそのままジャンクが多いですね。いつ壊れてもおかしくない商品でも2万円もしました。それはレトロで価値があるものは高価だと思います。

  • @jantajunk

    @jantajunk

    8 күн бұрын

    店舗によっては古い物を整備する技術のある店員さんもいるようですが 店舗によりけりですね。

  • @user-yw7ey2qv9n
    @user-yw7ey2qv9n12 күн бұрын

    最近、近所のハードオフのジャンクPC値段上がったかなと思ってたが、この動画のジャンクPCさらに酷かったぜ(笑)。

  • @jantajunk

    @jantajunk

    12 күн бұрын

    埼玉はとくにひどかったです。 まぁ、どこに行っても「お買い得」と言える物には滅多に出会えないんですけどね。

  • @user-android23
    @user-android2314 күн бұрын

    不良在庫は処分してしまえばいいのにずっと売れ残ってるんだよなぁ。

  • @jantajunk

    @jantajunk

    14 күн бұрын

    買取価格が激安だから売れ残っても儲かるんですね。

  • @cyfz4344
    @cyfz434413 күн бұрын

    PS2版OMGバーチャロンがガラスケースにッッッ ナムナム(‐人‐)

  • @jantajunk

    @jantajunk

    13 күн бұрын

    よく見ていますね!!

  • @user-yd1xm4lj4u
    @user-yd1xm4lj4u14 күн бұрын

    埼玉店舗多いだけに悲しい

  • @jantajunk

    @jantajunk

    14 күн бұрын

    コメントありがとうございます。 店舗数が膨大ですね。 とても回り切れなかったです。

  • @booteam1426
    @booteam142615 күн бұрын

    N100の性能考えると。。あたおかな値段設定です・・

  • @jantajunk

    @jantajunk

    15 күн бұрын

    本当に売る気があるのかと思ってしまいました。

  • @user-rh2er5xs8p
    @user-rh2er5xs8p10 күн бұрын

    ハドフって、安く買い叩いて高く売る…そして在庫過多。 全国展開してる割には店舗によって安く買い叩く価格が違うのが… 全国でデータを共有して同一価格で買い取りしてます。って店員がいった覚えが… ま、ハドフに留まらず●●オフは、ほぼ安く買い叩く傾向

  • @jantajunk

    @jantajunk

    10 күн бұрын

    ハードオフは捨てに行く場所と思って持ち込まないとガッカリしますね。

  • @tsuein1439
    @tsuein143915 күн бұрын

    この辺の価格はヒドイもんですよ ケーブル関係で青箱覗く位で後は何も無いです 店側に売る気が無いんだと思います

  • @jantajunk

    @jantajunk

    15 күн бұрын

    コメントありがとうございます。 本当にひどい価格でした。 私の地元もひどい価格で売られているお店ばかりですが 上には上があるんだなって思いました。

  • @user-nn4hz8dg1g
    @user-nn4hz8dg1g15 күн бұрын

    ぶっちゃけハード終わってるけどさ埼玉県自体がオールアウト。 車ではわかんないかもしれないけど埼玉からあんまりそれを考慮してないからあれだけど 鴨にしてるんだよね。 それにそれだったら普通に東京のほうがまだまし。 けれどハードオフ行くと必ず大体の確率で警察に合うから最悪。 この前なんか東久留米とに行ったけどずっと前(2,3年前まで)はなんとかノートぽそこんが30台くらいあったけど いまんか全然ない。 それどころか5台とかしかない。 埼玉県西所沢なんかもうひどいひどい。 ただこれはこれで長い目で動画自体は楽しみではあるので楽しんでいます。

  • @jantajunk

    @jantajunk

    15 күн бұрын

    コメントありがとうございます。 東京のハードオフを巡った時に埼玉に入り込んだことがありますが 東京の方が優秀だという印象を受けました。

  • @rumble_sword2428
    @rumble_sword242815 күн бұрын

    X1は「エックス・ワン」って読むのでは?

  • @jantajunk

    @jantajunk

    15 күн бұрын

    そうなんですか??初めて知りました。

  • @rumble_sword2428

    @rumble_sword2428

    15 күн бұрын

    はい、確かそうです。超金持ちの友達がX1でレイドックやハイドライドやってたので(X68000のグラディウスとかも)@@jantajunk

  • @user-og4rr9km6q

    @user-og4rr9km6q

    15 күн бұрын

    エックス・ワンですな でもエックス・ロクマンハッセンだしエムゼット・センゴヒャクなんですよね なぜかX1だけがエックス・ワン

  • @user-ol2rh7cg9k
    @user-ol2rh7cg9k15 күн бұрын

    ワットマンだと決められた日にち経つと順次割り引いてさっさと処分し 新たな商品確保してる たいしてハードオフは売れずに値札が日焼けしようがスルー 店と経営方針の違いだけど、自分はワットマンのほうが潔く好きです

  • @jantajunk

    @jantajunk

    15 күн бұрын

    コメントありがとうございます。 そういえばワットマンは神奈川にたくさんあるようですね。 行ってみたくなりました。

  • @dragoncandy9585

    @dragoncandy9585

    14 күн бұрын

    ハードオフは地域性やフランチャイズによってまちまちだからね 因みに九州のハードオフは東京、神奈川、埼玉、千葉より値段が控えめでした

  • @user-yd6we9gu7w
    @user-yd6we9gu7w8 күн бұрын

    埼玉四店舗、撃沈😅

  • @jantajunk

    @jantajunk

    8 күн бұрын

    行くだけ無駄な店舗でした。 ハードオフ巡りで全店舗制覇を目指している人はこういうお店もいかなければなりませんね。

  • @shin2443
    @shin244310 күн бұрын

    適当な査定価格

  • @jantajunk

    @jantajunk

    10 күн бұрын

    店員さんの気分も入っていそうですね。

  • @taya777
    @taya7777 күн бұрын

    良い宣伝してるかと思ったらボロクソ言っててハードオフも大迷惑してそう😅

  • @jantajunk

    @jantajunk

    7 күн бұрын

    コメントありがとうございます。 ハードオフの社長や秘書の方にはお会いしたことがありますが とくに何も言われておりません。

  • @hope_angel8888
    @hope_angel888811 күн бұрын

    茨城県のハドフもボッタクリ値段なので…ww

  • @jantajunk

    @jantajunk

    11 күн бұрын

    ハードオフはどこも似たようなものですね。

  • @user-ie3mp1tl4w
    @user-ie3mp1tl4w7 күн бұрын

    ただ古いだけのゴミが高いな、秋葉原の店舗で作動保証付を買ったほうが幸せになれるわ。

  • @jantajunk

    @jantajunk

    7 күн бұрын

    これならショップインバースの方が安いですね。

  • @yominakernel283
    @yominakernel28314 күн бұрын

    埼玉のハドフはドコもボッタクリですので行く価値はありません

  • @jantajunk

    @jantajunk

    14 күн бұрын

    埼玉は本当にひどいと思いました。 東京の郊外の店舗の方が優良な店舗が多いと思いました。

Келесі