【ゆっくり解説】時間は本当に存在するのか【雑学】

Ғылым және технология

時間とは何かについてゆっくり解説しました。
------------------------------------------------------------
参考文献
・時間は存在しない
amzn.to/3SkLQIz
・時間は逆戻りするのか
amzn.to/3RIUzEt
動画ネタリクエストフォーム↓
forms.gle/LMshoBkrY6NfAa8Y9
何かございましたら、以下の連絡先までお願いいたします。
9wari.zatugaku@gmail.com
twitter: / 9wari_zatugaku
音楽:
OP:ほのぼのワルツ【リコーダー】(ニコニ・コモンズ commons.nicovideo.jp/)
ED:Unity - TheFatRat ( • TheFatRat - Unity )
#ゆっくり解説#ゆっくり科学#9割が知らない雑学#ゆっくり#サイエンス#雑学 #時間とは

Пікірлер: 1 200

  • @user-zf7vx3xk8d
    @user-zf7vx3xk8d Жыл бұрын

    「時間が、時間の謎を解決してくれる日を願って」ってセリフ、最高にクールで好き

  • @user-be3ow8em4r

    @user-be3ow8em4r

    Жыл бұрын

    理解者が居た、すごく主のセンスを感じる1文だと思った

  • @user-zf7vx3xk8d

    @user-zf7vx3xk8d

    Жыл бұрын

    共感してくれる方が居て嬉しいです…! うまく言語化できないですが…こう…"良い"ですよね…

  • @user-kn6qi1lh1s
    @user-kn6qi1lh1s Жыл бұрын

    時間が逆行したとして未来の記憶を持ってないと時間の逆行を認識出来ない、過去の記憶は持ってるからその差で時間は過去から未来にしか推移しないって感じるんだと思ってた。

  • @nyanhiko2527

    @nyanhiko2527

    Жыл бұрын

    このコメ探していました。記憶が追加されていく方向に対して、記憶が離れていく方向が過去なのだと思っていたので

  • @user-hv9lj3by5r

    @user-hv9lj3by5r

    Жыл бұрын

    人間が気づかないだけで、時間はしょっちゅう逆行してて、みんな何度も同じことを繰り返してるのかもしれないね。 もし、自分が生まれる前まで時間が逆行したとしても、また生まれる。

  • @user-kj9kf9oc4l

    @user-kj9kf9oc4l

    Жыл бұрын

    記憶で時間を論じるとき、「忘れる」はどっちに向かってるの?過去?未来?

  • @nyanhiko2527

    @nyanhiko2527

    Жыл бұрын

    忘れるというか、普段は思い出していない状態だとすると、思い出す可能性があるのが未来かと思うと、そうでもない場合もあるようです。週刊モーニングの惑わない星で例え話に、ゲームキャラ(マリオ)がミスして少し戻って2人目のマリオになったとき、戻った地点からミスするまでの記憶がなく1人目の続きとして記憶していると、ミスした未来が起きない場合ではミスした記憶そのものがない、ってことだったと思います。

  • @Mooboo357

    @Mooboo357

    Жыл бұрын

    もし時間が逆行するタイミングと同時に過去の記憶を全て喪失した人間がいたとしたら、もともと未来の記憶は全く持ってないから時間が逆行しているとは認識できない。ていうか記憶を失ったら認識していることを認識する知識も無いから無意味か。

  • @user-vm4ds6hw2y
    @user-vm4ds6hw2y Жыл бұрын

    哲学にも近い内容を物理的に解説してるの好きすぎる

  • @d4c712

    @d4c712

    Жыл бұрын

    学問は全て哲学なり

  • @user-hl3pc5ts6m

    @user-hl3pc5ts6m

    Жыл бұрын

    @@d4c712 数字と哲学を勉強すると考えるのが上手になるって若い頃本📖で読みました。数字はまるでダメなのでダメだと思う( 90歳)

  • @user-rq5zk3sw3s

    @user-rq5zk3sw3s

    Жыл бұрын

    @@user-hl3pc5ts6m 90歳??デジタルへの適合力高いですね。KZreadまともに使えてる90歳の方はあまり見たことがありません。

  • @user-pq7yp7ow8j

    @user-pq7yp7ow8j

    Жыл бұрын

    @@user-hl3pc5ts6m 不特定多数が見ているKZreadで本名は晒さない方が良いですよ。 後質問なんですけど、KZreadの広告はどの種類のものが多いですか? 自分(20歳)は脱毛の広告がよく表示されます。

  • @user-hl3pc5ts6m

    @user-hl3pc5ts6m

    Жыл бұрын

    @@user-pq7yp7ow8j ご親切なアドヴァイス有り難う御座いました。書き込みを覚えて時々書き込んでたまに来るお返事を読ませて頂いてます。でもおっしゃるように気を付けますね。もう90歳なので目も耳も悪いので広告は殆ど見ていません御免なさいね。

  • @hakurei.nyanko
    @hakurei.nyanko Жыл бұрын

    面白い。 もし大学生の時にこの動画を見ていたら、物理の教授に「時間は実在すると思いますか?」って聞いてみたかった。 きっとさらに面白い話が聞けるんだろうなぁ。

  • @blad3677
    @blad3677 Жыл бұрын

    主さんが調子乗ってどんどん内容を難しくしていく過程が時間の定義説。

  • @Russia_YouTube2024

    @Russia_YouTube2024

    Жыл бұрын

    ワロタww

  • @itteokuretayodana

    @itteokuretayodana

    Жыл бұрын

    訳分からんくて草

  • @keithito3894

    @keithito3894

    Жыл бұрын

    情報エントロピーも増大…

  • @user-gt7ly4dv3u

    @user-gt7ly4dv3u

    Жыл бұрын

    なるふぉど

  • @taka3222

    @taka3222

    Жыл бұрын

    なる、、ほど?

  • @user-qd4jk7qs7u
    @user-qd4jk7qs7u Жыл бұрын

    実は結構巻き戻ってるのにそれを知覚できてないだけだったりする可能性 まぁそれでも何で一方向にしか知覚できないのかって問題が出てくるけど

  • @drgiraffe1301

    @drgiraffe1301

    Жыл бұрын

    過去の生物は時間の双方向を意識できていたけど、それによる記憶の混濁があまりにも生存に不利だったから、自然淘汰で過去から未来に進む方しか認識できない生物が生き残った...とか?

  • @user-weathercock

    @user-weathercock

    4 ай бұрын

    案外「巻き戻る」も「過ぎ去る」も存在してなくて勝手に物やら動きが破綻してるだけとか

  • @SnowButter

    @SnowButter

    3 ай бұрын

    @@drgiraffe1301それめっちゃSCPっぽくて好き

  • @mn-yd2qp

    @mn-yd2qp

    Ай бұрын

    @@drgiraffe1301デジャヴって実は………

  • @xz119

    @xz119

    Ай бұрын

    巻き戻ったあと今に戻ってくる過程で、巻き戻る前と全く違う今になっている事はあり得ちゃうんで無いですね... 全く同じ条件だとしてもほんの少しの誤差で違う今になってしまう。 そうなると、巻き戻しを認識出来ていないとしても、時間を連続したものだと認識出来なくなる。

  • @fr6481
    @fr6481 Жыл бұрын

    別チャンネルだったかもしれませんが、アマゾンの原住民族で時間の概念がない人達の話も興味深いです。 内容としては、昼夜がわからず遠くの景色を見機会がないと時間を認識しづらくなるという話。 遠くに動物の群れを見ても、小さな虫が居るという認識になるそうです(遠近感がないため)。 世界にはたくさんの言語が存在しますが「近い未来」「遠い過去」など、時間を距離で表す表現はどの言語にも存在しているそうです。 つまり人間が空間を認識しようとしたとき、人間の能力的に時間という仮の概念を作り出さざるを得なかったのではないかと。 この動画内でも触れられていますが、時間が流れるというのは人間がそう感じているだけ + 方程式に組み込んでも今のところ矛盾がないだけ、 という可能性は十分有り得る気がします。

  • @soutou.ch0256

    @soutou.ch0256

    Жыл бұрын

    俺もそのチャンネル好き

  • @quiwamu

    @quiwamu

    Жыл бұрын

    この動画気に入った人は必見ですね kzread.info/dash/bejne/qKqKl9WzZZyderw.html

  • @user-wr4xw9ef5r

    @user-wr4xw9ef5r

    4 ай бұрын

    地理の雑学ゆっくり解説さん?

  • @cherie002k

    @cherie002k

    Ай бұрын

    ピダハンは寝る

  • @gillangillan264
    @gillangillan264 Жыл бұрын

    このBGMと口調のリズムが素晴らしい 最初のボケも丁寧過ぎるくらい丁寧

  • @user-ol8mf2ff2c
    @user-ol8mf2ff2c Жыл бұрын

    ザ・ワールドの所の編集凝ってて好き

  • @9610s2
    @9610s2 Жыл бұрын

    毎日あまりにも時間が足りなくて「大体1日が24時間って常識がおかしい」ってマジギレしてた時期があるからすごく助かる…

  • @gilles5082

    @gilles5082

    9 ай бұрын

    1日が24時間なのは常識でなく決め事です。

  • @9610s2

    @9610s2

    9 ай бұрын

    @@gilles5082 「そうやって決めたのも人じゃん😡😡😡」みたいな謎の怒り方をしてました笑 都合がいいように区切ったものが万人にとって都合がいいとは言えない、みたいな…上手く言えず申し訳ないです🙏🏻

  • @conoha_ch

    @conoha_ch

    7 ай бұрын

    @@gilles5082 常識と決め事は両立できるでしょ お米は日本人の主食ではなく植物ですって言ってるようなもの

  • @fuyunokama

    @fuyunokama

    5 ай бұрын

    都合が良いか悪いかは知らんが、その規則に則らん事には、朝か夜かを時間で判断することができない。さて、これはあんたにとって都合の悪いことだろうか?

  • @aho_Asia-Health-Organization

    @aho_Asia-Health-Organization

    2 ай бұрын

    ⁠​⁠@@fuyunokama地球に住んでないから時間から昼夜を判断できません!😡😡地球人は自己中心的すぎます!!!😡

  • @ks3888
    @ks3888 Жыл бұрын

    本題から逸れるけど、都会は忙しなく、田舎は時間がゆっくりに感じるのも複数の物体の動きが関与しているのかな 人や物の行き来が激しい都会ほど時間の流れを認識しやすいのかも…とか思ったり

  • @user-rd8ew7rq9r

    @user-rd8ew7rq9r

    Ай бұрын

    なるほど!!すごくしっくり来ました!!

  • @roarna
    @roarna Жыл бұрын

    2人の漫才、親しみやすい音声、わかりやすい解説、深い内容、編集のご苦労お察し致します。 時間を忘れて見入ってしまいます。 別のテーマでも楽しませて頂きます。ありがとうございます。

  • @user-mx8gz8sy9b
    @user-mx8gz8sy9b Жыл бұрын

    めちゃめちゃ難しい内容なのに、食い入るように見てしまった... 内容の充実度や分かりやすさもすごいけど、何より視聴者を引き込むテーマ選びや動画のテンポがずば抜けてる気がする。 これからも頑張って続けて欲しい

  • @user-mf2tg9cg9m
    @user-mf2tg9cg9m3 ай бұрын

    光り→目 音→耳 時間→腹

  • @rtneg

    @rtneg

    15 күн бұрын

    そろそろおやつかな

  • @user-ct9fw6vd5r
    @user-ct9fw6vd5r Жыл бұрын

    エントロピー増大の話かなと思ったらそうだった 熱力学だけが時間の向きを指定できてるのすごいよね

  • @俺はお前が俺を見たのを見たぞ

    @俺はお前が俺を見たのを見たぞ

    Жыл бұрын

    時間の矢とは切っても切り離せない関係だからね

  • @zouo-from-Taikonotatsujin

    @zouo-from-Taikonotatsujin

    Жыл бұрын

    ゲーテル問題のような匂いがする

  • @admg0371able
    @admg0371able Жыл бұрын

    時間が時間の謎を解明する日を願ってという最後のセリフがいいですね😊なかなか哲学的!

  • @gekiebu-sunshine
    @gekiebu-sunshine Жыл бұрын

    僕たちが感じとることができるのは「今」だけで過去や未来は幻想のような気もしてくるから時間は不思議だ

  • @user-xt8yc9wm2i
    @user-xt8yc9wm2i Жыл бұрын

    自分で調べたら絶対にこんなに短く分かる事などないけど、 本当にわかりやすく説明してくれて凄いなと思いました。

  • @user-iu2fi7ir1s
    @user-iu2fi7ir1s Жыл бұрын

    もし時間が逆方向に進むことがあっても、観測者の記憶や実験記録なども元に戻ると思うので、自覚するのは難しそうですね...

  • @user-ob4tw3zz6t

    @user-ob4tw3zz6t

    7 ай бұрын

    認識できないだけで逆向きに進むこともあるということかも… 認識できないことは証明されないから

  • @Adzumanyan

    @Adzumanyan

    6 ай бұрын

    仮に認識しつつ逆向きに進んだとして、それは認識できているのだから、連続的に正の方向に進み続けているのでは、とも言えるし。

  • @user-mt2uk3fw3r

    @user-mt2uk3fw3r

    2 ай бұрын

    @@Adzumanyan確かに!タイムマシンに乗って過去についたら一見過去に戻ったようだけどその人にとっては「過去に戻る」という未来に進んでるもんね

  • @user-pu5dl6mj6g
    @user-pu5dl6mj6g Жыл бұрын

    もはや雑学の域を越えてる

  • @ENTYAN314
    @ENTYAN314 Жыл бұрын

    特殊相対性理論で光速に近づくにつれ時間が遅くなるけど、光速を超えると解がマイナスではなく虚数になるからやっぱ何かあるんでしょうね。マイナスになる世界だったらきっと時間は逆向きにも動けてたでしょうね

  • @user-ww5lk9pe9o
    @user-ww5lk9pe9o Жыл бұрын

    携帯で見てる人限定で楽しめる茶番ありがとう

  • @yukkurityabangeki

    @yukkurityabangeki

    Жыл бұрын

    ごみ

  • @ui_tnk
    @ui_tnk Жыл бұрын

    なるほど!とてもわかりやすく、面白かったです。ありがとうございました!

  • @tt-hq2zc
    @tt-hq2zc Жыл бұрын

    とても興味深い題材ありがとうございます!

  • @NightOvl
    @NightOvl Жыл бұрын

    現代物理学でも解明できていない時間、身近なものなのに興味深い…

  • @user-hi8uy6cr5k
    @user-hi8uy6cr5k Жыл бұрын

    面白い動画でした! 分からないってことが分かりました。

  • @skbnbsps
    @skbnbspsАй бұрын

    久々にめぇーちゃくちゃワクワクして楽しかったです!! ありがとうございます!!

  • @ra3506
    @ra3506 Жыл бұрын

    時間は存在しないというのが通説ですよね。犬と人間だと感覚違うし、わかりやすいのは嫌な人といたりダラダラ仕事しているときは長く感じるのに好きなことしているとあっという間にすぎる。

  • @jamipan8628
    @jamipan8628 Жыл бұрын

    ザ・ワールドの時間しっかり9秒で細かくて草

  • @user-gj8en8uy8u
    @user-gj8en8uy8u Жыл бұрын

    興味深く視聴しました。 凡人の自分としては、日々を精一杯生きるしかないですね。 毎回の茶番が面白いですね。

  • @user-vx7vb3tx7k
    @user-vx7vb3tx7k Жыл бұрын

    この動画の内容をスッと理解できる程度の教養を与えてくれた環境と、動画の制作者さんに感謝です。

  • @lifeacademy5370
    @lifeacademy5370 Жыл бұрын

    すごく分かりやすくて奥深い。チャンネル登録しました。

  • @nekoburi8455
    @nekoburi8455 Жыл бұрын

    順方向の時間に対する順方向の意識があるだけで、実は時間は逆方向にも動いていて、 同じ物体の時間逆方向世界でも「なぜ時間は一方通行なのか?」と考えているような状態を取る意識(脳構造)がある可能性も十分あるからね

  • @SATORU201GOU

    @SATORU201GOU

    Жыл бұрын

    ごめんなさい、物凄く興味深いことを仰っているように感じつつも、なかなか咀嚼して理解できない自分がいるので、今一度別の言葉で表現してもらっても宜しいでしょうか?

  • @T_YoshisaurMunchakoopas

    @T_YoshisaurMunchakoopas

    Жыл бұрын

    @@SATORU201GOU 私たちが認識する時間は過去→未来と移動しているが、 もしかしたら過去←未来と移動する時間があるかも知れない しかしながら逆向きの時間の流れは認識できないから「どうして時間の流れは一方通行なんだろう』とお互いに考えているかも知れない ってことだと思います

  • @user-zv5kw9ko5b

    @user-zv5kw9ko5b

    Жыл бұрын

    多次元宇宙論では、高次元の世界は可能性とか意識とか認識の世界であるとか言われていますね 高次元の世界では時間はより下の次元の概念なので、高次元からの観測では時間は不可逆でないかもしれないと考えると面白いですね。

  • @user-ie6kz9oj8t

    @user-ie6kz9oj8t

    Жыл бұрын

    逆方向はない、それなら何もかも決まった状態から逆に進むとゆうことになる、建物も最初から出来てるとゆうことだし、死ぬ時もそれぞれ決まっていることになる、感覚的にそれは考えられんと思うけど、

  • @SATORU201GOU

    @SATORU201GOU

    Жыл бұрын

    二次元のキャラクターが自分達の世界(4次元)に干渉すら出来ないのと同じように、僕たちは時間すら自由自在なより高次元な世界を予測すら出来ないんでしょうね。

  • @ichicoratto
    @ichicoratto Жыл бұрын

    難しい内容だけど興味深いし、主さんのちょっとした漫才が好きすぎる

  • @user-sq6sr7rs3t
    @user-sq6sr7rs3t Жыл бұрын

    中学の時に読んだ「タイムマシンは作れるのか」って本に書いてあった「時間は所詮人間が勝手に定めたもの」って考えがマジで新鮮だったのを覚えてる

  • @user-pt6rx4ui5n
    @user-pt6rx4ui5n Жыл бұрын

    変な話だけど、大切な人の窮地にこの動画を見て、私は大変癒しを得ました。

  • @user-fq5wj5bj9k
    @user-fq5wj5bj9k Жыл бұрын

    実のとこエントロピーは常に減少してるんだけど意識が増大則だと認識しちゃうから進んでるように感じてるだけ説推してる。

  • @user-yw6yn8vy6l
    @user-yw6yn8vy6l Жыл бұрын

    こういう哲学っぽいの好き

  • @twi.4089
    @twi.4089 Жыл бұрын

    ダントツでわかりやすい説明!すごい動画だ!

  • @ottotto-ig9lz
    @ottotto-ig9lz Жыл бұрын

    かなり高度。大学の時、ちょっとエントロピーに関わっていたので、興味深く拝見しました。

  • @HONEYBEE-vo4zn
    @HONEYBEE-vo4zn Жыл бұрын

    いつも面白く観ています。ミルクとコーヒーの例えが腑に落ちました。

  • @9wari.zatugaku

    @9wari.zatugaku

    Жыл бұрын

    ありがとうございます! そう言っていただけると、良かったです。

  • @PWil0ve25
    @PWil0ve259 ай бұрын

    9割さんの解説ほんと面白くて1度気になった気がする!ってものを説明してるのが嬉しいし頭の中では納得できる程度の難しさに簡潔にまとめてくれて見やすいです!語彙も豊富でわからないことは調べられるので自分からも勉強できる最高なチャンネルです!大好きです!これからも見続けるのでよろしくお願いします! !

  • @user-sb8dm6tz4f
    @user-sb8dm6tz4f Жыл бұрын

    ネタも知識もあってまじで面白い!!

  • @user-puddingwannaeat
    @user-puddingwannaeat Жыл бұрын

    主さん、時々意味の通ったキレキレのライム踏むの好き

  • @user-gm7xc8ml9m
    @user-gm7xc8ml9m Жыл бұрын

    映画TENETで言っていたことをより噛み砕いて理解するのに最適な一本でした、ありがとうございます。 どうせなら映画劇中で述べられていた「ワンエレクトロンユニバース(単電子宇宙仮説)」も動画化されてはいかがでしょうか? あれも「理論上陽電子は時間を逆行する」という面白い切り口だったと思うので!

  • @mmhb6325
    @mmhb6325 Жыл бұрын

    時間については誰もが一度は不思議に思うことですよね。物理学について真面目に勉強してこなかった私でも主さんの動画は本当に分かりやすくて面白いです。

  • @user-po8pj6nv9r
    @user-po8pj6nv9r Жыл бұрын

    めっちゃ面白いですやん 15分があっという間でした

  • @makisaka1635
    @makisaka1635 Жыл бұрын

    めっちゃ分かりやすい

  • @user-hm6vb4mz5y
    @user-hm6vb4mz5y Жыл бұрын

    思いついて解き明かした者ではない我々にとってはたどり着けない問題ですね

  • @Yoroi_usagi
    @Yoroi_usagi Жыл бұрын

    やっとテネットで出てきたエントロピーの話が理解できるようになった

  • @ensen5678
    @ensen5678 Жыл бұрын

    おおお。。 教科書はさぞ難しく書かれていることでしょう。 噛み砕いた説明ありがとうございます😊

  • @CircleDog_02
    @CircleDog_02 Жыл бұрын

    ビッグバン自体がエントロピー増大の始まりと捉えられるし、宇宙が膨張を止めて収縮を始める時が来たらそこで時間は逆方向に進み始めるのかもしれない

  • @user-tn4tu7nh1r

    @user-tn4tu7nh1r

    Жыл бұрын

    星新一のお話でそういうのあったな! ロマン!

  • @bodyandsoul0013

    @bodyandsoul0013

    Жыл бұрын

    星新一は詩人だけど理論物理学者としても一流になれたのかもと思ってしまう。 人間は宇宙の拡大のほんの一瞬に乗っていて、 その乗員が考える時間の経過では+方向に行くものしか見えないのかもしれない。 新幹線に乗って走り出したとき加速によってG(加速度)を感じてうまく動けないのに、 安定して走っていると何事もなく車内を歩き回ることができる。 これを地球の自転速度、公転速度、恒星の銀河系に対する…とあてはめて… うん、バカなおれにはこれ以上想像できん笑 物質に対する加速度。ここに時間と私達が思っているものの本質がある気がする。

  • @user-hy1xw4kn4l
    @user-hy1xw4kn4l Жыл бұрын

    エントロピーはあくまで人間の主観っていうトランプの例えはなかなか面白いし分かりやすい

  • @miw4
    @miw4 Жыл бұрын

    物理学の先生たちって本当に凄い✨なぁ 我々の常識の範囲外に生きてるみたい。 その一部でも解るように私達にシェアしてくれる、いつもありがとうございます❤

  • @user-jq4yq3bg8b
    @user-jq4yq3bg8b Жыл бұрын

    他の人には教えれるのは無理だけど、勉強になるなぁ。そして、何となく「まどか☆マギカ」が頭に浮かんでくる。

  • @すいぶ
    @すいぶ Жыл бұрын

    むっちゃわかりやすかったです。エントロピーが観察者によるということですね。量子的ですね。

  • @Ashiya-Ichiro
    @Ashiya-Ichiro Жыл бұрын

    非常に哲学的な問題ですね🤔 デカルトの『我思う故に我あり』という主観的事実や人間の脳が認識できる事の範疇以上の事は解釈できないとしか…

  • @yuta__p
    @yuta__p Жыл бұрын

    高校物理でも理解できる内容で助かる

  • @user-mb5jb3fr3x
    @user-mb5jb3fr3x Жыл бұрын

    最後のまとめうま!

  • @user-ce5ir3cf4b
    @user-ce5ir3cf4b Жыл бұрын

    見るたびに賢くなる。何回見ても、ほぉぉと新鮮な感動があります。それだけ直観とかけ離れているということでしょうか。物理法則って・・・。動画ありがとうございます。

  • @yet9156
    @yet9156 Жыл бұрын

    内容濃いのに簡潔にまとまってるのすげぇ

  • @kaorih2800
    @kaorih2800 Жыл бұрын

    時間はなく、今が永遠と続いているんでしょうね^ ^ とても楽しい動画でした。

  • @user-ft8eu4wd4m
    @user-ft8eu4wd4m29 күн бұрын

    たくさんゆっくり解説のチャンネルあるけどここがいっちゃんすこ

  • @user-mr4ww9yj6c
    @user-mr4ww9yj6c Жыл бұрын

    エントロピー増大の法則が完全に正しければ行き着く先はすべての物質が拡散しきってもはや動く余地もない熱的死を迎えるけど、一般相対性理論からそれが誤りであると言う説が有力みたいですね。

  • @samurasamura4198
    @samurasamura4198 Жыл бұрын

    比重の違う液体は分離していく、よくエントロピー増大則は混沌へ向かう性質だと説明されるけど時間は混沌へと向かうのではなく「在るものがあるべき所へと向かおうと変化する」事だと思う ビッグバンで大きな混沌が生まれ、物質は結合等で常に安定しようとする性質を持っている そう考えると各地の神話に「最初には混沌があった」とする物が多く見られる事はとても興味深い

  • @user-bt8dg5wz3t

    @user-bt8dg5wz3t

    Жыл бұрын

    比重が異なる物質が分離するには重力場と時間が必要です。私は重力と時間がエントロピーを下げる作用を持っていると考えています。太陽からやってくる光エネルギーが我々生命のエントロピーを下げている原因ですが、その元を辿れば巨大な太陽の重力場があるのです。地球の自然がかくも美しいのも地球の重力場あればこそです。ブラックホールはその中に新たな世界を作ります。ホワイトホールです。この宇宙の始まり(ビッグバン)はエントロピーが低かったはずです。つまり、ブラックホールの巨大な重力はエントロピーをリセットする力があるということです。

  • @shira5763
    @shira5763 Жыл бұрын

    高校物理の意味がわからないがよく詰まってる。 今でも速度と加速度の微積うんたらはよくわからなくなるし、熱力学第2法則あたりは授業聞いていた記憶がないけどこの動画で感覚的な理解度は上がった気がする。

  • @black-cat96-222
    @black-cat96-222 Жыл бұрын

    1:23 ここまじで横で見てたから本当にびびった 手が込んでるなぁ

  • @user-zb2ds6xd2d
    @user-zb2ds6xd2d Жыл бұрын

    時間の流れを認識するのは物の散らばりを観測するエントロピー増大の法則によってだと分かりました。かなり難しいテーマを取り上げるのですね。こんなに分かりやすくできるのは作者の凄さだと感じます。

  • @kuyashsoba
    @kuyashsoba Жыл бұрын

    物事の辻褄を合わせるための人間が作った概念をこんなに深く考察するのすごいな

  • @drgiraffe1301

    @drgiraffe1301

    Жыл бұрын

    人間が作った概念を人間が研究することは結構あったりする 法学とか経済学とか(まあ経済は自然の摂理たる数学と市民の購買生産欲を煽る心理学に両足突っ込んでるけど)

  • @kuyashsoba

    @kuyashsoba

    Жыл бұрын

    @@drgiraffe1301 それをすごいなって思ってます 素直に、すごいです いつか、なにもかもがわかる世の中になればいいなって思ってます。

  • @awizcd6472

    @awizcd6472

    Жыл бұрын

    宇宙は138億年前にビッグバンによって生まれたといわれている。このときに時間や空間が生まれたというのが一般的な説。時間や空間は人間が生まれるずっと前からある。つまり人間が作った概念ではない。

  • @kuyashsoba

    @kuyashsoba

    Жыл бұрын

    @@awizcd6472 そんなに昔から人間はいたんですね 最近生まれたので知らなかったです

  • @user-hv9lj3by5r

    @user-hv9lj3by5r

    Жыл бұрын

    @@drgiraffe1301 裁判官・検事・弁護士も、それを仕事にしてますね。

  • @emptiern.ist.
    @emptiern.ist.4 ай бұрын

    トランプカードの例がわかりやす過ぎました、 「色」が基準になるのか、「数字」が基準になるのか 何を持ってのエントロピー増大なのかについて疑う機会をいただけました

  • @nakegrip8405
    @nakegrip8405 Жыл бұрын

    めっちゃ楽しい

  • @user-jl6co7bf3k
    @user-jl6co7bf3k Жыл бұрын

    相対性理論が出てこないままでの説明は斬新でした^ - ^

  • @user-nu1hb7cm4w
    @user-nu1hb7cm4w Жыл бұрын

    ほんとにちゃんと勉強してる人なんだなあ

  • @user-vl8zl2br1i
    @user-vl8zl2br1i4 ай бұрын

    恐ろしいくらい面白い

  • @heri3x285
    @heri3x285 Жыл бұрын

    ロヴェッリの本読んでも分からなかったけど、これ見てようやく分かった気になれた!ありがとう!

  • @TTT-fc9iu
    @TTT-fc9iu Жыл бұрын

    記録や記憶を積み重ねることで感覚的に時間を作ってるだけで、その一瞬一瞬は方向性を持ってるわけではないからねぇ

  • @user-yo2nx9pm5d
    @user-yo2nx9pm5d Жыл бұрын

    面白すぎるだろ。 高校大学と物理を先行した結果、見たくもないくらい物理が嫌いだけど、こういう話は本当に面白いわ。

  • @user-xu8dd7ej1d
    @user-xu8dd7ej1d Жыл бұрын

    エントロピー増大の法則って証明されてない仮定から導かれた法則だったのか、知らなかった 数学好きな自分にとってはそんなことしてしまうの信じられないって感情が勝ってしまう やっぱり物理学は難しい

  • @pipopa4502
    @pipopa4502 Жыл бұрын

    最後の〆めちゃうまい😋 時間は時間自身が解決する、時間の問題⏰

  • @1206ivy
    @1206ivy Жыл бұрын

    大学1年で習ったことが、卒業後にこの動画見てやっと理解できたわw

  • @user-zb2hu9yh5x
    @user-zb2hu9yh5x Жыл бұрын

    相変わらずおもろいわー。時間を忘れて見ました。

  • @kotori-gv3yw
    @kotori-gv3yw11 ай бұрын

    専門っぽい用語も入ってるのにわかりやすいの頭良くなった気がしてとても好き、僕は時間は腹ではかっています

  • @MrDelsole44
    @MrDelsole44 Жыл бұрын

    いつも面白いけど今回はかなり興味もあり楽しめました。アインシュタインは何て答えたんだろう

  • @user-qv3zz8wd1j
    @user-qv3zz8wd1j Жыл бұрын

    最初の茶番が好き🤍

  • @user-ee6hc3ic6m
    @user-ee6hc3ic6m Жыл бұрын

    オカリナのBGMでテンション爆上がりですね まーた知的好奇心をくすぐる動画を

  • @kanaemon6730
    @kanaemon6730 Жыл бұрын

    宇宙の膨張(縮小期になったら縮小)を担保するのが時間だと思っていたので勉強になりました。 ロマンがある話ですよね。

  • @jyamojyamojyamo
    @jyamojyamojyamo Жыл бұрын

    コーヒーやボールのくだりで、重力を感知する感覚について一言も出てこないのが不思議だった

  • @Sophia_hato
    @Sophia_hato Жыл бұрын

    まず今っていう概念を規定する事がめちゃくちゃ難しいって事から自分の中では時間って言うものは人間の認識がつくりだした、都合のいい物だって解釈になった。

  • @Sophia_hato

    @Sophia_hato

    Жыл бұрын

    コンマ以下の細かいところを無視したら具体的な時間って指定できないし、話の中で"今"って言っても脳が信号を出して口に出して発するまでに時間のズレがある訳で、脳で思考した時を今とするのか口から発せられた時を今とするのかとか諸問題あるから。

  • @user-xx5fp1up1t
    @user-xx5fp1up1t Жыл бұрын

    よかった!しばらく投稿なくて心配してた💦 また今回も興味深い内容で楽しみ😊

  • @zalunchkitchen8406
    @zalunchkitchen84065 ай бұрын

    ザ・ワールドのところの編集、画期的過ぎて驚きました🤩

  • @user-bs8zn3qg5y
    @user-bs8zn3qg5y Жыл бұрын

    ありがとうございます!

  • @9wari.zatugaku

    @9wari.zatugaku

    Жыл бұрын

    ありがとうございます!

  • @user-gk8yk4yf2l
    @user-gk8yk4yf2l Жыл бұрын

    時間の有無を時間の矢で議論するのはよくあるけど、過去に行こうが、未来に行こうが、ランダムに行こうが、「行く」という発想がある時点で時間があるように思うのだが。 こういう場合の時間って「人間が感じている時間って物理的に表せるの?」って言っているだけのような気がする。

  • @taroukani7408
    @taroukani7408 Жыл бұрын

    夜勤中見てるけど帰ったら子供に見せるわ。難しい内容だけど6年生なら理解できそう。って位分かりやすく解説されててすばらしい。

  • @user-zf5oc9js8t
    @user-zf5oc9js8t Жыл бұрын

    普段、当たり前のように接しているものの根本問題・起源を考えると、途端に難しくなってくるのは、哲学にも通ずるものがあって、時々考えてみたくなりますよね。そして、ドツボにはまるというw

  • @user-ts3up9cl6w
    @user-ts3up9cl6w Жыл бұрын

    数学や物理のすなわち自然科学は深く考えると、やはり哲学なのだと思い戻される

  • @Statement_of_Use
    @Statement_of_Use Жыл бұрын

    「なぜ時間は逆向きに進まないのか」の回答は、たぶん「実は時々時間は逆向きに進んでいたりする」でも「逆向きに進む時間を人間は認識できない」という単純で夢も希望もない結論な気がするな。 人間の脳みそという記録媒体は、電気反応や化学反応といった「時間が進むことによって変化するもの」を記録媒体としているから、時間が戻れば媒体の記録も戻っていく、つまり記憶も戻っていくのだから、主観が時間の逆行を認識することは出来ないと……

  • @user-bz7hy8mo6z
    @user-bz7hy8mo6z Жыл бұрын

    音も光も元々あるけど時間という概念は作られたものなのが面白いですよね笑

  • @riramidona1074
    @riramidona1074 Жыл бұрын

    良いチャンネルを見つけてしまった

  • @user-gp5bp2pn2i
    @user-gp5bp2pn2i Жыл бұрын

    切り口が素晴らしい

  • @druidghost
    @druidghost Жыл бұрын

    めちゃ難しいけど面白かったです。 壊れたものが元に戻る、過ぎた過去の世界に戻る、というような時間遡行は人間が勝手に脳で産み出した幻想だと思うけど、原子とか素粒子レベルでは元に戻ってる(時間が遡る)みたいな現象が起こってるのかもしれないし、考えれば考えるほど難しいです。

Келесі