【ゆっくり解説】 遼王朝の黄金期 大契丹の繁栄 【遼 五代十国 宋】

ユーラシア東方の覇権国、契丹の王朝「遼」の全盛期について語ります。
チャンネルメンバーシップ、はじめました。
/ @c-history
次回 200年にわたって栄えた契丹の王朝「遼」の滅亡について
• 【ゆっくり解説】 遼の滅亡 東方ユーラシアの...
関連動画
耶律阿保機 新時代を創造した草原の英傑
• 【ゆっくり解説】 耶律阿保機 新時代を創造し...
混迷を深める五代王朝と遼 [五代十国中期の遼]
• 【ゆっくり解説】 五代の戦乱と遼朝の骨肉の争...
西夏 東西交通の要衝に独自の文化を花開かせたタングート族の国家
• 【ゆっくり解説】 西夏 東西交通の要衝に独自...
唐末から五代十国の時代にかけて武力で群雄を討ち、華北を制圧した父子「李克用」と「李存勗」
• 【ゆっくり解説】 李克用 李存勗 大武辺父子...
郭威 一兵卒から成り上がった仁政の入れ墨皇帝
• 【ゆっくり解説】 郭威 一兵卒から成り上がっ...
後周の英傑 柴栄
• 【ゆっくり解説】 柴栄 時代が待ち望んだ疾風...
趙匡胤 武断の時代を終わらせた英傑
• 【ゆっくり解説】 趙匡胤 武断の時代を終わら...
趙匡義 皇帝独裁制を築いた疑惑多き名君
• 【ゆっくり解説】 趙匡義 皇帝独裁制を築いた...
開封 黄河の流れに沈んだ 人口百万の大経済都市
• 【ゆっくり解説】 開封 黄河の流れに沈んだ ...
例の菩薩天子 隋の煬帝
• 【ゆっくり歴史解説】 挫折した天才皇帝 煬帝...
例の皇帝菩薩 梁の武帝
• 【ゆっくり解説】 王朝を創り、王朝を壊す 梁...
最近の動画
石勒十八騎 奴隷から成り上がった英雄を支えた18人の戦士たち
• 【ゆっくり解説】 石勒十八騎 奴隷から成り上...
漢字はいつ、どこで生まれたのか 漢字前史
• 【ゆっくり解説】 漢字はいつ、どこで生まれた...
日本国王ら、明王朝の転覆を謀る 林賢事件と明初の日明関係
• 【ゆっくり解説】 日本国王ら、明王朝の転覆を...
王朝を崩壊に導いた佞臣 朱异
• 【ゆっくり解説】 王朝を崩壊に導いた佞臣 朱...
中華VS夷狄 華夷思想・中華思想とは何か
• 【ゆっくり解説】 中華VS夷狄 華夷思想・中...
開封 黄河の流れに沈んだ 人口百万の大経済都市
• 【ゆっくり解説】 開封 黄河の流れに沈んだ ...
鉄の中国古代史 時代を変えたテクノロジーの誕生と発展
• 【ゆっくり解説】 鉄の中国古代史 時代を変え...
纏足の滅亡 千年にわたる奇習の終焉
• 【ゆっくり解説】 纏足の滅亡 千年にわたる奇...
纏足 奇習は何故、栄えたのか
• 【ゆっくり解説】 纏足 奇習は何故、栄えたの...
山海経 古代中国 奇奇怪怪の神話世界
• 【ゆっくり解説】 山海経 古代中国 奇奇怪怪...
まさに怪力乱神の書、怪異と神話に溢れた『捜神記』について
• 【ゆっくり解説】 捜神記 怪異譚の中に潜む神...
下剋上の春秋史 三桓と六卿 国君を圧倒し、台頭する臣下たち
• 【ゆっくり解説】 下剋上の春秋史 三桓と六卿...
三略 太公望から張良へ 大軍師から大軍師に受け継がれた兵法書
• 【ゆっくり解説】 三略 太公望から張良へ 大...
漢字が来た! 漢字伝来の日本への大き過ぎる影響
• 【ゆっくり解説】 漢字が来た! 漢字伝来の日...
前代未聞の紫禁城襲撃事件 天理教徒の乱
• 【ゆっくり解説】 前代未聞の紫禁城襲撃事件 ...
五代十国時代の大乱世を終わらせた、流血を好まぬ宋王朝の創始者「趙匡胤」
• 【ゆっくり解説】 趙匡胤 武断の時代を終わら...
寒冷化の中国史 魏晋南北朝時代寒過ぎ問題
• 【ゆっくり解説】 寒冷化の中国史 魏晋南北朝...
男たちの纏足
• 【ゆっくり解説】 どうして男も纏足をしたのか...
残虐非道の大悪女 賈南風 実はそこまで悪女じゃない説
• 【ゆっくり解説】 残虐非道の大悪女 賈南風 ...
古蜀 謎多き異形の文明の神話と歴史
• 【ゆっくり解説】 古蜀 謎多き異形の文明の神...
新出土文献 地下から現れた、歴史を変えた世紀の発見(期間限定公開中)
• 【ゆっくり解説】 新出土文献 地下から現れた...
東アジア世界から見た「刀伊の入寇」
• 【ゆっくり解説】東アジア世界から見た「刀伊の...
万里の長城は本当に機能していたのか
• 【ゆっくり解説】 万里の長城は本当に機能して...
源義経=チンギス・ハン説は成り立たない
• 【ゆっくり解説】 源義経=チンギス・ハン説は...
法家とは何か 韓非が集大成した実践的思想 法家
• 【ゆっくり解説】 法家とは何か 韓非が集大成...
火器の中国史 絶大な火力で戦場を変えた諸兵器の歴史
• 【ゆっくり解説】 火器の中国史 絶大な火力で...
楼蘭 流沙に消えた幻の王国とさまよえる湖ロプノール(期間限定公開中)
• 【ゆっくり解説】 楼蘭 流沙に消えた幻の王国...
中国史 酷い人物伝 どうしてこうなったのか
• 【ゆっくり解説】 中国史 酷い人物伝 どうし...
唐宋名宰相列伝 名君を補佐し、王朝の礎を築いた名宰相たち
• 【ゆっくり解説】 唐宋名宰相列伝 名君を補佐...
不老不死になりたい 丹薬と錬丹術
• 【ゆっくり解説】 不老不死になりたい 丹薬と...

Пікірлер: 133

  • @user-nq1je8wp4g
    @user-nq1je8wp4g2 ай бұрын

    側近の興世王による入れ知恵だろうけど、平将門は新皇を称した時に「今は戦って勝利を得たものを主君と仰ぐ時代である。国内にその例がないとしても、外国にはその例がある。去る延長年中に大赦契(契丹)王が渤海を滅ぼして東丹国を建てている。どうして実力によって皇位を攻め取らないということがあろうか。」と言っている。将門本人の認識はどうあれ、京都の公家には遼による渤海制圧は情報として伝わっていた事が分かる。

  • @soukou82
    @soukou822 ай бұрын

    北方謙三さんの楊家将と水滸伝でめちゃくちゃかっこよく書かれてるからそこから遼を知って好きになりました👍👍👍

  • @user-vj5lk3zj8u

    @user-vj5lk3zj8u

    2 ай бұрын

    同感や😊 耶律休哥とかクソかっこいいし、蕭珪材、耶律被機、耶律大石で宋禁軍を迎え撃つ戦は燃えた!

  • @user-mn9fm1yz8j

    @user-mn9fm1yz8j

    2 ай бұрын

    北方版で知った耶律休哥さんを調べて見たらやっぱり政戦兼ね備えた完璧超人だった件。 なお芳樹も中華百名将に挙げている模様。 呼延灼率いる連環馬隊のイラスト使用は.........うん.........まぁ.........

  • @Tochu0714

    @Tochu0714

    2 ай бұрын

    遼と言えば楊家将・血涙は切っても切り離せないですよね そしてその因縁が巡り巡って水滸伝シリーズに繋がるのも激熱でした

  • @MrNozza1919
    @MrNozza19192 ай бұрын

    遼国の全盛期が終わって悲しいというけど、大国の衰退とか滅亡とかで興奮するタイプの人はたくさんいるんだ そしてそれは他ならぬ鳥人間さんの動画につられて集まってくるんだ

  • @user-br5ln8wu5w

    @user-br5ln8wu5w

    2 ай бұрын

    しかも遼朝は、全盛期から20年余で滅亡界の東の横綱と言っていい大国だからなぁ 因みに西の横綱はビザンツ帝国(後期における全盛期の皇帝没後24年にして滅亡)だが、半世紀ほどで復興して200年続くとかいうチート技をかましているので、復興出来なかった遼の圧勝といえる()

  • @harigane4773

    @harigane4773

    2 ай бұрын

    user-br5ln8wu5w か、カラキタイ…

  • @user-br5ln8wu5w

    @user-br5ln8wu5w

    2 ай бұрын

    @@harigane4773 いくら血統と国家が続いていようと、カラキタイは首都回復出来てないから-810点 ビザンツ帝国は爆発四散し分裂した亡命政権のうち、ニカイアのラスカリス朝が帝都奪還したので+114514点、ただし帝都奪還時には殆どパレオロゴス家に帝位簒奪ボンバーかまされ済なので−114514点、ノーポイントでフィニッシュです 南宋⁇秦檜像に唾を吐いて岳飛を穢土転生させてから出直してきたまえ、-114514810点()

  • @user-br5ln8wu5w

    @user-br5ln8wu5w

    2 ай бұрын

    ⁠@@harigane4773ビザンツの亡命政権はカラキタイと違って帝都奪還して帰還したうえでの復興だから+114514点 但し、実権奪われてた幼帝がよりによってクリスマス&誕生日に帝都奪還記念⭐︎帝位簒奪目潰し追放ボンバーとかいう重すぎるプレゼントくらってるので−114514点、よってノーポイントでフィニッシュです

  • @user-br5ln8wu5w

    @user-br5ln8wu5w

    2 ай бұрын

    ⁠​⁠@@harigane4773ビザンツは亡命政権の一つであるニカイア帝国が帝都コンスタンティノポリスの奪還を果たした上での復興なので、+114514点 なお、その後幼帝がよりによってクリスマス&誕生日に帝都奪還記念⭐︎帝位簒奪目潰しボンバーくらって追放されたので−1145148101919点 でもカラキタイも末期に帝位簒奪ボンバー炸裂してるので、−1145148101919点

  • @narutoshiokamura9002
    @narutoshiokamura90022 ай бұрын

    お疲れ様です、なにかワンワンヤンヤン聞こえてきそうな終わり方ですな(笑) 以前から鳥人間さんが遼を高く評価されているようなものが動画に見られましたがなるほどですね。

  • @yukis3386
    @yukis33862 ай бұрын

    わぁ~!夢の契丹動画、本当にありがとうございます♥️。 中国ドラマ「燕雲台」が本当に大作&名作だったんで、めちゃくちゃ楽しく拝ませて頂きました🎵。 最盛期から20年での滅亡❤も、めちゃくちゃ興味あります。 ご無理ない範囲で楽しく動画作成して下さい😊。

  • @tanakayuto148
    @tanakayuto1482 ай бұрын

    契丹って宇文部だったのか これもう正統な中華王朝じゃん

  • @user-dy7dh5gl9n

    @user-dy7dh5gl9n

    Ай бұрын

    そうだよ。

  • @user-kn4pq8ib2c
    @user-kn4pq8ib2c2 ай бұрын

    韓国時代劇で千秋太后と言うのがありました。朝鮮の高麗と遼の争いと権力闘争の話でした。

  • @user-pr8rc7dd4j
    @user-pr8rc7dd4j2 ай бұрын

    サブリミナル徳光で鼻からコーラ出ちまったじゃねーか

  • @Taka18782
    @Taka187822 ай бұрын

    北宋の回だと北宋を応援、遼の回だと遼を応援したくニャルニ。人って勝手。

  • @user-br5ln8wu5w

    @user-br5ln8wu5w

    2 ай бұрын

    そして南宋回では南宋に、モンゴル回ではモンゴルに肩入れするのが鳥人間中国史動画の宿命…

  • @Taka18782

    @Taka18782

    2 ай бұрын

    @@user-br5ln8wu5w いかにも。

  • @deadby15

    @deadby15

    2 ай бұрын

    特に滅亡がひしひしと近くなると、忠臣勇将よ社稷の危機だぞ、と感情移入が激しくなる

  • @user-Gifu_no_Zoukinya_san
    @user-Gifu_no_Zoukinya_san2 ай бұрын

    あまり知らないことが多かったので興味深く拝見しました。 国号の問題もそうですが、中華世界のいいとこどり(世襲制や中央集権)をしようとしたものの、結局、民族固有のアイデンティティと中華世界の文化的影響力との間を揺れ動いてしまった感がありますね。 ただ、仏教の影響なのか、宋との平和条約を結び、(比較的)平和と繁栄の時代を享受できたことは、当時の人々にとっては幸運なことだったのかもしれませんね。

  • @satoruhonda5230
    @satoruhonda52302 ай бұрын

    大きく勉強になりました。 香港出身の僕には、学生時代の歴史教科書で教わったのは中原王朝の唐、五代、宋だけで、周りの遼、金については「襲ってきた敵」としてしか教えられていません。皇帝の名前や称号も書いていないほどでした。 遼は宋より前から建国していたのも触れていなく、中原王朝が中心の中華思想しか教えていません。

  • @user-cu5tq9hd7w
    @user-cu5tq9hd7w2 ай бұрын

    香港の航空会社キャセイパシフィック航空の「キャセイ」も契丹由来だそうな。

  • @user-sl8fs5fp1k
    @user-sl8fs5fp1k2 ай бұрын

    28:28 這いよれ契丹族さん

  • @user-mg4fu5wq2o
    @user-mg4fu5wq2o2 ай бұрын

    28:24 「いつもニコニコあなたの隣に這い寄る混沌、耶律涅隣、です!」

  • @ASC390
    @ASC3902 ай бұрын

    遼(契丹)と宋の戦いでは、北方健三さんの「血涙―新楊家将」が好きです(フィクションってわかってるけど、血涙なくして読めない💦

  • @cowcow47238

    @cowcow47238

    2 ай бұрын

    楊家将は宋側の楊家ファミリーが強過ぎ 何であれで負けてんの? いちファミリー以外は全部よわよわなの? って感じ

  • @thor0610102

    @thor0610102

    2 ай бұрын

    ​@@cowcow47238様 「楊家将演義」は歴史小説というより「楊家一族の視点から描く時代小説」といった趣が強い作品ですからね。 あの狄青ですら、楊家一族を迫害する人物として登場するのには驚きました。

  • @user-iq1to3mx4t
    @user-iq1to3mx4t2 ай бұрын

    オーラ! オーラロードが〜開か〜れた♪ 今回は東方いっぱいで霊夢の仕事多くてよかったね!

  • @twmjt9416
    @twmjt94162 ай бұрын

    金庸の武侠小説を読んでこの辺りの時代に興味を持ちました。

  • @thor0610102
    @thor06101022 ай бұрын

    いつも楽しませてもらっています。ありがとうございます! 睿智皇后のことは「燕雲台」の主人公というより「楊家将演義」の「蕭銀宗」のモデル、というイメージが強いですね。何事も「最初に出会った作品」は大事、ということで。 遼の滅亡は金の勃興にスポットが当たることが多いけど、道宗、天祚帝のやらかしもけっこうものすごいですよね…。

  • @c-history

    @c-history

    2 ай бұрын

    ご支援いただき、まことにありがとうございます!! 遼の崩壊も楽しく動画にしていきますので、ぜひご期待ください!!

  • @user-wb4gn6ys7x
    @user-wb4gn6ys7x2 ай бұрын

    ありがとうございます!

  • @c-history

    @c-history

    2 ай бұрын

    いつもご支援いただき、まことにありがとうございます……!! 大変励みになっております~~~!!

  • @fusako9452
    @fusako94522 ай бұрын

    動画編集お疲れ様です〜北の覇権国家遼、興味深いですね

  • @user-qx6sy8xm7d
    @user-qx6sy8xm7d2 ай бұрын

    現代ネット民からすると、「睿智皇后」とはなかなか妄想を掻き立てるお名前ですね。

  • @user-jb1yy5xe6t

    @user-jb1yy5xe6t

    2 ай бұрын

    耶律阿"保機"も忘れないで😂

  • @orange2581

    @orange2581

    2 ай бұрын

    ちょっと後には生女真とか熟女真とか出てくるんだぜ

  • @user-pb1ug3ni9m

    @user-pb1ug3ni9m

    2 ай бұрын

    これはセンスてぶ

  • @FREEDOM-vv3wu

    @FREEDOM-vv3wu

    2 ай бұрын

    初代インカ皇帝よりはよほど微笑ましいですよ(なお、垢バンの可能性大なため口に出来ない)

  • @user-mj8wv9nc8q

    @user-mj8wv9nc8q

    2 ай бұрын

    @@FREEDOM-vv3wu マ〇〇・カパックですね、叡智ですよね

  • @juchi0617
    @juchi06172 ай бұрын

    趙匡義の対契丹戦法が堅壁清野(焦土作戦)という時点で、燕雲十六州奪還をあきらめているのではないかと。 述律皇后といい、承天皇太后といい、契丹の垂簾政治の担い手は優秀ですね。

  • @magikmagyar
    @magikmagyar2 ай бұрын

    うおー!西遼解説動画きてくれー!

  • @takefumifurusawa2188
    @takefumifurusawa21882 ай бұрын

    2023-2024年、韓国KBS大河ドラマで『高麗契丹戦争』が放送され、遼の聖宗と高麗の顕宗、名将姜邯賛などが登場しました。

  • @heiho_ita
    @heiho_ita2 ай бұрын

    キタイ通り😃

  • @user-mn9fm1yz8j

    @user-mn9fm1yz8j

    2 ай бұрын

    誰が上手いことを言えと。

  • @user-kc6wn7yc9s

    @user-kc6wn7yc9s

    2 ай бұрын

    キタンのない賛辞を

  • @user-ee8db2cv6c
    @user-ee8db2cv6c2 ай бұрын

    ロシア人が中国人をキタイ人と呼ぶのも、契丹が原点だと理解しました。

  • @user-kr7nm3gh2l
    @user-kr7nm3gh2l2 ай бұрын

    Thanks!

  • @c-history

    @c-history

    2 ай бұрын

    いつもご支援いただき、まこと大感謝です!! これを励みに本日も頑張ります!!

  • @myrooibostea
    @myrooibostea2 ай бұрын

    「未回収のイタリア」以外の用法があったとは!

  • @user-jp7os7xp9p
    @user-jp7os7xp9p2 ай бұрын

    契丹の動画ありがとうございます。 大契丹の滅亡も楽しみにしています。 平将門が新皇を称したときに、自身の正当化のために耶律阿保機に言及していますが、 平安時代の日本人にも存在が知られる程、彼の知名度は高かったのでしょうか。

  • @user-dk4nh6yr6y
    @user-dk4nh6yr6y2 ай бұрын

    遼って全盛期すぎてからわずか20年で滅んでしまうのか…。いくらなんでも早すぎないと思ったけど、全盛期最後の皇帝道宗の時代に内紛が多発しているし、この時代にすでに衰退の種は蒔かれていたという感じですかね。(後の清王朝でも全盛期最後の皇帝乾隆帝の時代にはすでに腐敗がひどく蔓延していて、八旗などの軍もひどく弱体化していた点など衰退の種が蒔かれていたが、何となく状況が似ている気がする。)これといった敵がいない、あるいは国を滅ぼそうと考えているような勢力がいなければ、ゆっくり衰退していったのでしょうが、遼の場合は宋という仮想敵国が常にいたのと、女真族という当時最強クラスの軍事力を持った超アンチ契丹勢力がいたため、衰退のスキを突かれてあっさり王朝が崩壊させられてしまったといった所ですかね。(でも、逆にまだある程度の余力があったという見方でもできるかもしれない。宋はいくら軍隊が弱いとはいえ、亡命政権の北遼を落とせなかったし、同じく亡命政権である西遼はそれなりに長続きしたし。)

  • @hideshitaniyama8432
    @hideshitaniyama84322 ай бұрын

    ロシア語で中国を意味する言葉はКитай(キタイ)。つまり契丹。 英語にもCathayという「中国」をいみする単語がある。キャセイ・パシフィック航空で有名。 このことからも、契丹は世界の多くの国にインパクトを与えたことがわかる。

  • @user-dp2ie8fg5m
    @user-dp2ie8fg5m2 ай бұрын

    契丹や渤海は平安時代後期の国ですが 平安時代に巻き起こった「空前の猫ブーム」てのがあって 宇多天皇に飼われていた猫は「唐猫」と言われており、中国から輸入した猫だと言われてます 遣唐使は廃止される時代ですから契丹や渤海からでは無いですかね 枕草子 「猫はうへのかぎり黒くて、他はみな白からん。」という一節があり、これは「猫は背中だけ黒くて、ほかはみな白いのが良い」とか 今昔物語に猫を怖がる藤原清廉という男の話 彼は「前世は鼠にてや有りけむ」つまり、前世がネズミであったために猫が苦手なのだと書かれるほどだったと書かれております。 そんな猫を恐れる藤原清廉の噂を聞いた若い男たちが、その真相を確かめようと清廉に猫をしかけました。 すると、「清廉、猫だに見つれば、極き大切の要事にて行きたる所なれども、顔を塞ぎて逃げ去った」つまり、猫を見て大切な用事も後回しにして逃げてしまったという風に書かれております。

  • @heiho_ita
    @heiho_ita2 ай бұрын

    澶淵の盟は歴史用語だからテストに出るよ😃

  • @user-uz8xc1vv5x
    @user-uz8xc1vv5x2 ай бұрын

    五代・契丹シリーズで出てきた述律皇后といい、女性の強い国ですねぇ 18:30 の堅壁清野って城塞の名称というよりは焦土戦術のことなのでは

  • @renngekisouhei8303
    @renngekisouhei83032 ай бұрын

    まってた

  • @heiho_ita
    @heiho_ita2 ай бұрын

    耶律阿保機って世界史Bでも太字でなぜか定期テストに書かせてくるよね🤔

  • @murkymurk8305

    @murkymurk8305

    2 ай бұрын

    完顔阿骨打と混同するやつ 笑

  • @user-qo8bp1hh9v
    @user-qo8bp1hh9v2 ай бұрын

    随分とデカい南北朝だなぁ

  • @Taka18782

    @Taka18782

    2 ай бұрын

    統一したくなるよね。

  • @Legendary_mapo_tofu
    @Legendary_mapo_tofu2 ай бұрын

    打ち切られた感のある滅亡😙

  • @user-ch6rg1bt3v
    @user-ch6rg1bt3v2 ай бұрын

    「澶淵の盟」すんなり誓書されたんだな、どちらも大きいから拮抗したのかな

  • @user-br5ln8wu5w

    @user-br5ln8wu5w

    2 ай бұрын

    宋「金で平和が貰えるなら安いもんだ」 遼「平和で金が貰えるなら安いもんだ」

  • @tukiyozakura
    @tukiyozakura2 ай бұрын

    契丹は謎が多いですね。その文字からして未だ解読されてないといいますし。西夏文字みたいな更にややこしい文字さえ解読されているというのに。そして契丹の名前は旧ソ連諸国での中国の呼び方が契丹由来と言うのも契丹の影響の強さを物語っていますし。東方に湧く霊夢さんも見れて良かったです。この後勃興する女真族の金王朝からある程度推測するのが契丹王朝研究のアプローチの一つなのかもしれませんね。

  • @mangakoji
    @mangakoji2 ай бұрын

    普徳奴 の普徳は浮屠(ふと 仏の古い音写かな?)

  • @potecabocha
    @potecabocha2 ай бұрын

    峠辻榊畑「契丹大字か?」「日本の国字です。」あめつちのことのは「契丹小字か?」「日本のかなです。」

  • @sinsi-mv6uw
    @sinsi-mv6uw2 ай бұрын

    ぜひとも、ぜひとも*古代中国の各時代において、どのようにして賢人が各国を渡り歩けたのか*について解説してくれたらうれしいです

  • @tyourea
    @tyourea2 ай бұрын

    国土が広過ぎるのと冬が厳しく砂漠もある平原、せめて大きな湖でも有ればもっと繁栄しただろうけどやっぱ厳しいわ。

  • @user-nu7js6um4v
    @user-nu7js6um4v2 ай бұрын

    阿保機の国助かる

  • @ikojiku
    @ikojiku2 ай бұрын

    ニャルニの時代は終わり、ワンヤンの時代がやってくる 遊牧民族の建てた国って、民主主義の国より異民族にチャンスが有るように見えてしまう。宗教は寛容だし

  • @coldexp7189
    @coldexp71892 ай бұрын

    全盛期が終わって直ぐに滅亡するのは、次なる帝国が勃興してたからですね……。 そして、それも更なる強国に……

  • @user-oi5dt9tt8d
    @user-oi5dt9tt8d2 ай бұрын

    一番乗り。初期の華北統治に失敗していなかったら、宋との戦いは史実以上に激化していただろうか(そのまま契丹が居座り続けた可能性が高い気もするが)。どうせなら女真をもっと痛めつけてくれていたら刀伊の入寇もなかったかもしれないのが残念。

  • @crazykohei
    @crazykohei2 ай бұрын

    なぜ滅んでしまったのか気になる!気になります!!

  • @scorpion-jr1vy
    @scorpion-jr1vy2 ай бұрын

    15:53 女真族の拠点は鴨緑江下流ではなくアムール川では?勘違いしていたらすみません。

  • @shou-sho

    @shou-sho

    2 ай бұрын

    流し読みだけど徳光のところで、「黃龍府(現吉林省長春市)羅涅河女直」って書いてあるから、どちらかというと遼河ではないでしょうか?  統和3~4年(985~986)にも「高麗討とうと思ったけど遼河が氾濫してるから女真族10万人拉致ってきた」とあります。

  • @user-nq1je8wp4g

    @user-nq1je8wp4g

    2 ай бұрын

    女真族の前身の粛慎は鴨緑江沿いの白頭山(長白山)を聖なる山としており、女真族もその信仰を引き継いでいたから、間違いとは言い切れないと思います。

  • @c-history

    @c-history

    2 ай бұрын

    契丹が渤海を討って遼東一帯を支配した時には遼東の東部や南部、鴨緑江流域、咸州あたりにも女真の集団が分布していて、契丹の支配下に入っています。熟女真とかそういうやつです。 で、アムール川にも女真はいて、その支流の按出虎水(阿什河)にいた按出虎水完顔部から出てくるのが金王朝を建てる完顔阿骨打なので、そっちの方を指して拠点だと思ってらっしゃるのかな、と思ってます。 女真は「~女真」がいっぱいいて、かなり広く分布してるので調べてみると面白いと思います!

  • @scorpion-jr1vy

    @scorpion-jr1vy

    2 ай бұрын

    多くの有益なご指摘をいただきました。ありがとうございます。不勉強ですみません。

  • @user-vc6iq9pm8k
    @user-vc6iq9pm8k2 ай бұрын

    耶律 堯骨の后妃、『田中律子』さん風だったのねぇ~🤣🤣🤣

  • @harigane4773
    @harigane47732 ай бұрын

    遼「北朝!」 宋「南朝!」 西夏「むむむ」 確かに三国鼎立と見るには浮いちゃってるんだよなあ😅

  • @MrDeha6450
    @MrDeha64502 ай бұрын

    楠木正成「候景殿、我々以外にも「南北朝時代」があったとは。」宇宙大将軍「皇帝菩薩はもう一人いたとは。」

  • @harigane4773
    @harigane47732 ай бұрын

    話は聞かせてもらった!人類は滅亡する! 並みのスピード感🤯

  • @user-qz3go1ft3p
    @user-qz3go1ft3p2 ай бұрын

    にゃるにか。 漏れもいつかは 天下を獲って幕府を開き 征夷大将軍となりぬこカフェを後宮に築いてぬこ公方と 呼ばれたい人生だった。 なおぬこ人間としてロシア史を解説して銀盾を獲る夢は未だ諦めてない模様

  • @user-tx5ge2nw7t
    @user-tx5ge2nw7t2 ай бұрын

    高麗の解説もお願いします、三部作辺りで

  • @bwjbb475
    @bwjbb4752 ай бұрын

    こんばんは。バジャドリードですかあ。確か東洋博物館もありましたね。鳥人間さんらしい選択。 大契丹(遼)特集ワクワク。徳光さんwwやっぱこの頃は人口が国の力かあ。戦いも数だしなwその中でも渤海が結構重要な位置を占めたのか。連合国家の面白さだなあ。怪しい坊主、それよかったんか?ww 叡智皇后ってやっぱHだったのかしら?wあ!隙をついての大軍動員は負けフラグやなww契丹って皇后も強いのね。あっさり和議は面白くねえなあ(人でなしw) 天下を二人で分け合うかあ。皇帝と言えばこの世に唯一人の王で支配者って意味なのにそこまで譲ったのか。すんごいな。それにしてもめっちゃ仏教大好きなのは国の柱になるような哲学が欲しかったからなのねえ。まあ日本も仏教利用したしねえ。滅ぶ時は早いもんさww

  • @hiroyukizaitsu-xs9sw
    @hiroyukizaitsu-xs9sw2 ай бұрын

    僅か20年で滅びるとは、、、

  • @mccova625
    @mccova6252 ай бұрын

    中国王朝あるあるだけど全盛期から王朝崩壊までがあっさり過ぎるってなんなのよ。 しかもその都度大虐殺起こるしさ。

  • @sa-oq7ci
    @sa-oq7ci2 ай бұрын

    ロシア人の動画見たんですが中国のことをキタイと呼んでました。契丹が語源かな。

  • @xomen6339
    @xomen63392 ай бұрын

    契丹(きったん)と聞くと脳内で広瀬香美のpromiseが流れてくるのは自分だけっすかね

  • @user-mn9fm1yz8j

    @user-mn9fm1yz8j

    2 ай бұрын

    ゆ~れるま~わるふ~れるせつな~いきもち~🎶

  • @user-hw1jn2xc4d
    @user-hw1jn2xc4d2 ай бұрын

    こんな面白い動画を見てない男厳しいって

  • @user-sz4wj6rb3n
    @user-sz4wj6rb3n2 ай бұрын

    ???「遼なぞ所詮銀の存在」

  • @user-mn9fm1yz8j

    @user-mn9fm1yz8j

    2 ай бұрын

    完顔阿骨打さん落ち着いて。

  • @ytanaka257
    @ytanaka2572 ай бұрын

    3:20 中国の北方地域を切ったんが契丹

  • @user-lk6oy8mm3x
    @user-lk6oy8mm3x2 ай бұрын

    個人的に気になっていた太宗対遼を掘り下げてくださってありがとうございますm(__)m 太宗ってやっぱり戦が下手だったのですね😅柴栄や趙匡胤だったら取り返せていたのかも・・・ 後、「十世紀」の読み方を「じっせいき」に変えてくださってありがとうございます😊China史が好きな私達からしたら「じゅっぷん」とか「じゅっちゅうはっく」とか読んでる奴らはイラつきますよね💢

  • @satosin2660
    @satosin26602 ай бұрын

    こんなに繫栄した遼が滅ぶのか。 金ちゃんが悪い。

  • @Taka18782

    @Taka18782

    2 ай бұрын

    「なんでそーなるのっ!」

  • @user-ux4jh7ic9z
    @user-ux4jh7ic9z2 ай бұрын

    キターーーーーーーー(ィ

  • @user-ru3ib1bp5i
    @user-ru3ib1bp5i2 ай бұрын

    女真やね

  • @user-gp4uy4ng7l
    @user-gp4uy4ng7l2 ай бұрын

    遼来来(違う)。

  • @morikumiR
    @morikumiR2 ай бұрын

    トルコ民族なんじゃないかって契丹だがどうなんだろう

  • @ulojjyu
    @ulojjyu2 ай бұрын

    鳥人間陛下に臣が拝謁いたします 万歳万歳万々歳 こうしてみると、やっぱりシベリアがロシアなのが残念だなぁ (以下ご参考) トリクルダウン

  • @user-rs5fe8og7g
    @user-rs5fe8og7g2 ай бұрын

    きったん♪たんた だいきったん!

  • @user-zx9hz3gd3u
    @user-zx9hz3gd3u2 ай бұрын

    繁栄も永く続かない(;><)

  • @pomelove9502
    @pomelove95022 ай бұрын

    女真なんて契丹契丹にやっつけちゃってYO!

  • @segawatakayoshi9074
    @segawatakayoshi9074Ай бұрын

    ロシア人は今でもキタイと中国人のことを言う

  • @andy-xu3je
    @andy-xu3je2 ай бұрын

    モンゴルの多くの政策はほぼ契丹のパクリだと言われてます なのでそのことを隠すため意図的に隠したと

  • @user-sp1ov6bd5y
    @user-sp1ov6bd5y2 ай бұрын

    サンコメ

  • @user-tx5ge2nw7t
    @user-tx5ge2nw7t2 ай бұрын

    ーコメです

  • @AA-ux6gg
    @AA-ux6gg2 ай бұрын

    トルコ人の末裔なんですよね

  • @user-sh8we3rz2v
    @user-sh8we3rz2v2 ай бұрын

    ありがとうございます!

  • @c-history

    @c-history

    2 ай бұрын

    いつも応援していただき、感謝!感激!です!! もう本当に嬉しいです……!!

  • @user-kk5dz7bu3y
    @user-kk5dz7bu3y2 ай бұрын

    ありがとうございます!

  • @c-history

    @c-history

    2 ай бұрын

    格別のご厚意、いつも励みになっております!! ありがたきことこの上ありません!!

Келесі