※閲覧注意※夜逃げされました!家賃滞納7ヶ月、ゴミだらけ、中には高級ブランド品も?

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

▼チャンネルホームはこちら
/ @odo_diy
▼最新の奮闘状況はTwitterを✅
/ odo_dochan
▼不動産投資のノウハウはnoteを✅
note.com/odo_dochan
---
丹精込めてリフォームした私の1号物件、5万円で買ったゴミ屋敷が、、、入居者に夜逃げされてしまいました。
夜逃げ現場がどうなっているのか突撃してみました。
中には大量のゴミに紛れて高級鞄や、高級家電など価値のあるものもザクザクでてきました。
ゴミ屋敷のリフォームの全貌はこちら
• 【DIY 総集編】5万円で買ったゴミ屋敷をセ...
---
▼過去の奮闘歴
・2021年2月 1号物件として、残置物10㌧、床無し物件を5万円で購入し不動産投資をスタート!
  • 【DIY 総集編】5万円で買ったゴミ屋敷をセ...
・2021年2月 2号物件として、1号物件とほぼ同時に床スカスカのシロアリ物件を100万円で購入
  • 【DIY 総集編】100万円で買った家をセル...
・2021年5月 3号物件として、事故物件を90万円で購入
  • Video
・2021年9月 4号物件として、家の中に蔦が生えているファンキーな古民家を80万円で購入
  • 【総集編】家の中にツタ!? 壮絶な古民家をD...
・2021年9月 5号物件として、屋根に風穴、天井ボロボロの幽霊屋敷を50万円で購入
 ▶︎いまここ
#不動産投資のノウハウはnoteにて発信中
#日々の奮闘はTwitterにて発信中

Пікірлер: 1 600

  • @oimosan734
    @oimosan734 Жыл бұрын

    こういうやつがいるから、真面目な人間も保証人がいるような人間でないと家借りられなくなって生きづらくなるんだよね。

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    それは、あると思います。家主の立場で一度こういうことを経験すると善良な賃借人であっても、信じきれな苦なってしまうかもしれません。

  • @user-mm4om5pn6i
    @user-mm4om5pn6i Жыл бұрын

    住んでる間は家賃を払ってて逃げてから払わなくなったんじゃないかなぁ なんか急に逃げたって感じがしますよね

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    多分、御明察の通りです。なにがあったのでしょうかね。

  • @user-ol8fu6tg6e
    @user-ol8fu6tg6e Жыл бұрын

    たぶんなんですが、奥さんとお子さんが先にいなくなり、旦那さんだけが残り生活が荒れたんじゃないかと思います。ベビーベッドの灰皿が際たるものだと…。

  • @user-kg9xh6xm9v

    @user-kg9xh6xm9v

    Жыл бұрын

    同感です!

  • @ringochanyade9407

    @ringochanyade9407

    Жыл бұрын

    私も思いました…。 DVとかもあったりしたんじゃないかと心配です。。

  • @greencool9555

    @greencool9555

    Жыл бұрын

    同感ですね。 家庭を作ろうとしてたのが感じられるので何があったのか。。。 状況から父親は正気ではなさそう、もうこの世にいないかも。

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    私もそうじゃないかなと、現場を見て思いました。

  • @user-dt7nb3hx2g

    @user-dt7nb3hx2g

    Жыл бұрын

    これは私が思うに、奥さんと子供を死なせたうえで富士の樹海に捨てて、旦那自身もその場で自決したものと察しますが如何でしょうか? 勝手な推測で大変恐縮です。。。

  • @user-do8xn9ly6e
    @user-do8xn9ly6e Жыл бұрын

    こういうのを見ると非常に悲しい気持ちになりますね 非常識な人間には法的処置を取って然るべき制裁を与えてほしいです ベビーベッドにタバコをポイ捨ては腹が立ちました

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    そうですよね。実は、しっかり法的手段をとっています。制裁はなく、求めるのは返済ですが。 私もあの部屋を見た瞬間、業が煮えました。

  • @user-tz8th2iv3t

    @user-tz8th2iv3t

    Жыл бұрын

    いま彼らが住んでるところとか連絡先分かるんですか!?返済してもらえてよかったですねε-(´∀`*)ホッ

  • @Fiy00003
    @Fiy00003 Жыл бұрын

    これは酷い。理解を超えた人間って存在するんだなあ

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    酷いですよね・・・。色々な方がいらっしゃいますね。

  • @user-ul5lx3pn3i

    @user-ul5lx3pn3i

    Жыл бұрын

    もはや精神障害を疑うレベルw

  • @user-vp1rq9gm5g
    @user-vp1rq9gm5g Жыл бұрын

    大変でしたね。小さな子供さんが心配になりました。次は良い方に入居してもらえますように。

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    本当にその通りです。子供さんが心配ですね。 ありがとうございます。

  • @IkezoeFavorite
    @IkezoeFavoriteАй бұрын

    いろいろ想像すると心がキュッとなりますね・・・ 一瞬映り込んだ野良猫が唯一の癒しです

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Ай бұрын

    はい、猫が癒し枠で出場してくれてます^^

  • @user-nx4pu4uz7r
    @user-nx4pu4uz7r Жыл бұрын

    火事にならなくて本当によかった。 灰皿がわりのベビーベッドは衝撃的で言葉失いました。 後処理大変でしょうが、お気持ち強く持って次の入居者さんは常識人で気持の良い方と巡り会えますように。

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    ありがとうございます!気持ち強く持って頑張ります!

  • @user-vn2mc7ss9k

    @user-vn2mc7ss9k

    Жыл бұрын

    赤ちゃんが生きてるのかしら?😭💔ベビーベットにタバコひどすぎる😭💔

  • @agedashidorf

    @agedashidorf

    Жыл бұрын

    灰皿をベビーベッドに落としてしまっただけだと思います。 空気清浄機やベビー枕や玩具もあったので、赤ちゃんは丁重に育てているみたいですね。 金銭感覚がマヒした親でも愛情をたっぷり受けて育った子は健全に育ちます。ただ、ホームレス同様、金銭感覚が無い人は家族から縁を切られるケースが多いです。この滞納者さんが良い親であっても、しっかりと更生しないと将来孤立した人生を送るようになってしまいます。こういう人は短命なんです。

  • @yn3306
    @yn3306 Жыл бұрын

    子供がかわいそうだわー そればかり考えてしまった。

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    本当にその通りです。

  • @user-sz6iu3hb5m

    @user-sz6iu3hb5m

    Жыл бұрын

    全くそうですね、親の都合100%で振り回される子供が可哀想ですね、三つ子の魂百まで子将来トラウマ後遺症にならない事を願います、更に愛煙家でも赤ちゃんが居るのに部屋でタバコとは⁉️

  • @nn-ur6td

    @nn-ur6td

    Жыл бұрын

    たくましく育つから大丈夫だよ。

  • @user-oi9jt3kl6d
    @user-oi9jt3kl6d Жыл бұрын

    十分な広さのある家だから片付けさえしてれば快適だったはず

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    ありがとうございます。十分な広さが合ったと思うのですが、現地調査に行った時はものだらけでとても狭く見えました。。。

  • @k.h151
    @k.h151 Жыл бұрын

    オムツとミルクがあるのが分かって心が痛い…赤ちゃんだけではない感じ。小さい子の心が心配…別な方法なかったのかな…助けを求めることは出来なかったのかな…

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    本当にその通りですよね。悲しいことです。

  • @user-dd1jw4jc6e
    @user-dd1jw4jc6e Жыл бұрын

    お疲れ様です🙇‍♀️ 腹立たしいやら悲しいやら...ですね💦 残置物の処分、悩ましいですね。 また綺麗な家に再生されて今度こそ良い入居者さん付きますように🙏❤️

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    そうなんです。いろんな感情が駆け巡ります・・・。 残置物は実はあまり問題ではないので、その点は改めて動画にしますね! ありがとうございます!

  • @user-vb2yl4be9o
    @user-vb2yl4be9o Жыл бұрын

    お勧め動画に上がってきました。初見です。私も一軒家を貸してるので、他人事には思えません。動画を見てて思ったのは、掃除しよう!でした。うちもこの一軒家と余り変わらない😱と思いました😢頑張って下さい!

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます。 そうですね!掃除しないとですね!ありがとうございます!

  • @yasok_us
    @yasok_us Жыл бұрын

    まだ幼い子供の泣き声が聞こえてきそうで悲しくて泣きそうになりました…

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    心を傷つけてしまい申し訳ありません。私も同じ気持ちになりました。

  • @t.matsuda8554
    @t.matsuda8554 Жыл бұрын

    大変でしたねー!頑張って下さい。応援してます

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    ありがとうございます!!

  • @kuroneko19900419
    @kuroneko19900419 Жыл бұрын

    これがリアル夜逃げ後現場!!貴重映像ですね

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    リアルな現場です!

  • @ichi6868
    @ichi6868 Жыл бұрын

    きのみきのままで出て行った感じですよね。 どう考えても要る物まで置いていってしまっています。 何かトラブルに巻き込まれたのでしょうか

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    冷蔵庫、洗濯機、テレビ、ガスコンロは持ち出していますので、必要最低限のものは持ち出したと思うのですが、何があったのでしょうか。

  • @user-so7cz7uz9r

    @user-so7cz7uz9r

    3 ай бұрын

    始めまして自分66歳ですが夜逃げしませんが借金会ったのでは闇金とか段々と生活が赤ちゃんいるにも関わらずずさんになったのでわ皆が言ってた自分孫いるので赤ちゃん心配ですあきれました😢

  • @user-fe1rm6jj5t
    @user-fe1rm6jj5t Жыл бұрын

    多少家の中のまだ使えそうな物を売って少しでも滞納された家賃分回収出来たら良さそうですね

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    売るとお金になりそうなものが多いですよね!

  • @JAM-xd4nz
    @JAM-xd4nz Жыл бұрын

    撮影ありがとうございます。 ありえないですね。 やはり貸す相手は大事だと思います。

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    貸す相手は大事ですよね!!

  • @quattro1400
    @quattro1400 Жыл бұрын

    残置物で読み取れる、この家族の顛末を思うと悲しくなりますね。 せめて、いまは子供たちが幸せに暮らしていますように、、

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    そうですよね。子供が元気で幸せであることを 願います。

  • @nekonekokawaiinyan
    @nekonekokawaiinyan Жыл бұрын

    無駄なものがあったり、高級品はあるのに払うべきものを払えてない...。 高級品や家族写真を置いてくあたり、相当焦って出ていったように見える...。 何があったのか、子供が心配。

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    本当に心配ですよね。

  • @user-rf6qn6zh9s
    @user-rf6qn6zh9s Жыл бұрын

    親族が同じようにやられました。こんなんでも裁判しなきゃならないの、辛いですね。

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    そうなんですよ。これも経験と思って前向きに捉えるようにしています!

  • @fumi-ud2ug
    @fumi-ud2ug Жыл бұрын

    初めまして、こんばんは。 小さな赤ちゃんが 居る人なんですね‥ 親の身勝手な事情に 巻き込まれて可哀想に😢 おどぅさん、毎日大変なお仕事 お疲れ様です😌

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    はじめましてこんばんは。本当にかわいそうですよね。 労いのお言葉ありがとうございます。励みに頑張ります。

  • @mmanamixx
    @mmanamixx Жыл бұрын

    なんとなく予想、旦那がどうしよもない男で、それに呆れた奥さんと子供が出ていってしまいしばらく旦那だけで生活してたけど1人でこの家は広いからもっと安いところに引っ越そうみたいな感じなのかなって思いました

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    どうなんでしょうか。全然事実はわからないんですよね。

  • @ironmask4089

    @ironmask4089

    Жыл бұрын

    男物が少ないので私は男が先にいなくなったのかなと推察しました 洗濯物が女性ものと子どもの服だけ干してあるので... 育児と仕事の両立が難しくなり精神的に追い込まれると全てにおいてやる気がなくなります 自殺してなければいいですけどね...

  • @abeluden
    @abeluden Жыл бұрын

    これはひどすぎますね。 気持ち良く住んでもらおうと色々なさったんだと思いますが、そんな想いを踏み躙るようにここまで荒らして逃げるなんて人として終わってますわ。 夜逃げした不届き者の尻尾をなんとか捕まえられないものですかね…。

  • @user-cg9db6wh2s

    @user-cg9db6wh2s

    Жыл бұрын

    住んでた方、相当だらしがない方だったんだと推測します。水商売…お察しします。

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    色々な事情があるかとおもいますが、仁義は欠いてはいけないですよね。 法的にしっかり追いかける方法がありますよ!

  • @user-dodontdontaku

    @user-dodontdontaku

    Жыл бұрын

    大家がマヌケ! 人を見る目がないのが悪い、愚痴が多すぎ

  • @user-ph6yb4nk3o
    @user-ph6yb4nk3o Жыл бұрын

    子供は親を選べない。夜逃げした知り合いが居ましたが、最後は悲惨でしたよ。

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    そうですね。人生は公平ではないかもしれませんね。 せめて、清く正しく生きたいものです。

  • @wagyuu1234
    @wagyuu1234 Жыл бұрын

    こんなのが子供の親というのが恐ろしい 不幸なニュースで出てくるような事が無いことを祈りたい

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    そうですね。

  • @behappy6881
    @behappy6881 Жыл бұрын

    投稿者さん本当にお疲れ様です💦

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    ありがとうございます!

  • @enn8052
    @enn8052 Жыл бұрын

    冷蔵庫、洗濯機、コンロ、テレビは残ってないんですね。 散らかりようが不自然な気も…逃げるとき自分たちでやったというより 荒らされたみたいな…?

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    そうなんですよ。もしかすると荒らしたのかもですね。

  • @user-mz2jv3qw4c
    @user-mz2jv3qw4c Жыл бұрын

    初めて拝見しました! 夜逃げよりDIYの凄さに驚きました笑 専門的に学んでいたんですか?

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    ありがとうございます。まだまだ修行の身です! 専門的な方に教えていただいて覚えました!

  • @mplpjmim
    @mplpjmim Жыл бұрын

    夜逃げは本当に大変です💦 そして何よりも、置いていった物を全て保管しとかないといけないって所。

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    そのとおりですね。

  • @mplpjmim

    @mplpjmim

    Жыл бұрын

    @@odo_diy うちも夜逃げには困らされました…。そして今は、動物禁止なのに猫屋敷になってる所が1つ...。一時期外まで獣臭が😭

  • @user-hr9qn8ju9c
    @user-hr9qn8ju9c Жыл бұрын

    家の中に物が多いのは何の考えもなく「欲しい! 即買う!」という金銭感覚のない人に多いですね。 入居者を見分けるのは難しいですが、お金にだらしなさそうな人は避けるべきかと・・・

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    そうですよね。見極めるのは非常に難しいですね。

  • @wasshoishoi1
    @wasshoishoi1 Жыл бұрын

    初めて拝見しました。入居者の方は かなり若い夫婦みたいな感じ。 心に闇を抱えてますね

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    ご覧いただきありがとうございます。そうですね。若いご夫婦でした。 私がお会いしたときは明るく見えたのですが、、、わからないものですね。

  • @user-oo4wq1mt6l
    @user-oo4wq1mt6l Жыл бұрын

    失踪したみたいですね 事件性がなければいいですが

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    事件では無いと聞いているのですが、実際のところはわからないですよね・・・

  • @en8026
    @en8026 Жыл бұрын

    お子さんが元気に過ごせてたらいいけどな… この状態だと生きてるかも怪しい… 小さい子どもがこういう親の元に居るのは心配すぎる…

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    本当におっしゃる通りです。

  • @user-qt4gz4ck8j
    @user-qt4gz4ck8j Жыл бұрын

    家という財産をお持ちでも管理が大変ですね。 借主さんはなにかに追い詰められて精神が錯乱したのですね。

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    大変なこともありますね。そうかもしれませんね。

  • @tunchan-pf1yu
    @tunchan-pf1yu Жыл бұрын

    こんなに酷い事ってあるんですね😂 逃げ得なんて許されないと思います!処罰されるべき!凄く頑張って綺麗にした家なので怒りがおさまりません💢これから片付け、また綺麗にする作業をする気持ちを考えると、本当に気の毒で仕方ないです。心が折れそうな辛い目にあいましたが、心身共に余り負荷をかけない様に元気にいて下さいね。応援しています!

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    その通りです。逃げ得を許してしまうと、逃げた本人にも良くないので、しっかりと追求するつもりです。 お優しい言葉、ありがとうございます!実は今回は、可能な限り外注して原状回復するつもりです!頑張ります!

  • @user-zh9mp6wy9p
    @user-zh9mp6wy9p Жыл бұрын

    動画拝見しました。せっかくきれいにしたのにお父さんもがっかりされていることと思います。 賃借人の住民票(前住所や本籍地きさいのもの)を取得するのが良いと思います。(おどぅさんは賃借人の利害関係人になります。役所にその旨相談してください。) 賃貸経営を長くやっているとこういう場面にでくわします。今後の勉強のためにもぜひそうされたほうが良いと思います。 また、賃料保証会社でも契約時住民票は賃借人から住民票の提出を受けているのでコピーを送ってもらうことも可能だと思います。 本籍地に親が住んでいたりする場合があるので、連絡先が判明する場合があります。 連絡先が判明した場合残置物放棄の念書を賃借人から貰ておけば心置きなく片づけられます。頑張ってください。

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    ご丁寧にありがとうございます。 今回は、保証会社経由で住所、電話番号を洗っていただいており、賃借人と実はもう連絡が取れています。 役所手続きもしっかりと理解して、経験を積みたいと思います。いつも貴重なご助言をいただき感謝しています。

  • @in-three-in-in-in
    @in-three-in-in-in Жыл бұрын

    最近だってわかりやすい鬼滅の刃の時計があるのが面白い(廃墟等の残留品は年代がよくわからない昔の物が多いから)

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    はい。本当に最近なんです。

  • @user-qb2wl1mu7c
    @user-qb2wl1mu7c Жыл бұрын

    なんかゴミ屋敷から、きれいにしていった過程を見ていたし、おどぅさんもショックだったと思いますが、私もショックで悲しくなりました😥今度は、きれいに大切に住んでくれる方だと良いですね😊

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    当時から見ていただいていたのですね。 気持ちを共有いただきありがとうございます。 はい!また綺麗にしてもう一度新しい方に入ってもらえるように頑張ります!

  • @user-wt6ml8nu6y
    @user-wt6ml8nu6y Жыл бұрын

    転勤族なもので賃貸済みですが、ただただこういった状態で出ていこうとする人が信じられないですね。特に投稿主さんのように大家さんがしっかりお金をかけて貸すために綺麗にしてくれたりしている物件は出ていく時は借りた時より綺麗にしてお返ししようと思うものです。どうか次は常識ある方が借りてくれますように…

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    私も昔転勤をよくしていまして、全く同じ気持ちで退去の前には大掃除をしていたことを思い出します。

  • @user-lr5hq9tn4w
    @user-lr5hq9tn4w Жыл бұрын

    大変ですね。なんか、お金が無い人ほど物が多いという典型の家庭だったみたいですね…。お金の使い所もまともに判断できないのが家賃滞納に現れてるし…。うちもお金が無かったときの方が物にあふれてました。お買い得とか割引とかに異常に反応してしまうんですよね。気持ちが満たされないから物を買う。物を買っても本当に欲しい物を見極められず割引につられて買うから一時しのぎの満足しか得られない…の悪循環。余裕が出きて本当に欲しい物を厳選して買うようになったらむしろ物が減りました。お子さんが幸せであることを祈りたいです

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    なるほどです。そのような心理で買い込んでしまうのですね。 全くもってお子様の健康、幸せを願う限りです。

  • @lako6875

    @lako6875

    Жыл бұрын

    整理整頓の基本は1年間、使わなかった物は廃棄処分にする。

  • @user-mz2bx5qg7s
    @user-mz2bx5qg7s Жыл бұрын

    何かに巻き込まれたとかじゃないよね…? ここ迄そのままだと心配になってくる

  • @kotoko333

    @kotoko333

    Жыл бұрын

    確かに…

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    怖いですよね。事件性はないと伺って意はいるのですが・・・

  • @user-killjl
    @user-killjl Жыл бұрын

    高価なものを置いていくってあたり事件性しか感じない、やっぱり家を貸すのってリスクが高すぎるんだな、

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    高すぎるということはないですよ。リスクにはそれぞれ対策があります。

  • @aki6839

    @aki6839

    Жыл бұрын

    家の状況から察するに10年以上前に流行ったタイプなので精巧なコピー品、または破格で手に入れた品のように見受けられます。

  • @user-dv5ig1pi2l
    @user-dv5ig1pi2l Жыл бұрын

    写真等不自然な場所にあるし、誰かに荒らされたのかも。 お子さんもいらっしゃるようだし心配😞

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    言われてみればそうかもしれませんね。

  • @user-yp8fk4ly2t
    @user-yp8fk4ly2t Жыл бұрын

    いるんですね~どこにでも。私も夜逃げ同然の状態で元嫁が出て行きました。離婚し私が建てた家に家賃払うからと住んでましたが家賃3が月滞納その他もろもろされたので強制退去させましたが同じようにひどかったです。

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    ひどいものですね。悲しいですよね。

  • @user-kb5rs6hf1j
    @user-kb5rs6hf1j Жыл бұрын

    はじめまして、チャンネル登録させて頂きました🙂 なんだか、部屋の様子を見たら怖くなりました。 事件性のようなものを感じます😓

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    登録ありがとうございます。 事件性はないと聞いておりますが、、、怖い思いをさせて申し訳ないです。

  • @user-kb5rs6hf1j

    @user-kb5rs6hf1j

    Жыл бұрын

    @@odo_diy いえいえ、あんまり他の方の家を見ることが無いので楽しかったですよ😀 DIYやリフォームをご自身で出来るの羨ましいです🙂 僕も床のフロアクッションを敷きたいなと思って業者さんにお願いしたいのですが、費用ってどれぐらいかかるものなんですかね?💦 高ければ今のフロアで諦めようと思うのですが😅

  • @tf8413
    @tf8413 Жыл бұрын

    元がゴミ屋敷だったとのことですが、土地には土地の気があるってのは本当なのかなぁ。 次に住む方には幸せになってもらいたいですね!

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    そうですね!次は気持ちよく住んでくれると嬉しいです!

  • @user-vx9ce3oe5d
    @user-vx9ce3oe5d Жыл бұрын

    これは酷すぎますよね。やられた方の立場をもっと考えるべきですよね。

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    そうですよね。

  • @user-xg2lo9mt5k
    @user-xg2lo9mt5k Жыл бұрын

    一生懸命家庭を築こうと頑張っていたけど金銭感覚麻痺してたり混乱してしまったのかな?と想像しました。事件に巻き込まれていなければいいのですがどうかどこかで三人で再出発していればなあと思います。

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    そうかもしれないですよね。私もそう願うばかりです。

  • @nekoippai

    @nekoippai

    Жыл бұрын

    たしかに貧乏人が金目の物をおいていくのか・・・

  • @user-xu1sq1we4u
    @user-xu1sq1we4u Жыл бұрын

    お疲れ様でした。

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    ありがとうございます!

  • @momotan-tsubo1818
    @momotan-tsubo1818 Жыл бұрын

    建物は古いのに部屋は最近の作りで驚いた

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    それは良い驚きと捉えさせていただきますね^^

  • @user-fh8wn3si3m

    @user-fh8wn3si3m

    Жыл бұрын

    これわざと散らかして出て行ったとしか思えない。

  • @ttomomi6649
    @ttomomi6649 Жыл бұрын

    持ち家を賃貸にするか売るか悩んでいたんですが、不動産屋さんに「借り主によっては、めちゃくちゃにされる可能性が…」と言われて悩んでいたのですが、動画を見てやっぱりリスク高いのだなと思いました!

  • @user-mx6zw4dc7j

    @user-mx6zw4dc7j

    Жыл бұрын

    私もこれ見てリスクの高さにびっくりしました。

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    このリスクは、家賃保証でヘッジできます!リスクにはほとんど対策がありますので、勉強すれば切り開かれると思いますよ!

  • @YY-ug3gc

    @YY-ug3gc

    Жыл бұрын

    当方設備屋経営してまして色々な戸建て、アパート等の賃貸見てきて様々な大家さんとかともお付き合いありますが正直オススメはしませんw 特に戸建てなんて年間たかだか数十万の利益でリスク背負う事考えたら他でいくらでも稼げるので割に合わないなと。 他で資産がありそう言った物件を複数所有してる・できるなら最悪一件ダメでもなんとかなるのでいいのですが、 そう言った資産がないのなら手放した方がよいかと思います。 最後にもし貸されるなら国籍は問わず外国人は決して入れない・身なりや話し方で少しでも察する部分あったらその時点で切ってください。

  • @user-tt6jv3qu6q
    @user-tt6jv3qu6q Жыл бұрын

    拐われたとかも有りそうですし、家って不思議で、前の持ち主が片付けできないと次の人も片付けれないんですよね… 類は友を呼ぶ…

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    そうなんですね。そういうこともあるのですね。

  • @user-lb2ye5mh4d
    @user-lb2ye5mh4d Жыл бұрын

    債権者が来て金を探して荒らして行った感がありますね、それか寝込みを襲われて拉致られた? 夜逃げするなら計画性を持って高い物は持ち出しますからね

  • @user-pv5pg1qd8y
    @user-pv5pg1qd8y Жыл бұрын

    最後のわからんって言われてたの、ドリル型のマッサージ機で、1万5千円から3万超するものだよね。 本当に、優先順位がめちゃくちゃだよね。

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    そんなに高価なものなのですね。びっくりです。

  • @imey1234
    @imey1234 Жыл бұрын

    この物件っておどぅさんにとって最初の物件でしたよね? いきなりこれはショックですよね… 競売物件の資料を見ることがありますが、そういった物件によくありがちな家の荒れ方ですね😢

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    そうです。最初の物件です! ショックですが、一つの新しい経験として受け入れている自分もいます。この経験を乗り越えて、強くなりたいと思います! そうなんですね。やはり金銭的に困窮する人にはパターンがあるのかもしれませんね。

  • @user-gk1gl9mw2k

    @user-gk1gl9mw2k

    Жыл бұрын

    たた

  • @user-yi3xp2sp8p
    @user-yi3xp2sp8p Жыл бұрын

    酷いなぁ…………、借金を作って夜逃げって感じですよね

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    ポストにも債務が積もっていましたので、そうかもしれませんね。

  • @daimikeneko
    @daimikeneko Жыл бұрын

    6:05の猫ちゃんもびっくりしてる様子ですね🙀

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    私にびっくりしてますよね。笑

  • @momousagi515
    @momousagi515 Жыл бұрын

    私も夜逃げのお宅をじみに片付けましたが本当に大変ですよね。でも今回は業者さんを頼んだとか?正解ですね。やった人しかわからない事だから❗業者に任せるのが正解でした。

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    一度ゴミ屋敷の整理はやったことがあるのでどれだけ大変か、身に染みて理解をしております。今回は業者さん頼んで大正解でした。

  • @user-cz7bg5kv1x

    @user-cz7bg5kv1x

    Жыл бұрын

    この夜逃げ?した人達も、高価なもんめちゃくちゃ置いてってるんだから、せめて夜逃げる前に売るなりして金に変えて金おいてけ。 入り口のjoieのベビーカーとバンボだけで合計40000円越えだよ。 中にも高級品ばかりだし、散財癖が治らなかったんだね。 しかも、それをそのままにしてくなんてもってのほか。 逃げた先でも同じ事を繰り返すだけだろうな。

  • @rudderfish
    @rudderfish Жыл бұрын

    これは、夜逃げした後に何者かが入ってきて荒らしたのでは? ここまで散らかっている中で生活していたとは想像しにくい

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    そんな想像も湧きますよね。

  • @user-vfdernc53rsa
    @user-vfdernc53rsa Жыл бұрын

    死霊館見た後にこれ見ると、違う考えが浮かぶし、この散らかり具合に納得する

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    え、怖い。やめてくださいwww

  • @user-gu7kx4yz9e
    @user-gu7kx4yz9e Жыл бұрын

    近い状態になってるので。こうならないように奮闘中ですね。

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    奮闘しましょう!

  • @nitamagonitamago6138
    @nitamagonitamago6138 Жыл бұрын

    8:49に出てくる機械はマッサージ機ですよ🤔USBか何かで充電して使える、手で持つタイプの肩叩きだと思います。それに似たもの持ってます。

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    なるほどです!ありがとうございます!

  • @user-mm3ic3my6y
    @user-mm3ic3my6y Жыл бұрын

    大変ですね😰 借りた物を汚す。しかもここまで😠 許せません!奥さん・子供が出て行って、旦那さん自暴自棄とか…考えてしまいます 8:48はマッサージ器です。

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    びっくりしますよね。私も賃貸物件に入居したことがありますが、その際は「来た時よりも美しく」と思って徹底的に掃除して明け渡ししていました。 世の中には色んな方がいらっしゃいますね。

  • @user-kx4qd4mt4q
    @user-kx4qd4mt4q Жыл бұрын

    家賃保証会社には、必ず入ってもらうようにしたほうがいいですよ。

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    そうですね。私は必ず入るようにしていただいております。

  • @inari-yebisu
    @inari-yebisu Жыл бұрын

    5:17 ウォーターサーバーもありますね。大変失礼ですが、小さな借家暮らしの方には分不相応ではないのかと。 (私、持ち家ですがウォーターサーバーなんて勿体なくて入れれないです) やはり、お金の使い方を間違った御家族なのでしょうね。

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    そうですよね。お金の使い方にかなり違和感を感じました。 使う順番を間違えると大変なことになりますね。

  • @user-bz9je4vi4q

    @user-bz9je4vi4q

    Жыл бұрын

    私もそんな気がしました。 ウォーターサーバーにUFOキャッチャーで取った景品のぬいぐるみが沢山あったので散財されてたのかなと…生活の乱れとお金の乱れが想像できました。子供がいる私としては子供さんが心配です。

  • @user-bw6en5gy6m

    @user-bw6en5gy6m

    Жыл бұрын

    @@user-bz9je4vi4q ほ

  • @user-dr6nq7kx3g
    @user-dr6nq7kx3g Жыл бұрын

    何においこまれていたのか頼る方居なったのか悲しいです。私も色々理由により逃げた方みてきましたけど 小さいお子さんのことを考えたら辛すぎますね。

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    本当にそのとおりです。

  • @user-ss5ju8gp1n
    @user-ss5ju8gp1n Жыл бұрын

    法的処置を取り、給料の差し押さえ等をするべきです!

  • @user-sy6uz5gb8u

    @user-sy6uz5gb8u

    Жыл бұрын

    居場所を探して訴状を送付する! 居場所を探す費用、家財の保管費用、全て大家負担 保証会社は必須ですよね

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    そうですね!然るべき措置を取ろうと思います!

  • @user-qi1fl9dw5y

    @user-qi1fl9dw5y

    Жыл бұрын

    無駄だよ。こういう奴は無敵だから。 まともに仕事してないし職場も転々で差押えなんか出来ないよ。 そもそも7ヶ月も滞納させてたのが甘いね。 このオーナーは入れてるかわからないけど契約時に保証会社は必ず入れたほうがいい。

  • @YY-ug3gc

    @YY-ug3gc

    Жыл бұрын

    @@user-qi1fl9dw5y 職場探して給料差し押さえるにせよ口座探しして差し押さえるにせよ全て被害者側が弁護士通したやらないといけませんからねぇ。 お金と時間使って運良く探し当てても取れる物が無かったらもうお手上げ・・ 着手金の段階で10万前後その後上記まで依頼すると数十万なんてあっという間w 世知辛いですよねぇ

  • @akira_mania
    @akira_mania Жыл бұрын

    家賃を払えるはずなのに払わなかったという事でしょうね。怒りが湧いてきました。 ちなみにダイソン掃除機はDIY中のちょっとした掃除にオススメですよ!

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    事情は色々あるのかもしれませんが、せめて事前に説明責任を果たすべきと思います。 ダイソン、、、多分壊れていました。笑

  • @user-rb9ji3wf9m
    @user-rb9ji3wf9m Жыл бұрын

    子供のおもちゃを見ると悲しいですね、、 おっしゃる通り、お金を使う順番が違いますね。。。 夜逃げですか・・逃げてもロクな事ありませんね。

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    そういなんですよ。順番が、私とは違いすぎて困惑でした。

  • @jblpower949
    @jblpower949 Жыл бұрын

    色々と悲しくなりますね。

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    そうなんです。色々と。。。

  • @simanosima510
    @simanosima510 Жыл бұрын

    これだけの家電や家具など置いて行くなんてよっぽどの理由があったのかな... また新しく購入とか考えるとね...

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    そうですよね。もったいないですよね。

  • @uribouribo7572
    @uribouribo7572 Жыл бұрын

    まさに親ガチャ 生まれ育った環境は 子供は選べないよな。

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    まっすぐに育ってくれることを願うことしかできないです。。。

  • @fuchi166
    @fuchi166 Жыл бұрын

    6:10 お外の猫ちゃんの快適ベッド🤣 子どもの前でぷかぷかタバコを吸うような人たちかと思うと、子どもが健やかに育つのか心配です…

  • @user-iw3nj8ww2b

    @user-iw3nj8ww2b

    Жыл бұрын

    赤ちゃんのバウンサーですね

  • @ohagi0206
    @ohagi0206 Жыл бұрын

    ホームに出て来て初めて拝見しました。 うちの近所でも夜逃げされた家があって、羽振りの良い生活をされていたのに、突然雰囲気のよろしくない方達が出入りされるようになり、ガレージに家財道具が出され、後に夜逃げしたと耳にしました。 持ち出せる限りの物は持ち出すも、本当に必要最小限しか無理みたいですね。 写真や子供関係の物を見ると胸が痛みますが、こんな事をされた家主様は胸が痛いどころではないですよね💦 次は良い方が入居されますように! チャンネル登録させて頂きますね😃

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    チャンネル登録、また優しいお声かけをありがとうございます! 悲しいことですが、嬉しいこともきっとあるはずなので前向きに頑張ります!

  • @mugichan5295
    @mugichan5295 Жыл бұрын

    おどぅさんのこれからの ご縁が良い方々に巡り合いますように🍀🐞 ステキな物件ですね(^^)

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    ありがとうございます!これからも頑張ります!

  • @user-zm6fu8fc3l
    @user-zm6fu8fc3l Жыл бұрын

    夜逃げした家族、この家から逃げても幸せな生活は送ってないですね。子供もこんな両親の元に生まれてきて気の毒。 「土禁で生活してほしかった」日本人に言う機会なかなか無いですよね 笑

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    私も初めて口にしました。笑

  • @asahinnTV
    @asahinnTV Жыл бұрын

    こんなことあるんですね、、、かなしいですね。。

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    あるみたいです。悲しいことですよね。

  • @user-uo9nr8xj5m
    @user-uo9nr8xj5m Жыл бұрын

    お疲れ😃💦です びっくり😲ですねえ 😭💔すぎるますね わたしは 賃貸はしたことないですが最後はきちんとしたいですねえ

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    はい、びっくりでした!

  • @tomonakmra4182
    @tomonakmra4182 Жыл бұрын

    初めまして、過去不動産管理会社勤務の頃、おどぅさんと、同じケースで家賃滞納で同等な現場経験しました。地方県警から情報紹介状請求され、問い合わせで発覚したのが振込詐欺の拠点に使われて居た現場と全く同じです。高価な白物家電・PC・ブランド品衣類バック等が残置物のケースです。その夫婦は債務抱え闇金業者に利用されて乗っとられた。と考えれば符合しますけど。つまり家主未承諾の転貸物件として

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    それは、凄くヤバいですね。。。 うちはそうでなかったことを祈るばかりです。

  • @norihoshiemon
    @norihoshiemon Жыл бұрын

    夜逃げ、どうにもならなくなったんでしょうね。 これはひょっとしたら入居者さんじゃない者たちが荒らしたのもあるのでは。 大家さんや管理業社さん、ワシら遺留物処分や修繕、ハウスクリーニングなどをやっている業者もエラい迷惑ですが、気の毒とも思いますね。 生きるって難しいですね。

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    どうしようもなかったのかもしれませんね。しかし、跡を見ると思うことはたくさんありますし、悲しいことです。

  • @fujikana8993
    @fujikana8993 Жыл бұрын

    こりゃ大変だ〜

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    大変です><

  • @pumpkin5345
    @pumpkin5345 Жыл бұрын

    何か事情があって慌てて逃げた感じですね

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    そんな感じがしますね。

  • @pansyu1569
    @pansyu1569 Жыл бұрын

    ため込み症って病気らしいで、物を捨てるのに苦痛を覚えゴミでスペースを埋めるのが好きらしい。

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    そうなんですね。病気なんですね。

  • @takumicosmo2785
    @takumicosmo2785 Жыл бұрын

    家賃いくらかわからないけど、掃除代と家賃7ヶ月分なら高価な品をリサイクルショップに持って行ったら元取れそう。 カードがあるなら銀行特定出来るから差押えも出来るかも。 早くやった方がいいですね!

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    売ったらお金になるものが結構ありますよね!

  • @user-tw7mu4yn6p
    @user-tw7mu4yn6p Жыл бұрын

    片付けの仕事をしてます。以前和室一部屋使った紙おむつだらけの家がありました。本当にこころ痛みますね。賃貸は借りた人次第、リスクも高いですよね。汚家あるあるの状態、良くこう言う家、実はあります。心、病んでると思います。

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    お仕事おつかれさまです。和室1部屋おむつだらけはきついですね。

  • @user-oy1mk3dp9l
    @user-oy1mk3dp9l9 ай бұрын

    面白い!チャンネル登録したよー

  • @user-tn2wu7hy6m
    @user-tn2wu7hy6m Жыл бұрын

    よく火事にならなかったなぁ・・・あ、お疲れ様です。 次の入居者さんがいい人でありますように

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    火事にならず幸いです。ありがとうございます!

  • @admicleg
    @admicleg Жыл бұрын

    荒んだ生活の跡が垣間見えます。この夜逃げした入居者さんだけが悪いのではないのかもしれない。こんな親に育てられた子もまた、そんなふうになってしまうだろうなと思いました。

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    環境が人を育てる面は多分にありますよね。お子さんはまっすぐ育ってくれることを願います。

  • @user-ys2hn4xn1j

    @user-ys2hn4xn1j

    Жыл бұрын

    どんなことがあれ、選択し行動するのは自分自身です。

  • @user-gz9pi6rf8q

    @user-gz9pi6rf8q

    Жыл бұрын

    罪もない子供の将来を悪く言わないで下さい。

  • @yokohamayamato9010
    @yokohamayamato9010Ай бұрын

    私も大家やってますがあります。安い物件ほど家賃滞納夜逃げが起きやすいですね。 家賃は保証人いない場合はクレジット払い限定とか一年間一括払い限定 とかにしてます。

  • @user-sy5tg3xh6c
    @user-sy5tg3xh6c Жыл бұрын

    災難でしたね。家賃保証会社はつけなかったんですか?乗り越えて強い大家になってください。

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    家賃保証会社は付けているので、私自身はお家賃をいただいております! はい!ありがとうございます!

  • @mikina8323
    @mikina8323 Жыл бұрын

    …なんか、みさせて頂き。 夜逃げというか、闇金に乗り込まれたとかじゃないですか? 夜逃げするとしたら、多少持って出ると思います。 不自然過ぎますよね… なんか、お疲れ様です。

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    ご覧いただきありがとうございます。不自然な点が多いですよね。。。真相は謎です。

  • @user-mx6zw4dc7j
    @user-mx6zw4dc7j Жыл бұрын

    悲しいですね。ここまで滅茶苦茶されたら・・どうやって生活していたんだろう。

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    そうですよね。不思議ですし悲しいです><

  • @user-ph6ry1zm6n
    @user-ph6ry1zm6n Жыл бұрын

    ここまで物質的にはそれなりなのにひどい状態だと、何かあったんだろうなと思ってしまう。

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    そうですね。何かあったのだと思います。

  • @hanacohamanahi3482
    @hanacohamanahi3482 Жыл бұрын

    コロナ禍家賃助成あるのにね。不思議。

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    そのような制度ももしかしたら知らなかったのかもしれませんね

  • @kaeru99999
    @kaeru99999 Жыл бұрын

    あちこちに借金して、もう追い込みかけられててヤバくなって大慌てで必要なものを家中から引っ掴んでかき集めて、車に詰める分だけ持って夜逃げしたんですかね。 元々汚屋敷にしていたのかもしれないけど、そう言う性質の人って金銭感覚や期限期日を守れない人が多い気がします。 ただ、便器が分かりやすく汚れていないところを見ると、普段から汚くしてたと言うより、住人ではない誰かがやってきて住人が持っていた何かを家探ししたのかという感じもして、犯罪の影がチラついているような感じも。 せっかく大掃除してゴミ出すのもお金かかっただろうし、どんな人に当たるかわからないから部屋や家を貸すのって大家さんも大変なんですね。。。 私アメリカに住んでるんですが、ちゃんとした賃貸物件借りる時って大家さんからできれば家族全員で面接されて、クレジットヒストリーと言ってクレジットカード履歴を提出して、その人のローン状況や一度でも支払いが遅れたりしてないか厳しくチェックされるのが一般的です。 日本で言うと銀行口座の入出金状況の2年分見せなさい的な感じでしょうか。 日本の賃貸は性善説の上で成り立ってると言うことになるのかな。難しいですね。

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    鋭いご推察ですね。確かにトイレも風呂の中も妙に綺麗ですものね。 警察からの連絡などは受けていないのですが、もしかしたら何かあったのかもしれませんね・・・ 日本を除く諸外国は大家の立場が強く、日本は著しく大家の立場が弱いです。過去の政治動向も影響しているようですが、大家としては困る場面がありますね。

  • @chibikko2525
    @chibikko2525 Жыл бұрын

    これは、子供が心配…。 旦那から逃げたとか??

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    子供さんが心配ですよね。

  • @rugepublic3912
    @rugepublic3912 Жыл бұрын

    8:47 これはマッサージ機ですね

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    マッサージ機なんですね!ありがとうございます!

  • @user-xh8yy2po1r
    @user-xh8yy2po1r Жыл бұрын

    折角綺麗にリノベーションしたのに…;;

  • @odo_diy

    @odo_diy

    Жыл бұрын

    そうなんです。悲しいです・・・。

Келесі