【閲覧注意】大航海時代の奇病・壊血病 【ゆっくり歴史解説】

※本動画にはグロい表現が含まれています。苦手な方はご注意ください。
大航海時代に猛威を振るった奇病、壊血病について解説します。
「あの時代に転生したら、俺も海に出るんだ!」という人はやめておきましょう。死にます。
調査兵団よりも死にます。
今では過去の病気となったためその恐ろしさはあまり知られていませんが、こんなに死ぬかね!ってくらい怖い病気でした。
みんな、野菜食べようね!
#ゆっくり解説 #歴史 #病気 #大航海時代
0:00 オープニング
1:09 壊血病とは
4:00 壊血病 悲劇の記録
7:17 大航海時代の始まりと壊血病
11:08 リンド医師の臨床実験
14:27 クック船長の航海
19:20 壊血病の解決
21:12 エンディング
twitter→ / yukkuri_mond
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BGM, SE:ニコニ・コモンズ様
commons.nicovideo.jp/
魔王魂様
maoudamashii.jokersounds.com/
立ち絵:nicotalk様
www.nicotalk.com/charasozai.html
使用ツール1:ゆっくりムービーメーカー3
manjubox.net/ymm3/
使用ツール2:AviUtl
spring-fragrance.mints.ne.jp/a...
背景ゲーム画面:Age of Empires Ⅱ
その他フリー素材ご提供元の皆様に圧倒的感謝
twitter→ / yukkuri_mond
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BGM:ニコニ・コモンズ様
commons.nicovideo.jp/
魔王魂様
maoudamashii.jokersounds.com/
立ち絵:nicotalk様
www.nicotalk.com/charasozai.html
使用ツール1:ゆっくりムービーメーカー3
manjubox.net/ymm3/
使用ツール2:AviUtl
spring-fragrance.mints.ne.jp/a...
背景ゲーム画面:Age of Empires Ⅱ
その他フリー素材ご提供元の皆様に圧倒的感謝

Пікірлер: 897

  • @user-zd6ju9od3v
    @user-zd6ju9od3v3 жыл бұрын

    壊血病という病気を教えてくれた小林多喜二の「蟹工船」

  • @tecstrida2011
    @tecstrida20113 жыл бұрын

    予想の十倍は酷い症状で前半はほぼ怯えながら聞いていました。 この手の悲惨な病気や歴史の話は聞く度に先人達への感謝と得られた教訓を忘れてはいけないと思い出させられる。

  • @ke-sk
    @ke-sk3 жыл бұрын

    何が怖いって死ぬ原因が過酷な海の旅云々の話じゃなく ほぼ回避不可能な健康被害による病ってのがな

  • @old-mond

    @old-mond

    3 жыл бұрын

    それですよね。。せめて戦いとか冒険の果てに死ぬなら本望かもしれませんが

  • @user-of7lt6ih2c

    @user-of7lt6ih2c

    4 күн бұрын

    刺身食えば解決壊血病 縄文人でさえ大陸間移動したというのに…

  • @Oisi_gomatubu1006
    @Oisi_gomatubu10063 жыл бұрын

    こうしてみると、某漫画の、船の上でみかん育ててる航海士はなかなか合理的なことをしている…のか?

  • @old-mond

    @old-mond

    3 жыл бұрын

    それはとてもいい方策だと思います。 実現が難しいことに目をつぶれば…

  • @y_nya

    @y_nya

    3 жыл бұрын

    みかんの木が枯れないのかなと思ってしまう私は野暮

  • @Wakko1923

    @Wakko1923

    3 жыл бұрын

    うちの親戚が作ってるミカンって海沿いで栽培してて、とても甘くて美味しいのよ♪ 潮風が当たるところで育てると甘くなるんだってさ。 ちなみにあの航海士は物語の序盤でまさに壊血病で歯ぐきから出血だばぁしてた船長らを助けてるw 懸念材料は土の栄養を保てるかどうかかな。いまクルーには船医も調理師もいるし栄養バランスは問題なかろ。

  • @RH-eo7bk

    @RH-eo7bk

    3 жыл бұрын

    @@Wakko1923 本人少なくとも男性陣にはそのみかん食わせてないそうだぞ まぁ他のクルーが何とかしてくれるでしょ

  • @user-wp5dn4jj8x

    @user-wp5dn4jj8x

    3 жыл бұрын

    柑橘は乾燥にも強いからちょうどいいかもね。

  • @user-mx8rm7yl5g
    @user-mx8rm7yl5g3 жыл бұрын

    ザワークラウト船員に食べさせる下り笑った 今も昔もブランド力って1つの大きな力なんだなw

  • @polabear7114
    @polabear71143 жыл бұрын

    『ただの劇物じゃねーか』にツボってしまいました

  • @user-vi9xf4nr5k
    @user-vi9xf4nr5k3 жыл бұрын

    いい動画は長さを感じさせない。理解遅いから2回連続視聴したけど、スゴく分かりやすかった^^しかし、200万人の犠牲も尊いけど、医学の進歩って本当ありがたいなぁとしみじみ

  • @old-mond

    @old-mond

    3 жыл бұрын

    嬉しいお言葉ありがとうございます! 確かに現代に生まれていなかったら僕も幼少期に死んでました。。

  • @seidennsetu

    @seidennsetu

    3 жыл бұрын

    この頃に生まれて、すぐ死にたかった

  • @old-mond

    @old-mond

    3 жыл бұрын

    @@seidennsetu 死んではいけません 地べた這いつくばって、泥水すすってでも生きなければいけないのです 理由なんかないのです

  • @seidennsetu

    @seidennsetu

    3 жыл бұрын

    @@old-mond 理由がないのに地べたを這いつくばって生きながらえる。 どうゆう思考の仕方しているか知りませんが、全くもって理解し難いです。 人が1人生きているだけで、他者に迷惑をかけ、動物を殺し食べる、生きている間に殺生を何度行うことか。 誰かが考え付いた事をそのままべしゃる事を安易に許してはいけませんよ? 思考する生き物なら、何故を探究して己の考えで話してください。 己の考えでないから、理由が不透明なまま、理由なくして行動しない生き物の癖に生死になると理由を考えぬ愚か者の生物になるな 考えぬから、次の世代に与える教養なく秩序が乱れる。 こうゆう死にたいと思わせる思想になったのも人間が生きてきた結果なのだからちゃんと歴史から現代をしっかり見ろ。 考え方について学べ

  • @haze5658

    @haze5658

    3 жыл бұрын

    @@seidennsetu あなたが死にたいと思う理由を教えてください。単純に疑問です。

  • @fomalhautrick
    @fomalhautrick3 жыл бұрын

    50%死亡を見込んで多めに徴兵とか…基本的人権ってホント偉大な発明だわ

  • @user-wp5dn4jj8x

    @user-wp5dn4jj8x

    3 жыл бұрын

    イギリス海軍では脱走防止のために泳げない奴ばかりだったみたいね。

  • @nanianomentori

    @nanianomentori

    3 жыл бұрын

    @d p 営業職なんてアホみたいな人数常時募集してるけどそういうことなんだよね・・。

  • @sken5848

    @sken5848

    2 жыл бұрын

    基本的人権は認めて健全な納税者を多数確保した者が権力者として繁栄するからだよ。

  • @aamm11111

    @aamm11111

    2 жыл бұрын

    生まれながら…の権利付与は、先日の甲府放火や、登戸、京都放火などのシリアルキラーらへの対処を阻害してる一面もある 化学や物理法則のような絶対の理論かと言うと、そうではないのだろうと思うので、未来では奴隷制度と同じ様に過去の信じ難い代物になっている可能性もある。

  • @unreal3e

    @unreal3e

    2 жыл бұрын

    今じゃその基本的人権を声高に言うのって、生活保護目当ての外国人ばかりになっちまったな

  • @menma6591
    @menma65913 жыл бұрын

    2組目の硫酸エリクサーのコメント「お気の毒に」で笑ったw

  • @old-mond

    @old-mond

    3 жыл бұрын

    ちなみに当時の医師自身も「効果があるとは思っていなかった」そうな…

  • @user-mr9ep5ib5k

    @user-mr9ep5ib5k

    2 жыл бұрын

    @@old-mond 硫酸エリクサー組がますます気の毒w

  • @chan_mio-310
    @chan_mio-3103 жыл бұрын

    よく好まれる動画時間という話に流されないでしっかり教えてくれる動画が好き。 ちょっと長いくらいのほうが楽しみがあっていい。高評価。 楽しみにしています。

  • @old-mond

    @old-mond

    3 жыл бұрын

    嬉しいお言葉ありがとうございます!

  • @user-se1lq8mt6k
    @user-se1lq8mt6k3 жыл бұрын

    高校世界史は航海について触れないから、海賊とか壊血病とかマジで助かる

  • @old-mond

    @old-mond

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます!受験に役立たない歴史解説チャンネルはこちらです

  • @user-se1lq8mt6k

    @user-se1lq8mt6k

    3 жыл бұрын

    @@old-mond いえいえ、歴史は事象の関連付けが命ですから

  • @harutora1500

    @harutora1500

    3 жыл бұрын

    分かる。 偉人が何年生まれ何年没とかどうでもいいからこういう問題や事件の解決の経緯の方が知りたいわ。

  • @garappahide4445
    @garappahide44453 жыл бұрын

    とても面白かった、あと一歩まで行きながら解決しないのが興味深い。 小説「宝島」でりんご樽に隠れているシーンが出てくるけどこのりんごってもしかして壊血病対策だったのかもね。

  • @user-um7no9tv9m
    @user-um7no9tv9m2 жыл бұрын

    素晴らしい動画でした!! 全く長さを感じさせないほど引き込まれて観ました!! ありがとうございます!☺️🙏🙏🙏

  • @hakyun2007july
    @hakyun2007july3 жыл бұрын

    この動画コメント欄も含めてとても興味深く面白かったです!😆 色んな雑学や考察を見るのって楽しいね🎵

  • @user-bz4pz9ox4n
    @user-bz4pz9ox4n3 жыл бұрын

    イギリス水兵を『ライミー(ライム喰らい)』と呼ぶのは壊血病予防の為にライムを喰う様をからかったものだとか

  • @user-ee2zf9et9q

    @user-ee2zf9et9q

    3 жыл бұрын

    動画最後まで見てからコメントしようね 20:00〜で言及されているよ

  • @riva4124

    @riva4124

    3 жыл бұрын

    君が最後まで見てコメントした方がいいよ

  • @user-zn5ch5fg7e

    @user-zn5ch5fg7e

    3 жыл бұрын

    @ホルン [ゲーム実況] 僕は口になる

  • @user-ee2zf9et9q

    @user-ee2zf9et9q

    3 жыл бұрын

    @@riva4124 なぜ?

  • @user-ry5yi6xy7d
    @user-ry5yi6xy7d3 жыл бұрын

    何度見ても為になるいい動画だ。クック船長の冒険譚も是非! 魔理沙の笑顔とツッコミのココ最高10:31

  • @monoaoi4969
    @monoaoi49692 жыл бұрын

    面白くためになる動画。 制作者様ありがとうございます💗 歴史大好きなので伸びてほしい。

  • @sollalice_JP
    @sollalice_JP3 жыл бұрын

    20:01 某吸血鬼が活躍する漫画で「用が済んだらちゃっちゃとおっ死ね、英国野郎(ライミー)」っていうのはコレが語源だったのか!!

  • @old-mond

    @old-mond

    3 жыл бұрын

    まさにそのライミーです!

  • @thkemn7293

    @thkemn7293

    3 жыл бұрын

    キャベツ野郎はキャベジンになるの?←英語能力乏しすぎてわからん

  • @old-mond

    @old-mond

    3 жыл бұрын

    @@thkemn7293 「クラウツ」だったそうですー(マジレス)ザワークラウトのクラウトより

  • @thkemn7293

    @thkemn7293

    3 жыл бұрын

    @@old-mond 教えていただきありがとうございます! キャベジンじゃなかった!(笑)

  • @u-ri3447

    @u-ri3447

    3 жыл бұрын

    @@old-mond ということはあのシーンはクラウツがライミーをおっ死ねさせたシーンなんすね

  • @tam-tamg2668
    @tam-tamg26683 жыл бұрын

    22分と充実した内容でした❣️

  • @syous1578
    @syous15783 жыл бұрын

    めちゃめちゃ勉強になりました

  • @riem2077
    @riem20773 жыл бұрын

    ただの劇物じゃねーか😂www 勉強になりました♪

  • @old-mond

    @old-mond

    3 жыл бұрын

    ありがとうございますー(╹◡╹)♪

  • @nexson181

    @nexson181

    3 жыл бұрын

    万能薬とされた水銀の摂取よりはマシ?w

  • @quarantsix46
    @quarantsix462 жыл бұрын

    見ごたえのある動画ありがとうございます! 壊血病の歴史とも言えますし、ビタミンCの歴史とも言える壮大な解説ありがとうございました! 最後の200万人の屍というのが刺さりました。

  • @user-ic9qo9xm2e
    @user-ic9qo9xm2e3 жыл бұрын

    長いけど気にならない、良い内容。ありがとうございました。

  • @user-kt9hv3vt7w
    @user-kt9hv3vt7w3 жыл бұрын

    逆に今の中東地域から東南アジア、日本を含めた広い意味での【アジア】では大航海時代のような長期間の航行はあまりなく島々や沿岸の港にちょくちょく寄りながらの航海が基本だったから壊血病はあまりなかったそうですね。大学の講義で聞いた内容そのままだったので懐かしく拝見させていただきました。

  • @old-mond

    @old-mond

    3 жыл бұрын

    あと魚を生で食べる文化というのもビタミン補給に役立ったとか。って裏の庭でポチが言ってました

  • @morimaki5896
    @morimaki5896 Жыл бұрын

    長くなったと仰っていますが、長さを感じさせない、興味深い内容でした。素晴らしい動画を見られて良かったです。ありがとうございました。

  • @user-jo4sc6hh9m
    @user-jo4sc6hh9m2 жыл бұрын

    非常に興味深い話でした。

  • @azumino-atiny
    @azumino-atiny3 жыл бұрын

    面白かったし、壊血病という病初めて聞いて、凄く勉強になった‼️ 長いのも良いですね👍 二人の掛け合いが面白過ぎるから、長く感じない🤣

  • @old-mond

    @old-mond

    3 жыл бұрын

    嬉しいお言葉ありがとうございます!

  • @user-qs8xx2dr7c
    @user-qs8xx2dr7c7 күн бұрын

    とても面白く拝聴しました。 勉強になりました😊

  • @rei.sawamura5624
    @rei.sawamura56243 жыл бұрын

    500年もかかったという所に何か突き刺さるものがありました。 普段、当たり前だと思わずに健康を有り難いという気持ちを持つことも先人への敬意になりますね。 勉強になる動画を有り難うございましたっ♪

  • @user-du8hh1yn8i
    @user-du8hh1yn8i Жыл бұрын

    わかりやすい動画でとてもためになりました。丁寧に作られてる感じが伝わりますね〜

  • @user-dc1ds7po1o
    @user-dc1ds7po1o2 жыл бұрын

    こういう動画、本当に勉強になるし、生活にも役立ちます。ザワークラウト作って食べるようになりましたし。

  • @メゾン
    @メゾン2 жыл бұрын

    ワンピースのみかんの木って航海としてめちゃくちゃ大事だったんだな…

  • @user-yr4ne4ck9z
    @user-yr4ne4ck9z3 жыл бұрын

    すごくためになる優良動画ですね!

  • @old-mond

    @old-mond

    3 жыл бұрын

    ありがとうございますー!

  • @honokaali
    @honokaali3 жыл бұрын

    作るのに時間がかかっただけあっておもしろためになった!

  • @old-mond

    @old-mond

    3 жыл бұрын

    そう言っていただけると作った甲斐があります!

  • @user-pe1nr6hn6h
    @user-pe1nr6hn6h2 жыл бұрын

    想像以上に面白かった ぶっちゃけ今までみた解説の中で、一番分かりやすくて楽しかった

  • @old-mond

    @old-mond

    2 жыл бұрын

    もったいないお言葉ありがとうございます!

  • @user-et4hu8bf7v
    @user-et4hu8bf7v3 жыл бұрын

    軍医官トップの森鴎外は渡部昇一先生の仰った通り「国賊」ですなぁ。

  • @RT-qq3jj

    @RT-qq3jj

    3 жыл бұрын

    日露戦争の陸軍での脂肪原因は脚気と言われています。ロシア兵はよたよたしながら突撃してくる日本兵を泥酔させられた兵と思ったらしい。鴎外は死ぬまで認めなかったそうです。

  • @user-lr9jh7vu8z

    @user-lr9jh7vu8z

    3 жыл бұрын

    @@RT-qq3jj 舞姫もただのクズ話だしなあw

  • @asrocvl-7268

    @asrocvl-7268

    3 жыл бұрын

    脚気の原因が当時わからなかったからしょうがない気もする

  • @nexson181

    @nexson181

    3 жыл бұрын

    なんでしたっけ。自分のメンツの為に真実を握り潰して無為に兵士を死なせたんでしたっけか

  • @user-we4pm5nd7u

    @user-we4pm5nd7u

    4 күн бұрын

    文学者としては一流、医者としては疫病神❗️

  • @user-kt9mq1ki8y
    @user-kt9mq1ki8y3 жыл бұрын

    なぜか伸びない優良チャンネル... 2021年は飛躍の年になってほしい! 毎回毎回楽しみにしています!

  • @old-mond

    @old-mond

    3 жыл бұрын

    優良( ´∀`) ありがとうございます〜

  • @fsya7176

    @fsya7176

    3 жыл бұрын

    優良やな

  • @user-yl4vi1rb9l

    @user-yl4vi1rb9l

    3 жыл бұрын

    ネットですぐ分かることだもん。 独自の考えや、何か利便性がないとダメ。

  • @user-wp5dn4jj8x

    @user-wp5dn4jj8x

    3 жыл бұрын

    実際、このゴールデンウィークで登録者300人ほど増えてるぜ?

  • @AB-mn6qb

    @AB-mn6qb

    2 жыл бұрын

    家でただGAKIが騒いでいるだけの、編集もBGMも字幕もろくにやってない、ただのホームビデオ動画が登録者数100万超えとか、ほんと頭きますね。

  • @_GARUpa
    @_GARUpa3 жыл бұрын

    こうゆう解説動画助かる

  • @old-mond

    @old-mond

    3 жыл бұрын

    ありがとうございますー!

  • @yugojoghurt970
    @yugojoghurt9703 жыл бұрын

    とてもタメになる動画をありがとうございます! 俗語でイギリス人をライミー(Limey)、ドイツ人をクラウツ(Krauts)って呼んでる起源はここにあるのか…

  • @old-mond

    @old-mond

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます! まさにそれですー

  • @user-ob8th4bq6k
    @user-ob8th4bq6k3 жыл бұрын

    コメント欄も含めてめちゃめちゃ勉強になりました!!面白かった! 日本の場合は、寄港もせず船上だけで何ヵ月も過ごすってことがなかったから、壊血病は少なかったんですかね。

  • @user-fm4ei9hw7v
    @user-fm4ei9hw7v3 жыл бұрын

    ライム野郎とキャベツ野郎は草

  • @old-mond

    @old-mond

    3 жыл бұрын

    我々はお寿司野郎で行きましょう🍣

  • @user-nf3cl2qt1s

    @user-nf3cl2qt1s

    3 жыл бұрын

    @@old-mond 壊血病防げなくて草、元も子も無いですやん…

  • @old-mond

    @old-mond

    3 жыл бұрын

    @@user-nf3cl2qt1s 生魚にはビタミンがある!と思って調べたらCは100g中1mgくらいしかないようですね。 やばい死ぬ

  • @user-nf3cl2qt1s

    @user-nf3cl2qt1s

    3 жыл бұрын

    @@old-mond 歯茎ボロボロだ…

  • @ASAGIRI-UNCF-COSMONAVY

    @ASAGIRI-UNCF-COSMONAVY

    3 жыл бұрын

    なおキャベツ野郎ってのは水兵に限らずドイツ人そのものへの蔑称だったりする

  • @user-tr2qd4kq7o
    @user-tr2qd4kq7o2 жыл бұрын

    おススメに出てきたので見てみましたがとても面白かったです! 19:57の「みんなの苦労が~」でそのあとのライム野郎キャベツ野郎涙引っ込みましたw

  • @tomcat5276
    @tomcat52762 жыл бұрын

    10分の編集の予定が20分を超えて、それだけ濃厚で味わい深く勉強になる時間が倍になりました。 ありがとうございました。 俺は偏食が激しいので発症しても不思議でないです。 廉価で手に入るサプリメントに感謝します。

  • @kyoro9068

    @kyoro9068

    Жыл бұрын

    お前、50も近い、いい大人が「俺」とか言ってんなよ?

  • @agito7700
    @agito77003 жыл бұрын

    ワンピースで壊血病を知ったのが懐かしい…

  • @user-pt9oo6qu2m

    @user-pt9oo6qu2m

    3 жыл бұрын

    そういえば、ナミがミカン食わして治してたな

  • @uyrunrun

    @uyrunrun

    3 жыл бұрын

    @@user-pt9oo6qu2m ライムジュースじゃない?

  • @tomato7291

    @tomato7291

    3 жыл бұрын

    ライムジュースだね

  • @user-es3ge2fk7t

    @user-es3ge2fk7t

    3 жыл бұрын

    @@dfdhjf9304 これを言いにきたのよ🥰

  • @silent_cicada3778
    @silent_cicada37783 жыл бұрын

    理由が分からなくともとりあえず効くならやればいいじゃん!と思うけど、当時の情報技術じゃ事実として伝える事すら難儀だったんだろうなぁと感じさせられる解説でした

  • @user-nx9bw1vp7h
    @user-nx9bw1vp7h3 жыл бұрын

    芋類のビタミンCはデンプンに守られて加熱調理してもわりと残る。 てのを最近知りました。

  • @FSch.

    @FSch.

    3 жыл бұрын

    美味しんぼやな

  • @user-is9zj3oq4c
    @user-is9zj3oq4c3 жыл бұрын

    鄭和「緑茶飲んでたから、大丈夫だった」 チャイナは明らかにヨーロッパより500年は先を行っていた時代も、あったっておはなし    ほかにも船の上に土を盛って、畑もつくっていたそうな

  • @LongSilence1977928

    @LongSilence1977928

    3 жыл бұрын

    だいぶ昔の世界ふしぎ発見でも紹介してたエピソードだよね~。

  • @user-lr9jh7vu8z

    @user-lr9jh7vu8z

    3 жыл бұрын

    古代中国と現代中国は歴史が断絶してるからなあ 今の中国人凄いって勘違いしちゃう人も出てくるだろうね

  • @thkemn7293

    @thkemn7293

    3 жыл бұрын

    @@user-lr9jh7vu8z うちの母校の中国史教授も、中国がすごかったのは千年前までって言ってたなぁ。 そうか、中国が素晴らしい大国だった時代は実在してたのか。

  • @user-zs4bj2dl5u

    @user-zs4bj2dl5u

    3 жыл бұрын

    @@thkemn7293 今では食糧難への対処として大食い動画の投稿とか禁止とかいう謎のルール作る残念な国に… (大食い動画を禁止しても、人の手に渡らなかったものはどちらにせよ無駄になる、生産量増えるわけじゃないから食糧難解決しない)

  • @nexson181

    @nexson181

    3 жыл бұрын

    欧州列強の様にチャイナが世界の海を渡った時代ってあるのでしたっけ? シルクロードのイメージしか無いなあ

  • @lollipop_lime1241
    @lollipop_lime12413 жыл бұрын

    確か偉い人は紅茶だかに含まれるビタミンで死ななかったんだよね

  • @old-mond

    @old-mond

    3 жыл бұрын

    別の方がコメントで「レモンティーを飲んでいたおかげ」と補足してくれて、なるほどー!って思いました。

  • @user-nh2dc1sk9o

    @user-nh2dc1sk9o

    3 жыл бұрын

    なるほど!紅茶は思いつかなかった

  • @user-ob8th4bq6k

    @user-ob8th4bq6k

    3 жыл бұрын

    なるほどレモンティーか!

  • @pawnpipe

    @pawnpipe

    3 жыл бұрын

    レモンティーは新しい飲み方だから,違うと思う。

  • @user-ru4jz3dq6k

    @user-ru4jz3dq6k

    3 жыл бұрын

    ローズヒップですかね

  • @NK-oz2wj
    @NK-oz2wj3 жыл бұрын

    本当にわかりやすいです好きです

  • @old-mond

    @old-mond

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます!

  • @NK-oz2wj

    @NK-oz2wj

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます

  • @baby-vn3vx
    @baby-vn3vx3 жыл бұрын

    全然退屈せんかった チャンネル登録します!

  • @old-mond

    @old-mond

    3 жыл бұрын

    ありがとうございますー!

  • @user-cm8fw2vc4u
    @user-cm8fw2vc4u3 жыл бұрын

    幕末、蝦夷地斜里番所の津軽藩兵が壊血病でバタバタと倒れ、急を知らせに出した兵も行き倒れ、水を汲みに立ち上がれるものも無い地獄絵図・・・・

  • @old-mond

    @old-mond

    3 жыл бұрын

    おお…そんなことがあったのですね…

  • @user-es3ge2fk7t
    @user-es3ge2fk7t3 жыл бұрын

    おもしろい動画と出会えて、素晴らしい日になったよ。ありがとう

  • @user-vy6pp9hk9y
    @user-vy6pp9hk9y Жыл бұрын

    『ただの劇物じゃねーか』で吹っ飛びましたwww サンソンの解説からここまできましたが、もっと早く見たかったです。ホントに面白いお話です。

  • @Big_karaage010
    @Big_karaage0103 жыл бұрын

    なんか分からんけどほぼ確実に死ぬってえげつない恐ろしさやな・・・

  • @user-qt7qz1ct2z
    @user-qt7qz1ct2z2 жыл бұрын

    知らない土地で現地人と戦って死ぬとか、戦場で敵に撃たれて死ぬのは、まだかっこいいという慰めがあるけど、壊血病や脚気で死ぬのはやだったろうなあ。 新しい冒険をすると、新しい病気と出会ったりしてしまうんですね。 楽しくて勉強になる動画をありがとう!

  • @user-wh4mg3ff9u
    @user-wh4mg3ff9u2 жыл бұрын

    面白かったです。 第二次世界大戦の時代にイギリスだったかで柑橘類が不足して、代用としてローズヒップティーが推奨されたと聞いたことが。 タイムスリップ物なら、じゃがいものビタミンCが壊れにくいので発見できた後ならそれで乗り切れるけど、それより前の時代だとしたらローズヒップティーも選択肢ですかね。ローマ時代からあるようですし。もやし作るのは難易度高そう。 雑穀入れたパンで脚気はカバー。そんな小説読みたい。

  • @seibook
    @seibook3 жыл бұрын

    いやぁ面白い動画だった。 大航海時代ってゲームで名前は知っていて、アイテムで「ライムジュース」を持ってると壊血病が防げる程度の知識はあった でも具体的な中身は全然知らなかったので勉強になった。ありがとう。 また大航海時代を扱ってもらえると嬉しい。

  • @old-mond

    @old-mond

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます! 私もゲームの大航海時代からこの分野に入ったクチです〜 大航海時代ネタも予定だけはたくさんあるのでよろしくです!

  • @homeforest6
    @homeforest63 жыл бұрын

    高木兼寛が微量栄養素の不足と特定疾患が関連しているとの仮説を立て、実証したのがビタミン発見につながりました。 海外ではそれを讃えて南極に高木岬という地名を付けています(ビタミン功労者7人の名前を岬につけた)

  • @73moto

    @73moto

    3 жыл бұрын

    海外でビタミン功労者で高木兼覚が称えられたが日本では無名の存在で日本でビタミン関係で知られて居るのは鈴木梅太郎がオリザニンを開発してビタミンB1を抽出し脚気治療に成功した事位だった。

  • @user-yx4pj5te4e
    @user-yx4pj5te4e2 жыл бұрын

    こういう実験と何回もの犠牲によって根拠を持って作られた物が医療なんだよなぁ… 壊血病のことは、小学生のときナイチンゲールの伝記で「壊血病によって戦場は酷い状況です!レモン(確か)をどうか送ってください」と訴えてて知った。なぜかすごい覚えてる。

  • @user-ui6nz4pr7v

    @user-ui6nz4pr7v

    Жыл бұрын

    私も同じ伝記読んだ!確かライムジュースだった気がする!

  • @user-nz8sp5et9l
    @user-nz8sp5et9l3 жыл бұрын

    こんな動画をもっと見たい

  • @old-mond

    @old-mond

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます~ では今度もっとグロくてえぐい話を(違う?)

  • @goro-yoko-teto869
    @goro-yoko-teto8693 жыл бұрын

    分かりやすく、ギャグも織り交ぜ、とても楽しく見れました。マンガで病名だけ見た事あったけど、こんな病気だったとは・・・。当時考えられてた最新の薬がただの毒でしかなくて吹き出してしまいましたが、当時の人達は本気で考えてたんでしょうね。しかし200万人も亡くなってるなんて恐ろしい病気ですね。解決法が見つかって、安定して供給できるようにもなって本当に良かった。

  • @old-mond

    @old-mond

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます! いろいろと現代なりの問題もありますが、安全に生きられるという点に関しては我々の生まれた時代は超絶ラッキーですよね

  • @user-cc3ir2gz2s
    @user-cc3ir2gz2s3 жыл бұрын

    長い配信動画だったけど面白かった!!またこういう勉強になる動画求む。

  • @old-mond

    @old-mond

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます!

  • @user-nj1yp7uv2q
    @user-nj1yp7uv2q3 жыл бұрын

    背景のストラテジーゲームっぽいの見てると久しぶりにやりたくなってきます♪ 因みに何てゲームなんでしょうね・・

  • @old-mond

    @old-mond

    3 жыл бұрын

    Age of Empire Ⅱ というゲームですー

  • @offeredia
    @offeredia3 жыл бұрын

    海水300ccを毎日飲まされるの辛い

  • @old-mond

    @old-mond

    3 жыл бұрын

    もはや死刑に近い

  • @user-tg4lu9vl4r

    @user-tg4lu9vl4r

    3 жыл бұрын

    せめて煮沸してほしい

  • @user-uq4ih9nk1p

    @user-uq4ih9nk1p

    2 жыл бұрын

    @@user-tg4lu9vl4r 塩分濃度さらに濃くなりそう

  • @user-tg4lu9vl4r

    @user-tg4lu9vl4r

    2 жыл бұрын

    @@user-uq4ih9nk1p そういえばそうじゃん…

  • @user-mk6bh8kb8n
    @user-mk6bh8kb8n3 жыл бұрын

    主さんへ 非常に有意義な22分でした。 ありがとう。

  • @old-mond

    @old-mond

    3 жыл бұрын

    嬉しいお言葉ありがとうございます!

  • @tai10000000000
    @tai100000000003 жыл бұрын

    成分としてビタミンを発見したのは日本人だと世界に知って欲しいものだ

  • @mugimeshitaitarou

    @mugimeshitaitarou

    3 жыл бұрын

    鈴木梅太郎博士のオリザニンですね。

  • @thkemn7293

    @thkemn7293

    3 жыл бұрын

    そうなんだ!名前からして白人が見つけたのかと。 ちょっと勉強してきます

  • @user-fo4vv7ut6q

    @user-fo4vv7ut6q

    3 жыл бұрын

    脚気の治療薬

  • @user-uq7si3xr2z

    @user-uq7si3xr2z

    3 жыл бұрын

    日本の申請を欧米が邪魔したンダヨ(呆

  • @mugimeshitaitarou

    @mugimeshitaitarou

    3 жыл бұрын

    @@user-uq7si3xr2z 1時間の差だったそうですね

  • @yu4ma845
    @yu4ma8453 жыл бұрын

    壊血病の歴史、みたいな感じでわかりやすくで良かったです。 壊血病という名前は知っていても、実際にどんな病気か知らない人も多そうですしね。 またニッチなネタを期待しています(笑)

  • @old-mond

    @old-mond

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます〜 次こそ王道ネタをと思いつつ、気がつけばニッチに腕をつかまれています

  • @mimikusoX
    @mimikusoX2 жыл бұрын

    ドイツ人への罵倒で「キャベツ野郎」が使われる意味がわからなかったけどこういうことだったのか!面白い

  • @user-rm6dg7wb5e
    @user-rm6dg7wb5e3 жыл бұрын

    動画が長かったってか。とんでもない。一気に見てしまった。

  • @old-mond

    @old-mond

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます!

  • @yomogi_inukari
    @yomogi_inukariАй бұрын

    ありがとうございます!

  • @user-hc7of3iv8i
    @user-hc7of3iv8i3 жыл бұрын

    クック船長の朝は早い。 彼の一日はザワークラウトの配給切符作りから始まる。これを用意しておかないと船員同士で取り合いになり、刃傷沙汰にまで発展する可能性があるからだ。

  • @datch336
    @datch3363 жыл бұрын

    日本海軍でも似たような問題があったようですね。白い軌跡って小説で知りました。こちらはビタミンB1でしたが。

  • @user-gq5rb5yw9g
    @user-gq5rb5yw9g3 жыл бұрын

    航海で後悔 正に駄洒落の通りのヤバイ時代ですね でもこう言う事が無ければ病気の改善方法や文明の取引は無かったですからね

  • @jimanaka7957
    @jimanaka79573 жыл бұрын

    日本も脚気解決に大騒動。 玄米食わせろで解決してんだよな。

  • @old-mond

    @old-mond

    3 жыл бұрын

    長いこと続いてる伝統食ってやっぱり理にかなってるんですよねー

  • @user-bz4pz9ox4n

    @user-bz4pz9ox4n

    3 жыл бұрын

    森鴎外は軍医として陸軍勤務の際、脚気菌を発見したとほざいて白米食わせたせいで日露戦争で多くの兵士を脚気死に至らしめた 海軍は兵士に麦飯食わせて脚気の罹患者が少なかった

  • @user-fr5ub8iw9w

    @user-fr5ub8iw9w

    3 жыл бұрын

    江戸患いでございますな。 それまで玄米中心の食生活をしていた地方出身者が、都会で白米中心の食生活を長期にわたって続けると罹ったという。

  • @SyoShinozaki

    @SyoShinozaki

    3 жыл бұрын

    @@user-fr5ub8iw9w 元々江戸育ちの人はおかずも食べていたので脚気はそれほど多くなかったそうですね。地方から来た人は白米ばかり食べていたので脚気になりやすかった。それで地元に帰ると治ってしまう不思議な病気として「江戸患い」と言われたとか。

  • @user-wp5dn4jj8x

    @user-wp5dn4jj8x

    3 жыл бұрын

    現代でも関西でうどん、関東でそばが人気なのも脚気対策から。 そばが脚気に効くというのが昔から知られていて、常食されていた。 そばはシベリアや沿海州が原産地だとさ。

  • @yokobery2828
    @yokobery28283 жыл бұрын

    面白かった。登録しました。

  • @old-mond

    @old-mond

    3 жыл бұрын

    ありがとうございますー!

  • @user-xy9um9xy2n
    @user-xy9um9xy2n3 жыл бұрын

    かつての船の救急箱には壊血病の治療の為に塩酸が入っていた事もあったらしいね と書き込んだら説明がそのあとに為された哀しさよ

  • @old-mond

    @old-mond

    3 жыл бұрын

    塩酸。。硫酸よりは体に良さそう(違)

  • @user-bj9mu3zr5s
    @user-bj9mu3zr5s2 жыл бұрын

    いやいや、丹念に動画作ってくれてありがとうなんだぜ! 勉強になったぜ!食事って、大事だな!

  • @old-mond

    @old-mond

    2 жыл бұрын

    こちらこそありがとナス!

  • @siwayosen9680
    @siwayosen96803 жыл бұрын

    ペット茶のビタミンCは、壊れやすいビタミンCさんが先に酸素と結合することで、 お茶に含まれる他の成分を守っているのです。 ビタミンCはタンク職w

  • @old-mond

    @old-mond

    3 жыл бұрын

    なるほど。それで酸化防止剤となるわけですね!

  • @user-lr9jh7vu8z

    @user-lr9jh7vu8z

    3 жыл бұрын

    つまりこういうことか ビタミンC「うおおおおおおお~ここは任せて早く逃げろ~」 酸素「私も残るわ」

  • @siwayosen9680

    @siwayosen9680

    3 жыл бұрын

    @@user-lr9jh7vu8z ビタミンC:ガンガンッ!(盾を剣で叩くタウントの音) ビタミンC:「おらっ、酸素ども!、俺はここだぁ!」 (数時間後) ビタミンC:「カテキン…ポリフェノール…お前たちが無事で、良かっ…た(ガクッ)」 どっちかと言うと、こんな感じ。

  • @nexson181

    @nexson181

    3 жыл бұрын

    @@user-lr9jh7vu8z この場合酸素は敵側かと

  • @user-vt3yk6kw4m
    @user-vt3yk6kw4m3 жыл бұрын

    勉強になるし面白いチャンネル! 長いお話を丁寧に作ってくださって感謝です。 これから応援してます、頑張って〜! ビタミンって大事だね… こんなに昔の航海が大変だとは知りませんでした。

  • @old-mond

    @old-mond

    3 жыл бұрын

    応援ありがとうございますー!

  • @user-pgq8ZETkga2ks3
    @user-pgq8ZETkga2ks32 жыл бұрын

    分かりやすくて役に立ちました!

  • @user-ud3nh3dt9z
    @user-ud3nh3dt9z3 жыл бұрын

    最近、ゆっくり歴史解決にはまっております。 元々歴史が好きなのもありますが、こういった負の歴史の部分も知るべきだなと改めて思ってます。 恐ろしさも含んでいますが解説がとても分かりやすく、これからしっかり学ばせていただきます!

  • @old-mond

    @old-mond

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます!

  • @fi8qg9og9k
    @fi8qg9og9k3 жыл бұрын

    前にペットボトルのお茶の成分表見て「なんでビタミンC?」とかおもてたけど大事なんやなー

  • @old-mond

    @old-mond

    3 жыл бұрын

    あとビタミンCは酸化も防ぐことができるのだとか。お茶は酸化すると毒になるようで…

  • @junichiyamamoto8330

    @junichiyamamoto8330

    3 жыл бұрын

    @@old-mond 酸化したお茶ってクソまずい上に酸っぱくなりますよね

  • @pinknofuwafuwa

    @pinknofuwafuwa

    3 жыл бұрын

    それは、、防腐剤の役割で使われてますね♪

  • @nexson181

    @nexson181

    3 жыл бұрын

    防腐剤と聞くとナフタリン臭いキムチを思い出すけど、お茶はビタミンCですね。 ナフタリン臭いお茶飲むなら水道水飲んだ方がマシだしw

  • @mainaccount4560

    @mainaccount4560

    3 жыл бұрын

    酸化防止剤って買いてあるね

  • @user-si3rm7pd9r
    @user-si3rm7pd9r3 жыл бұрын

    非常に面白く、勉強になりました! じゃがいもにも含まれてるイメージなのですが、 当時は食べられてなかったんですかね? そこそこもつ食材かと思いますが…

  • @old-mond

    @old-mond

    3 жыл бұрын

    じゃがいもは当時まだ新しい食べ物で、毒があるとか豚の餌というイメージが強いせいかなかなか普及しなかったようですね…

  • @user-np7rg9wh4c

    @user-np7rg9wh4c

    29 күн бұрын

    コメント欄でも勉強させていただけるとは感謝しかない

  • @Mike_Kalkan
    @Mike_Kalkan3 жыл бұрын

    壊血病やら脚気やらやっぱ食い物って大事なんだなぁって

  • @yoshiohurukawa3929
    @yoshiohurukawa39293 жыл бұрын

    面白かったです。壊血病のメカニズムについても、ザックリ知る事が出来たし。 観てて思ったのが、科学的検証手法の大切さ。 恐らく「レモンが効果的」との結果が、確証に成らなかったのは、 その実験データ数の少なさからでしょう。 幾つかの手法を試してみて、効果が有ったサンプルを抜き出して、 そのサンプルでさらに検証を深めるって感じで、実験精度を上げるという考え方が有れば、 作用メカニズムは不明でも、因果関係を突き止め、経験則による治療法の確立は、 もっと早い段階で成し遂げられていたかもしれないとか思いますな。 折角の実験結果を生かしきれなかった、そんな感じがしますね。

  • @kk5339
    @kk53393 жыл бұрын

    1999年の映画,テレンス・スタンプ主演,スティーブン・ソダーバーグ監督の佳作「イギリスから来た男」の原題が“The Limey”だった。語源調べたなぁ,懐かしい思い出。

  • @user-rv3fi8rb6h
    @user-rv3fi8rb6h2 жыл бұрын

    1年前の動画で失礼しやす 友達に誘われて大航海時代オンラインを始めて、このチャンネルに出会い、毎回この人見かけたとか その海賊の依頼クエスト受けたとかwktkしながら動画を見ています 壊血病に悩む船員に鞭打って大航海していますが、ちょっと優しくしたいと思います

  • @old-mond

    @old-mond

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます! オンラインはやったことないですが、ライムジュースは持たせてあげてください。

  • @smile_hex1883
    @smile_hex18833 жыл бұрын

    壊血症のことなんて当時は全く意識した事がありませんでしたが、ザワークラウトは貧乏だった時に自作してお世話になりましたね。 キャベツ安い時に購入して、おまけに廃棄される外側の葉を買ったキャベツの倍ぐらいもらってきて、 それらを刻んで塩もみして、ローリエ(植木の月桂樹から拝借して湯通しして干したもの(笑))を香り付けに加えて漬け込んで毎日食べてました

  • @old-mond

    @old-mond

    3 жыл бұрын

    スキル高すぎ…さてはシェフ?

  • @smile_hex1883

    @smile_hex1883

    3 жыл бұрын

    @@old-mond シェフではないです...笑 田舎育ちで、実家では自家製の漬物なんかが食卓に並ぶことがあったので上京して貧乏暮らし中に、 何か保存が効いて簡単な漬物は無いかと書籍などから調べて、試してみたらうまくいったので常備してました 月桂樹が住んでるアパートの横に植えられてたのでそれもちょうど良かったです(笑)

  • @azuki-zi2ri
    @azuki-zi2ri3 жыл бұрын

    このチャンネルは伸びるぞ!

  • @old-mond

    @old-mond

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます!

  • @user-bk6df3ql1f
    @user-bk6df3ql1f3 жыл бұрын

    クックのどれが効いたのかよく分からなかったってとこ,死者が出なかったから つい,笑ってしまった。 お茶目すぎん?

  • @hinakokko
    @hinakokko3 жыл бұрын

    サプリメントって飲んでもホントに意味あるのか疑いながら長年摂取してたけど、この動画見て「意味大いにアリ」確信を得ました!

  • @old-mond

    @old-mond

    3 жыл бұрын

    僕もマルチビタミン飲んでるのですが、某メンタリストさんが「マルチビタミンサプリは全くの無意味」と解説していて動揺しているところです

  • @user-vx4zc7vz3p

    @user-vx4zc7vz3p

    3 жыл бұрын

    @@old-mond 普段からきちんとバランスの良い食事を徹底していればの前提が付きそうですが?

  • @user-ei5dp6jo3n

    @user-ei5dp6jo3n

    3 жыл бұрын

    現代のように栄養状態が良いのがベースにあり、また食事バランスがとれている事が当たり前の人からすれば、サプリメントは費用対効果は低いかもしれませんね。 なお、サプリメントもキチンとした製薬会社の製品はともかく、安物、特に外国製などは濃度や不純物があるため健康被害のおそれがあると医師も言ってました

  • @user-ir1oe5dh9w

    @user-ir1oe5dh9w

    3 жыл бұрын

    昔の船乗りや内陸部の流通不便地のような、食事が偏ってしまうところでは、効果絶大だろうけど。現代日本では、むしろ過剰摂取になりかねないし。

  • @nexson181

    @nexson181

    3 жыл бұрын

    日本の医薬品指定を受けている物以外のサプリは、気休め程度~毒物まで様々だと思ってます。 高額のサプリ買うより栄養バランス考えた食事摂る方が有益かと

  • @user-od5vb7xl3i
    @user-od5vb7xl3i2 жыл бұрын

    偉い人間が壊血病になりにくいのは、当時だったら「私は徳が高い特別な人間だからだ。神が味方しているのだよ」で済まされそう。

  • @oWEEKo
    @oWEEKo3 жыл бұрын

    船乗りであるポパイがホウレン草を食べて超パワーアップって表現も、ビタミン摂ってる俺は壊血病なんてならないさって言う意味も込めてたのかもな~

  • @old-mond

    @old-mond

    3 жыл бұрын

    なるほど、それもありそうですね!

  • @user-gc4xx4cq5r

    @user-gc4xx4cq5r

    3 жыл бұрын

    ほうれん草にはリン酸と結びついてビタミンCの融解を引き起こすタミンという成分が多く含まれています。むしろ壊血病の進行を促進するアイテムといってもいいでしょう。あまり知りもしないのに誤った知識をひけらかすのはやめなさい。

  • @oWEEKo

    @oWEEKo

    3 жыл бұрын

    @@user-gc4xx4cq5r あの~ アニメであるポパイの表現方法について推察しただけであって、現実世界でホウレン草食べて壊血病にならないなんて書いてませんよ? 指摘するならもうちょっとコメをちゃんと呼んでくださいね。

  • @MasatakaSakuya

    @MasatakaSakuya

    3 жыл бұрын

    @@user-rh3sf1sj4k 多分、知識が正しい間違っているの話ではなく、 「○○っていう理由で、こういうことが言えるんじゃないかな」っていう推測のコメントに対して、「間違ってます。よく知りもしないで言うな」って言うちょっと強めの口調での返信がまずいのではないかなと……。 間違いの指摘はされてしかるべきですが、もう少し言い方があるよねってことでは?

  • @user-rh3sf1sj4k

    @user-rh3sf1sj4k

    3 жыл бұрын

    @@MasatakaSakuya そういうこと、と納得しておきます

  • @channeltsuyoshi5211
    @channeltsuyoshi5211 Жыл бұрын

    登場の仕方がかわいすぎる

  • @user-jg1rh4bg4o
    @user-jg1rh4bg4o3 жыл бұрын

    この動画見た後にビタミンC摂取しようとした奴沢山いるやろ。ちないま焼きのり食べてる

  • @Manaka_Pettan

    @Manaka_Pettan

    3 жыл бұрын

    クリーパーは爆発するからビタミンとっても…()

  • @user-py4kl6ez4k
    @user-py4kl6ez4k2 жыл бұрын

    目に見えないものを解析するのって大変なのよね 例えば楽器 弦が接する部分の面積と角度が音色に影響するんだけど 金属材料の違いだけのせいだと言われてたり 結局、時代だけのせいじゃないのよ 多くはその業界に対して下準備をした誰かがいたから その下準備を使わせてもらえば楽なのは当たり前っていう

  • @hacolife6412
    @hacolife64122 жыл бұрын

    面白かった! いやー壊血病って、貧血とか白血病みたいに血液に問題が出るのかと思ってたら、 タンパク質の合成というか身体の再構築ができなくなるって…軽く "被曝" してるような物じゃないか。恐ろしや。。

  • @syntakonno9136
    @syntakonno9136 Жыл бұрын

    下層階級出身のクックが、部下を思って比較実験をしなかったくだりがちょっと感動的で泣けてくるわね……

  • @user-id7ho5nw1h
    @user-id7ho5nw1h3 жыл бұрын

    つまり大航海時代にccレモンがあれば………!!

  • @y.f8264

    @y.f8264

    3 жыл бұрын

    特効薬やな

  • @y.f8264

    @y.f8264

    3 жыл бұрын

    キレートレモンならもっと効くし薬っぽい

  • @mugimeshitaitarou

    @mugimeshitaitarou

    3 жыл бұрын

    寛平ちゃんがCMに出ていた「シーズケース」って今でもありますかね🍋 携帯には便利かと

  • @user-bs9ro5oz1s

    @user-bs9ro5oz1s

    3 жыл бұрын

    かむかむレモンも推したい

  • @iwksutdhj7720

    @iwksutdhj7720

    3 жыл бұрын

    ママレモンも

  • @Yoraku0
    @Yoraku03 жыл бұрын

    何かゆっくり達の声ちょっと高くて可愛い((

  • @old-mond

    @old-mond

    3 жыл бұрын

    そう言ってもらえると二人も喜びます!

Келесі