【意外すぎる性能!】ホンダ 新型WR-V に試乗!一般道、高速道、ワインディングで徹底評価!【HONDA WR-V Z+ 2024】

Автокөліктер мен көлік құралдары

891本目の動画です。GOOD CARLIFE Channelのゼミッタです。
2024年3月に発売されたホンダWR-V!今回はZ+(FF)の走行フィールをレポートします。
とにかくクルマ情報が知りたい!クルマを買おうか悩んでいる…なんて方は必見!
動画がイイネ!と思った方はチャンネル登録よろしくお願いします!!
気になるあのクルマは果たして買いなのか?
■関連動画
• 【どれを買うべき!?】ホンダ 新型WR-V ...
• 【意外すぎる性能!】ホンダ 新型WR-V に...
■マイカーシリーズ
• マイカー動画(契約編、オーナーズレポなど)
■撮影車両
モデル:ホンダWR-V
グレード:Z+
駆動方式:FF
金額:¥2,489,300
ボディカラー:クリスタルブラックパール
メーカーオプション:設定なし
■ついったー
/ zemitta_f20
■いんすた
/ zemitta_f20
私も愛用している「スマホまもる君」!
ようやく在庫復活したようです。
購入される際は専用5%オフクーポンをご活用ください!
【mamogood】
amzn.to/3n4sRI6
~音源提供元 ~
KZread Audio Library
DOVA-SYNDROME dova-s.jp/
d-elf.com www.d-elf.com/
OtoLogic otologic.jp
■撮影協力
ホンダカーズ三重東 朝日店
/ @hcmiehigashi

Пікірлер: 29

  • @hiroyukiitou1684
    @hiroyukiitou168419 күн бұрын

    本格的に峠を攻めた動画が投稿されて大変興味深いです。ありがとうございます。

  • @aoi-waraiotoko
    @aoi-waraiotoko19 күн бұрын

    ヴェゼルが上位互換されてるので同列ではないし、ホンダも差別化図るために大分頑張ってるのがマイチェン後のヴェゼルだし意図わかってないな~ なので乗り心地はそんなもんでしょうし、色々求めだしたらヴェゼルだしZR-Vでしょ。

  • @ChromaCh

    @ChromaCh

    19 күн бұрын

    すごい個人のミニマムな意見だけど、この見た目スタイリングが好きなのでメーカーの意図は十分理解した上でもマイチェンでハイブリットモデルとか出たら嬉しいなぁとは正直思いますねー ただでさえホンダ車種少ないしCRVも水素エンジンだしで選択技の狭さで買い替え躊躇してしまう要素が多いなと

  • @aoi-waraiotoko

    @aoi-waraiotoko

    19 күн бұрын

    e:hevは難しいとしてもホンダもマイルドハイブリッド程度のものをこういったクラスに欲しいですね。

  • @nn-ur6td

    @nn-ur6td

    19 күн бұрын

    というニッチを埋めていけるのがトヨタ。しかもコスパいい。日本市場もディーラー網あるから手を抜けない。 ニッチなニーズを埋められなくなってきてさらに日本市場軽視で割高なホンダさん。 もっと日本ユーザーに寄り添ってほしい。

  • @mkhk2021

    @mkhk2021

    19 күн бұрын

    @@ChromaCh 今のホンダのNA1.5Lって本当に魅力がない。 だってehev用の発電機ですからね。モーターと組み合わせないと完成しない。

  • @ChromaCh

    @ChromaCh

    19 күн бұрын

    @@mkhk2021そうですね、まあハイスペックを求めるタイプの車ではない事は明白ですししょうがないのかなと、海外で売ってたものをロッキーライズ層ようにちょうどいい対抗馬になりそうだから日本でも発売した感じでしょうかね

  • @user-tc6ld1ug8g
    @user-tc6ld1ug8g19 күн бұрын

    納車しましたが、長距離乗って、この車、想像以上ですよ。 皆の文句が出ていたサイドブレーキが実は斬新でカッコ良いことに気づきました。内装も全然チープじゃない。400万でも良いくらい。 ホンダ、やりおったな…が正直な感想。

  • @mkhk2021

    @mkhk2021

    19 күн бұрын

    これに400万出せるならヴェゼルなら600万出せるね

  • @tomozawa.mizuki

    @tomozawa.mizuki

    19 күн бұрын

    リアサスはトーションビーム、リアブレーキがドラム式で、パワーユニットは1.5NAエンジン。400万では、流石に売れないと思います。

  • @dendenmansaku

    @dendenmansaku

    19 күн бұрын

    10年前の300万クラスの質感に見えた。要するに悪くないよね。

  • @mkhk2021

    @mkhk2021

    19 күн бұрын

    @@dendenmansaku 税金が高い・ナビが標準じゃないせいで見積もり作ったら300万付近まで行きますよこの車。 質感も装備も10年遅れの車をわざわざ新車で買わなくてもいい。

  • @user-ps4ie2ug7i
    @user-ps4ie2ug7i18 күн бұрын

    電動パーキングブレーキを装着しなかったことで、N-BOXカスタムターボよりも大幅に高くならずに済んだのであれば、それはそれで良いと思います。

  • @niri966
    @niri96619 күн бұрын

    アイドリングストップが無くてギクシャクしないのは良いですね

  • @user-ps4ie2ug7i

    @user-ps4ie2ug7i

    19 күн бұрын

    私はクルマにはアイドリングストップ装置が付いて欲しいと思っているんですよ。 というのは、右折待ちで際どいタイミングで出ようと思わなくなるからです。 信号に引っ掛かっても、「クソ」とあまり思わなくなるからです。 まあ、付いていたら2,098,800円~という価格は実現できないですから難しいところですね。 アイドリングストップ装置を装着すると50,000円高になると仮定すると、このクルマの生産国であるインドの人たちの感覚では200,000円高ぐらいになるそうですからね。

  • @user-qp1op1vb6k
    @user-qp1op1vb6k11 сағат бұрын

    鈴鹿スカイラインでのインプレッション参考になりました😊

  • @user-gu8ft4tg3c
    @user-gu8ft4tg3c16 күн бұрын

    ホンダの新型WR−V、めちゃめちゃカッコいいです。🚗🤱🚙🤱🚚🤱🚌🤱

  • @user-yb9vt8sz3p
    @user-yb9vt8sz3p19 күн бұрын

    風切り音はバイザーじゃないですかね?たぶん…

  • @mkhk2021

    @mkhk2021

    19 күн бұрын

    この試乗車はバイザーついてないのに、どうやってバイザーから音が出るの? 動画冒頭に外観が映ってるよ。

  • @user-yb9vt8sz3p

    @user-yb9vt8sz3p

    19 күн бұрын

    @@mkhk2021 すみません、バイザーなしでした…私が試乗した時、バイザーあたりから風切り音してたから同じかと思ってしまいました。

  • @user-uh2yn7gf6l

    @user-uh2yn7gf6l

    18 күн бұрын

    @@mkhk2021腹立たしいカエシで草

  • @pachikuri0311

    @pachikuri0311

    17 күн бұрын

    @@mkhk2021 みんなお前のこと嫌いだよ!

  • @ilovecrownsedan9823
    @ilovecrownsedan982319 күн бұрын

    ヴェゼルの方が良いな〜

  • @mkhk2021

    @mkhk2021

    19 күн бұрын

    はい

  • @cheeruper9685
    @cheeruper968515 күн бұрын

    ヴェゼルの外観を丸ごとこっちと変えてほしかった。こっは外観は良いけど装備が物足りない。

  • @user-me2nn2lr2r
    @user-me2nn2lr2r10 күн бұрын

    新型フリード買うでしょこれ買うならw

  • @butchan45
    @butchan459 күн бұрын

    北海道なので4WDがない時点で対象外。

  • @kuna9ma
    @kuna9ma18 күн бұрын

    やっぱ燃費悪いね。

  • @mkhk2021
    @mkhk202119 күн бұрын

    踏んだときにめっちゃうるさいのに前に進まない・・・ 登りでずっと唸りっぱなしなのは不快だなぁ。ホンダが純ガソリンに力入れてないのが丸見えなパワトレ。 足硬いのにワインディングに良さが出ないのは振動収束遅さ故ですかねぇ。

Келесі