「伊400」と「そうりゅう」の大きさを比べてみた「3DCG」

Автокөліктер мен көлік құралдары

説明
BGM「メインタイトル」
dova-s.jp/bgm/play3576.html

Пікірлер: 276

  • @user-nu1hr9gb2m
    @user-nu1hr9gb2m3 жыл бұрын

    伊号は「潜る事の出来る船」、そうりゅうは「浮上する事もある船」の違いだな。

  • @tanakazu14warehouse

    @tanakazu14warehouse

    3 жыл бұрын

    ナイス例えすぎて潜水艦に疎い自分も一瞬で理解出来ました。ありがとうございます!!

  • @user-eh7tz4og6j

    @user-eh7tz4og6j

    3 жыл бұрын

    その関係から、蒼龍型は水中で性能を最大限発揮する形に、伊号は水上で最大速力が出る形になっている

  • @user-os5hm3cp3n

    @user-os5hm3cp3n

    3 жыл бұрын

    いや、原子力潜水艦以外は所詮は「潜る事の出来る船」ですよ。

  • @user-eh7tz4og6j

    @user-eh7tz4og6j

    3 жыл бұрын

    @@user-os5hm3cp3n 騒音撒き散らすけどな。原子力潜水艦。 機関を停止できないってだけでやばいだろ。

  • @yoshi-cat9902

    @yoshi-cat9902

    3 жыл бұрын

    @@user-os5hm3cp3n AIP(ボソッ

  • @user-ld6wn3kk4z
    @user-ld6wn3kk4z4 жыл бұрын

    このサイズで艦載機を格納しているんだから凄い。(笑)

  • @korosmileu1969

    @korosmileu1969

    3 жыл бұрын

    発想も技術力もすごい。

  • @murasaki9295

    @murasaki9295

    3 жыл бұрын

    すごすぎさよね

  • @user-eg889otnflnj

    @user-eg889otnflnj

    3 жыл бұрын

    その発想が、いまのSLBMに繋がっているとかなんとか。

  • @punjin3702

    @punjin3702

    3 жыл бұрын

    史上最大の航空機を搭載できる潜水艦ですし

  • @hiyashiudon
    @hiyashiudon4 жыл бұрын

    伊-400には当時の日本の全てと言って良いほどの技術が盛り込まれていた。 終戦後、米軍が伊-400の調査をした時その技術の凄さに驚き、素早く調査を終わらせると他国にバレないよう海底に沈めたそうだ。 伊-400の設計は後の原子力潜水艦の基礎にもなり、潜水艦の歴史を変えたのも有名な話である。

  • @hanashim

    @hanashim

    3 жыл бұрын

    原子力潜水艦ではなく、飛行機を搭載する水密格納庫の技術ですね。 ただドイツでも潜水艦にロケットを積んだカプセルを曳航させて、対地攻撃に利用する構想はありました。 戦後、イ400の技術を応用してレギュラスミサイルを積んだ潜水艦は通常動力です。しかし、発射するためには浮上する必要があり、水中から直接発射できる技術が開発されると、このような潜水艦は建造されなくなりました。構想としてはドイツのが先を行っていたということでしょう。

  • @marty85875
    @marty858756 жыл бұрын

    やっぱり旧日本海軍時代の潜水艦の方が格好いいなぁ~

  • @fw1977

    @fw1977

    6 жыл бұрын

    マーティ・ムーン 水中では自転車並みの速度で、空気清浄機能は殆ど0だがね...

  • @user-ct1pj9bj6h

    @user-ct1pj9bj6h

    6 жыл бұрын

    マーティ・ムーン それな

  • @Milkyway20110728

    @Milkyway20110728

    6 жыл бұрын

    田畑早恵 まぁこの頃のは潜水艦と言うよりは可潜艦だから仕方ない。

  • @kalonsystem

    @kalonsystem

    4 жыл бұрын

    潜れる駆逐艦みたいですもんね

  • @user-tu3wv5yz9w

    @user-tu3wv5yz9w

    3 жыл бұрын

    第二次世界大戦迄の潜水艦は、船舶が潜行機能を付加した感じ。たがら、浮上航行が基本だから艦上に対艦用の砲や対空武装を装備している。潜行深度も150m~200mチョット位で、爆雷攻撃で充分に対処出来た。探心音を矢鱈に打って、探知出来たし大戦末期においてはホーミング魚雷で潜行した潜水艦をピンポイントで撃沈出来た。大西洋の深海に眠る伊400型潜水艦も、ドイツからの帰港中にホーミング魚雷で沈められた潜水艦の1つだ。でも、現代における潜水艦の戦闘能力は格段に上がり、水上艦にとって敵潜水艦は脅威の的だ。だからこそ、対潜能力が求められている時代だし、冷戦時代にソ連原潜と静かな戦いを繰り広げ鍛えられてきた日米の対潜能力は突出している。

  • @user-es1de5th8x
    @user-es1de5th8x4 жыл бұрын

    特徴的なのは2軸スクリューと1軸スクリューの違い。 海上自衛隊の将校からも1軸スクリューの不信感はけっこうあったのだが、ついに1軸化となった時に艦長がぼやいた。 「ついに俺も1軸艦長(いちじく浣腸)か……」(笑)

  • @user-li3ez6tp1t
    @user-li3ez6tp1t8 жыл бұрын

    葉巻型の潜水艦と比べると、伊400は水上艦艇に見える

  • @user-qr3oh9ti9b

    @user-qr3oh9ti9b

    7 жыл бұрын

    水谷厚樹 真上から見たら伊400は艦艇にしか見えぬ

  • @user-jm8gi9yt6n

    @user-jm8gi9yt6n

    6 жыл бұрын

    そりゃ、紛れもなく艦艇だろぅ。可潜艇だからね。

  • @SSRB_MAGAKAMI

    @SSRB_MAGAKAMI

    5 жыл бұрын

    @@user-jm8gi9yt6n うむー

  • @user-qb4yh4zo7i

    @user-qb4yh4zo7i

    5 жыл бұрын

    当時の潜水艦は「なんなら潜れる」だからね。

  • @user-sr4qm5rm7f

    @user-sr4qm5rm7f

    Жыл бұрын

    当時の潜水艦は潜ってる時間より水上にいるほうが長いから…

  • @user-vk9tl3tn2q
    @user-vk9tl3tn2q4 жыл бұрын

    そうりゅうも中々デカいけど、それを越す伊号はホント凄いと思う。

  • @user-mp8tz8wy3g

    @user-mp8tz8wy3g

    3 жыл бұрын

    「そうりゅう級」=全長,84㍍、基準排水量、2950㌧ 伊ー400=100㍍ほど、 シー,ウルフ級=107,6~138㍍、9138㌧ バージニア級=114,9㍍、7800㌧、のはず。

  • @haguroIJN-myokoclass-No.4-1929

    @haguroIJN-myokoclass-No.4-1929

    Жыл бұрын

    @@user-mp8tz8wy3g 伊400は122m

  • @youcan5145
    @youcan51458 жыл бұрын

    上から見たら酸素魚雷見たいだな

  • @takeokobayashi873

    @takeokobayashi873

    5 жыл бұрын

    T

  • @user-Toyama_ninimaru
    @user-Toyama_ninimaru8 жыл бұрын

    伊-400から潜水艦の設計思想が変わってしまったとか。。。

  • @user-ee2ml4yx5g

    @user-ee2ml4yx5g

    4 жыл бұрын

    米海軍もコイツを見て、 潜水艦にミサイルを載せたモノを 作ったからあながち間違いじゃない …ただ潜水艦空母はコイツが最初で最後だ kzread.info/dash/bejne/ZZaAj8-mcpmqmtY.html

  • @hanashim

    @hanashim

    3 жыл бұрын

    この時代の潜水艦は水上航行を重視したフリートドロップと呼ばれるもので、潜水艦というよりも可潜艦ですよね。現代は水中の運動性を重視しているので、設計思想は変わりますね。

  • @dixiesoldiers3668

    @dixiesoldiers3668

    3 жыл бұрын

    潜水艦にミサイルは伊400ではなくv1を積んだuボート計画でしょう

  • @user-ch9vw2dq2p

    @user-ch9vw2dq2p

    3 жыл бұрын

    @@dixiesoldiers3668 たしかにドイツは潜水艦発射型のロケット実験をしていたようですがそれはもっと小型のモノのようです 潜水艦にV1をのっけたという話はアメリカが行った実験のことだと思います アメリカはV1をコピーしてレギュラスという名前で発射実験をしています ただV1は実際のところ人が乗らないジェット機なのでかなり大きく実用にはなりませんでした その後実験はロケットへと代わりましたが基本は浮上して組み立てて発射と発見などの危険も大きくこの時点ではまだ水中発射は実用化されていませんでした アメリカが伊400に注目したのは 巨大な水密ハッチの構造と言われており事実戦後現在のようなミサイル搭載潜水艦を開発しています

  • @dixiesoldiers3668

    @dixiesoldiers3668

    3 жыл бұрын

    間違った!! uボートはv1ではなくv2だった

  • @roppap
    @roppap6 жыл бұрын

    過去の日本は結構な先進技術大国だったんだなあ でもレーダーの重要性を軽く見たのは大敗の根源だ

  • @dol7601

    @dol7601

    4 жыл бұрын

    当時の電探はほとんど使い物にならなかったそうですしね。目で見た方が良いらしかったです。

  • @youtubemeguold

    @youtubemeguold

    4 жыл бұрын

    @rop 同じ頃、ドイツは敵(主にイギリス)のレーダーを警戒し、Uボートにレーダー波受信装置を取り付けました。そして敵の攻撃が始まる前に潜航する事に成功しました。ドイツの方が危機意識と情報分析力が高かったと思います。ちなみにこのレーダー波を受信するアンテナは木で作られた十字型のものにワイヤーを巻き付けた物で、「ビスケー湾の十字架」と呼ばれました。

  • @ch-cx4rd

    @ch-cx4rd

    4 жыл бұрын

    対空電探等のオシロスコープも我々素人から見たら何を意味しているのか分かりませんからね。 そういう意味では米軍のSGレーダー等が当時ではかなりの優位性を確保していたのでしょう。

  • @ssm-1b369

    @ssm-1b369

    4 жыл бұрын

    大敗の原因は人名軽視だろ。日本は人的資源が少ないんだから兵士を病的なまでに大切にしないといけなかったんだよ。特にアメリカは生産力すごいんだから。そういう相手には消耗戦仕掛けちゃだめ!

  • @dol7601

    @dol7601

    4 жыл бұрын

    SSM-1B 日本は戦争しかけてないんですが

  • @zipang5645
    @zipang56457 жыл бұрын

    面白い企画でした(*^^*) 数字で比べるよりも分かりやすいですねぇ。

  • @Shoki-Ayanami
    @Shoki-Ayanami5 жыл бұрын

    意外とそうりゅうもデカい...

  • @admiral-h.rno.0027

    @admiral-h.rno.0027

    5 жыл бұрын

    ヒッサー提督-天 え?蒼龍のあれがデカi(艦爆

  • @user-pw5eh6uu9l

    @user-pw5eh6uu9l

    4 жыл бұрын

    九九式艦爆がはみ出ちゃう

  • @pictureGPS
    @pictureGPS6 жыл бұрын

    船型美は大戦時の艦船の方が圧倒的に良いですね

  • @BONZO_mobydick
    @BONZO_mobydick3 жыл бұрын

    伊400型は、14cm単装砲1門に、攻撃機「晴嵐」3機(カタパルトで射出)を格納していた上に、水上航行なら37,000海里以上の航続距離という能力をもちながら、それらを活かされなかったのが痛恨の極み。

  • @kasa5926
    @kasa59265 жыл бұрын

    この船体に晴嵐が三機も格納されていたとはすごいですよね。

  • @user-pn8bt9sw7k

    @user-pn8bt9sw7k

    4 жыл бұрын

    村井博隆 ん?どゆこと?

  • @user-vr6rc6sv5o

    @user-vr6rc6sv5o

    4 жыл бұрын

    @@user-pn8bt9sw7k ウルシー湾奇襲攻撃のために出撃していた伊400は、玉音放送を受信した後晴嵐を折り畳んだままカタパルトで射出し、海上投棄したんです 一説には奇襲攻撃のために米軍塗装をしていた(戦時国際法違反)からともいわれてますね 投棄の際は日本軍塗装に塗り直されたみたいですけど

  • @阿乱須美志
    @阿乱須美志4 жыл бұрын

    さすが潜水空母デカいな〜

  • @user-fujikofujiko
    @user-fujikofujiko3 жыл бұрын

    八木アンテナにも、目向けてくれてたらなぁ。

  • @user-sz6gf3pb3t
    @user-sz6gf3pb3t3 жыл бұрын

    凄く面白そうだから、登録させて頂きました🐱

  • @bluefeat7710
    @bluefeat77107 жыл бұрын

    伊号かっけー

  • @user-fk1gf6wn5k
    @user-fk1gf6wn5k6 жыл бұрын

    伊400の方が古めかしくてゴツイから好き

  • @AhGyou

    @AhGyou

    3 жыл бұрын

    昔の外観で現代の技術満載潜水艦つきってほしい

  • @user-dj3rb1jk3i
    @user-dj3rb1jk3i3 жыл бұрын

    伊号潜水艦ってでけえよなぁ120mくらいあんでしょ駆逐艦よりでかいっていう、Uボートなんて約60mだぜ。

  • @user-ok4rp4yq8n
    @user-ok4rp4yq8n5 жыл бұрын

    帝国海軍の精神と血が技術は 勿論以前に負けて更なる 戦後の平和日本国魂が 活躍する時来たり。🗾🇯🇵💪

  • @user-ko3jr6yo4u
    @user-ko3jr6yo4u3 жыл бұрын

    日本はそんな昔の時代に、巨大な潜水艦伊号400を造船する技術があったのです。戦後確か米軍が伊号400を一隻、接収して本国で研究に使ったと思います。

  • @esmeraldo7506
    @esmeraldo75068 жыл бұрын

    伊号かっこいい

  • @user-en2iu6xd1x
    @user-en2iu6xd1x Жыл бұрын

    ドイツも良くUボートの設計図渡したよな! 日本も良く伊号作れたよな! 凄すぎるわ‼

  • @user-bx8fs4bu7c
    @user-bx8fs4bu7c3 жыл бұрын

    うちの会社の会長は伊号44艦の艦長だった。メインタンクブローに名前が載ってるよ。

  • @coloradokafe
    @coloradokafe3 жыл бұрын

    イ400の主目的である『パナマ運河の閘門破壊』は紺碧の艦隊で実行されてたね、まあフィクションの更にパラレルワールド内でという設定だけど

  • @katuragi
    @katuragi3 жыл бұрын

    可潜艦から 潜水艦への進化。 隣国では 浸水艦 潜没艦に退化。

  • @user-wx1vx2ds5u

    @user-wx1vx2ds5u

    3 жыл бұрын

    一方日本の戦艦の多くは、名誉の戦没艦

  • @kazu-qf5os

    @kazu-qf5os

    3 жыл бұрын

    隣国は潜水棺とも言います。

  • @user-gc7dk2pv5y

    @user-gc7dk2pv5y

    3 жыл бұрын

    隣国は、浸水式直後から、置き物ですからね。

  • @ruoujiaiba8318
    @ruoujiaiba83183 жыл бұрын

    イ400は、舟だな〜。 ソウリュウは、宇宙船みたい。

  • @lennonist9746
    @lennonist97463 жыл бұрын

    大日本帝国海軍、万歳! 日本国海上自衛隊、万歳!

  • @tomtom730618
    @tomtom7306184 жыл бұрын

    水上艦もそうだけど、昔の軍艦はスラッとしてて優美だよな。

  • @mukuann
    @mukuann3 жыл бұрын

    優秀な人ってのはどこの国にもどの時代にも一定数はいるものだけど、実際の話、あの当時の時勢と自身の能力を鑑みて、もしあの時代に生きていたら何かできたのだろうか疑問に思う……たぶん生き残るのに精一杯のような気がするなぁ……

  • @TM-xx9xz
    @TM-xx9xz3 жыл бұрын

    日本の海軍力はすごかった

  • @user-cb3dl5ob1s
    @user-cb3dl5ob1s6 жыл бұрын

    甲板に人間置いた方が良い。クッソデカく見えるから。

  • @user-qf9sq9dp8b
    @user-qf9sq9dp8b7 жыл бұрын

    蒼龍

  • @user-rd6ne7wq3p

    @user-rd6ne7wq3p

    3 жыл бұрын

    そうりゅうは空母に取っておいて欲しかったですね

  • @amiga4000jp
    @amiga4000jp8 жыл бұрын

    3Dだと遠近法で表示するので、正確に大きさを比べるには不適切かも 側面で大きさ比較なら上下に並べた方が分かりやすいだろうし、上面・前面の比較なら横に並べた方が分かりやすいだろうし、面倒くさいですね。

  • @B-Key_beam

    @B-Key_beam

    6 жыл бұрын

    回転しているから良いと思いました。

  • @gf6847

    @gf6847

    6 жыл бұрын

    装備の違いとかも兼ねて、2D画像だとどアップした時どうしても画像が悪くなるからじゃないですか?

  • @user-ci5ch9lj5g
    @user-ci5ch9lj5g6 жыл бұрын

    0:26 そうりゅう型潜水艦の艦首部分に窓?のようなものがあるように見えるのですが、あれは何ですか?また、実際にもあるのですか?

  • @user-zv8wy6se3y

    @user-zv8wy6se3y

    5 жыл бұрын

    しゃちょうエンダー 自分は魚雷発射管かと思いましたけど...(( 違うんですかね

  • @user-vr6rc6sv5o

    @user-vr6rc6sv5o

    4 жыл бұрын

    @@user-zv8wy6se3y 魚雷発射管であってますよ~ 因みに今では魚雷だけではなく対艦ミサイルも出ます

  • @hokutomarvel
    @hokutomarvel6 жыл бұрын

    両方 大きいですね〜

  • @user-wn8rb4jc6b
    @user-wn8rb4jc6b3 жыл бұрын

    それでも、まだ伊号四百の方が少し大型なんだ。 それに旧海軍の潜水艦の方が美しい。

  • @okihinukotog
    @okihinukotog3 жыл бұрын

    英軍の艦を捕獲してヤギアレイってなんだ?って旧日本軍で大騒ぎになったぐらいだからね。今の八木アンテナだって事。それくらい当事の日本の通信技術は優れていたのにかかわらず政府や軍は無視していたのだ。今現在でもこの様な事は多々あるでしょう。

  • @arisak1905
    @arisak1905 Жыл бұрын

    そうりゅう型はコロナ前に呉で見学してデカいとは思いましたけど、当時の日本の駆逐艦クラス並の大きさだったらしい伊400型はそれより更にデカかったんでしょうね・・・。 1隻くらい保存されていたら生で見てみたかった。

  • @vonmanstein3299
    @vonmanstein32996 жыл бұрын

    伊号の方が、2000t重い。

  • @genyama714
    @genyama7143 жыл бұрын

    ちょんまげ切って70年でこんなもの作れる国ってどうかしてるww

  • @user-pp2fv4ns2z
    @user-pp2fv4ns2z5 жыл бұрын

    カッコウなら伊-400型が好きです。

  • @spc-1735
    @spc-17358 жыл бұрын

    潜水する時対空砲はどうするんですかね?

  • @kitunebi9609

    @kitunebi9609

    8 жыл бұрын

    それ、まだにわかでよくわからん。

  • @user-fk7kr2nr7o

    @user-fk7kr2nr7o

    8 жыл бұрын

    蓋が付いてるので潜るときにはそれで閉めてたそうです。

  • @bbmlukastudio
    @bbmlukastudio8 жыл бұрын

    ボート型と魚雷型の違いってなんなんだろう? 単なる流行?

  • @BlitzWinkel

    @BlitzWinkel

    8 жыл бұрын

    +DJBM BeatMover さん 第二次大戦までの潜水艦は、ほとんどの航海を洋上艦として航行し、必要なときだけ潜水するという運用体系だったために、水中速力よりも、水上速力のほうが速いというのが当たり前。航続距離や移動時の速度を考えた結果、ボート型になっていのです。 大戦末期に、水中速力重視の考えと、水中に没した状態でディーゼルエンジンを使うことを可能にするシュノーケルが発明されたために、デザインの変遷が起きているのです。 そのデザインは、通常動力から核動力への移行に伴い、完全に水中航行に特化した形に洗練されて、涙滴型を経て、現在の葉巻型へと変わってきたのです。

  • @murasaki9295

    @murasaki9295

    8 жыл бұрын

    +BlitzWinkel すげー為になった

  • @nekoneko1963

    @nekoneko1963

    7 жыл бұрын

    それの先駆けが帝国海軍「第71号艦」(実験潜航艇)

  • @user-rs6qf2pm5l

    @user-rs6qf2pm5l

    6 жыл бұрын

    必要な時だけ 潜航したとありますが その時の動力は電池だったのですか? (電池有ったのかな?) のちにシュノーケルが作られたとあるのでどうしてたのかなと? どなたでも宜しいので教えて頂けませんか?

  • @SHIRANUI_HIBIKI

    @SHIRANUI_HIBIKI

    6 жыл бұрын

    うま ディーゼル機関で発電したものをバッテリーに蓄電して潜航中に使用していました。ですのでバッテリー(電池)は有りました。因みにシュノーケルは二次大戦時に吸排気のが必要なため浮上しなければディーゼルが使用出来ないという欠点を克服するために開発されたもので、煙突と吸気の両方を担えるものであるということを追記しておきます。 長文失礼しました

  • @4wdvista140
    @4wdvista1403 жыл бұрын

    いつかイ400の再来をつくりませんか? F35BかF3改かできたら3機位積載してもらいたいです。そしてこの潜水艦で艦隊運用してもらいたいです。 海上自衛隊は、潜水艦乗組員を養成して潜水艦を増強してもらい、単独エリア運用の潜水艦以外に潜水艦の3隻以上で運用する潜水艦隊を編成してもらいたいです。めちゃくちゃ強い艦隊になるでしょう。 また核武装していなくても良いから、日本も原子力潜水艦を配備してもらいたいです。 潜水艦隊運用をすると、アメリカも真っ青ですね。

  • @hanashim
    @hanashim3 жыл бұрын

    日本の潜水艦はカタログスペックは素晴らしいですが、第二次大戦では騒音も大きく電波兵器の性能も安定せずなので、世界最先端とは言えないですね。

  • @user-ch9vw2dq2p

    @user-ch9vw2dq2p

    3 жыл бұрын

    潜水艦を対地攻撃のプラットホームにする発想 巨大な水密ハッチの構造 当時他国にはなかったモノですよ

  • @hanashim

    @hanashim

    3 жыл бұрын

    返信ありがとうございます。 それは潜水艦の使い方の発想の話ですので、今回の話とは違うと思います。 諸外国も飛行機を載せた実験をしてますが、戦力化したのは日本だけです。しかし、その日本も緒戦こそ飛行機を使いましたが、電波兵器やソナーの進化により使用する頻度が下がり格納庫を下ろしたものもあります。 イ400型が予定通り完成し、パナマに向かったとしても僚艦との連絡も難しく、敵の勢力圏下を潜航したまま予定の場所、時間に全艦揃うのは難しいでしょう。そして発艦にかかる時間は浮上しなければなりませんし、晴嵐を放棄して搭乗員だけを収容するにしてもやはり浮上しなければなりません。そのあと帰投するときはさらに厳重な警戒が敷かれるでしょう。 使わない、使い勝手の悪いものは進化しません。それを実用化した技術はすごいのかもしれませんが、他国に浸透しないということは、必要性が高くないということです。 潜水艦を対地攻撃に使うという発想は有用性が高いので、ミサイルに姿を変えて進化していますね。ただ構想だけであればドイツにもあり、潜水艦に曳航されたカプセルにロケットを積み、対地攻撃に使うという発想はありました。そう考えると、ドイツの方が先進性があると思います。

  • @user-dx4mt1fh5n
    @user-dx4mt1fh5n6 жыл бұрын

    見た目は昔の方がカッコいい…武器も車も昔の方がカッコいいんですね…。

  • @user-vt3ss8rp3i
    @user-vt3ss8rp3i3 жыл бұрын

    船舶の形のまま潜水する伊号にロマンを感じてしまう。

  • @nyn8333
    @nyn83335 жыл бұрын

    [そうりゅう]の形ってカワイイよね

  • @user-eu3qe7ib5c

    @user-eu3qe7ib5c

    4 жыл бұрын

    ハァハァ俺の〇〇〇に似ているワン

  • @shimoroid
    @shimoroid3 жыл бұрын

    伊400が、円筒を二つつないでこの横幅を維持して、潜航深度を稼いでいたのに比べると、技術進歩に隔世の感がありますね。

  • @user-gr6df3vc4o
    @user-gr6df3vc4o Жыл бұрын

    当時の潜水艦は昼間は主に潜行し夜間は浮上航行するのが一般的

  • @user-ui1lw5zr8u
    @user-ui1lw5zr8u3 жыл бұрын

    青いバナナも黄色く熟れるぜ。

  • @user-zv4rn3rs9q
    @user-zv4rn3rs9q4 жыл бұрын

    流石にアメリカを驚かせただけのことはあるわ。

  • @user-nj8ig6ek1n
    @user-nj8ig6ek1n3 жыл бұрын

    伊400のプラモデルがあれば欲しい。非常に形が好き。

  • @kazu-qf5os

    @kazu-qf5os

    3 жыл бұрын

    田宮から1/350でてるよ、1/700のWLも。 それとアシェット週間何とかで1/100金属製が有ったような

  • @user-xs7sw2ve8j
    @user-xs7sw2ve8j3 жыл бұрын

    なんか思ってたよりも小さかったですね。

  • @user-ui6hf7nf5m
    @user-ui6hf7nf5m3 жыл бұрын

    そうりゅうの艦首が丸いのは音を出さないようにする為なのかな❓

  • @modoki12
    @modoki123 жыл бұрын

    伊ってこんなにデカかったんだ

  • @user-fn1je3oq9m
    @user-fn1je3oq9m3 жыл бұрын

    伊400でけえ

  • @user-ff2zn4ic8o
    @user-ff2zn4ic8o6 жыл бұрын

    伊ー400形を戦後アメリカが調査してそれが初期の核ミサイルのレギュラスの手本になった。

  • @n0g198
    @n0g1983 жыл бұрын

    いやイ号やっぱでっけえなおい

  • @makouliszt
    @makouliszt Жыл бұрын

    昔の帝国海軍すごすぎやろ 80年も前やで?

  • @user-jh7bi4id4u
    @user-jh7bi4id4u4 жыл бұрын

    今の原潜とか見せたら魚雷の類いと間違われそう

  • @user-mp8hl7cj6n
    @user-mp8hl7cj6n4 жыл бұрын

    ???「敵の潜水艦を発見!」

  • @user-ou9se6kt8k

    @user-ou9se6kt8k

    4 жыл бұрын

    ??? 駄目だぁ!

  • @user-qz7nu3mm9r
    @user-qz7nu3mm9r3 жыл бұрын

    伊式は 大きいなぁ~!

  • @archibaldcampbell
    @archibaldcampbell4 жыл бұрын

    伊400 恐るべしカタカタカタ(((;゚;Д;゚;)))カタカタカタ

  • @dumchin
    @dumchin4 жыл бұрын

    日本の軍隊は、個々の能力は高い部分もあったが、組織として機能していなかった。伊400はその一例。技術的には非常に優れたものもありながら、初陣の最中に終戦を迎えてそのまま帰還とか、お粗末もいいところ。

  • @coni-i7036
    @coni-i70363 жыл бұрын

    「そうりゅう」は洗練されているが「伊四〇〇」は美しいと思います

  • @user-cj5xq9cb5p
    @user-cj5xq9cb5p4 жыл бұрын

    自動懸吊装置、レーダー波吸収塗料、酸素魚雷、日本ドン亀部隊万歳‼️

  • @onitank4498
    @onitank44985 жыл бұрын

    マジでよくその構造で潜水艦出来るよね 木材じゃん

  • @user-qz8ls8di7q

    @user-qz8ls8di7q

    4 жыл бұрын

    甲板の下にちゃんと装甲板ありますよ

  • @haguroIJN-myokoclass-No.4-1929

    @haguroIJN-myokoclass-No.4-1929

    Жыл бұрын

    鋼鉄製なんだよなあ

  • @vonzo7878
    @vonzo78786 жыл бұрын

    伊400型 翼を付ければマイティージャック

  • @user-mu9vu3pu2g
    @user-mu9vu3pu2g2 жыл бұрын

    そんなに変わらないんだ。 当時からすれば伊号はだいぶ大きいんだろうけど

  • @user-gd3jl8rf6b
    @user-gd3jl8rf6b3 жыл бұрын

    性能が色々と違うんだよなぁ

  • @user-su3qi2wh7s
    @user-su3qi2wh7s3 жыл бұрын

    艦長はやっぱり田崎潤で

  • @user-zy8zs6jt5s
    @user-zy8zs6jt5s3 жыл бұрын

    WWⅡ以来アメリカは自国より優れたものを作る国をディスり続けている。あ、元からか。

  • @henneko9598
    @henneko95983 жыл бұрын

    んだけ? ま、ありがとうございました。

  • @hozumi_01
    @hozumi_013 жыл бұрын

    また、潜水空母作ったらどうなるのかな。 F-35b辺り、飛ばせそうだよね。

  • @-shizuku

    @-shizuku

    3 жыл бұрын

    浮上した段階でレーダーやら衛星やらに見つかる&発着艦が終わるまで潜行出来ないからなぁ 戦闘機飛ばすくらいなら水中から撃てる巡航ミサイル使った方が簡単だし安いんだよね・・・

  • @hozumi_01

    @hozumi_01

    3 жыл бұрын

    @@-shizuku  レーダーなら、今は電子戦の時代でもあるので、ジャミングやステルス性能を踏まえたらいけそう。それに、衛星の撮影範囲中は潜行してれば見つからないとおもうんだ。衛星は、何がどこを通過するかは、基本的に世界が知ってる。 ミサイル発射時の騒音や敵レーダーによるミサイルの発見を考えたら、追跡予想を断然短く抑えられる。

  • @user-vv5hl4bf3z
    @user-vv5hl4bf3z6 жыл бұрын

    目が悪くてクジラにしか見えなかった。

  • @user-bv3ld6vq1l

    @user-bv3ld6vq1l

    6 жыл бұрын

    安達桜 クジラwwwww🐳

  • @user-eu3qe7ib5c

    @user-eu3qe7ib5c

    4 жыл бұрын

    ハァハァ女がいつもクジラになるワンワンヴッ

  • @kirin_29_jp74
    @kirin_29_jp746 жыл бұрын

    伊400型を早く海底から引き上げて展示してくれ

  • @user-bi1mv2be2j

    @user-bi1mv2be2j

    6 жыл бұрын

    無理です。

  • @kirin_29_jp74

    @kirin_29_jp74

    6 жыл бұрын

    Schwarz Katze お金があれば...?

  • @user-bi1mv2be2j

    @user-bi1mv2be2j

    6 жыл бұрын

    伊号潜水艦ならなんとか引き揚げれるかも知れませんが、引き揚げる金もグロいし維持費もグロいんで募金なんかじゃ無理かもしれません。

  • @user-zv8wy6se3y

    @user-zv8wy6se3y

    5 жыл бұрын

    もう潜水艦とかを見たいがために引き上げるのはやめましょう? 海底で眠ってるんです、今現代に生きる自分達ができることは軍艦らを静かに眠らせてあげて眠っていることを今の時代の人達に教えることが出来るんですからそれだけをしてあげましょ?

  • @user-eg889otnflnj

    @user-eg889otnflnj

    4 жыл бұрын

    沈んだ軍艦というのは、英霊やその艦自体の「お墓」ですのでわざわざ引き揚げる必要はないかと。

  • @762forest_railway
    @762forest_railway6 жыл бұрын

    そうりゅうの全長は84メートル 伊400は122メートル そう考えると伊400って そんなに大きく感じないね

  • @fw1977

    @fw1977

    6 жыл бұрын

    阪急電車急行は速い むしろ当時の平均的な潜水艦がいかに小さいかといったところですな...

  • @user-cb3dl5ob1s

    @user-cb3dl5ob1s

    6 жыл бұрын

    雪風が浮いたり沈んだりできると考えるとデカい気がw。列車6両分の長さで幅は3両分

  • @stealth4845

    @stealth4845

    6 жыл бұрын

    阪急電車急行は速い 70年以上も前にこんな巨大なものが作られていたという驚き。

  • @vtechonda7840

    @vtechonda7840

    4 жыл бұрын

    戦艦大和や戦艦武蔵を建造できてたしジェットエンジンのネ-20なんか設計図を見ずに写真だけ見て製作したので当時の日本は、世界有数の技術大国といっても良いと自分は、思ってます。

  • @user-im9ub8mf1h
    @user-im9ub8mf1h3 жыл бұрын

    イ-400 飛行機積んでるだけあって、でかいよね。

  • @MIDORInoKYURI
    @MIDORInoKYURI3 жыл бұрын

    問題は音だが

  • @user-zf3tr7do8z
    @user-zf3tr7do8z3 жыл бұрын

    伊400型の船体に現代の技術詰め込んで欲しい!щ(゜▽゜щ) 伊400型の船体の形大好きやし!

  • @far1224y
    @far1224y8 жыл бұрын

    潜水空母=伊400 現在、造るとしたら、艦載機は、どうしましょう!

  • @rx-7works817

    @rx-7works817

    8 жыл бұрын

    +paul lupin SH-60とF-35とかw

  • @mackymkm1788

    @mackymkm1788

    8 жыл бұрын

    +x core まだ、無人機の方が現実味だな

  • @user-yx1dt8sc8c

    @user-yx1dt8sc8c

    8 жыл бұрын

    現代版はミサイルがwwwwwに

  • @user-cb3dl5ob1s

    @user-cb3dl5ob1s

    7 жыл бұрын

    A-10を飛行艇にして~だなw

  • @vtechonda7840

    @vtechonda7840

    4 жыл бұрын

    紺碧の艦隊の作中に登場した潜水艦みたいに高速航行ができてなおかつ対空ミサイル・対艦ミサイルを搭載した潜水空母は、どうですか?この潜水空母に搭載するのは、レーダーに映らない無人機がいいと思います。

  • @tkyokinken
    @tkyokinken8 жыл бұрын

    ドイツではUボートを引き上げて修復展示している。日本でもイ400を展示したらどうか。募金すればすぐに集まると思う。

  • @spc-1735

    @spc-1735

    8 жыл бұрын

    伊400はアメリカに押収、沈められてボロボロです。真っ二つぐらいたと思います

  • @user-og9hw2lc7n

    @user-og9hw2lc7n

    7 жыл бұрын

    tkyokinken  もしそれをするなら穴は開いているがほぼ原型をとどめている伊402潜水艦の方がいいんじゃないかな?長崎県五島列島沖に伊58潜水艦(回天を使用した潜水艦)達と共に眠っている。日テレの真相報道バンキシャ!で見つかったって報道があったし。 まあ問題があるとすれば、引き上げ時に船体が保てるかとか、どこで修復保存するか(旧呉海軍工廠だったJMUで修復、鉄の鯨博物館で保存が望ましいだろうけど)あとはその修復保存の費用を寄付等で賄えるか、だと思う。大和ミュージアムにそんな予算はないだろうし、国も簡単には出さない・出せないだろうし。

  • @user-if6ku4ez9p

    @user-if6ku4ez9p

    7 жыл бұрын

    scp - 173 伊58潜水艦ならどうですか?

  • @user-og9hw2lc7n

    @user-og9hw2lc7n

    7 жыл бұрын

    伊402に比べたらサイズ的には小さくなるからいいかもしれないけど……ただ、伊58の海没処分の映像みてると、艦首や船体中央とかにも砲撃当たって艦尾から沈んで行ってるから、船体の破損状況が激しいんじゃないかな?  (なおバンキシャでは五島列島沖で処分された潜水艦の数が資料と合ってることと伊402と思われる潜水艦が特定されただけで、伊58とかに関して特定されたという報道がないため、現在の伊58の状況はわからない)

  • @user-if6ku4ez9p

    @user-if6ku4ez9p

    7 жыл бұрын

    博香川 てことは伊58は破損状況が悪く引き揚げれても修復不可能と言うことですか?

  • @syoki2972
    @syoki29723 жыл бұрын

    びっくり、伊400の方が長い。

  • @woz_gamingMMD
    @woz_gamingMMD3 жыл бұрын

    omg i400 class is huge

  • @feAt.tAkuyA
    @feAt.tAkuyA3 жыл бұрын

    大和もそうだが、デカい割にあまり役に立たなかった日本の艦船。逆に空母目的じゃなかったのに空母へと改造され、有り余る大きさから日本の空母としては防弾力に優れた信濃が実戦配備されずに沈んだのがあまりにも痛すぎる。 大和をレイテ湾に突入させ、自慢の46センチ砲で敵の揚陸基地を叩いていれば、仮に沈没は免れなかったとしても時間稼ぎはできた。 そして信濃に艦載された紫電改を主力とした部隊で敵を迎え撃てば、もう少し敵に損害を与えられた。

  • @user-dn3ev7hn1w
    @user-dn3ev7hn1w3 жыл бұрын

    小学生のときイ400が潜るのを見て船が沈んでいると思った

  • @user-jg7sg2ts6x
    @user-jg7sg2ts6x6 жыл бұрын

    なんか画像が ちゃっちいな

  • @user-im2zj2cv5k
    @user-im2zj2cv5k3 жыл бұрын

    兵器としての先進性はあったが、軍令部に潜水艦の専門家が居なかったのが欠点だね、だから騒音問題も解決せず、後、溶接技術が確立出来なかったのも、漸減作戦の主要増備なのにね。作戦課は美しい作戦は作るけど、情報と補給を軽視してるし、レーダーもアンテナ等の開発は世界に先駆けたが、正面増備のみに目がいき、防御的と思われた物には予算を付けなかったのも、要はみんなビンボが悪いんや。

  • @chikken_wangz5184
    @chikken_wangz51843 жыл бұрын

    I don't get it

  • @user-yg3lo8ro5l
    @user-yg3lo8ro5l Жыл бұрын

    伊400の方がでかいんだ

  • @user-hk4zk1ty3h
    @user-hk4zk1ty3h5 жыл бұрын

    伊400の方が艦のデザインが 繊細な作りになっている。

  • @XL1000VSD01
    @XL1000VSD013 жыл бұрын

    艦種違うよな

  • @user-wr4cj7bo9o
    @user-wr4cj7bo9o3 жыл бұрын

    開戦を4年遅らせていれば、・・・量より質で勝利していたかもね

  • @user-uk2ut4uy2i
    @user-uk2ut4uy2i3 жыл бұрын

    魚雷発射管これだけ黒くブツブツ目立ってると気持ち悪い

  • @user-ig1fr2xv4o
    @user-ig1fr2xv4o3 жыл бұрын

    デ カ ス ギ

  • @atdjjotkizz
    @atdjjotkizz6 жыл бұрын

    何をくらべたいのかわからん?

  • @hanashim

    @hanashim

    3 жыл бұрын

    大きさじゃないですか?

Келесі