永遠に論争が続くいろいろな「これどっち派?」を議論しよう!

Ойын-сауық

コラボやお仕事のご依頼は以下のメールアドレスまでお願いいたします!
yoshimotoharisenn@gmail.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#ハリセンボン
#トーク
#ひろゆき
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◉ハリセンボン
公式ツイッター
/ harisenbon_
春菜インスタグラム
/ harisenbon_haruna
◉ディレクター小松隼人
/ komatsu_hayato
◉プロデューサー鹿島望
/ wooonderwall

Пікірлер: 285

  • @ako3634
    @ako36347 ай бұрын

    春菜さんのコロッケが白ごはんと合わない気持ちわかるし、はるかさんの何もかけないのもめっちゃわかる

  • @minionlove3781
    @minionlove37817 ай бұрын

    お互いを否定しない和やかな雰囲気でとても楽しめました☺️

  • @aik8033
    @aik80337 ай бұрын

    焼鳥なんて全部タレでしょ! 吹き出しました🤣 最高に面白かったです😆 年齢層によるかもですね〜🎉 みんなそれぞれで楽しいですね💗 お二人の優しい感じがとっても好きです😊

  • @mjol_nir
    @mjol_nir7 ай бұрын

    よくある「自分と違う考えゆるさない!」みたいな雰囲気じゃなくいつもどおりほのぼのでよかったです☺ 自分は全然こだわりがないので、なんでもそれはそれでおいしいなと思う派です

  • @user-wb5dx3sk6c
    @user-wb5dx3sk6c7 ай бұрын

    大爆笑😂😂😂 ふたりのおしゃべりなら永遠に聞いていられるほど大好きです❤

  • @mofuneko3879
    @mofuneko38797 ай бұрын

    「焼き鳥なんて全部タレでしょ」🤣 迷ってたけどこの一言で「だよね!」ってなりました😂

  • @user-no1kl9lb6h

    @user-no1kl9lb6h

    5 ай бұрын

    しお(´・ω・`)

  • @user-nt4fj2dc1l
    @user-nt4fj2dc1l7 ай бұрын

    確かに、どっち派の論争は楽しそうですね。食べる際に、醤油派やソース派で目玉焼きやコロッケなどの何派で分かれますよね。めっちゃ分かりますね。この動画も最後まで楽しませて貰いますね。

  • @amore3395
    @amore33957 ай бұрын

    コロッケは何もかけなくていい派です!油、パン粉、じゃがいもの味で十分美味しい😄そしてじゃがいもが大好きなので、フライドポテトがメインでバーガーがサイドメニューな気持ちです😂

  • @na-br7vg
    @na-br7vg7 ай бұрын

    はるなさんのブラウス似合っててめちゃめちゃ可愛いです。 お二人ののほほんとしてて面白い会話が本当に大好きです。今日も癒されました♡おやすみなさい

  • @user-ps6uu4gn1c
    @user-ps6uu4gn1c7 ай бұрын

    ・コロッケ…何もかけない もしくはソースを少しだけ ・目玉焼き…半熟派 ・フライドポテト…断然細め! ・ねぎま…春菜さんと同じく、若い頃はタレ、今は塩 ですね😊 なんだかお腹すいてきました〜笑

  • @user-sn6he8cn3t
    @user-sn6he8cn3t7 ай бұрын

    ソースであれば何でもいい感覚めっちゃ分かる😂

  • @user-lo9ju7lz8h
    @user-lo9ju7lz8h6 ай бұрын

    春菜ちゃんの「すごいくぐり抜け方」がツボ😆❤️

  • @thunder-kyoko
    @thunder-kyoko7 ай бұрын

    ごはんとじゃがいもは、私も合わないと思います❣️ そしてコロッケはおかずじゃないんで、何もかけないで コロッケ単品食べます‼️ パンもご飯もコロッケも炭水化物だからかなぁ?… いやでも、うどんとご飯は食べるしなぁ〜

  • @ship3110
    @ship31107 ай бұрын

    とんかつ、コロッケはソースだけど魚のフライは醤油デス。 みなさん色々な好みがあってそれはそれで楽しいですよね。

  • @na0zaem0n

    @na0zaem0n

    6 ай бұрын

    魚のフライとかエビフライだとタルタル派という第三勢力が現れるんでしょうね笑😂

  • @dogsalon.cherie
    @dogsalon.cherie7 ай бұрын

    フライドポテト逆に作ってるのかな?に爆笑www 私はサブウェイのポテトが一番好きですが、細い派← コロッケは何もかけません。 コロッケがご飯に合わないというのも含め、春菜ちゃんに完全同意です。コロッケにどうしても何かかけろと言うならソースです。

  • @teaocya9533
    @teaocya95336 ай бұрын

    コロッケ…ケチャップ派です…… (最初から起きた衝撃笑)

  • @YZF2525
    @YZF25257 ай бұрын

    コロッケ→ソース(中濃) 目玉焼き→かた目(卵黄がお皿にこぼれちゃうの嫌) ポテト→太いの(チマチマ食べたくない) ねぎま→タレ(砂肝以外みんなタレ) 男性スタッフさん自分が世界の中心的で面白い😂

  • @upbz
    @upbz7 ай бұрын

    夫の実家がシュウマイにソース派で、ほぼソースの味しかしません😂 私はいろんなものにポン酢派ですが夫はポン酢は実家になかったそうで、、、 育った環境でもいろいろ違って面白いですね!

  • @maamii1368
    @maamii13687 ай бұрын

    いつも楽しく視聴しています☺️ このシリーズすごくおもしろそう、! 朝食シリーズとか孤独のグルメシリーズをよく見ている私からしたら、 新たなお二人の、食に対するこだわりや考えが知れて、得しかない🥺🥺

  • @user-xe4mz4dw9d
    @user-xe4mz4dw9d5 ай бұрын

    2人だけ揃うシーンめっちゃ良いなぁ、、🥺 レバーとつくねだけタレなのめっちゃ共感‼︎

  • @user-qr1pl5ol5m
    @user-qr1pl5ol5m7 ай бұрын

    いつも穏やかなトークが好きで見てます😊また色んな論争がみたいです

  • @user-xc4cm2px7q
    @user-xc4cm2px7q7 ай бұрын

    これは色々意見が分かれますよね❣️ めっちゃ面白かったです😂

  • @saya10041984
    @saya100419847 ай бұрын

    コロッケはご飯のおかずってより炭水化物の部類に感じてるのでご飯には合わないと思ってます😅だから春菜さんの言ってることわかる!!ちなみに他のフライ(アジフライやエビフライ)でもやってみて欲しいです!

  • @kokolamu6500
    @kokolamu65007 ай бұрын

    コロッケ:ソース 目玉焼き:半熟 ポテト:細い ねぎま:たれ

  • @kokuuni0_96
    @kokuuni0_967 ай бұрын

    コロッケ:ソース派 何もかけないこともあります。また、白ご飯に合わせて食べたいと思わないです😅単体で食べます。 目玉焼き:半熟 火が通りきった黄身苦手です。ゆで卵も苦手です。 フライドポテト:太い(太め) じゃがいも感が好きです。 ねぎま:塩 面白い企画だと思いました。次回楽しみにしてます。

  • @-nonsugar-

    @-nonsugar-

    6 ай бұрын

    コメント遡ってみたら4つとも同じ好みの方が…!😮✨

  • @user-bw1px1ch4v
    @user-bw1px1ch4v6 ай бұрын

    細いポテトも魅力的だけど、太いポテトのホクホク感もたまらんのよな… ねぎまはもうその時の気分かもしれない…😂

  • @user-pf3kl7xs6t
    @user-pf3kl7xs6t6 ай бұрын

    めちゃくちゃ面白かったです!またやってください笑 はぁ?って。爆笑😂🤣

  • @p_chang90
    @p_chang907 ай бұрын

    こういう論争系の動画、大好きです! 是非生配信でもやっていただいて、視聴者の方の意見も聞いてみたいです😄✨

  • @user-gu8ft4tg3c
    @user-gu8ft4tg3c7 ай бұрын

    お二人とも、優しくて大好きです。👩🤱👧🤱

  • @user-vt6ph8bg4e
    @user-vt6ph8bg4e7 ай бұрын

    昔からハリセンボンのおふたりをテレビで見てたけどKZreadのおかげでファンになった!!これからもたくさん動画見たいしライブとかもいってみたい!!!!

  • @kiri-mochi
    @kiri-mochi7 ай бұрын

    コロッケ:醤油派 ソースだと元の味がわからなくなる気がして、コロッケに限らず醤油か何もかけないで食べることが多いです。 目玉焼き:半熟派 フライドポテト:細い派 ねぎま:塩派 ですჱ̒ ー̀֊ー́ )

  • @user-qn5eg8ke7l

    @user-qn5eg8ke7l

    7 ай бұрын

    全て一緒です!!

  • @user-hf7tu5is2w
    @user-hf7tu5is2w7 ай бұрын

    はるなさんと全部一緒でした!焼き鳥丼のときはタレがいいのもめっちゃわかるぅーーー!!ってなりました😂映画見る時のポップコーンはキャラメル派か塩派か聞きたいです!!!

  • @user-mb4cy7jn6o
    @user-mb4cy7jn6o7 ай бұрын

    ほっこりする動画ですね🤗 私もコロッケはソース派(中濃でもウスターでもオッケー)目玉焼きは半熟に、出汁醤油、ご飯に乗っけたりすることも。卵かけご飯も出汁醤油に味の素と胡椒かけて(目玉焼き も)ネギマは塩派🤗春奈さんと同じく、つくねはタレに卵黄かけて🤗勿論塩でも食べる😆

  • @seirachan0824
    @seirachan08247 ай бұрын

    コロッケ:ソース 目玉焼き:固め ポテト:太め ねぎま:タレ フライ系はオタフクソースをかけるのが好きです!有吉さんも何でもオタフクソース掛けちゃうって言ってた気がします。 目玉焼きはちょっと前まで固めの良さが全く分からなかったのに、最近はよく焼きの方が好きです。食感もだし、半熟だと黄身が垂れて皿が汚れるから。「目玉焼きを半熟にするならスクランブルエッグがいい」はるかさんのこれは私も小さい頃同じことを思っていました!家族みんな目玉焼きなのに1人スクランブルエッグ作ってもらったりしていましたが今は目玉焼きの方が好きです。 ポテトはモスのやつが好きです。太めほくほく。Sサイズとかそんなに本数入ってなくて秒でなくなります。マックのは本数多いけど量的には同じSだとモスと比べてどうなんだろう?でもマックのポテトも無性に食べたくなる時あります。 🌟目玉焼きに何かけるか論争してほしいです! 🌟朝ごはんはパンかご飯か 🌟きのこの山vsたけのこの里 🌟シチューにはパンvsごはん

  • @user-of4fb9ze3s
    @user-of4fb9ze3s4 ай бұрын

    コロッケ:中濃ソース 目玉焼き:固め ポテト :細め ねぎま :タレ コロッケはパン、めちゃくちゃ分かります🤭ご飯にも合わない…(小声 母が作るコロッケには、めちゃくちゃ少数派だと思いますがケチャップです🍅 ねぎまは、ネギが苦手なので味が誤魔化せるタレを選びました…ww

  • @user-kq8kz3hm1y
    @user-kq8kz3hm1y7 ай бұрын

    じゃがいもとごはんが合わないっていうのわかります〜 コロッケでごはん、食べられなくはないけれど私もパンのほうが合うと思ってます フライドポテトは断然細い派でしたが、最近シェイクシャックのポテトを食べて、カリカリとホクホクが両立すると太くても美味しいと思いました 色んな物と出会うと価値観も変わっていきますね

  • @user-ge4db4fg8u
    @user-ge4db4fg8u4 ай бұрын

    お二人の動画に、いつも癒されてます。ありがとうございます....

  • @yuka.o.1025
    @yuka.o.10256 ай бұрын

    登録させて頂きました😊 スゴく癒やされます♡♡

  • @user-gq6zk3tw5q
    @user-gq6zk3tw5q7 ай бұрын

    ポテトどっちも好きなんですが、ピンポイントでケンタッキーのポテトが好きです!!太いんですけどじゃがいも自体に味がついてるので太さの割にパクパク食べれるんですよね、、

  • @robetan25
    @robetan257 ай бұрын

    焼き鳥のタレか塩はお店でいつも悩んじゃうな〜

  • @user-bj8uw6uw2p
    @user-bj8uw6uw2p7 ай бұрын

    マックのフライドポテトが好きです。   ちなみにたい焼きは頭から食べるか 尻尾から食べるか?のどっち派やってほしいです。

  • @piyopiyopiyochocoball
    @piyopiyopiyochocoball20 күн бұрын

    私も生の卵苦手で、たまごかけごはん食べれないから、はるかさんの言うことめちゃくちゃ共感した!

  • @Hiroyuki_Nakayama_767
    @Hiroyuki_Nakayama_7677 ай бұрын

    自分の食の好みは、春菜さんよりでした。というか、4つとも一緒でした。 ポテトは、正直どっちでもいいなと思ったので、3つが一緒で、ポテトだけたまたま合ったというのが真相だったりしますが。 これ、価値観の違いが分かって面白いですね。シリーズ化されるとイイな。

  • @yamamamaya104
    @yamamamaya1047 ай бұрын

    コロッケ:なにもつけない 目玉焼き:半熟一択!! そのまま食べるなら胡椒。ご飯にかけるなら醤油。サンドイッチなら両面焼きで胡椒と七味とマヨネーズ フライドポテト:細い派。でもハッシュドポテトが最強だと思ってる。 ねぎま:焼き鳥は基本塩だけどねぎまはタレが多い

  • @nogu-om6iq
    @nogu-om6iq7 ай бұрын

    シャツの襟がかわいい! どこのだろう?🩵

  • @hirotsupe0214
    @hirotsupe02147 ай бұрын

    コロッケは醤油 目玉焼きは固い 焼き鳥は タレですね。 私はコロッケは白米に合うと思います。

  • @miss.5112
    @miss.51127 ай бұрын

    人の好みってそれぞれなんだなぁと改めて思った!太いポテト美味しいのになぁとか塩は胸とかあっさりな肉に合うと思ってるしなんなら家ではマヨだいたいつけてるw

  • @ayay6917
    @ayay69177 ай бұрын

    天ぷら!つゆか塩、聞いてみたいです^_^ 大人になって塩で食べる方が好きになりました。

  • @fuyugefusafusa880
    @fuyugefusafusa8807 ай бұрын

    私は、 ・こしあん派(殴らないでね🫣) ・ソース派(糖質制限有りで基本的にはかけないように、たまにマヨネーズ←殴らないでね🫣) ・半熟派(黄身はトロ、白身は火が入っている🍳🔥) ・太い派(お菓子系より、芋を感じたい派、モス,ケンタ,ガスト🍟) ・塩派🧂(糖質制限有りもありますが素材の味を感じられるのは塩、レバーもつくねも塩) …💢怒らないでね🤣 今日も面白かったです😄はるかさんのフライドポテト製造には笑いました🍟👏🤣

  • @Naonami29
    @Naonami297 ай бұрын

    春菜さんと一緒でコロッケパンデビューは、13歳でお好み焼きソース(もしくは中濃タイプ)、焼き鳥のネギマはタレ派に目玉焼きは、半熟派にフライドポテト🍟は、細い派で塩味のみというタイプの私ですね。🤔  因みに、焼き鳥で胸肉なら🐔塩レモンですかね~。🤭   住む地域と家庭環境で好みが、色々ですかね。

  • @mitsuko4554
    @mitsuko45547 ай бұрын

    ポテトは太い派!熱々ホクホクのポテトとジンジャエール、無性に食べたくなります

  • @user-bg8wo4qi8d
    @user-bg8wo4qi8d7 ай бұрын

    コロッケは塩コショウ(選択肢にないやん)(笑)で、目玉焼きは半熟、フライドポテトは細いで、ねぎまは塩です⭐️

  • @yuiyuiyuiU
    @yuiyuiyuiU7 ай бұрын

    ソース全然使わなくて私も中濃かウスターの違い分かってないから共感した!

  • @user-qm2lc3mw2b
    @user-qm2lc3mw2b7 ай бұрын

    コロッケ何もかけない。目玉焼き半熟。ポテト細い。ほっこりする動画でした。😃

  • @user-sn5bh9fn6m
    @user-sn5bh9fn6m7 ай бұрын

    こんなに楽しく論争できてて いいな〜。 みなさんでごはん行きたくなります。 好きに食べたい(笑) コロッケ ソース  目玉焼き 固め ポテト  細い 焼き鳥  タレ(豚バラは塩) あんこ  こしあん エビフライ タルタル(聞いてない(笑))

  • @suamadayo131
    @suamadayo1317 ай бұрын

    コロッケ→ソース 目玉焼き→半熟 ポテト→細い ねぎま→塩 今回の企画もとっても楽しかったです😊はるなさんと全部同じだった気がします♪

  • @user-kr1gh8ob3j
    @user-kr1gh8ob3j7 ай бұрын

    ポテトは太いの一択です!!笑 ポテトの質感が好き! コロッケ→ソース(美味しいやつは何もつけたくない) 目玉焼き→両面よく焼き(生卵がダメ) ポテト→太いの ねぎま→塩

  • @user-bs2ub6ko8u
    @user-bs2ub6ko8u7 ай бұрын

    わたし生卵食べれないからこその半熟目玉焼きです〜!でもこれって生の白身がにがてってことなんだと二人の話聞いて気づきました❤

  • @mariko5993
    @mariko59937 ай бұрын

    他のお食事動画ではるかさんの意見に同意することが多いのですが、今回もでした🙌でも目玉焼きは流れ出さない程度の固め半熟が好きです🍳✨

  • @user-rp3tm4wr8y
    @user-rp3tm4wr8y7 ай бұрын

    食べ物のどっち派ってあるけど、結構何でも好きってなる。笑 食事のときお茶や水しか飲めない人もいるけど、私何でも飲める。笑

  • @sh1n000000
    @sh1n0000006 ай бұрын

    小松さんとのやりとりが好きw

  • @toraijin28
    @toraijin287 ай бұрын

    コロッケは基本そのままですが、あえてかけるならソース。 目玉焼きはかため。生卵が苦手なので。卵かけご飯も食べたことないです。 フライドポテトは太め。お芋のホクホク感が大好きです。 ねぎまはタレですかね。

  • @user-ff8vr4tx8s
    @user-ff8vr4tx8s7 ай бұрын

    楽しみにしてます

  • @470buhi4
    @470buhi47 ай бұрын

    つぶあん、ソース、半熟、太い、ねぎまはタレ(ももは塩) コメント欄にもぴったり同じ方いらっしゃらないですね😅 正解⭕なんてないから、みんな違って面白い🤣👍️笑

  • @user-pn6gr4kl9s
    @user-pn6gr4kl9s7 ай бұрын

    コロッケはひき肉多めだと何もかけないか醤油、芋感強めだとソースです。 目玉焼きは半熟、フライドポテトはどっちも好き、ねぎまは塩派ですね😊

  • @user-nt4fj2dc1l
    @user-nt4fj2dc1l7 ай бұрын

    確かに、コロッケにパン🥐は抜群に美味しいですね。コロッケパンも有りますね。

  • @oyaji3737
    @oyaji37377 ай бұрын

    関西人ワイ、コロッケ・芋と生姜の天ぷらはソース ちなみに中濃ソースってのは売って無い 目玉は半熟醤油、硬いのはゆで卵だけかな ポテトは断然細い派、遊園地で売ってるマッシュにしたのを揚げたの好き ねぎまはタレ、ささみとか油分の少ないのは塩。

  • @user-rk8gf4cq1o
    @user-rk8gf4cq1o2 ай бұрын

    シンプルコロッケはウスターソースで、カレーコロッケはマヨネーズです。

  • @YUMI-pz2dl
    @YUMI-pz2dl4 ай бұрын

    揚げ物…塩!🤣 目玉焼き…固い派 生卵の感触苦手 フライドポテト…どっちも好きだけど太い方。 太いのもカリッと部分美味しいですよ~。確かに冷めたら美味しさ半減しますね🤣 焼き鳥…塩❣️

  • @roxas1t
    @roxas1t7 ай бұрын

    コロッケは何もかけないかソース 目玉焼きは半熟!(黄身がパサパサするのやだから) ポテトは細いの 焼き鳥はタレです! コロッケに醤油おいしそうだから今度してみようかな

  • @geo3811
    @geo38117 ай бұрын

    コロッケはソースもしょうゆも無しが良いかなぁ…揚げ物系は基本なにもかけたくないw

  • @fk8336
    @fk83367 ай бұрын

    コロッケは中身がじゃがいもと肉なのでソース1択 近藤さんじゃないけどコロッケは白米に合わないと思った事はあります ハリセンボンのお二人は焼きそばはソースと塩どちらですか?

  • @risaa5673
    @risaa56737 ай бұрын

    コロッケ 醤油 目玉焼き 固め ポテト 細め ねぎま 塩です 食の好みは環境や年齢によっても変化するので面白いですね

  • @user-zv3xw8hd6s
    @user-zv3xw8hd6s6 ай бұрын

    論争を聞いて、とにかくお腹が空きました。。。

  • @user-lz8fg9bz9r
    @user-lz8fg9bz9r7 ай бұрын

    我が家は天ぷらの時やカキフライの時は、マヨネーズと中濃ソースを混ぜたのをつけてますよー

  • @user-tu3mr2lk6k
    @user-tu3mr2lk6k7 ай бұрын

    討論してほしいこと!案! ・フライ派?天ぷら派?(エビフライorえび天、チキンカツorとり天等) ・トイレットペーパーシングル派?ダブル派?

  • @kskc2787
    @kskc27877 ай бұрын

    終始楽しかったです😂 コロッケ:ソース 目玉焼き:食べない(怒られそうだけど😂) ポテト:太い 焼鳥:塩 あんこ:つぶあん ポテトは細いのも好きだけど、じゃがいもを感じたい…!

  • @user-nl3qk3cr2w

    @user-nl3qk3cr2w

    7 ай бұрын

    美味しいコロッケの場合には、何も付け無いけれど、何も味が無い時には、色々実験をするので、オイスターソースとか、東南アジア系のエスニック風の物を使用したりします。半熟玉子が食べられる...と言う事は、生玉子を食べられる人で無いと無理ですネ???ポテトは細い派ですネ。カリカリの方が良いのです。

  • @namiyumi168
    @namiyumi1687 ай бұрын

    今日はお好み焼きを食べてお昼に見てるのでお腹空かずにすみます😂 めちゃくちゃ笑いましたw 焼き鳥塩2人の意見になるほどー…となりつつ、タレ派の何言ってんの?に大爆笑ww

  • @user-uu6on7ie2s
    @user-uu6on7ie2s6 ай бұрын

    コロッケおかずにならないのわかります〜 コロッケ:ソースマヨ 目玉焼き:半熟 ポテト:細い派!ココスのポテト大好きです! 焼き鳥:タレ(塩は通ぶってるだけじゃないかという反骨精神です笑 塩も好きなのに!笑) 目玉焼き、ベーコンと一緒にちょっと多めの油で端っこがカリカリになるまで焼くと白身は固く、黄身は超半熟で最高です! 油ごとごはんにどーんと乗せちゃうのが背徳的でうまいです…🤤

  • @pipipi10
    @pipipi107 ай бұрын

    コロッケ→ウスターソース。ご飯とはあわない。 目玉焼き→醬油マヨ。ご飯に乗せて卵かけご飯みたいにする。 ポテト→太い。ケンタッキーとかモスの感じが好き。 焼き鳥→塩。素材を邪魔しないし。

  • @user-pl2ry1db7t
    @user-pl2ry1db7t7 ай бұрын

    揚げ物はサクサク感命なのでコロッケは何もかけずに美味しいなら何もかけない!ポテトももちろん細い派! 焼き鳥は塩が好きで、目玉焼きは半熟にして、黄身を割って醤油を溶かして黄身のポケットに白身をディップして食べるお刺身方式(と勝手に呼んでいます笑)で食べてます!

  • @user-uy5jj2pk9h
    @user-uy5jj2pk9h7 ай бұрын

    東京に卵かけご飯の専門店があるらしいです☝️ 外国人は卵かけご飯に抵抗がかるらしいですが、 そんな外国の方が美味しいと言って食べている動画を見ました🤗 もし、すき焼きに生卵使えるのならチャレンジしてみてはどうでしょうか?☺️ とろろご飯と食感はあまり変わらないと思いますよ😋 私は焼き鳥以外は春菜さん派でした🙋‍♀️ 焼き鳥はタレで一味が最高❤

  • @okazakik6446
    @okazakik64467 ай бұрын

    チャーハンは、パラパラ派?しっとり派?私はしっとり派です♡

  • @user-dl7lr5kx1x
    @user-dl7lr5kx1x7 ай бұрын

    初めてコメントします😊 私なら コロッケ 中濃ソース 目玉焼き 固め ポテト 細い 焼き鳥 ねぎま 塩 といったところです。 生卵、苦手です。 半熟が好きな人が多いせいか、お店で半熟の卵が乗ってる料理の方が多くてそれがあると我慢して飲み込んだりしてます😅 家だと蒸して固めにしてます。 また生放送でもこのような企画あると楽しそうですね🎵

  • @k.y8395
    @k.y83957 ай бұрын

    はるかさんと同じ食生活を目指すときっとすぐに痩せられると思う。😊

  • @IERI0224
    @IERI02245 ай бұрын

    面白かった❤ 目玉焼きに何をかけるかも聞いてみたかったかも❤

  • @user-qs9sx7kq4t
    @user-qs9sx7kq4t7 ай бұрын

    好みかぁ。俺はなんでも美味しく食べちゃうからなぁ。論争にならないんだよねw

  • @user-mg8tn9yc5x
    @user-mg8tn9yc5x7 ай бұрын

    みんなこだわり持って生きてるんだなa

  • @chie_rhythm
    @chie_rhythm7 ай бұрын

    コロッケで動画1本撮れる笑😂奥が深い笑笑😂 焼き鳥はタレに1票!アジフライもソースと醤油で分かれそう。 『から揚げにレモンかける、かけない』も次回議題お願いします!

  • @user-di8nd5ni6n
    @user-di8nd5ni6n7 ай бұрын

    マックのポテト🍟 カリカリ派orしなしな派 も是非やっていただきたいです😊

  • @kitakyuusyuu
    @kitakyuusyuu7 ай бұрын

    コロッケ→ソース。目玉焼き→半熟。フライドポテト→細い。ねぎま→タレ。 皆さんのコメントもそれぞれあり😊はるかさんと春菜さんもそれぞれの味覚があり😂結果として。。。 タイトル通り😂永遠に論争が続く😂ということなのでしょうか?(笑)楽しかったです👍✨

  • @user-ew8qs4zg7o
    @user-ew8qs4zg7o7 ай бұрын

    ねぎまだったらタレ一択!ネギの半生っぽいのを塩の薄味じゃ食べられない。

  • @user-hl1fk9jt4d
    @user-hl1fk9jt4d7 ай бұрын

    🫘あんまんはこしあん派(粒あんの皮が口の中に残るのが嫌💦)🥔コロッケは、醤油派(ソースは濃い💦)🍳目玉焼きは、半熟派(ご飯に黄身のトロトロかけたい)🍟フライドポテトは細い派(カリカリ好き😍)🍖焼き鳥は、タレ派(塩も捨てがたいが🧂)

  • @user-qe8xb7bp3z
    @user-qe8xb7bp3z7 ай бұрын

    面白いわ、癒やされるわでハリセンボン最高😊 はるかさんが着てるパーカー素敵! どこのメーカーか分かる方いますか?

  • @okadachako
    @okadachako7 ай бұрын

    外食で食べるちゃんとした天ぷらは天つゆや塩で食べますが、自家製やお総菜で買ってきた天ぷらはウスターソースで食べます。豚まんもウスターソースです。 ちなみに、私は大阪出身です。

  • @sophialux8855
    @sophialux88557 ай бұрын

    おふたりとも大好きなんだなぁ❤楽しみに待ってますネ😊

  • @user-vo8rk9io4e
    @user-vo8rk9io4e7 ай бұрын

    春菜さん「コロッケ正直ご飯に合わないと思ってる。パンに(コロッケを)挟む」ってわかるわかります。 その方が美味しいですもんね😊

  • @yoto2716
    @yoto27167 ай бұрын

    コロッケ:醤油派 コロッケはおかずにならないですね。笑😁 目玉焼き:半熟派 ポテト:細い派 ねぎま:塩派

  • @user-nl3qk3cr2w
    @user-nl3qk3cr2w7 ай бұрын

    コロッケには、トンカツソースも有りですネ。中濃ソースでも良いので、和辛子を混ぜたりしますョ。

  • @user-bh3im1ln1x
    @user-bh3im1ln1x7 ай бұрын

    コロッケには何もかけたことなかったのでびっくりでした😮笑

Келесі