営業マンより「家の性能」に100倍詳しくなる方法|せやま性能基準

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

「クルー登録(工務店紹介申し込み)」はこちら
be-enough.jp/seyama-jirushi/
「せやま基準一覧表」「リアル資金計画書」等のツールダウンロード 
be-enough.jp/tools/
【工務店の皆さんへ】
「せやま印工務店プロジェクト」参加工務店を募集しています。
以下ページをご覧いただき、是非お問い合わせください。
be-enough.jp/to_b/
--
独自に調べ上げた“ちょうどいい性能”を、ランクごとに全てまとめた「せやま性能基準」これさえあればあなたももう迷わない!基本性能、メンテナンス性能、安全性能をきっちり抑え、それぞれの項目ごとに詳しく解説しています。価格と性能、ちょうどいいのはどの辺り?が一目瞭然!必見です。
--
00:00 営業マンより「家の性能」について100倍詳しくなる方法
00:30 せやま性能基準一覧表について
01:09 基本性能
06:04 メンテナンス
09:09 安全性能
11:30 せやまおすすめメーカー
--
#家づくりせやま大学 #家づくり #戸建 #断熱性能 #気密性能 #シロアリ対策 #耐震
--------------------
■公式ホームページ
be-enough.jp/
■公式Twitter
/ seyaman39
--------------------

Пікірлер: 43

  • @user-su6on1zo5o
    @user-su6on1zo5o3 жыл бұрын

    瀬山さん、何時も為になります有難うございます!😍最後の、お子さんの元気さ、遺伝してますね‼️一瞬にしてパパの優しいお顔になってましたね。ファミリーで出られても素敵かな⁉️

  • @KT-ys1ii
    @KT-ys1ii3 жыл бұрын

    申し訳ございませんがご質問させてください 私は、四国地方で防波堤から1メートル位離れた場所に家を建てるのですが第1種の全熱変換する場合塩害リスクげ有るために取り付けは不可能でしょうか⁉️ 宜しくお願い致します

  • @asdaifheiras802
    @asdaifheiras8023 жыл бұрын

    最高です!ありがとうございます!

  • @seyama

    @seyama

    3 жыл бұрын

    良かった!存分に使ってください!

  • @keisukek.881
    @keisukek.8813 жыл бұрын

    ドイツ在住です。今住んでいるアパートのサッシは樹脂で2重ガラスです。確かに結露はしにくいですよ。

  • @seyama

    @seyama

    3 жыл бұрын

    さすが性能先進国・ドイツですね。ドイツは、ほとんど樹脂サッシですかね?日本も見習ってほしいところです。

  • @keisukek.881

    @keisukek.881

    3 жыл бұрын

    @@seyama 樹脂は多いと思います。今のアパートの前のアパートもそうでした。さらにその前は木製でした。とにかく重いです。

  • @seyama

    @seyama

    3 жыл бұрын

    アパートもですか。知りませんでした!

  • @ありがたやポニョ

    @ありがたやポニョ

    3 жыл бұрын

    横から失礼します。 質問があります、ヨーロッパの 壁は30センチはあるのが多いと 聞きますが本当ですか? また、壁にどんな建材を使って ますか? Keisuke Kさんのお住まいでも 構いません。

  • @keisukek.881

    @keisukek.881

    3 жыл бұрын

    @@ありがたやポニョ さん、うちのアパートですが、壁の暑さは40センチ以上あります。材料はちょっとわかりませんが、地震がないのでレンガかもしれません。

  • @user-op5mf2xy8g
    @user-op5mf2xy8g3 жыл бұрын

    防湿気密シート、透湿防水シートのいい塩梅を教えて頂けませんか?

  • @seyama

    @seyama

    3 жыл бұрын

    気密シートは特に 透湿防水シートは耐久性あるものなら何でも

  • @takkaya5630
    @takkaya56303 жыл бұрын

    残念なのはこういう仕様で、さらに費用をおさえて施工できる工務店を見付けるのが非常に難しいことですね。

  • @seyama

    @seyama

    3 жыл бұрын

    おっしゃる通りすぎるでございます。せやまさんが頑張らないといけないところですね。

  • @tube1225310
    @tube12253103 жыл бұрын

    UA値毎の建築コストの差について目安を教えて欲しいです。それが無いと自分で計算して確認できません。

  • @seyama

    @seyama

    3 жыл бұрын

    会社による

  • @user-zu9fw6dp3p
    @user-zu9fw6dp3p3 жыл бұрын

    家の寿命。 欧米は100年とか120年 日本は30年と言いますが、 せやま基準の家は何年持ちますか?

  • @seyama

    @seyama

    3 жыл бұрын

    家の寿命が縮むのは、雨漏り・内部結露・シロアリあたりなので、せやま基準クリアで適切な対策を行い、かつ適切なメンテナンスを行えば、50年でも100年でももつと思います。もちろん地域や自然現象にもよるので、絶対とは言えませんが。塩害や自然災害被害など。ただし、設備やサッシ、外壁や屋根などのメンテナンスは行わないといけないので、当然ながらノーメンテでというわけにはいかないですね。

  • @user-xr1cw4lj3i
    @user-xr1cw4lj3i3 жыл бұрын

    先輩! 自分九州なんすけど 営業から、九州はアルミ樹脂の サッシが環境に適してるって 言われたんですけど、先輩的には 地方関係なく樹脂サッシがいいんですか!?

  • @seyama

    @seyama

    3 жыл бұрын

    暖かい地域は、樹脂サッシの重要度が下がるのは事実。目安は冬に5度以下になるか?5度以下になるとアルミ樹脂複合サッシで結露リスクが高まります。 あと、データはないですが、アルミだと夏の暑さが室内に伝わりやすくなるので、暑さ対策としても樹脂サッシは有効と考えられるので、暖かい地域でも樹脂サッシ推奨。 ただ、予算的に厳しければ、寒冷地ほど絶対!必須!ということはないかなぁという感じです。

  • @hiyosu8653
    @hiyosu86533 жыл бұрын

    構造材については、何か意見ありませんでしょうか? 無垢材、集成材 国産、外国産 スプルース などでNGないか知りたいです。

  • @seyama

    @seyama

    3 жыл бұрын

    理想言い出したらきりがないけど、特にNGはないです。集成の方が性能が安定するので、私は好んで使っています。

  • @hiyosu8653

    @hiyosu8653

    3 жыл бұрын

    @@seyama ありがとうございました‼️

  • @moshi1301
    @moshi13013 жыл бұрын

    どの動画見ても面白いし、勉強になります。 せやま基準を覚えて、ある住宅会社に行って話をしたら面倒くさそうな顔をせれ、挙句の果てには「こっちはプロですよ」とか言われたんで、この会社とは契約しませんでした。 ただメンタルはキツかったです💦 せやま基準をクリアしそうな会社を選ぶ際には、「この項目聞いたらいい!」とか「こういう風に聞いたらいい」、特定の団体(PHJ、新住協)に属している会社は割といい、みたいなアドバイスがあれば教えて頂けないでしょうか?

  • @seyama

    @seyama

    3 жыл бұрын

    こっちはプロですよ・・・は、やばいですね(;'∀') 難しい質問ですが、まずは換気システムかな。次に樹脂サッシと気密測定をしているか?そしてUA値の表記があるか、あたりですかね。この辺をクリアしてそうな工務店であれば、こっちはプロですよ!とどやられないと思います(笑) 推奨換気システムを導入している工務店リストは、有料ですがnoteで公開していますので、よろしければ購読ください。

  • @moshi1301

    @moshi1301

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます。参考に致します。 ちなみに、木製サッシはどう思われますか?

  • @seyama

    @seyama

    3 жыл бұрын

    断熱性能は高いですが、外部のメンテナンスが大変なので、総合的には推奨してません。デザインが好きでメンテナンスも覚悟!というのであれば、ありだと思います。

  • @moshi1301

    @moshi1301

    3 жыл бұрын

    なるほど!という事はいい塩梅ではないですね! ありがとうございます!

  • @user-tw6kb4mk9d
    @user-tw6kb4mk9d3 жыл бұрын

    いつも参考にさせて頂いてます! 私は北九州住みで、ある工務店で検討していますが、標準でトリプルガラスのアルミ樹脂複合サッシです。 外側は紫外線の劣化の関係でアルミとのことでした。 ちなみにトリプルまでする必要性はありますか? 結露、断熱がどれくらい違うのかわかりません。 仮にペアにすると差額は安くなるとのことでした。差額は聞いていませんが。

  • @seyama

    @seyama

    3 жыл бұрын

    ちょうどいい塩梅の考えでいくならば、九州ならペアで十分とは思います。予算いけるなら、トリプルの方が良いのは間違いないですけどね。樹脂サッシが紫外線で劣化する…というトークを使う方は、知識不足です。樹脂サッシが紫外線で劣化することはまずありえません。

  • @user-tw6kb4mk9d

    @user-tw6kb4mk9d

    3 жыл бұрын

    @@seyama なるほど!知識不足となると不安が増しますね。ありがとうございます。 平屋についての動画も待ってます!!

  • @shinyone3056
    @shinyone30563 жыл бұрын

    このちょうどいい塩梅で35坪の家を建てると建物本体価格はいくらくらいになるイメージですか?

  • @seyama

    @seyama

    3 жыл бұрын

    非防火で税抜2200~2300位には抑えたいところですね。

  • @shinyone3056

    @shinyone3056

    3 жыл бұрын

    なるほどなるほど、やはりそれなりに良いものを使えばそれくらいになりますよね。ということはそれより安い価格の会社はなんらかの性能が足りてない可能性が高いってことですね。ありがとうございます!

  • @seyama

    @seyama

    3 жыл бұрын

    ですね!性能が足りてないか、標準仕様が足りてないか。標準仕様は、今週土曜からスタートします。

  • @user-xr1cw4lj3i
    @user-xr1cw4lj3i3 жыл бұрын

    2回目のコメントですが、 子どもさんめちゃ可愛いっす! 自分も娘なので可愛いさ伝わりました!笑

  • @seyama

    @seyama

    3 жыл бұрын

    最後まで見たあなたは本当のファン!

  • @jiroko0323
    @jiroko03232 жыл бұрын

    すいません。お尋ねします。 土地別の話ですよね?

  • @seyama

    @seyama

    2 жыл бұрын

    はい

  • @jiroko0323

    @jiroko0323

    2 жыл бұрын

    @@seyama わざわざ返信ありがとうございます。 毎日せやまさんの動画拝見させてもらってます。

Келесі