映画『トラペジウム』本編シーン映像「どんなに情熱的なプロポーズをされてもこんなに嬉しいことはないだろう」編|大ヒット上映中

Фильм және анимация

乃木坂46 1期生・高山一実の長編小説デビュー作「トラペジウム」(KADOKAWA刊/『ダ・ヴィンチ』連載)がアニメーション映画化。
<INTRODUCTION>
乃木坂46 1期生・高山一実は、2016年から雑誌『ダ・ヴィンチ』で長編小説の執筆に挑戦した。
小説のタイトルは「トラペジウム」。
現役アイドルとして生きる日々の中で高山が書き綴ったのは、「アイドルを目指す少女の青春物語」だった。
原作者自身の経験や葛藤が込められた小説は、瑞々しくもリアリティーと熱量に満ちた文章で反響を呼び、
累計発行部数30万部の大ヒットを達成した。
そして、アニメーション映画化企画が始動。
長期に渡る映画制作の中で、高山は脚本や音楽などに幅広く携わり、『ぼっち・ざ・ろっく!』『SPY×FAMILY』など数々の人気作品を手掛けるスタジオCloverWorksと制作スタッフ・クリエイターの協力のもと、
映画作品として『トラペジウム』を新たに再構築した。
15歳の主人公・東ゆうを演じるのは、新進気鋭の声優・結川あさき。
ゆうが結成するアイドルグループ「東西南北」のメンバーのキャストは、西=大河くるみを羊宮妃那、南=華鳥蘭子を上田麗奈、北=亀井美嘉を相川遥花。
ゆうの“計画の協力者”工藤真司を木全翔也(JO1)、ゆうが出会うボランティア団体のお爺さん・伊丹秀一を内村光良が務める。
主題歌は、現在の音楽シーンを牽引する音楽プロジェクト・MAISONdesが担い、ボーカルには、バーチャルアイドルグループ「ホロライブ」の0期生であり圧倒的な歌声で国内外で絶大な支持を得るVtuber・星街すいせいを迎え、
夢に焦がれて生きる少女の想いを歌い届ける。
「はじめてアイドルを見たとき思ったの。人間って光るんだって。」
夢に取り憑かれた少女・東ゆう。
アイドルになるための計画を進める中で、ゆうは様々な困難にめぐり逢う。
東西南北の“輝く星たち”を仲間にしたゆうが、高校生活をかけて追いかけた夢の結末とは――
<STORY>
高校1年生の東ゆうは“絶対にアイドルになる”ために、
自らに「4箇条」を課して高校生活を送っている。
1)SNSはやらない
2)彼氏は作らない
3)学校では目立たない
4)東西南北の美少女を仲間にする
半島地域「城州」の東に位置する城州東高校に通うゆうは、
他の3つの方角の高校へと足を運び、かわいい女の子と友達になる計画を進める。
その裏には、「東西南北の美少女を集めてアイドルグループを結成する」という野望があった。
西テクノ工業高等専門学校2年生で、高専ロボコン優勝を目指す“西の星”大河くるみ。
聖南テネリタス女学院2年生で、お蝶夫人に憧れる“南の星“華鳥蘭子。
城州北高校1年生で、ボランティア活動に勤しむ“北の星”亀井美嘉。
ゆうの計画を知り協力する男子高校生・工藤真司のサポートもあり、ゆうは3人の美少女と友達になる。
ロボコン大会や文化祭といった青春のイベントをこなしながら、
ゆうは着々と「東西南北」4人の結束を固めていく。
そんな中、観光客のガイドボランティア・伊丹秀一を手伝う女子高校生たちの活動が注目され、
ゆうたちにテレビ出演のチャンスが舞い込む。
さらに、番組制作会社のAD・古賀萌香との出会いをきっかけに、
ゆうたち4人は徐々に仕事を得て、世の中に知られていく。
そしてついには、「東西南北」のアイドルデビュープロジェクトが始動することになる。
「私が選び抜いたメンバー。私の目に狂いはなかった。
私たちが、東西南北が、本当のアイドルになるために。
私がみんなを、もっともっと輝かせてみせる。」
しかし、夢への階段を登り続けていく中で、
ゆうは〈大きな問題〉に直面することになる――
<CAST>
東ゆう:結川あさき
大河くるみ:羊宮妃那
華鳥蘭子:上田麗奈
亀井美嘉:相川遥花
工藤真司:木全翔也(JO1)
古賀萌香:久保ユリカ
水野サチ:木野日菜
伊丹秀一:内村光良
<STAFF>
原作:高山一実『トラペジウム』(KADOKAWA刊/『ダ・ヴィンチ』連載)
監督:篠原正寛
脚本:柿原優子
キャラクターデザイン:りお
総作画監督:りお・けろりら
衣装デザイン:伊藤雅子
プロップデザイン:久原陽子、渡辺浩二、井戸田あかね
2Dデザインワークス・特殊効果:齋藤睦 
美術監督:田村せいき
色彩設計:中島和子
撮影監督:関谷能弘
3Dディレクター:宮地克明
編集:三嶋章紀
スーパーバイザー:舛成孝二
星空写真協力:KAGAYA
音楽:横山 克
音響監督:明田川仁
制作:CloverWorks
製作:「トラペジウム」製作委員会
配給:アニプレックス
主題歌:MAISONdes「なんもない feat. 星街すいせい, sakuma.」(Sony Music Labels)
公式HP:trapezium-movie.com/
公式X: / trapezium_movie
公式TikTok: / trapezium_movie
コピーライト:©2024「トラペジウム」製作委員会

Пікірлер: 36

  • @user-ii7ig5cp4q
    @user-ii7ig5cp4qАй бұрын

    このシーンの時のみんなはほんとに楽しそうだった

  • @renoir551

    @renoir551

    Ай бұрын

    『このシーンの時のみんな は 』

  • @NIUSAIKOUDEKU
    @NIUSAIKOUDEKU20 күн бұрын

    4人の始まりは東ちゃんのエゴだったけど、それでもこの頃は本当に楽しくて幸せだったんだろうな。 だから関係が一度壊れてしまっても、また4人に戻れた。

  • @tukimurakagerou
    @tukimurakagerouАй бұрын

    この時の経験は4人にとって宝物なんだろうな…

  • @niel6745
    @niel6745Ай бұрын

    他の3人は個性と言えるものを持っていて、それをグループの強みとするけど、主人公は自分だけ何も無いっていう劣等感も同時に抱えてるんだろうな SNSで自分だけファンからの反応が薄かったり、ファンレターの数が少なかったり。見て見ぬふりともとれるけど、それでもやるっきゃないっていう前向きさも感じた 主題歌の「なんもない」、作品に寄り添った良い歌詞書いてるなぁと映画観た後ふと思いました

  • @tomo19910502
    @tomo19910502Күн бұрын

    この時までのくるみは「人見知りなのに人前に出る苦痛」を「初めての友達3人と遊ぶ楽しさ」が完全に上回って純粋に楽しかったと思うよ。 アイドルデビュー前後から前者が後者を上回りだし例の「彼氏がいるんだったら略」で3人との時間も苦痛になってああなっちゃった

  • @user-se4kx4oe4j
    @user-se4kx4oe4j4 күн бұрын

    このときはすごい楽しそうだったな

  • @tukimurakagerou
    @tukimurakagerouАй бұрын

    この時の4人はめっちゃ楽しそうだったな…

  • @user-zi5wt9oe1s
    @user-zi5wt9oe1s29 күн бұрын

    この時の喜び楽しさは嘘ではなかったのだ

  • @user-mw2ev6oh3h
    @user-mw2ev6oh3h27 күн бұрын

    この頃の思い出があったから、あのラストに繋がったんだろなあ。見返して泣けてきた。

  • @no.2758
    @no.2758Ай бұрын

    くるみが恥ずかしがってる所可愛いすぎな

  • @wataameeeee2719
    @wataameeeee2719Ай бұрын

    0:58 の東ゆうちゃんが叫んでるシーンめっちゃ好きだった

  • @Kebabu810Pokeka
    @Kebabu810PokekaАй бұрын

    くるみちゃんが可愛すぎて…泣きそうです

  • @hanihihi_0208
    @hanihihi_0208Ай бұрын

    ゆうが楽しそうですごくいい

  • @user-fv8gj7tj4n
    @user-fv8gj7tj4nАй бұрын

    やっぱりこの4人は最高よ

  • @YUI_7410
    @YUI_7410Ай бұрын

    もう1回映画行きたい〜

  • @user-yy6io8nw7h
    @user-yy6io8nw7hАй бұрын

    早く観に行きたい

  • @user-ph7ou1on6p
    @user-ph7ou1on6pАй бұрын

    このシーンめちゃええなあ!!!

  • @tukimurakagerou
    @tukimurakagerouАй бұрын

    0:22 萌香さん、写真に写っちゃってるw

  • @Ayabe3
    @Ayabe3Ай бұрын

    アニメ映画みたらどこか懐かしく感じて感動してしまう

  • @h.nakamura4582
    @h.nakamura4582Ай бұрын

    このシーン大好き

  • @user-wh5fi7ni9n
    @user-wh5fi7ni9nАй бұрын

    このシーンみんな楽しそうでめちゃくちゃ良かったけどこの後から見てると苦しくなってくるんよな(›´-`‹ ) ほんとに神作品だった。😢

  • @user-io9dn2tz2h
    @user-io9dn2tz2hАй бұрын

    これが大事なシーンかもですね ここを観てから終盤への気持ちの理解が出来ると思う。

  • @KhairulFaiz99
    @KhairulFaiz99Ай бұрын

    Menarik ❤️

  • @dropping175
    @dropping175Ай бұрын

    ネガティブな感想に流されるより、まず見ろ!

  • @arturoayala1004
    @arturoayala1004Ай бұрын

    It's soo cute seeing the girls just relax and be happy, but even then... Happyness doesn’t last, as the previous vids told us, our protagonist will fall down the dark road to chase her dreams... and where would her so-called "friends" be? Nowhere.

  • @N_CAR
    @N_CARАй бұрын

    東ゆう可愛い

  • @_siiro
    @_siiroАй бұрын

    見たいけど海外にいて見れないな。

  • @Taniguchi1019
    @Taniguchi1019Ай бұрын

    楽しいシーンもっとあってもよかったと思ってる

  • @ErenJeager..
    @ErenJeager..Ай бұрын

    1 comentario 🎉❤

  • @ErenJeager..
    @ErenJeager..Ай бұрын

    1' comentario 🎉❤

  • @user-ij3gn6vd2c
    @user-ij3gn6vd2cАй бұрын

    青龍 朱雀 白虎 玄武

  • @Rin_Rxz
    @Rin_RxzАй бұрын

    Which anime ?

  • @Syuririn
    @Syuririn12 күн бұрын

    これ鴨川じゃないですよね。鳩川なんですよね。

  • @user-fm1qe1qb3q
    @user-fm1qe1qb3qАй бұрын

    いや、くるみについてはずっっとしんどそうだったよ。それこそ退所するまで それがわからないのかあコミュ障なんだなお前らって

  • @gm-rl6wo

    @gm-rl6wo

    27 күн бұрын

    😓

Келесі