【運営の罠?】連敗・懲罰マッチングの仕組みと抜け出す方法を解説!(ゆっくり解説)【スプラトゥーン3】

Ойындар

スプラ中毒者のツムギと初心者のメイがスプラトゥーンについて解説します!
【ツムギ】今回は「連敗・懲罰マッチングの仕組みと抜け出す方法」だよ!
【メイ】せっかく連勝できてもそのあといつも連敗してしまうのよね…
【スプラトゥーンオススメ商品紹介!】
■ヘッドホン(潜伏音や後ろからの射撃音が聞きやすくなるよ!)
・予算3000~4000円のおすすめ
amzn.to/3HPaazH
・予算7000~8000円のおすすめ
amzn.to/3HMRZe0
・予算1万円以上のおすすめ
amzn.to/3YhzLXy
■ゲーミングモニター(大きい画面でプレイすると敵の位置が見やすくなるよ!)
・予算1万円程度のおすすめ
amzn.to/3RttF4a
・予算1万5000~2万円程度のおすすめ
amzn.to/3Rtu0ns
・予算2万円以上のおすすめ
amzn.to/3RoOGNa
■コントローラー(自分に合ったコントローラーを使うとプレイしやすくなるよ!)
・純正プロコン(予算8000円前後)
amzn.to/3wJHnq1
・純正プロコン スプラトゥーン3エディション(品薄でちょっと高めかも…)
amzn.to/3JDs1uV
・ホリパッド(純正じゃないけどニンテンドー公式!予算3000円くらい)
amzn.to/3RmOvC5
■ゲーミングチェア(マジで神!寝れる!笑)
・予算2万円前後のおすすめ
amzn.to/3HqzY3J
・予算5万円前後のおすすめ
amzn.to/3RrtF4l
・予算6万円前後のおすすめ
amzn.to/3DxUhLg
ゲームをする環境を変えるとワクワクするよね!
#スプラトゥーン #Splatoon #ゆっくり解説

Пікірлер: 548

  • @user-takeaki
    @user-takeaki Жыл бұрын

    運営には平等じゃなくて公平を意識して欲しい。強い人が勝ち続け、弱い人が負け続けるのは当然。弱い人が味方のおかげでウデマエやXパワーが上がってもその人のためにはならない

  • @Ikrrrra-zj6qw

    @Ikrrrra-zj6qw

    11 ай бұрын

    本当にそれ

  • @pyni

    @pyni

    10 ай бұрын

    運営はなるべくプレイ人口を維持したいだろうから、勝率が平等になってるのは理にかなってると思うよ。

  • @potato_grand_

    @potato_grand_

    9 ай бұрын

    @@pyniそれがダメって言ってるんだろうが馬鹿が

  • @retv3587

    @retv3587

    9 ай бұрын

    @@pyniそもそも同じパワーでマッチすればいいのだから君の主張は浅はかです

  • @pyni

    @pyni

    9 ай бұрын

    @@retv3587 え??? 同じパワーでマッチしたら格差が生まれるよ?

  • @user-og5cv1bo8f
    @user-og5cv1bo8f8 ай бұрын

    本当、やればやるほど勝率がどんどん5割に近づくし、味方もわけわかんない弱いのが来る感じめっちゃわかる。 正直そんな仕様いらん。上手くなりたい人が上手い人にキャリーされて上手くなれるわけないだろ…。 勝利数は平等にしなくていいから、マッチングの武器は役割ごとに組んでほしいし、パワーも近い人同士で当てるようにして欲しい… 部屋のガチパワーが表示されないのもあんまり納得いかないし、全体的に本当にみんなが頑張りたいと思える内容じゃないなって思う。

  • @user-qk3fu8gt1v
    @user-qk3fu8gt1v6 ай бұрын

    勝つにしても負けるにしても「あ、始まったなこれ」って解るよね

  • @Aitolemon

    @Aitolemon

    2 ай бұрын

    勝つのは分からん。負けるのは分かる

  • @user-mg3jh2jp3f

    @user-mg3jh2jp3f

    22 күн бұрын

    @@Aitolemon 懲罰でも勝つ時のことを言ってるんでしょ。 それを実感しないってことはあなたがキャリーする側じゃなくてキャリーされる側って事。

  • @Aitolemon

    @Aitolemon

    22 күн бұрын

    @@user-mg3jh2jp3f まぁ王冠帯に行けるくらいの実力しかないからねぇ〜君は俺より上手いみたいな言い方してるからもちろん2桁には入ってるんだろうけど

  • @user-mg3jh2jp3f

    @user-mg3jh2jp3f

    22 күн бұрын

    @@Aitolemon 王冠でドヤってる時点で高が知れてるけどね

  • @Aitolemon

    @Aitolemon

    22 күн бұрын

    @@user-mg3jh2jp3f XP5000目指せと?王冠も取れなさそうな君に言われたくないしそもそも2500もなさそう。勝つか負けるかのムーブは負けは自分の調子。負けるのは味方のせいじゃなくて自分のせいで勝つのは編成とか色々あるのにそこ考えれない時点で君は俺より確実に下だよね。ちゃんと考えれば分かるよね

  • @YakuouHeden
    @YakuouHeden Жыл бұрын

    マジで敵はそんな強く無い。味方が弱すぎる。もう降格機能追加してくれ。後強さを同じくらいにしてくれ。

  • @Nazoseibutu

    @Nazoseibutu

    2 ай бұрын

    まじで分かる

  • @toka2681

    @toka2681

    Ай бұрын

    関与してないだけで敵が強くないとか言うな

  • @user-wt3hj9tz3y

    @user-wt3hj9tz3y

    Ай бұрын

    コメント欄で味方批判コメ書いて暴れてる奴って大体リアルでは縮こまって自分の意見主張できないおとなしいオタクだよな

  • @Nazoseibutu

    @Nazoseibutu

    Ай бұрын

    @@toka2681 たしかに 敵普通に強い

  • @user-ppap

    @user-ppap

    Ай бұрын

    相手もそう思ってるよ

  • @user-yv3wv6qh4n
    @user-yv3wv6qh4n11 ай бұрын

    ✕ 急に敵が強くなる ◎ 味方が弱くなる

  • @user-yk1ey1he1p

    @user-yk1ey1he1p

    7 ай бұрын

    アサリとか味方誰も攻めないのオワコンゲームだわ

  • @user-oe5yv8ty8b

    @user-oe5yv8ty8b

    5 ай бұрын

    ルール関与0の金モデ(エリア)、キルレ-10以上の.52ガロン。これが2つ同時に来た時こそ、負け試合って言うんよね。

  • @nan-chan

    @nan-chan

    3 ай бұрын

    キャリーされてここまで来たんやろうなってやついっぱいおるよね

  • @user-oe5yv8ty8b

    @user-oe5yv8ty8b

    3 ай бұрын

    強さを合わせるために違うウデマエの人と組まされるんじゃないっけ

  • @user-lr8eo5jk9m

    @user-lr8eo5jk9m

    3 ай бұрын

    昇格戦の話だけれど (ホコで相手にカウントリードされてる) 味方ホコ持つ→自分敵をだいたい倒す→ホコ持ちの周りに敵いない→道を作る→高台から降りてこない→カモンを押す→でも降りてこない→時間が来てホコが中心に戻る→敵に取られる→ノックアウト の時は流石にキレたなー

  • @fanta2688
    @fanta26888 ай бұрын

    同じ勝率でも、交互に勝ち負けるより連勝⇔連敗の方が好ましくない体験なんだけどね。

  • @take_suki

    @take_suki

    2 ай бұрын

    まじわかる

  • @aceACE-cy3vv
    @aceACE-cy3vv3 ай бұрын

    この機能があるからやめる人多くなるのに運営側は気づかないんだね

  • @yuymygw4783
    @yuymygw4783 Жыл бұрын

    2の時に「特定の人の勝率は操作していない。全員の勝率についてはシステムに関わるため答えられない」ってNintendoから回答もらいました。3でも似たようなもんだと思います。 システムとしては ・勝率6割以上で50戦前が勝ちの場合、負け試合を組まされる。 ・勝率4割以下で50戦前が負けの場合、勝ち試合を組まされる。 こんな感じだと思う。 2、3プレイ時間合計3,000時間くらいの私の感覚です。

  • @r414_

    @r414_

    2 ай бұрын

    これほんくそ

  • @user-tc2ks6nt4c
    @user-tc2ks6nt4c11 ай бұрын

    一定数のところまで上がったら急に敵が強くなって何もできなくなるのめっちゃわかる

  • @mikutea686

    @mikutea686

    4 ай бұрын

    その山を超える人が強いんだよ、超えられない奴は凡人止まり

  • @sakeda_4

    @sakeda_4

    4 ай бұрын

    @@mikutea686じゃ俺もお前も凡人か

  • @Atatatatatatatatatata250

    @Atatatatatatatatatata250

    4 ай бұрын

    @@mikutea686 つまり味方は ほぼ居ないor邪魔な状況で 格上の相手4人と戦えと

  • @user-cc2rq2jz9k

    @user-cc2rq2jz9k

    4 ай бұрын

    @@Atatatatatatatatatata250味方についてはコメ主も触れてないし極端すぎ。自分にとっての格上は上位勢からしたら格下だし、格上がいる時点でその人たちより下のパワーってだけだよ

  • @Atatatatatatatatatata250

    @Atatatatatatatatatata250

    3 ай бұрын

    @@user-cc2rq2jz9k S→S+が辛すぎんねん やられてもやられた送らんし エリアの中にわざわざいって やられるし アサリテイオウ分からんし ゴール下にできるガチアサリ持って 相手陣の方でやられるし ヤグラの上の敵スルーして ほかの敵倒しに行くし それでやられるし 結構邪魔だぞ特にエリア

  • @user-mh9pu2tl7o
    @user-mh9pu2tl7o Жыл бұрын

    懲罰マッチング、あると思う。なんなら懲罰通信エラーすらあると思う

  • @Vixtory1240
    @Vixtory12406 ай бұрын

    懲罰中ってイライラしてるから冷静なプレイ出来ないよね それで凡ミスとか判断ミスとかしまくって余計に負ける

  • @user-mb5uu8kx6g
    @user-mb5uu8kx6g9 ай бұрын

    勝てそうな試合の時に限って敵回線落ち→無効試合→次の試合格上の敵と組み直され連敗 無限地獄マッチ

  • @Contrail2020
    @Contrail2020 Жыл бұрын

    強い奴を上に行かせないようなマッチングシステムってイカれてるよな。それって最終的に上手い人に一方的にやられる試合の数が増えることになるから上手い奴はさっさと上に行かせるべき。

  • @Garchomp_182

    @Garchomp_182

    7 ай бұрын

    強い人は上に弱い人は下にどんどん行かせないとちゃんと適正レートに収まらないからね

  • @user-cc2rq2jz9k

    @user-cc2rq2jz9k

    4 ай бұрын

    強いやつはちゃんと上に行ってます

  • @tactactacism

    @tactactacism

    3 ай бұрын

    @@user-cc2rq2jz9k それは結果の話ね。 強くて熱心な人は「ストレスと理不尽を乗り越えて」ちゃんと上に上がれます。 この無駄な過程によって一方的にやられる試合(つまらない試合)の数が増え、アクティブユーザーも減らしてるんですよ。

  • @youm1243

    @youm1243

    2 ай бұрын

    ​@@user-cc2rq2jz9k弱い人も上にいっとるけどねw そこそこ強い人が上に上がれないとかよくある。

  • @user-gc4ph6it3t
    @user-gc4ph6it3t6 ай бұрын

    単純に戦犯ニキだけ下がるようにすれば、足を引っ張られて理不尽な思いをする人が減るのでいいのではと思ってしまう

  • @gg2_wantan
    @gg2_wantan2 ай бұрын

    やってることDVみたいだよな、連敗し続けて精神崩壊しかけてたら連勝祭り来てドーパミンドバドバの繰り返しでやめられなくなる

  • @sashiminandesu
    @sashiminandesu Жыл бұрын

    自分の場合味方がマジで弱い。俺だけ28キルしてデスも少なかったし、一方味方はデカアサリ持った状態で1人で凸って死んでを繰り返しててマジで腹立った。しかもシュート出来るのに全て外すしキルはしてない。確実に運営が負けさせに来ている気が

  • @tagutiman

    @tagutiman

    11 ай бұрын

    全く同じで笑う😊

  • @EnigMa-uf5go

    @EnigMa-uf5go

    10 ай бұрын

    雑魚CPつくってるのか疑うレベルでそういうやつ定期的にいるよな

  • @takashi_no_dagashi
    @takashi_no_dagashi Жыл бұрын

    個人的には敵が強くなるというより味方が弱くなる感じが強い…対面勝てないシューターが最近よく味方に来る…

  • @INADA_Japan

    @INADA_Japan

    Жыл бұрын

    まじでわかる、しかもそっちの方がイライラが溜まる

  • @user-re7iy1ht9v

    @user-re7iy1ht9v

    Жыл бұрын

    イライラしてリプレイ見るとガチの初心者っぽくて、その本人ではなくマッチング仕様に対してぶちギレるまでがワンセット。 スプラ3に関しては、戦犯の人も被害者でしかない。例え勝っててもあんな終始ボコられてたら好ましくない体験したって思いそうなもんだけどなぁ。

  • @yamaokaya319

    @yamaokaya319

    Жыл бұрын

    ほんとそれ 突撃脳死野郎しか来ない

  • @user-yo6cg7uo7p

    @user-yo6cg7uo7p

    Жыл бұрын

    今のスプラのマッチングは上手い人も下手な人もどちらも幸せになれない仕様だと思う

  • @Ikrrrra-zj6qw

    @Ikrrrra-zj6qw

    11 ай бұрын

    S帯で11キルなのに 味方全員2.3キルしてた時Switch壊しそうになった

  • @absobby
    @absobby Жыл бұрын

    同じステージが何試合も続く事があるのも解消してほしい!ずっとこのステージなら違うブキ使うわと思ってブキ変えると次からステージ変わったりして何なの?!って思うことが多いです。

  • @user-cg4mm8xx7j
    @user-cg4mm8xx7j Жыл бұрын

    下手な人は上手くなるまでずっと勝てない、上手い人はずっと勝ち続けるシステムで全然良いのに。上手くなればなるほど勝ちづらくなるなんて変な話。勝ち続けたらてきも味方も上手い人が集まるマッチングが良い。味方に下手な人が集まってくるのは勘弁して欲しい。

  • @user-im1fs4ds8u
    @user-im1fs4ds8u9 ай бұрын

    7、8割ぐらいの確率で味方が最初に一人死ぬ、そこから流れるように味方がもう一人死んでいき押されて負けていく…

  • @user-im1fs4ds8u

    @user-im1fs4ds8u

    9 ай бұрын

    ていうかルール関与の意識が味方と敵で違いすぎる、特にヤグラだと敵はすぐ乗ってくるのに味方は優勢な時も誰も乗らない…

  • @tactactacism

    @tactactacism

    3 ай бұрын

    @@user-im1fs4ds8u 3キルしてヤグラで「カモン」連打しても前に出ないチャージャーが居ると以降ずっと人数不利みたいなもんですからね。キルしまくってもそりゃカウント進まん、ってなりますよ

  • @user-dy2vd6oo2k
    @user-dy2vd6oo2k2 ай бұрын

    連敗マッチングのせいで自分の成長が感じられないんだよね

  • @user-zf8kx5gx6n
    @user-zf8kx5gx6n Жыл бұрын

    相手が強い時は「これは勝てないわー!」で済ませられるんだけど、脳死突撃を繰り返す人ばかり味方になる方が腹立つのよね メモリープレイヤーで確認したら牽制ボムすら投げずにノーチに突撃して蜂の巣にされてて「あたりまえ体操すぎる」って一周笑ってた

  • @user-ti6pl6wv7l
    @user-ti6pl6wv7l Жыл бұрын

    昇格戦に関してはマッチングが特殊で毎回同じ味方を引いたりするので別のなにかがあるとは言われてる 借金勢が無傷でS+になってたりするのを見ると、オープンを挟んだり負けたりすると強い味方を引くだなんてジンクスも信じたくはなるよね

  • @Atatatatatatatatatata250

    @Atatatatatatatatatata250

    4 ай бұрын

    昇格戦は例えばs+戦なら 味方は全員sで 敵は全員s+だよ

  • @user-bm8momn22pdd12
    @user-bm8momn22pdd12 Жыл бұрын

    15連敗して1回勝ってまた連敗しだした時は精神ボロボロになりました…。 休んでも負け続け、チョーシも0.0になっても負け続け、勝ち負けの数字も動かなくなって…(泣) 私は懲罰モードに入るとロビーに好きな曲をかけたり、サモランでシャケに八つ当たりしたりしてます。

  • @absobby

    @absobby

    Жыл бұрын

    自分は基本サモランしかやらないんですが、たまにナワバリやると20連敗とかありますよ。でもその後明らかに敵のレベルが落ちて、20連勝とかあります。最終的には勝率50%に収束していくので、負け続けても「なんか自分、高く評価されちゃってるなぁ」とか「負けを貯めてる期間だ」思うようにしてます。マッチングに関しては自分ではどうにもできないので負けても悲観せず、その試合内でやれることをやって試合運びの練習に勤しんでいます。

  • @Coffee-umee

    @Coffee-umee

    11 ай бұрын

    さすがにそこまでいくとプレイスキルに問題ありそうだけど...

  • @EnigMa-uf5go

    @EnigMa-uf5go

    10 ай бұрын

    @@Coffee-umeeエアプ乙。

  • @Awake588

    @Awake588

    9 ай бұрын

    @@absobbyナワバリなら何連敗してもいいでしょ

  • @user-bz9of5zj7j

    @user-bz9of5zj7j

    4 ай бұрын

    ナワバリはナワバリのみの内部レートだからチャレマオプマ関係ないよ。どっかで聞いてソースは不明だけど記憶してる。

  • @alibell_spl
    @alibell_spl5 ай бұрын

    敵が強い分には負けても納得できる。でもそうじゃない場合ね。1番聞きたいのはそこ

  • @user-zf1bu4sp5e
    @user-zf1bu4sp5e Жыл бұрын

    連敗が続いたら1度Switchを再起動してみるっていうジンクス的なことをやってる。根拠も何も無いけど悪い流れがリセットされた感じがして良い。

  • @OKAKA_OMATURI

    @OKAKA_OMATURI

    7 ай бұрын

    おれは連敗して台パンしそうになったらえっちな動画見てる

  • @user-nekonora
    @user-nekonora Жыл бұрын

    レギュラーかオープンしかやらないけど潜り続けてると勝率高い時と低い時が交互に来る。勝率低い時はルール関与系・キル数どちらもNo.1で勝てないとかざらにある。

  • @user-re7iy1ht9v

    @user-re7iy1ht9v

    Жыл бұрын

    称号は8人の中で一人じゃなくて、味方4人の中での話だから、「No.1なのに」ってのは関係ないよ。あなたが1キルでも、味方に2キル以上した人が居なければあなたがNo.1だから。仮に敵の平均キル数が10だったとしてもね。(数字は極端だけど、まぁ、理論上そういうことって意味で)

  • @user-ut3ru7hk6n

    @user-ut3ru7hk6n

    Жыл бұрын

    @@user-re7iy1ht9v勝率低い時は自分が自チーム内ナンバーワンでも鬼活躍しても勝てないつまり予め勝敗が決まってるくらい実力差がある懲罰マッチングって言いたいんやろ。8人の中で1位かどうかの話持ってくるのはズレてる

  • @saltytaichi
    @saltytaichi Жыл бұрын

    味方ワイ含め長射程0人なのに相手にハイドラとリッターがいた時は「長射程1人よこせやボケェ!」と思う

  • @KICHIMRU_ch

    @KICHIMRU_ch

    3 ай бұрын

    ミラーマッチをご存知ない?

  • @RADON3

    @RADON3

    2 ай бұрын

    @@KICHIMRU_ch バンカラはミラーじゃねぇ

  • @KICHIMRU_ch

    @KICHIMRU_ch

    2 ай бұрын

    @@RADON3 バカマの話か てっきりXマッチだと

  • @user-ku2xi6uh7q

    @user-ku2xi6uh7q

    3 күн бұрын

    @@KICHIMRU_ch 人口少ない夜間だと必ずしもそうではない。 今さっきのしあいだが、弓はミラーだけど的にだけノーチがいて短射程が蹂躙されて終わった。多分そのミラー相手は傘意味がわからない

  • @a..a...
    @a..a...9 ай бұрын

    持ち武器にもよるけど押されてる時は なるべく博打しない ひとつの役割を味方に押し付けすぎない 死なない この3つ守っとけば同じ負け方を繰り返すってことは無いはず 同じ負け方する人はそこが弱点だから「自分が楽しくないしやりたくない動き」を練習する意識を持たないとダメな気がする

  • @user-ku2xi6uh7q

    @user-ku2xi6uh7q

    3 күн бұрын

    自分がそれやったときに負けるってのもたまにあるけど、多くの場合は味方が突っ込んで突然人数不利になり、撤退の暇もなくやられるってパターンが多すぎて話にならない それで押し込まれてノックアウトパターン。バンカラうんこマッチでの話で、Xマッチだとあんまないからどれだけゴミレート仕様なのかがわかる

  • @Prizm_084
    @Prizm_0849 ай бұрын

    梅谷さんの言葉まじで刺さった!自分も味方のせいにせず、反省して次に生かそうと思いました!

  • @user-cu6it6xk9j
    @user-cu6it6xk9j4 ай бұрын

    相手が強くて負けたと思える試合ならまだしも、そうでないときは複雑な気持ち。S+だけど、0キル13デスとかもはや美しい味方ばっかりなのよ。

  • @shinm569
    @shinm569 Жыл бұрын

    尤もではあるけど、懲罰マッチングから抜け出す方法じゃないよね。

  • @milvusmigrans3223
    @milvusmigrans3223 Жыл бұрын

    連勝した後、接敵した瞬間に三人即死する様な試合が7連続位あって心折れる。 本当にこのクソマッチ仕様で辞める人が減るのだろうか?

  • @tagutiman

    @tagutiman

    11 ай бұрын

    まじわかる。どれだけキルをとって機転を作ってもなんか味方死にまくってるw 本当にふざけないで欲しい(切実)

  • @Tonkatsu15300

    @Tonkatsu15300

    3 ай бұрын

    ゲームに同様に確からしいを求めてはいけない定期

  • @Trydar-Z
    @Trydar-Z9 ай бұрын

    ずっと連敗が続いている時はバトルメモリーで味方全員 の視点でリプ観るようにしてるわ😑 一番多かったのがルール関与せず、サブとSPだけ吐いてるヤツらかな…(前衛武器で)

  • @user-vk9ej9bv1g
    @user-vk9ej9bv1g Жыл бұрын

    自分の力不足とわかっても味方の動きが意味不明レベルしてる時は本当にゲームしてる気がしない。立ち回りがちゃんとしていないプレイヤーが多すぎる。反省してもたまには「一人で全部やれば何とかなる」という結論しか出ないのは本当に駄目だと思う。味方が意味不明に引きこもったり脳死突したり。勝ち負けは良しとして、ほぼ一対4を強要される試合は本当に楽しくない…よりによってそういうプレイヤーの中には煽りやら放置やらがいっぱいいるのも。

  • @kirog-
    @kirog-3 ай бұрын

    一度抜けたのにまた同じメンバーとマッチするとあぁそういうことねってなる

  • @wini225517
    @wini2255175 ай бұрын

    連勝した後は大体連敗する。 連敗した後は味方に凄く強い人達がくる...

  • @user-ei7fx7mb4u
    @user-ei7fx7mb4u Жыл бұрын

    荒れそうな時ほど、潜伏イカ移動の飛沫を飛ばさないような平常心が必要だよ 意識してみて

  • @yokomiya4335
    @yokomiya43359 ай бұрын

    そもそもカモンややられたをきちんと理解して反応出来る奴は強い側の人なんだよ(裏取りを知らせて連打してるのに全滅するのを何度も見ている)

  • @user-ny9rq1qq7o

    @user-ny9rq1qq7o

    8 ай бұрын

    アサリのカモンとか特に重要よね

  • @Garchomp_182

    @Garchomp_182

    7 ай бұрын

    ​@@user-ny9rq1qq7o頑なにアサリくれない奴いるわ

  • @marubukun

    @marubukun

    3 ай бұрын

    わかるわ、、裏どりで芋ってアサリ2個足りんから暫くカモン押し続けたのに誰も来なかった しかもその時敵のガチアサリ無かったのでそれを防いでたとかでも無く。

  • @user-tg7et2ux2t
    @user-tg7et2ux2t10 ай бұрын

    もしプレイ人口を維持するために勝率50%に調整してるんだったら、ウデマエだのXパワーだのランクや数字でマッチ分けてる意味ってなんなんだってなるな。ただの飾りか?くだらん

  • @youm1243
    @youm12438 ай бұрын

    やり始めたころすぐにXマッチに行けたのはこういうことか。上手くなればなるほど、連勝すればするほど味方が初心者っぽくなってきた。ガチマッチでガチアサリ持ったまま落ちて行ったりガチホコを自陣に持って帰ったり。

  • @user-uc6jh3dn6e
    @user-uc6jh3dn6e9 ай бұрын

    向こうにチャージャーハイドラがいて、こっちの最長射程がガロンとかいうマッチングにあったことある

  • @Daiya-ld5ch
    @Daiya-ld5ch Жыл бұрын

    オープンで負けまくればチャレンジで勝ちまくれる説

  • @user-md9jb2mz1b

    @user-md9jb2mz1b

    Жыл бұрын

    それで負けたら…

  • @user-py6cr9xy1r

    @user-py6cr9xy1r

    Жыл бұрын

    オープンのが弱いから逆じゃない??

  • @mintayapon4381

    @mintayapon4381

    Жыл бұрын

    現実そんなあまくない

  • @RyuryuLordSushi71

    @RyuryuLordSushi71

    11 ай бұрын

    内部レートはオープンとチャレンジとXマッチの各ルール共通なので負けた分チャレンジなどの味方も弱くなるのでおすすめ出来ませんね

  • @yuymygw4783
    @yuymygw4783 Жыл бұрын

    レギュマやれば懲罰マッチって分かりやすい。販売から半年くらい経ってるのに最近はじめた人が味方とかが連続する。逆に連勝する時は相手にそういう人がいる。

  • @respect-neppy
    @respect-neppy Жыл бұрын

    昇格戦の前にナワバリで5〜10敗くらい負け越しておくと昇格戦で勝てるとあからさまに実感してます。(ナワバリの味方には悪いですが、、、) 懲罰マッチングの勝敗数はナワバリとバンカラの合算みたいですね。(自論ですが)

  • @user-yp5nt7gx7u
    @user-yp5nt7gx7u5 ай бұрын

    実力外のところで勝たされる、負かされるって感覚にさせてしまっているって時点でクソバランスだと思うわ 結構もうバカバカしくなってきてるスプラ

  • @user-ov9ey8mb8i
    @user-ov9ey8mb8i Жыл бұрын

    正直、今のS帯やS+帯は初心者同然な人と猛者が入り乱れている魔境だから、味方が弱いことがあるのは確か 実際自分も、スシコラ×2、もみじ、わかば(自分)の編成で、相手に長射程武器もいないのに、他3人前に出る動きがなくて、一生前線上がんなくて頭抱えたことあるし でもS+借金勢の方は間違いなく自分自身に原因があるので、味方のせいにせず1回自分の立ち回りを見直して見ることが大事

  • @UP3UP

    @UP3UP

    11 ай бұрын

    そそ、借金カンストしてる人がこの議論でシステム批判してるのはさすがに違うだろうとw 現状のマッチングだと、 エリアで、敵がワイプアウトしたあと生き残った人が、 キルだけが欲しいのか敵しかみてないのか、エリア塗らずに前に行って潜伏しはいじめて、カウント全く進んでなかったり、 押されてるときに、なぞの3人密集して、一網打尽にされたり、 敵にも、相手にされてないだけなのに、潜伏上手いと思ってる「貢献度ゼロの索敵能力ゼロの潜伏マシーン」が 上がれてるのが問題で、適切なレートでそういうヤツらの貢献度を数値化できればいいだけどね。 ゲーム性として時間当たりの状況判断からのやるべきことの密度濃すぎて、それについてこれない人が多いってのもあるだろうけど、裏取りも潜伏も効果的に最低限にスピーディにやる前提なのに、それができな人が多い。 そういう下手な人が自分は上手くて周りが悪いって思ってるのも結構問題。 極論そういうのがいなくなれば、多少の勝率調整があっても確実に今よりはストレスは確実に減るはずなんだが。

  • @user-gd6yw4tr2j
    @user-gd6yw4tr2j11 ай бұрын

    多分テストと一緒で少ない割合(勝率)で差がついたほうが効率が良いということかな‥

  • @dr.ikaringu-tentacle.1
    @dr.ikaringu-tentacle.1 Жыл бұрын

    味方4人が後衛(ハイドラ&リッター×3) 以降これよりきついマッチなんてやった事ない

  • @sinonomecoffee_SMM2

    @sinonomecoffee_SMM2

    Жыл бұрын

    なんだその地獄

  • @maron_yukkuri

    @maron_yukkuri

    Жыл бұрын

    リッター4枚になったことあるよ

  • @user-md9jb2mz1b

    @user-md9jb2mz1b

    Жыл бұрын

    ​@@maron_yukkuri ガチマ?

  • @maron_yukkuri

    @maron_yukkuri

    Жыл бұрын

    @@user-md9jb2mz1b うん

  • @user-re7iy1ht9v

    @user-re7iy1ht9v

    Жыл бұрын

    味方に3馬鹿が揃ったことあるぞ!しかも強化前だ!スクショ残しておけばよかったw

  • @user-kq6pz7nm1t
    @user-kq6pz7nm1t Жыл бұрын

    自分も特別上手い訳じゃないけどそれにしても君さ…って味方だとイライラして雑になるから1回ゲーム辞めるのが1番良い気がする。。

  • @hm7122
    @hm7122 Жыл бұрын

    今シーズンS帯のチャレンジで5連勝、昇格戦で3連敗が2回続けて起きた時に闇を感じた。 昇格戦だけは味方のサポートを徹底しないといつも上がれない印象ある。

  • @user-cl1oz5mg8h

    @user-cl1oz5mg8h

    10 ай бұрын

    昇格ごときで 楽勝でしょ

  • @ShimotsukiDesu

    @ShimotsukiDesu

    6 ай бұрын

    ​@@user-cl1oz5mg8hお前エアプか?昇格戦結構キチーぞ。

  • @user-sj3xq1hf7t

    @user-sj3xq1hf7t

    6 ай бұрын

    @@ShimotsukiDesu いや、昇格戦で沼らねえよw 普通に盛るときの方が苦痛。初回に3回負けてる時点で上振れ。通常と同じ状況下で負けてるのは… これ言い訳の余地ないやろ

  • @ShimotsukiDesu

    @ShimotsukiDesu

    6 ай бұрын

    @@user-sj3xq1hf7t いやな、たまーに昇格戦沼るときあって、そういう時に限って味方がオワコンだったりとかするから、沼る時はとことん沼る。特に、昇格戦まで勝ち続けると、このゲームのマッチングの使用上、丁度負けに入るタイミングが昇格戦だから、沼るんだよな。

  • @otea_w

    @otea_w

    5 ай бұрын

    S+の昇格戦何回やっても失敗する... 普通の試合では毎回勝ち抜けできるのに...!

  • @user-ct5bo4yt5w
    @user-ct5bo4yt5w9 ай бұрын

    もう勝つことを諦めてどれだけ負けれるかに専念してる

  • @user-yk1ey1he1p

    @user-yk1ey1he1p

    7 ай бұрын

    俺もデカアサリ外に投げ飛ばしたりしてるしなぁ

  • @user-tj9qd2ds9t

    @user-tj9qd2ds9t

    3 ай бұрын

    @@user-yk1ey1he1pガチ草

  • @tactactacism

    @tactactacism

    3 ай бұрын

    ゲームバランス悪すぎてそれが楽しみ方の一つになってるのも問題だよね。 定期的に利敵が話題になるけどユーザーの意見を蔑ろにし過ぎた当然の結果。

  • @naka9389
    @naka93899 ай бұрын

    本当に懲罰マッチで嫌になってる人と、ただの実力不足&負けが重なったことによって頭に血が昇って立ち回りが下手になってるだけの人が入り混じっててカオスなコメント欄になってるな

  • @Syuemooon
    @Syuemooon8 ай бұрын

    長射程にカバーしてもらえないの辛すぎる...

  • @user-jm8kh2jb1i
    @user-jm8kh2jb1i11 ай бұрын

    今シーズン計測失敗したからリセットしたんだけど、それから明らかに勝ち負けの傾向が変わった。前は怒涛の大連敗が当たり前だったのに、今はそこまで気になる連敗がなくなった。実力的には全く変わってないし、そもそも実力でどうこうのレベルじゃない。 新シーズンからマッチングの方式が変わったのか、リセットしたことによって連敗グループから抜けられたのかわからないけど、とにかく前とは全然違う。 ある人の動画で武器変えたら連敗しにくくなったっていうのを見たの思い出して、今シーズンから負けたら武器変えるってのをやってるから、もしかしたらそれもあるのかも。よくよく考えたら、3000とか行ってる人って結構コロコロ武器変えてるし、とあるプレイヤーたちが武器ごとに内部でうんたらかんたら言ってたこともあるし、試してみる価値はあるかも。 とにかく何かしらのカラクリがあるのは確実なんじゃないかな〜と思う

  • @user-fh7nh1ol1r
    @user-fh7nh1ol1r9 ай бұрын

    15回ノックアウト決めてしかも金称号3つ、エースみたいなリザルトを叩き出せても突然【何も出来ずに】15連敗するんよな 一方的な試合で15連敗したら流石につまんないし15連勝は実は自分をエースにしてくれた有能な味方のお陰で自分が上手いわけじゃないのを思い知らされる

  • @Mizuaka_Takahiro
    @Mizuaka_Takahiro Жыл бұрын

    C-のときにS+の人が味方にいたっぽくって、戦犯して負けた自分のTwitterに凸られた……

  • @user-cs8rc9zk7j
    @user-cs8rc9zk7j Жыл бұрын

    味方のせいにしちゃいがちだけど、他責より自責にするようメンタルをコントロールしてます😢

  • @user-vj4sq7cm9k

    @user-vj4sq7cm9k

    Жыл бұрын

    味方が悪いと思って リザルト見たら 自分が悪いはよくある ごめんなさい

  • @user-tc2ks6nt4c

    @user-tc2ks6nt4c

    11 ай бұрын

    でもあんまり自分のせいにしすぎると体に悪いからたまには味方のせいにもしてね!

  • @user-lr8eo5jk9m

    @user-lr8eo5jk9m

    3 ай бұрын

    でも 自分めっちゃ活躍 味方めっちゃ戦犯 とかの時は味方のせいでいいよ

  • @user-hq2rt6hl1b
    @user-hq2rt6hl1b9 ай бұрын

    今までは「懲罰マッチングって本当にあるのかなぁ〜」ぐらいにしか思ってなかったんですけど勝率が8割になって喜んでいたら急に5連敗して確信に変わりました😢 悲しいシステム🥹

  • @user-gy5tf3qc5s

    @user-gy5tf3qc5s

    9 ай бұрын

    5連敗で済んでるならまだ優しい方

  • @kiyoshinakagawa9648

    @kiyoshinakagawa9648

    8 ай бұрын

    18連敗経験者が通りますよと

  • @user-ov8wl3lq7g

    @user-ov8wl3lq7g

    4 ай бұрын

    自己ワースト14連敗(2時代)

  • @user-ze8pi2vs4x

    @user-ze8pi2vs4x

    4 ай бұрын

    6回以上Sの昇格戦連敗して上がらない人です……もう遊びたくないです

  • @user-nb2ix8mf5v
    @user-nb2ix8mf5v6 ай бұрын

    ゲーム性はクソおもろいのにな ゴミみたいな仕様で駄作になってる

  • @user-gv5hr5hv5q
    @user-gv5hr5hv5q2 ай бұрын

    一旦全員辞めて運営に痛い思いしてほしい

  • @user-mw9ox8yo8q
    @user-mw9ox8yo8q11 ай бұрын

    懲罰マッチって互角で戦える事が極端に減るからゴミ仕様だと思う。

  • @user-kq8ui8gu2p
    @user-kq8ui8gu2p Жыл бұрын

    最近はじめた自分 最初は直近勝ち7って時があったけど、突然40近くまでになり、後日まったく勝てず10近くまで落ちました(笑) かなり日があいたから、そろそろ勝てる試合に当たるかもしれないけど サモランがやめられないです

  • @user-lr8eo5jk9m

    @user-lr8eo5jk9m

    3 ай бұрын

    同じく最近始めた自分 やっとAへの昇格戦 そんな時にカウントリードしてないのに全くもって高台から降りてこないホコ持ちさん 自分はぁ? 敵だいたい倒して塗っても降りてこない 自分はぁ? そっからナワバリ、サモランがやめられない

  • @Minamin_san
    @Minamin_san Жыл бұрын

    3:02 これのせいでダイナモはジムワイパーと当たってしまう

  • @spr_Shooter

    @spr_Shooter

    Жыл бұрын

    これのせいでキャンプはジムワイパーと当たってしまう …つまりジムワイパーを抹消すればみんなハッピー…?

  • @user-lr8eo5jk9m

    @user-lr8eo5jk9m

    3 ай бұрын

    @@spr_Shooter ついでにリッターも消せば短射程もどのルールでもハッピー……?

  • @tat8935
    @tat893510 ай бұрын

    味方のサポート?右と左で勝手に対面して同時に負けてくのにどうやって? 広いマップで勝手に凸ってデスしてくやつ どんなけ塗って塗ってあげても下がってこない猪突猛進野郎がいるし 武器の強みをわかってないやつ スペシャルを使わない、溜めない 傘系統で傘を立ててくれないやつ 射程距離外から射程負けしてる武器に対面で倒される ルールの理解がない人 アサリやとウルトで前にいるのに飛んできてガチアサリを入れてくれない人 押されてるのに一生前でハイドしてるやつ ヤグラに乗らず後ろでずっとカバーしてるつもりの長射程 とゆうかスプラ自体下手な人 塗り負けてるのに塗らずに凸ってデスしてくやつ 味方とラインを合わすことを知らないやつ ほぼノックアウトしてていらないタイミングでスペシャル使うやつ

  • @user-lb9eg2id9t
    @user-lb9eg2id9t9 ай бұрын

    連勝し続けてそろそろ懲罰マッチくるかなーって思った時2連敗しだして明らかに味方が死ぬようになったから今懲罰マッチ中なんだなーって思うようにしてる。 でも懲罰マッチ中だと味方が格下になって自動的に相手が格上ってことになるから、勝った時のポイントがウマい。だけど普通に試合がしたい笑

  • @toripushin.
    @toripushin.3 ай бұрын

    5連勝ぐらいした後30連敗とかざらにある。 これは全くもってバランスよくないし運営もちょっとお粗末じゃないかと思ってしまう

  • @green-Luna-whale
    @green-Luna-whale Жыл бұрын

    システムなので、反省してみたり休憩を取っても何も変わらないのでは?( ˙ᒡ̱˙ ®)

  • @user-ec8fu3yq8i
    @user-ec8fu3yq8i11 ай бұрын

    20試合くらいやっても懲罰マッチ抜けられなかった😊

  • @potato_grand_

    @potato_grand_

    9 ай бұрын

    強くて運悪いとマジで20回懲罰マッチくる

  • @user-wd2zr9ym2x
    @user-wd2zr9ym2x Жыл бұрын

    最近はうわ...連勝したわ...そろそろ懲罰マッチくるなぁ...やめよってなる

  • @amazakechan

    @amazakechan

    Жыл бұрын

    わかるw だから連勝しててもモヤモヤする。そろそろか… キター! みたいな。

  • @user-up6td8iu3v
    @user-up6td8iu3v Жыл бұрын

    一旦やめるのはまじで大事! 大げさかもしれないけど一時期めちゃくちゃ病んでた、 勝てないし敵だけ異常に強いし編成事故ステージ云々で立ち回りがどんどん荒くなってって 持ち武器のスペがハンコになったのもほんとにきつかった なのにやめたら弱くなる弱くなるって無理やり続けてた でも一旦ゼルダに逃げて久しぶりにやったら楽しくできたし 賄賂先生のおかげで初心に帰れたのもある。 今でもイライラしたらワイロ使ってる。 賄賂先生最高!!コロコロ楽しい!!

  • @user-up6td8iu3v

    @user-up6td8iu3v

    Жыл бұрын

    だからつらい人は一旦逃げてほしい 楽しくなるよすごく

  • @user-tc2ks6nt4c

    @user-tc2ks6nt4c

    11 ай бұрын

    @@user-up6td8iu3v ちょっくらハイラル救ってくるわ

  • @mmmm0417

    @mmmm0417

    10 ай бұрын

    ちょっとウマ娘愛でてくるね

  • @user-ri9eb1tx8i

    @user-ri9eb1tx8i

    9 ай бұрын

    ​@@user-tc2ks6nt4c 片手間に救われるハイラル(笑)

  • @user-lr8eo5jk9m

    @user-lr8eo5jk9m

    3 ай бұрын

    ねこあつめ休憩にするとめっちゃ癒されるよー

  • @Lime-ow2zi
    @Lime-ow2ziАй бұрын

    武器統一してマッチングする方が最も公平

  • @rrrrrrrrrr2326
    @rrrrrrrrrr23267 ай бұрын

    味方が弱い時にヘイト稼いだところでカバーも出来ないし意味の無い行動しかしないので有効じゃありません、ロンブラ持って味方使ってベイトするのが1番良い

  • @sgmsr.3885
    @sgmsr.3885 Жыл бұрын

    自分最近チャレンジで S→S➕の昇級戦やったのですけど惨敗してからずっと負けまくって1200から500まで下がって 泣きそうです というか毎日台パンしてます 結果小指と手首が毎日痛いです

  • @user-tc2ks6nt4c

    @user-tc2ks6nt4c

    11 ай бұрын

    安心しろ!世の中には借金カンストしてる奴がいるんだ!君はまだ大丈夫!(勝てるとは言ってない)

  • @sgmsr.3885

    @sgmsr.3885

    11 ай бұрын

    @@user-tc2ks6nt4c 少し安心した 追加アップデートによって Aになったけどな

  • @user-hk1kt2fs7w
    @user-hk1kt2fs7w6 ай бұрын

    今シーズンはウデマエ盛りにくい あとs+でも途中で試合放棄する味方とやたら当たります 劣勢になったらリス地で棒立ちする味方が2人とか… そういうのが続くと、味方のせいにしてはいけないと言われても…って思ってしまいます

  • @kaopuyo1313
    @kaopuyo13139 ай бұрын

    結局強い味方引くだけのゲームなんだなって思って萎えた。 格ゲーに戻ります。

  • @user-mt7lr7tf3n
    @user-mt7lr7tf3n18 күн бұрын

    勝率を揃えるのはいいのに経たに5連敗以上させるのマジでやめてくれ、ストレスを抱えるだけだ

  • @user-oy6cu6ck6t
    @user-oy6cu6ck6t Жыл бұрын

    味方チーム短射程で敵チーム長射程でボロ負けしたよ

  • @marubukun
    @marubukun3 ай бұрын

    1個目の対処法 味方のために3人相手にヘイトタンクなってたら1:3で味方やられてたなぁ、、。 とか、ワイプアウトしてヤグラ取ったけど味方自陣塗りしてたり 二つ目の対処法 14キル0デスで、残りの味方2キル十数デスで負けたなぁ、、 3つ目 これはめっちゃ分かる。と言うか多忙過ぎて一日30-60分しか出来ん笑 4つ目 実践してます。今の課題はサブ避けが下手なところです。 以上、買って一年経つのにガチマの存在知らなくて3週間前からやり始め、今S帯の私からの悲痛な叫びです。 相手全員元S +勢。味方が弱すぎる、、。今のスプラ塵も積もれば山となる形式だから、一瞬で上がった私の内部レートは低い、、。 いまだにダメな時に突貫したり、サブしか投げない人が居る。c帯からA帯の強さ変わらん

  • @osakanaanri
    @osakanaanri10 ай бұрын

    最初見た時は「オカルトとか陰謀論じゃないんだからw」って思ってたんだけど証拠が出揃いすぎててな…イナイレのフィフスセクターかよ

  • @user-yw5uc4xy3c
    @user-yw5uc4xy3c2 ай бұрын

    スプラトゥーン3あるある フェスがつまんない 長射程が多い いろいろとカオス

  • @user-xj9ih4hv1n
    @user-xj9ih4hv1n7 ай бұрын

    前35回勝ったからか、、、まぁ理由が知れたしいいかありがとうございます!

  • @ikra_salmon
    @ikra_salmon Жыл бұрын

    こういったブキに違いが出てしまうのが嫌だから、武器固定のサモランはやめられん

  • @user-gi2yd7ez7j
    @user-gi2yd7ez7j11 ай бұрын

    信じられない。味方1人弱いなら良いんだけど3人悪いともう何もできない。、、 スココラ使ってるけど頑張ってキルしても味方が弱くて敵のリッターよりもキルレ悪いと今日調子良いのにって悲しくなる。 負けることより敵のチャーより下手だと悔しくなる

  • @user-ec2lc5ov6l

    @user-ec2lc5ov6l

    10 ай бұрын

    わかる。 チャージャーって強くても連続キル取れないし、前衛あっての武器だから、前衛が一瞬で消えて相手の前衛が一気に押し寄せてきたら、どう考えても対処出来ない。 チャージャー使いに取っては1人で打開は厳しいし、下手な前衛相手ならキルも簡単に取れるから、まるで相手のチャージャーのが上手いように見えてしまう。 結果だけ見ると相手のチャージャーよりキル取れてないから、「相手チャージャーうめぇ」「チャージャーの差で負けた」って思われてるかもってことが嫌。

  • @user-vp8td1bd7n
    @user-vp8td1bd7n Жыл бұрын

    Sで連勝できるならS+に行けてもいいって事になったらなにがだめなのかよくわからない。 シーズンがわりでウデマエ下がるのも本当にいらない仕様だと思う。 S+50の人がS+0帯にいるってやばいと思うけどな

  • @user-il8sk7sl2r
    @user-il8sk7sl2r Жыл бұрын

    養豚場の豚を見る目だー 感動したぜ。 死ぬほど感動してちょうだい。

  • @agtwmwv
    @agtwmwv Жыл бұрын

    今日ゾンビスシコラで17連勝して、そのあと負けまくったので助かります!!

  • @sarakyuuri

    @sarakyuuri

    Жыл бұрын

    ゾンビいいよな

  • @user-md9jb2mz1b

    @user-md9jb2mz1b

    Жыл бұрын

    ​@@sarakyuuri 相手リッター台パン

  • @user-sy2dw8me1m
    @user-sy2dw8me1m23 күн бұрын

    めちゃくちゃキツい試合で味方のせいにはしたくないって頑張ってたんだけど塗り600ポイントぐらい、0キル14デス、ナイス玉2発の金モデが居てマジで台パンした

  • @Y0SHIKAGE_K1RA.
    @Y0SHIKAGE_K1RA. Жыл бұрын

    XP高い人って本人の努力も勿論だけど、それ以前にスプラの才能があるよね。 このコメントを見た人の中には、自分には才能がないと言葉で弱い自分を肯定してるようにしか見えないと思うけど、上位帯に行くには間違いなく才能は必要だと思う。

  • @user-ri9eb1tx8i

    @user-ri9eb1tx8i

    9 ай бұрын

    ん?分析と反復やろ?そこまでして上手くならんのなら才能が関わってくる。 そこまでしてないならまだ諦めんなよ。

  • @sarakyuuri
    @sarakyuuri Жыл бұрын

    一時的でも勝率が8割とか7割行くと懲罰に勝てた気持ちになる

  • @user-dk9qe3yy3k
    @user-dk9qe3yy3kАй бұрын

    一様1回負けたら休憩、もう1回負けたらナワバリやガチマッチ(オープン)をして反省点の改善や練習をしてるけどXマッチやってるとやはりガロン族や超射程&潜伏武器(ローラーなど)に勝つのは困難になる、これらの対処方が難しい

  • @otowakka.kirinuki
    @otowakka.kirinuki2 ай бұрын

    自分のキルレ変化してないけど味方のキルデスが明らかに酷いものになる時があるんよな キャリー出来ない武器だとどうしようもないし味方が死にまくるせいで前線も上げられない、キルしまくっても敵1人に自分以外ヤられてるとか もうどうしようも出来ない時があるんよ

  • @HiRaGiN0
    @HiRaGiN0 Жыл бұрын

    5:14 てことは僕は最強ってコト!!?ヤッター!!!やっぱり神ゲーすぎ! なんか永遠に負けると思ったんだよね~!!なぁんだそうだったのかぁ~!!

  • @user-ov2fc7vh6r
    @user-ov2fc7vh6r13 күн бұрын

    任天堂って良いゲーム作るけど、やってる事エグいよね。 パチンコと同じようなもんでしょ? 負けて負けて負け続けて、たまに勝って、また負けて……その後にドバドバ勝たせて、また負けて 面白いゲームってのは、人を狂わすんだね。

  • @nikaido420
    @nikaido420 Жыл бұрын

    s+で洗濯機持ってチャレンジのみやってたら直近勝利数ヒトケタで借金5000になった。 で、xマッチに行ったら勝率五分になってまたチャレンジのみやりまくったら借金カンスト寸前になった。 最近段々改善してきているし自分はオッサンだから連敗しても平気だけどゲーム体験としては良くない気がする。 まあ連敗したらカテゴリ変えるのが正解だと思う。

  • @tryyard
    @tryyard2 ай бұрын

    急に味方が弱い!ってなるのはわかる 弱いやつをまとめて放り込んでキャリーなんかできるわけないんだけどね… 操作してるならせめて敵味方の強さを均して欲しい

  • @user-ei5vn2fp4j
    @user-ei5vn2fp4j Жыл бұрын

    相手ドラデコ、バレデコ、ジャプマ、ドライブでこっちがすし←自分、銀モデ、スパガ、ボルネオでアサリの昇格戦やらされたんですけどこれって狙ってますよね?もうこの試合でスランプ気味です。ちなみに昇格戦は2勝2敗で負けました。もうこれで4回も昇格戦やってます。特にボルネオはドライブに特攻していきすぐやられます。誰か、ぼくを助けてくださいもう泣きそうです。

  • @user-bb3zl1el1f
    @user-bb3zl1el1f Жыл бұрын

    ナワバリでの事故編成がエグい(自分含めチャー4人で敗北)

  • @user-md9jb2mz1b

    @user-md9jb2mz1b

    Жыл бұрын

    勝てたらめっちゃ嬉しい😊

  • @NoFreeNoLife314

    @NoFreeNoLife314

    11 ай бұрын

    ナワバリ後衛が4枚とかは割とあるある……

  • @fukiya_

    @fukiya_

    9 ай бұрын

    こないだ敵の編成がリッターリッタースクイクジムで可哀想だった……こっちはチャー1人もいなかったのに

  • @4nderu

    @4nderu

    9 ай бұрын

    後衛持ったら味方後衛3,4枚来る 前衛持ったら味方に前衛3,4枚になる

  • @user-lr8eo5jk9m

    @user-lr8eo5jk9m

    3 ай бұрын

    ローラー気分転換に持った時に限って全員ローラーになるんだよなー そしてボールドの時は味方に後衛居なくなるんだよなー

  • @user-hs8nj1ns5y
    @user-hs8nj1ns5y5 ай бұрын

    AからA+に上がる時勝ち抜け×2をして即昇格戦したら3連敗。全試合圧倒的にボコられて仲間がうーん、な感じで最短ノックアウトされて萎えた。始まってすぐ仲間が2枚落ちするの流石に…

  • @Goodneko
    @Goodneko4 ай бұрын

    今思いついてなんの根拠もないけど、コジャッシ君はこっちのチームが負けた時に勝ち誇っているけど、勝てる回数はジャジ君と引き分けor負けで、サイドオーダーで改心して連敗マッチ無くす…みたいなら連敗マッチ許す

Келесі