引退を囁かれた男がテニス界を再び『支配』した瞬間【2017年サンシャインダブル】

Спорт

#tennis #テニス #フェデラー
■TikTok
www.tiktok.com/@morris.tennis...
■Twitter
/ morris2009usop
■ニュースサイト
vert-morris-pod.com/
■ポッドキャスト
open.spotify.com/show/1dGJLEq...
🎾このチャンネルについて:テキスト、ポッドキャスト、動画...。いろんなテニスのコンテンツを作ってるモリスが、その知識を活かしてタイムリーな海外テニス情報をお伝えするチャンネル。
■BGM
DARKBOY→kzread.info?searc...
KJ Run It Up→ / @kjrunitup
■元動画
R. Federer vs R. Nadal R4 - Indian Wells 2017 | Condensed Match
• Video
R. Federer vs N. Kyrgios SF - Miami 2017 | Condensed Match
• Video
R. Federer vs S. Wawrinka FINAL - Indian Wells 2017 | Condensed Match
• Video
R. Federer vs R. Nadal FINAL - Miami 2017 | Condensed Match
• Video
Roger Federer STUMBLES & FALLS at Wimbledon vs Milos Raonic Semifinals
• Video
Roger Federer · Wimbledon 2016 Tribute · Comeback (HD)
• Roger Federer · Wimble...
Roger Federer - Top 10 Angry Reactions
• Video
Indian Wells Tennis Garden Drone Footage
• Indian Wells Tennis Ga...
Roger Federer Exercise/Fitness/Drill/Workout Routine | Workout like Federer (HD)
• Roger Federer Exercise...
Federer Training Rome 2016
• Federer Training Rome ...
ロジャー・フェデラーの一日! (子供、趣味、フィットネス)
• A Day In The Life Of R...
Roger Federer • Australian Open 2017 : The Film (HD)
• Roger Federer • Austra...
Roger Federer practice at BNP Paribas Open, Indian Wells 2017
• Roger Federer practice...
Rafael Nadal Practicing at the 2017 BNP Paribas Open
• Rafael Nadal Practicin...
Stan Wawrinka & Lucas Pouille | IW Practice (4k 60fps Court Level)
• Stan Wawrinka & Lucas ...
When Stan Wawrinka Goes GOD MODE...
• When Stan Wawrinka Goe...
Stan Wawrinka vs Novak Djokovic - French Open 2015 Final: HD Highlights
• Video
BNP Paribas Open 2017: Kid Reporters Quiz Roger Federer
• BNP Paribas Open 2017:...
2019 Miami Open Site Fly-Through
• 2019 Miami Open Site F...
Miami Hotels - 2018 Miami Open
• Miami Hotels - 2018 Mi...
R. Federer vs F. Tiafoe R2 - Miami 2017 | Condensed Match
• Video
R. Federer vs J.M. Del Potro R3 - Miami 2017 | Condensed Match
• Video
Roger Federer vs Rafael Nadal - 3R Miami 2004 [Highlights HD]
• Roger Federer vs Rafae...
Roger Federer - Wimbledon 2017 ● The Road to Victory
• Video
■今回取り扱った情報のソース
www.miamiopen.com/uncategorize...
bnpparibasopen.com/news/roger...
tennisclassic.jp/article/deta...
www.atptour.com/en/players/ro...
en.wikipedia.org/wiki/2017_Ro...
en.wikipedia.org/wiki/2017_Ra...
www.atptour.com/en/news/feder...
www.atptour.com/en/news/feder...

Пікірлер: 96

  • @hirocalkawa7656
    @hirocalkawa76569 күн бұрын

    私がフェデラーのプレイを初めてナマで見たのは2000年全仏です。センターコートからかなり離れた地味なコートでの同じスイス人選手との試合(3回戦)で、コート真後ろの5-6列目という特等席で若い彼らの熱いフルセットマッチを堪能しました。既に両手バックハンドでベースラインからボールをしばき倒すプレイスタイルが主流になっていた中で、あの美しい片手打ちは非常に新鮮で、ボールが飛ばないラケット(85平方インチ)でなんという華麗なボールさばきをするんだろう、オールラウンドのプレイスタイルはきっと新風を巻き起こすだろう、と感嘆していました。その後20年以上にわたりトップで活躍し続けるとまでは想像すらつきませんでしたが、彼の原点みたいなプレイを見ることができたのは幸せです。

  • @3594master
    @3594master Жыл бұрын

    ナダルのマイアミ初制覇を阻んだ35歳のおじさん

  • @imaten8285
    @imaten8285 Жыл бұрын

    フェデラーを褒めてくれれば、どんどん見に来るぜ!

  • @madohomu000000
    @madohomu000000 Жыл бұрын

    当時一部でドンスコイが2017年度最強選手扱いされてたの好きだった

  • @user-mp4un7cc3j
    @user-mp4un7cc3j Жыл бұрын

    2017.2018と言葉を選ばずに言うと「こいつまじいつまで強いの?」って思ったわ。あまりに強すぎて相手を贔屓目に見てしまうくらい。でも大好きな選手だわ。

  • @koudi668
    @koudi668 Жыл бұрын

    2016全豪SFで完全に終わったと感じさせた1年後に、完全復活したのはドラマティックでした。全ての選手が全力を尽くしているGSの決勝で相手がナダルだなんて、巡り合わせが凄い。

  • @user-nc8bd4qn1r
    @user-nc8bd4qn1r Жыл бұрын

    マジでこの2大会バック良すぎて、全豪より強かったし、シーズンは感動の涙から始まり、ドン引きで終わったな 最高に楽しい年だった

  • @user-fo4yb5rt3r

    @user-fo4yb5rt3r

    5 ай бұрын

    ぶっちゃけ歴代フェデラーの中で最強だと思う…。

  • @Mr-wy4nv

    @Mr-wy4nv

    5 ай бұрын

    @@user-fo4yb5rt3rもし2006辺りのフェデラーに2017のバックがあったらやばかったw

  • @user-fo4yb5rt3r

    @user-fo4yb5rt3r

    5 ай бұрын

    @@Mr-wy4nv あれはナダルに意地張ってスピン勝負してただけだと思うけどな… 晩年はプライド無くなったからああいうバックになったんだと思う

  • @user-xg4cq7xu7b

    @user-xg4cq7xu7b

    5 ай бұрын

    ​@@user-fo4yb5rt3r短期間のハードなら最強もあり得るけど他のサーフェスとか年間通してとか考えるとねぇ、、

  • @user-tanaka-taro
    @user-tanaka-taro Жыл бұрын

    身近な物に例えてくれて面白いし分かりやすい

  • @user-qk7ry9gg3q
    @user-qk7ry9gg3q Жыл бұрын

    このアメリカの2大会特にインディアンウェルズの強さは異常だった。 ウィンブルドンも1セットも落としてないし、2017年はすごい年だった

  • @mr.j-uv1qs

    @mr.j-uv1qs

    8 ай бұрын

    2017年のフェデラーが今居てくれたらなぁ

  • @wiener_neustadt
    @wiener_neustadt Жыл бұрын

    きのこたけのこのやつまじで意味わからんくて好き

  • @hikotaka4256
    @hikotaka4256 Жыл бұрын

    そして2018年全豪オープンで、前人未到の20度目のGSタイトルを獲得し、ツアー通算100個目のタイトル、そして最年長世界ランキング1位へと上り詰めた やっぱりBIG4のポテンシャルは異次元なんだなって思ってたな

  • @gaba-zz7yp
    @gaba-zz7yp Жыл бұрын

    見てて唯一楽しめる大会荒らし

  • @raito2jionx
    @raito2jionx Жыл бұрын

    世代後退と言われた時代面白かったなあ

  • @user-yp5ho6ro2q
    @user-yp5ho6ro2q Жыл бұрын

    ジョコマレーの失墜もあるけど、逆にこの4人を除いて指針にできる対抗がいないっていう 40近いおっさんなのに

  • @user-kw7sk9uv4h
    @user-kw7sk9uv4h Жыл бұрын

    前菜にスライスを混ぜながら、メインディッシュのフォアハンドを提供は名言すぎます😂

  • @user-je1dl9mt5o
    @user-je1dl9mt5o Жыл бұрын

    全く関係ないけど、ウィンブルドンの前に芝のマスターズあったら人気出そう

  • @queendost8667

    @queendost8667

    Жыл бұрын

    同感です!

  • @ST-ek6lf

    @ST-ek6lf

    Жыл бұрын

    なぜ無いのか不思議なレベル

  • @shu_t.96

    @shu_t.96

    Жыл бұрын

    同じく笑。

  • @user-ob5tm4sw6v

    @user-ob5tm4sw6v

    Жыл бұрын

    芝のマスターズが無いのもフェデラーがマスターズの優勝回数でナダル、ジョコに劣る要因の一つになってると思う

  • @user-dh2oi6se7k

    @user-dh2oi6se7k

    Жыл бұрын

    @@user-ob5tm4sw6v たしかに!

  • @sascha0420
    @sascha0420 Жыл бұрын

    マイアミまじで昔の方のコートが好きだった

  • @user-xc5qu1jw6k

    @user-xc5qu1jw6k

    Жыл бұрын

    それ

  • @user-om7fc3in7e

    @user-om7fc3in7e

    19 күн бұрын

    コートパッと見で分かりやすいから今の方がいいかなー

  • @ekienyun666
    @ekienyun66626 күн бұрын

    さんざんフェデラーは三十台後半で失速するって言われてたのに全盛期並みの活躍したのはホンマ怖かった

  • @salmon-a0
    @salmon-a010 ай бұрын

    11:47 ここからの2本のバックが好きすぎる

  • @user-xg4cq7xu7b
    @user-xg4cq7xu7b Жыл бұрын

    マイアミのドローけっこうエぐw

  • @madohomu000000
    @madohomu000000 Жыл бұрын

    2015?くらいから対ナダルだとクレー以外は負けなくなったけど、ナダルを超えるべく色々試行錯誤した結果なんやろなあ

  • @user-ki8ox1ny8m
    @user-ki8ox1ny8m Жыл бұрын

    サムネイルがものすごくAceNBAさんに似ている……他の動画も……バスケもテニスも好きなので気づいてしまった……

  • @halhal4052
    @halhal4052 Жыл бұрын

    フェデラーの方が弱いとか言われてるけど2017のフェデラーと今のジョコナダ同じ歳なのにフェデラーの方が圧倒的に強い件

  • @shumu4284

    @shumu4284

    Жыл бұрын

    30後半最強ってだけやけど大丈夫そ?

  • @user-yp5ho6ro2q

    @user-yp5ho6ro2q

    Жыл бұрын

    この手のキャリア後半の実績で比べてくる輩よくいるよな。 特にジョコナダルのH2H、フェデナダのH2Hの際によくいる。 まるでキャリア前半の実績をないものとして扱う奴が議場を荒らすのはお決まりになりつつある。

  • @nya5201

    @nya5201

    Жыл бұрын

    そもそもフェデラーはジョコナダと全盛期ズレてるし比べること自体がナンセンス

  • @renesis6355

    @renesis6355

    Жыл бұрын

    BIG4のテニス見てると比較すること自体おこがましく感じてくる

  • @user-ob5tm4sw6v

    @user-ob5tm4sw6v

    Жыл бұрын

    ジョコが覚醒した2011年にはフェデラー30歳か

  • @yasutaka2005
    @yasutaka2005 Жыл бұрын

    まじでフェデナダルジョコはトップクラス走りすぎ 6~10数ゲーム×何セットも一人ですげえ神経と身体すり減らしながら戦うから消耗をすごいんだろうなと素人ながらに思ってる

  • @user-kh5km6gi4r
    @user-kh5km6gi4r Жыл бұрын

    2017は昔のコーチが亡くなってもう一度自分を奮い立たせたみたいなこと言ってなかったっけ

  • @pottyamaa
    @pottyamaa Жыл бұрын

    この動画で主さんがたけのこ派だということがわかった

  • @tak7117
    @tak7117 Жыл бұрын

    ベルディヒ知っていたら一流のテニスファン

  • @user-xi9ri3oy2i

    @user-xi9ri3oy2i

    Жыл бұрын

    空気

  • @user-bc4yw7hi4y

    @user-bc4yw7hi4y

    Жыл бұрын

    空気さん

  • @user-dh4mp1tw6g

    @user-dh4mp1tw6g

    Жыл бұрын

    デンジャラスおじさん

  • @teruchanyamaguchi893

    @teruchanyamaguchi893

    Жыл бұрын

    big4に対抗できた中で最も薄い(でも好き)

  • @rivieramente

    @rivieramente

    Жыл бұрын

    ある年のウィンブルドンでフェデラー、ジョコビッチを連続で打ち破ったらしい…… 多分そのまま優勝してるんやろうなぁ……!

  • @sunsopia
    @sunsopia Жыл бұрын

    Bonjour お互いにビッグ3の誰かがいないときに伸び伸びとやるってな感じ。

  • @nadal48692712
    @nadal486927129 ай бұрын

    ジョコビッチ・マリーが停滞してたのも上手く歯車が合った要因。 2015年の特にシーズン中盤~終盤もSABRを皮切りに成績良かったが、最後(ウィンブルドン・全米決勝等)にジョコビッチに負けていたからなぁ…。

  • @nadal48692712

    @nadal48692712

    9 ай бұрын

    2018年序盤~中盤もジョコビッチがカムバックするまでは成績も良かったはず。

  • @nadal48692712

    @nadal48692712

    9 ай бұрын

    2017年以降のナダルとの対戦成績も勝ち越してたはず。

  • @user-kj8fw4nx4j
    @user-kj8fw4nx4j Жыл бұрын

    たまにドンスコってたのが良かった

  • @takumi9429
    @takumi94295 ай бұрын

    殺戮って言葉、どうなのか。。

  • @BuenaVista777
    @BuenaVista777 Жыл бұрын

    確かこの年のWBで無能予想屋おじさんでもあった。自分で打ち消したのもあるけどwww

  • @user-xi9ri3oy2i
    @user-xi9ri3oy2i Жыл бұрын

    ワウリンカ復帰してくれー

  • @deebywater612

    @deebywater612

    Жыл бұрын

    最近頑張ってるぞー

  • @user-br2fw7yr2b
    @user-br2fw7yr2b24 күн бұрын

    きのことたけのこの例えどういう意味?

  • @bigmara_sossi
    @bigmara_sossi Жыл бұрын

    やっぱり芝はフェデラーしか勝たん。

  • @Mr-wy4nv

    @Mr-wy4nv

    5 ай бұрын

    でも実際ジョコが勝ち越してるw

  • @3594master
    @3594master Жыл бұрын

    グランドスラムの序列はよく議論になりますが、マスターズの格の序列ってどうなってるんですかね?あまり差はないでしょうかやはり

  • @zenaru1573

    @zenaru1573

    Жыл бұрын

    そもそもマスターズがビッグタイトル扱いされたのってbig4が独占したからなんよなー パリは穴場MSとは昔から言われてるが、実際色んな選手が優勝してる印象 あとやはりIWとマイアミはドロー数も多いから格上感ある、逆にモンテカルロは出場義務に入ってないから格下感ある

  • @user-hy1di2fq9i

    @user-hy1di2fq9i

    Жыл бұрын

    マイアミは第5のGSって言われてたしマスターズ間の格の違いはあるはず

  • @rivieramente

    @rivieramente

    Жыл бұрын

    ​@@user-hy1di2fq9i第5はインディアンウェルズちゃうっけ?

  • @user-gu6vz3tc3g

    @user-gu6vz3tc3g

    7 ай бұрын

    歴史…カナダ>モンテ≧シンシ≫ローマ≫IW>マイアミ≧パリ>マドリ>上海 賞金額…IW,マイアミ>上海>シンシ≧カナダ>マドリ>ローマ≧モンテ≧パリ ドロー数…IW,マイアミ,マドリ,ローマ,上海>モンテ,カナダ,シンシ,パリ 何をもって格とするかによりますけど、賞金的にはIWとマイアミはMSの中でも別格扱いですかね。

  • @user-hb4is8hd9k
    @user-hb4is8hd9k4 ай бұрын

    ケガするまでみんなトップスピンロブを上げだしたからね。いくらフォアーが強くてもバックにボールが行くとスライスしか飛んでこない。そのせいで状況がイーブンになってポイントを取られてしまう。これが負け続けた時のパターンだった。17年ケガ復帰後ワウリンカからバックハンドを参考にして高いボールも打てるようにした。そのおかげでバックのDTLが入るようになって、戦略の幅が広がって、勝てるようになった。しかし、年々バックハンドが元に戻ってきた。19年のウィンブルドンでも相手選手はバックハンドのDTLが来ないものとしてポジショニング取っていた。2020年の全豪では1本もバックのDTLが入らない状況におちいってフルセットが多くなりジョコに敗北引退。フェデラーほどバックハンドに泣かされた選手はいないだろう。

  • @aiueo3007
    @aiueo30075 ай бұрын

    ドンすこる以外無敵

  • @YJSNP1
    @YJSNP1 Жыл бұрын

    タケノコの里はクッキー🍪

  • @3ive80
    @3ive80 Жыл бұрын

    サムネAce nba のモロパクリやん

  • @HT-cc2mo
    @HT-cc2mo Жыл бұрын

    1げと。いつも応援してます。

  • @akatch915
    @akatch915 Жыл бұрын

    解説だけならいい動画かと思いましたが、時々入る例えやコメントが私には合わず、最後まで見れませんでした。なんでチョコ?

  • @niitess

    @niitess

    3 ай бұрын

    若者向けの動画だからかな?😂

  • @user-ju5kc3du7k
    @user-ju5kc3du7k Жыл бұрын

    もう少し高い声の成分で喋っていただいた方が安心感があります!😅

Келесі