【銀河中心殴り込み艦隊旗艦】ヱルトリウム【トップをねらえ!】

Фильм және анимация

当チャンネルのトップページ
/ @jyunio
トップをねらえ!関連商品など
amzn.to/4bueKA9
トップをねらえ!のアニメを見るならバンダイチャンネル
www.b-ch.com/
作品名:トップをねらえ!
宇宙戦艦:ヱルトリウム
艦長:タシロ・タツミ
参照元
www.b-ch.com/
トップをねらえ大全
漫画トップをねらえ!NeXT GENERATION
Wikipediaなど
【動画内で使用している画像について】
使用している画像参照元は動画説明欄に記載しております。
当チャンネルの動画で使用している画像等の著作物等は、全てバンダイ・サンライズ様などのその著作権利所有者に帰属します。
あくまで、当チャンネルは紹介しているロボットアニメの魅力を伝えるのがも目的で、当作品を知らない人にも魅力が伝わればと考えております。
動画を作成する上で著作権利所有者に不利益がないように配慮していますが、動画の内容、使用している画像等に問題ある場合は、著作権利所有者本人様からご連絡が頂ければ、速やかに誠意を持って確認、対応をさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
#トップをねらえ!
#岡田斗司夫
#庵野秀明
#機体解説
#SRW
#スパロボ
#スーパーロボット大戦

Пікірлер: 150

  • @jyunio
    @jyunio5 ай бұрын

    4:20 ランボルギーニ・ミラウではなく正しくはミウラです 申し訳ございません お気軽にコメントください!!

  • @user-yudedako_p

    @user-yudedako_p

    5 ай бұрын

    04:22 ランボルギーニ「ミウラ」です。「ミ・ウ・ラ」、タイプミス?

  • @jyunio

    @jyunio

    5 ай бұрын

    @@user-yudedako_p 申し訳ございません 車まったく詳しくないので…単純に間違えました コメントで訂正しておきます ありがとうございます

  • @MOCHIZUKINOBORU

    @MOCHIZUKINOBORU

    5 ай бұрын

    ちっt揚げ足取ろうと思ったのに。 まあとにかくきましたね大物が。あの船殻話がややこしいんですがガイナックスの商品部門から考えても元ネタはラリィにー分のSFリングワールドシリーズに出てくるパペッティア人が作るゼネラルプロダクツ船殻だと思いますこれはひとつの素粒子。陽子中性子などを構成する素粒子と同等これ以上分解できないので反素粒子をぶつけて対消滅起こさない限り何をやっても破壊どころかネジ穴一つほるのも不可能です。で原作と同じでエルトリウム自体が人口素粒子で反素粒子は人間が同じ労力で反エルトリウムを作成しない限りどんなエネルギーでもものでも一切傷も劣化もしません。 ただこれは原作のゼネラルプロダクツの船殻サイズがいくつかあり6合船殻とかよく使われていましたが船殻は恐怖のサンフラワーに襲われようが溶岩のなかに缶詰になろうが一切傷はつきませんが開口部はそうではなくただのハッチリングワールドでこうした部分の材質に記述があった記憶がないですが作中でもハッチ開放時危険にあったことがありますおそらくエルトリウムのの船殻は一切破壊されることはないただし開口部があるためこの限りではないというのはドンガラはなにやっても絶対壊れないよでもシズラーとか光子魚雷とかセンサーとかハッチとかANAがいっぱいだからそういうとこから火が入って船としての性能を喪失することはあるかもねという意味かと思います。無論これで誘爆して縮退炉ごと吹き飛んでも船殻はそのまま残ります。確かエルトリウム建造自体もエルトリウムのもととなる質量をランナーから流し込んで一発人口素粒子に変換するといった作り方だったと思いますなんかあのランナーパーツがついてますがあれは軍艦プラモに時々ついてる余分の砲塔みたいなものらしいです。なもんで芋のみたいになにか流し込んで形成してるわけではないかと思います。ひょーっとしたらここもっと昔というか戦前の小説エドワードエルマースミスのSFレンズマンシリーズにでてきた負の球体ネガスフィアの精製方法もオマージュしてるかもしれませんこちらは物質と反対の性質をもつもの。でとにかく物質を集めて集めてなんかちちんぷいぷいすると物質じゃなくなり牽引ビームあてると遠ざかり押し出す力かけると近寄ってきて触れた物質全部のみこんじゃうのであらかじめネガスフィア複数作っといて大物にぶつけると相手は反発ビームつかってきて呼び寄せてそのうち食われます。ゼネラルプロダクツの船殻も艤装した機会が古くなると船殻だけリサイクルする壊しようがない設定なので多分このあたりは丸ごと設定ひっぱってるかと思います。リングワールドシリーズは。というかあとから同じ作者のプロテクターシリーズも同じ世界感につながりましたがガイナックス作品というか岡田斗司夫とかあのへんはここからネタひっぱってきてるの多いので参考文献によければどうぞスケベだけど。 あとくだんのレンズマンシリーズ。エルトリウムの操縦系なんかは知性化シリーズのスタータイド・ライジングなんかも引っ張ってるかもしれません。このへん愛に時間をとか星を継ぐものとか世界の中心でアイを叫んだけものとか果てしなき流れの果にとかこのあたりのSFタイトル引っ張ってきてます。ぶっちゃけめんどくさいのでリングワールドだけでいいす。 昔SFのサイズ比較するマウスでドラッグして重ね合わせてひょひょうってサイトがあってSDF-1とか混じってたのでトップあたりHP所有者に送りつけたろか思ったのですがソノ中ではマクロス系列がかなり大物扱いだったので戦艦としては最大級と言いたいとこですがグレンラガンで月サイズの戦艦がでちまったので船としてはそっちのがでかいかと。案外ボドルザー要塞よりよりなかったことになったマルドゥーク要塞のほうがかなりでかふるぶずばれんず要塞がくそでかかったですがそのサイトのなかでは一番でかかったのはやっぱリングワールドでした。恒星系ひとつ分の人工構造物ひとつの太陽系の中心恒星以外の物質全部集めてひとつのリングにしてはじっこを大気圏より高く立ち上げて空気もれないようにして全部居住区にしたもの。もっとも兵器としてはクロスボーンガンダムで御大将と組んだ長谷川裕一のマップスでは銀河系をまるごと消滅させて生物の怨念を相手にぶちまける生贄砲なんてのが出てきましたが超宇宙グレンラガンがきちゃったからなあ。 エピソード6のエグゼキュータースター・デストロイヤーって子供みたいに小さかった知らなかった。でも宙域制圧先頭母艦カンチェンジュンガ級は1席で太陽系一つまるごと潰せるのに400メートルしかないあれはなんぼなんでも小さすぎる

  • @kaiserreinhardderlowenarti6766

    @kaiserreinhardderlowenarti6766

    5 ай бұрын

    あの、 ヘッドライトにまつ毛が生えてる車ですか?

  • @MOCHIZUKINOBORU

    @MOCHIZUKINOBORU

    5 ай бұрын

    @@kaiserreinhardderlowenarti6766 これがくっそややこしいことに三浦はほとんどガンダムと言うか初期GM状態時期によってクロームメッキだったり黒だったり勝って改造したりぐっちゃぐちゃ時期によって違うパンドラの箱でやんす。まあランボルギーニはそんなんばっかですが。庵野秀明とカトキハジメははそこめんどくさいですが何がめんどくさいってパヤオが一番めんどくさい

  • @m.mishima9485
    @m.mishima94855 ай бұрын

    今でこそ、銀河中心には巨大ブラックホールがあることが知れ渡っているけど、そんなことを知らなかった昔のSFでは、銀河中心に夢があった。

  • @user-zt5xq5hw6u
    @user-zt5xq5hw6u5 ай бұрын

    余談ですが、エルトリウムの船殻と推進機関にはちゃんと元ネタがあります。コレはおそらく「SFマニアで知ってる人が分かればそれでいいや」程度のことなので、どこの資料や設定集にも記載されていないと思われます。 まず『人工素粒子エルトリウム』の元ネタですが、70年代から80年代までSF小説界で活躍したSF作家ラリィ•ニーヴン氏の"ノウンスペース•シリーズ"から拾われています。 このシリーズでは宇宙船の外殻が商品として売られており、人類を超えたテクノロジーを有するパペッティア星人によって作られた"単一分子構造船殻"というものが普及しています。 ガラスのように透明で、船殻まるごと一つの分子構造として作られるためエルトリウムと同じく対消滅以外では破壊不可能とされています。なので内部メカはスケスケが普通で、塗装はマイナーなオーナー趣味とされています。 作中では同じく単分子結合のワイヤーサーベルも登場。分子一個分の刀身であるためどんな物質でも抵抗なく切断可能。取り扱い厳重注意ともされています。 そしてアルゴリズミック•イメージ推進ですが、コレはSF小説界では「3人のグレッグ」と呼ばれた作家のひとり"グレッグ•ベア氏の作品『ブラッド•ミュージック』より持ち込まれています。 作中では細胞単位のマイクロバイオコンピュータが作られますが、それが序盤部分の主人公によって持ち出されバイオハザード化してしまうというもの。 作中ではこのマイクロバイオコンピューターが無数の結合演算を行い、思考だけで物理空間に干渉する新しい物理現象"情報力学"というものを登場させています。情報そのものは実は空間に書き込むことが可能であり、その情報密度が限界を超えると物理空間にも変化をもたらす、という新しい物理現象。コレは某漫画雑誌アフタヌーンに連載されていた『エデン』という漫画にも引用されています。 このように岡田先生と庵野監督が用いたエルトリウムの設定では、ニーヴン氏とベア氏両名の傑作SF小説が元ネタとして用いられています。コレは当時からSF小説を読み漁っていた「SF好きだろ?じゃあこの2作品は読んでるよな?」というマニアだけに伝わるネタとして、今に至るまで言及されてないものと思われます。 元ネタとなる両氏のこの作品は現在も蔵書として手元にありますので、もしどなたか詳しく聞きたい内容があればお伝えします。

  • @hitoshitaira573

    @hitoshitaira573

    4 ай бұрын

    ガイナックスの前身になったショップの名が、パペッティア人経営の総合商社「ゼネラル・プロダクツ」にちなんでいるので、こちらの推測はガチっぽいですね

  • @user-zt5xq5hw6u

    @user-zt5xq5hw6u

    4 ай бұрын

    @@hitoshitaira573 懐かしいw

  • @user-on3hq5pl4q
    @user-on3hq5pl4q5 ай бұрын

    大昔のOVA発売当時、まさか最終話が白黒で作ってあるとは知らずビデオデッキが壊れたのかテープが不良品だったのかと散々試行錯誤して、パッケージにモノクロ表記を見つけてこれであってるんか~いって脱力したのを今も覚えてる。

  • @YouTuber-ke8yb

    @YouTuber-ke8yb

    5 ай бұрын

    私も壊れたと思いました

  • @ryo-fb6bd
    @ryo-fb6bd5 ай бұрын

    何気に「ピラミッドパワー」なんて出てて吹いてしまったけど、オカルトが科学的に解明された世界線だっけ……。 しかも『1』の話が『2』だと神話になるレベルだからねぇ……。

  • @alidonkotomi

    @alidonkotomi

    5 ай бұрын

    関係ないけどロバートJソウヤー著作のゴールデンフリースと言うSF小説に登場する巨大な宇宙船はその制御系に進化させたイルカが使われてる。 実はトップをねらえ!より先にそっちを読んでたんで「あ、イルカ」って思ってしまったw作品の発表順はトップの方が早いんだけどね。

  • @ravelclearseed1431

    @ravelclearseed1431

    5 ай бұрын

    「一万年と二千年前からあ・い・し・て・る~♪」 実際ノリコとカズミが帰還したのが一万二千年後だったからなあ そりゃ神話にもなりますわ

  • @aaa-nj2ms
    @aaa-nj2ms5 ай бұрын

    タシロ艦長『来るなら来い、追い詰められた人類がなにをするか見せてやるわ』のところで軍帽を整えるところがめちゃめちゃカッコイイ

  • @neneko23
    @neneko235 ай бұрын

    科学が究極に発達したら魔法と言われるけど、まさに魔法のお船でしか見えない

  • @user-my4bn1ro5y
    @user-my4bn1ro5y5 ай бұрын

    中学生の頃エヴァ見て鬱ってた所でトップ見て大号泣した。 やっぱSFの本流は人類讃美だよなって救われた。 アニメ見れる人はトップは絶対見た方がいいぞ。

  • @TheHaimani
    @TheHaimani5 ай бұрын

    ノリコの部屋はだいぶ宮崎駿作品が多いんだけど、トップが制作された当時は宮崎駿の知名度はそこまで高く無かったので「普通のアニメファン」ではなく「結構濃いめのアニオタ」として演出されてるのに注意が必要だったりする。

  • @user-mi1wk3ms1z

    @user-mi1wk3ms1z

    5 ай бұрын

    庵野秀明がナウシカの動画やってますからな。

  • @user-hl3xd7ej3x

    @user-hl3xd7ej3x

    5 ай бұрын

    結構、ではなくかなり重度のアニメファン。確かアニメージュを全部持ってたりゲッPロボ全部視聴済みだったり。

  • @sneakers1661

    @sneakers1661

    10 күн бұрын

    「トトロ」のサツキの声優が日高のり子なのと、庵野さんが「火垂るの墓」に原画で参加したからですよね。 そういえば庵野さんはトトロ、彼氏彼女の事情でも出してたよね。

  • @user-gn6xl2bj2x
    @user-gn6xl2bj2x5 ай бұрын

    ロボットやら戦艦やらの数が30000そこらで宇宙怪獣60億を相手にしたのはすごいな。

  • @user-wr5oi8tz7b
    @user-wr5oi8tz7b5 ай бұрын

    デタラメに巨大なのにシャープで美しいヱルトリウムも好きだけどレトロなルクシオンも好き。

  • @ksite2513
    @ksite251311 күн бұрын

    エクセリオンの次だから更にゴテゴテつけるというわけではなく、逆にシンプルなのがエルトリウムのいいところ

  • @user-oj6qb5rr9t
    @user-oj6qb5rr9t5 ай бұрын

    建造シーンはデカイプラモだなw ランボルギーニ・ミウラもいいけど、ポルシェ928のライトも良いよね。

  • @woootang
    @woootang3 күн бұрын

    この頃アニメに夢中でした。トップは特に好きですね。深堀された説明であの頃のロマンが蘇りました。

  • @user-ox2zi4bg4t
    @user-ox2zi4bg4t5 ай бұрын

    この主さんが出す動画って、何か、うわ〜来たこれって感じて、毎回ワクワクするんですよね、今回サムネだけで鳥肌立ちましたわ

  • @Pika-Pool
    @Pika-Pool5 ай бұрын

    エクセリオンでさえ超ド級戦艦なのに、それより10倍近くデカいエルトリウム……。 でも、こんなトンデモ戦艦であっても、マクロスに出て来たゼントーラディの旗艦よりは小さい上に、やつらは宇宙怪獣みたいに宇宙全域に渡ってうようよいる。 この時代のSFアニメって、本当に宇宙規模の戦いになると、いかに地球がちっぽけな存在なのかを良い意味で思い知らされるくらいスケールが壮大だったねぇ……。

  • @ravelclearseed1431

    @ravelclearseed1431

    5 ай бұрын

    多分だけど伝説巨神イデオンの影響がデカいんだろうな イデオンの戦闘力とかガンド・ロワのデカさとかバッフ・クランの規模とかトップの原型に思える

  • @haruka-hm2kq

    @haruka-hm2kq

    5 ай бұрын

    今更ドレッドノートと比べて意味あるんかwと思う部分もあるけど、超弩級と言われると何故か熱いものを感じてしまうのもこれまた事実。

  • @aaa-nj2ms
    @aaa-nj2ms5 ай бұрын

    軍令部総長『頼みのヱルトリウムの様子はどうなのかね?』 造船課長『はっ、現在艤装が16%進んでおり明後日より支援部隊1500名を 』 艦政本部長『ダメだ!ダメだ!!ダメだぁ!!!とても出撃など出来ん!!』 軍令部次長『艤装の済んでない戦艦なんぞ石のタヌキだ』 私、5話のこのシーン大好きなんですよね〜さらに旧日本海軍の役職名がずらりと・・・岡田さんも庵野さんも好きだねぇ

  • @user-bw3vi7by7d
    @user-bw3vi7by7d5 ай бұрын

    第3次スーパーロボット大戦αで活躍したヱルトリウム 頑丈な装甲と強力な火力に物を言わせ、宇宙怪獣の群れに突撃させていた。

  • @user-qh3xv3bi1k
    @user-qh3xv3bi1k5 ай бұрын

    ガイナックスはヱとかの旧字すきやな。

  • @user-mi9bn3cw5m
    @user-mi9bn3cw5m5 ай бұрын

    静止画観てるだけで泣けてくる

  • @Redblackmoon
    @Redblackmoon5 ай бұрын

    ドラマCDでトイレに落とした結婚指輪が何故か食事の中から現れたって話がありましたね😅

  • @Redblackmoon

    @Redblackmoon

    5 ай бұрын

    @@yk-fg4qq 宇宙戦艦ヤマトのオムシスも…

  • @DeltaWave16b

    @DeltaWave16b

    5 ай бұрын

    @@Redblackmoon 「知らない方が幸せだと思うよ」 たとえ知っても「何てこったぁ!!」とコンソールをぶっ叩かないようにw

  • @Redblackmoon

    @Redblackmoon

    5 ай бұрын

    @@DeltaWave16b どっちも永遠の謎のままにしておきます(´・ω・`)

  • @user-wk2xt5dg4z

    @user-wk2xt5dg4z

    5 ай бұрын

    さぁさぁ、寿司喰いねぇ……

  • @YouTuber-ke8yb

    @YouTuber-ke8yb

    5 ай бұрын

    リサイクル

  • @Armure7
    @Armure75 ай бұрын

    思った以上にわけわからん超技術だった…

  • @user-dv3fo5dm6c

    @user-dv3fo5dm6c

    5 ай бұрын

    封神演義(フジリュー版)の四宝剣 超超科学の産物なので作者にもよくわからないという確率歪曲宝貝 物質が存在する確率そのものを変える。世界を簡単に滅ぼせる これに似た感想を得た

  • @user-dv3fo5dm6c

    @user-dv3fo5dm6c

    5 ай бұрын

    フジリュー版の封神演義 四宝剣 物質が存在する確率を変える哲学的な兵器 超超科学の産物なので作者にもよくわからない これを思い出した

  • @foru.user-cr2zw3mp2b
    @foru.user-cr2zw3mp2b5 ай бұрын

    最終的に副長が、ハーロックのトチローの如くメインコンピューターにインストールされたらしい艦(笑)

  • @koukimatsumoto

    @koukimatsumoto

    5 ай бұрын

    なお他のクルーは冷凍睡眠

  • @user-hr5km4wz9h
    @user-hr5km4wz9h5 ай бұрын

    山手線、一周が約35kmだそうな。2週分の長さってw それで最大で150万人しか乗らないのだからけっこう余裕がありそうな気はするけど、いよいよ他の銀河に逃げましょうとなったらノアの方舟になるから畑やら水槽やら放牧場やらあるんだろうかw ちなみに、あのランナーについてる三連装砲塔はまったく装備もしない必要のないもので、ツッコミどころをわざわざ作画するガイナックスの遊び心の現れですw

  • @hitoshitaira573

    @hitoshitaira573

    4 ай бұрын

    艦内でスイカや寿司を食ってたのは、エクセリオンだったっけ?エルトリウムでも同じかそれ以上の事ができるんだろうなぁ(なお材料…)。

  • @ymacfc3s188
    @ymacfc3s1885 ай бұрын

    6話の止め絵部分に母艦クラス(直径1000キロ)の宇宙怪獣が消滅していくシーンがヱルトリウム光線の威力では? と大昔友人と語ったものです

  • @vei05066

    @vei05066

    5 ай бұрын

    ああ、そういわれてみたらそうですよね、他ではあんな威力ないですもんね 特に何と思ってませんでしたが、めっちゃしっくりきました

  • @nass3705
    @nass37055 ай бұрын

    個人的にはアニメ史上最も美しいデザインの宇宙船だと思っている。

  • @user-ox2zi4bg4t

    @user-ox2zi4bg4t

    5 ай бұрын

    あ〜確かに(^^)

  • @user-ht4wt7fi9e

    @user-ht4wt7fi9e

    5 ай бұрын

    それそれ

  • @user-tq1si1tg8c

    @user-tq1si1tg8c

    5 ай бұрын

    ファイブスターストーリーのウィルなどにてます!

  • @user-wg7qc4bp3k
    @user-wg7qc4bp3k5 ай бұрын

    待ってました。私が知る中で最強の戦艦です。

  • @futabatosiaki4575
    @futabatosiaki45755 ай бұрын

    スーパーテクノロジーで建造された超巨大戦艦 艦内にあるオタグッズでいっぱい、炬燵が鎮座するノリコの個室がとても素敵

  • @user-zp8gk2vl5j
    @user-zp8gk2vl5j5 ай бұрын

    エルトリウムはOVAでは活躍シーンが少なかったのが悔やまれる。エルトリウム光線はOVAで使ってほしかったw

  • @user-tg3te2so4m

    @user-tg3te2so4m

    5 ай бұрын

    確かに。ヱルトリウム光線を主砲として宇宙怪獣軍に打撃して欲しかった。

  • @user-zp8gk2vl5j

    @user-zp8gk2vl5j

    5 ай бұрын

    @@yk-fg4qq スパロボで良いから活躍してほしい

  • @user-cz1ev1vl5m

    @user-cz1ev1vl5m

    5 ай бұрын

    超巨大宇宙怪獣がビームでだんだんと溶けていくシーンが有るんだけど、アレがエルトリウム光線では?

  • @lucanystag619
    @lucanystag6195 ай бұрын

    グレンラガンやエヴァもそうだけど、ガイナックスってのは、最終的に「デカイもんそろえりゃイイ!!」という超大艦巨砲主義に走る傾向あり。 コーチが銀英伝で、ガイエスブルグ要塞をワープさせたシャフト技術大将を侮蔑していた「復古的大艦巨砲主義」というのが、トップで行われていたという事。

  • @user-uw4wx4mg5y
    @user-uw4wx4mg5y5 ай бұрын

    出たー!!!!、銀英伝から要塞級戦艦として識別された最強戦艦エルトリウム

  • @user-nc5hr8mn5n
    @user-nc5hr8mn5n5 ай бұрын

    移民船を戦闘艦に改装ってところは戦艦ヤマトのオマージュなのかな。

  • @vei05066
    @vei050665 ай бұрын

    エルトリウム(の型の)キットには、お約束の通常は使わないおまけパーツも付属しているぞ!

  • @user-hg4yw2ms6u
    @user-hg4yw2ms6u5 ай бұрын

    移民船からヤマトテ事ですよね🙌

  • @chidachannel
    @chidachannel5 ай бұрын

    トリプルのり子ですね。「お姉さまが鉄下駄を!?」の裏話がすごい好き。

  • @user-hu5rs8wf8d
    @user-hu5rs8wf8d5 ай бұрын

    昔聞いた話だと『1個の原子で出来てるから、対消滅以外では破壊できない』だったけど、もっと難解な理由だったんですね💦 エルトリウム絡みで印象深いのは、キミコがノリコに、コネで娘であるタカミの席を確保出来ないか頼むシーン。

  • @user-oc5fx3uq9k

    @user-oc5fx3uq9k

    27 күн бұрын

    そ、そ。それも、言い難そうに。本当に言い難いんだけど。 親友に呆れられても良いから、嫌われても良いから。そんな事を言う人だとは思っていなかった、と言われても良いから。 何とか娘だけは生きて欲しいって感じで。まぁ、それがノリコを尚の事追い込むことになるんだけど……。 これ、その10年後のガイナックスが作っていたら、ノリコは確実に発狂して尚、地球人類の為に戦い続ける人になっていたろうなぁ。

  • @user-rb7mw8vb2h
    @user-rb7mw8vb2h10 күн бұрын

    ガイナックスさん… これだけの名作を抱えておきながら…

  • @ARASISAN2501
    @ARASISAN25015 ай бұрын

    公開初日に一人で見に行ったな~。で、一人で行ったもんだから開演までトイレにも行けなくて、我慢に我慢でもちょい漏らした(数滴だから・・・)w 開場した瞬間の大移動&場所取り後のトイレへダッシュもはっきり覚えてる。

  • @user-id7ho5nw1h
    @user-id7ho5nw1h5 ай бұрын

    光速の12%で接近中、という絶望感漂うパワーワード

  • @hitoshitaira573
    @hitoshitaira5734 ай бұрын

    ノリコのオタ部屋に迷いなく踏み込めるお姉さまの勇気と優しさに乾杯。

  • @user-li4cr7nu7x
    @user-li4cr7nu7x5 ай бұрын

    プラものパーツw

  • @user-xy9fh2nw1u
    @user-xy9fh2nw1u5 ай бұрын

    一番艦はトップ2のその後で解凍されてお姉様が艦長に就任したと漫画のエピローグにありましたね。 アレクシオンは発進してシリウスに行ったあとどこにいるんでしょうかねぇ…?

  • @user-lx2xv2ve1x

    @user-lx2xv2ve1x

    5 ай бұрын

    アレクシオン編は本来、タンホイザー編になるはずで、グレートガンバスターと共に銀河系中心核へと向かう予定だった…

  • @user-tg3te2so4m
    @user-tg3te2so4m5 ай бұрын

    殴り込み艦隊フラッグシップとして出撃したヱルトリウム号。武装をもっと充実していれば宇宙怪獣軍を大打撃ダメージを与えられたかも知れない。

  • @ericfischer8295
    @ericfischer82955 ай бұрын

    I wish I knew Japanese, The Eltrium is one of my favorite ships. and Gunbuster is one of my favorite OVA of all time.

  • @user-li9wm6sc2b
    @user-li9wm6sc2b5 ай бұрын

    テレビで放送してくれ~

  • @BokeShinjinOssann
    @BokeShinjinOssann5 ай бұрын

    ヱルトリウムの巨大さは息を飲む。

  • @user-oo7gv8fw7p
    @user-oo7gv8fw7p21 күн бұрын

    シリウス戦役映像化……もう無理だろうなぁ………

  • @nyasky8474
    @nyasky84745 ай бұрын

    疑似的にでなく重力を制御できるのなら時間も制御できそうだけどどうなんだろう

  • @tanuki123100
    @tanuki1231005 ай бұрын

    このモノクロ映像がゴジラ-1.0/Cに通じるものがある。

  • @PON-wq5ni

    @PON-wq5ni

    5 ай бұрын

    庵野「剰りにも未来過ぎるから第六話、白黒でも良いかな?!」  岡田「いいんじゃない! 」 って聞いた様な🤔

  • @shinpeikitajima7115
    @shinpeikitajima71155 ай бұрын

    イゼルローン要塞の直径よりデカい宇宙戦艦か・・・・・😅

  • @user-wk2xt5dg4z
    @user-wk2xt5dg4z5 ай бұрын

    木星は建造途中で放置されていた3番艦じゃなかったかな?

  • @user-ve4kd9cx8i
    @user-ve4kd9cx8i27 күн бұрын

    全艦隊攻撃態勢!

  • @tama2027
    @tama20275 ай бұрын

    ミウラってより、ポルシェ928に近い気がする

  • @sigurehuru9763
    @sigurehuru97635 ай бұрын

    この派手さで銀英伝を凌駕するSF。だが派手過ぎたか?

  • @shinpeikitajima7115

    @shinpeikitajima7115

    5 ай бұрын

    銀英伝はかなり技術面で抑制がかかってますからね。 ワープが移動にしか使えなかったりとか・・・・・

  • @amate-makill
    @amate-makill15 күн бұрын

    ジム神『仕事か?』

  • @daidaikatope8526
    @daidaikatope85265 ай бұрын

    よっしゃエルトリウムキター(*≧▽≦)

  • @user-fk1ey4es5j
    @user-fk1ey4es5j5 ай бұрын

    エンジン:ハヴォック神

  • @user-mt8lz5km6l
    @user-mt8lz5km6l5 ай бұрын

    続編が増えるたびに同型艦が増えてくようでいて実際はよくわからない こんなデカイ艦なのに同型艦が全部で何隻作られたのか全然はっきりしない

  • @user-fq4oi8vf5s
    @user-fq4oi8vf5s5 ай бұрын

    ガイナックス作品は色々リンクしてて面白い😊 「エルトリウム」 「エクセリオン」 「リーフ64」 「最初の人間アダム」 等々

  • @hitoshitaira573

    @hitoshitaira573

    4 ай бұрын

    エヴァの新劇場版でも、あちらこちらで「これってナディアじゃん」ってなりながら観てた。 ちなみにレイの「謎の美少女」「肉喰えない」とアスカの「運動神経抜群」「ハリネズミ系ツンデレ」を合体させるとナディアに。メカオタのジャンの枠はケンスケだから、二人がくっつくのは順当説。

  • @user-fb3bx7xq9s
    @user-fb3bx7xq9s5 ай бұрын

    当時いきなりモノクロになったから何事かと思ったよ😅 ネットも無い時代だから、単にアニメに着色が間に合わなかったのか深宇宙を表現する為の演出なのか😅 まぁ面白かったから良かったけども、日高のり子さんは叫びっぱなしの台詞でノドは大丈夫だっただろうか?😮

  • @PON-wq5ni

    @PON-wq5ni

    5 ай бұрын

    五話の技名は庵野監督指導の元影響が無い様一番最後に収録したって聞いたな。

  • @user-xp2oy4fw7s
    @user-xp2oy4fw7s5 ай бұрын

    トップを見るなら、絶対に岡本喜八監督の「激動の昭和史 沖縄決戦」も見ないとね。

  • @KAITEN_ttrpm
    @KAITEN_ttrpm5 ай бұрын

    船殻が素粒子って事はだよ、理論的に破壊不可能だとしても存在そのものが不確かだよな。 確率的に存在する船殻って嫌過ぎる。

  • @user-hw7he8gx7t
    @user-hw7he8gx7t5 ай бұрын

    ダメです!スーパーエクセリオン級では、歯が立ちません!😮

  • @user-vf3gc7qh2j

    @user-vf3gc7qh2j

    5 ай бұрын

    なんてこった〜! 笑😂

  • @vei05066

    @vei05066

    5 ай бұрын

    @@yk-fg4qq 上下にくっつけたのもあるでよ(むしろ左右のやつは左右で形が違うので、実は気合入ってる)

  • @TheNAPSince2005
    @TheNAPSince20055 ай бұрын

    船殻 せんかく

  • @bsaa268
    @bsaa2685 ай бұрын

    1番大きいのは超天元突破グレンラガン?

  • @alidonkotomi
    @alidonkotomi5 ай бұрын

    ロボアニメに限定すると大きさの一位はカテドラルテラだろうな。味方限定ならだけど。

  • @againdoitall6668
    @againdoitall66684 ай бұрын

    ヱルトリウムならボドルザー相手にタイマン張れるかな

  • @user-hw7he8gx7t
    @user-hw7he8gx7t5 ай бұрын

    タシロ艦長。私は、タシロヴァゴ艦長の方を思い浮かべる😅

  • @user-rw4it5sq4m
    @user-rw4it5sq4m5 ай бұрын

    ヱルトリウムがノーチラス号で、ヱクセリヲンがN-ノーチラス号。性能的に逆転しているのは何故なんでしょうか?

  • @user-vg9ls7bp3p

    @user-vg9ls7bp3p

    5 ай бұрын

    修復するための技術的な問題なのでは? ネモ船長たちでは完全な修復が出来なくて、現時点での判明できたレベルので改修でしょうし…

  • @user-hl3xd7ej3x

    @user-hl3xd7ej3x

    5 ай бұрын

    ただの遊び心だと思ってた。

  • @user-cb2zs2pu9e
    @user-cb2zs2pu9e5 ай бұрын

    エルトリウムの登場は、最終話 果てし無き、流れのはてに… からのハズ でも動画面白いから、気にしない!

  • @user-mi1wk3ms1z

    @user-mi1wk3ms1z

    5 ай бұрын

    第5話でも沖縄からノリコとキミコが見上げてるシーンがありますね。

  • @user-zs8gz3ks7o
    @user-zs8gz3ks7o5 ай бұрын

    さらっと流されたバスターマシン3号の方がよっぽどヤベェ技術では

  • @haruka-hm2kq

    @haruka-hm2kq

    5 ай бұрын

    木星が丸ごと入っているんだっけか。すげーなと当時思った。

  • @user-fv7rm6qp8d
    @user-fv7rm6qp8d5 ай бұрын

    5話ではなく6話なんじゃ…

  • @user-tw5wh9vo8z
    @user-tw5wh9vo8z5 ай бұрын

    電撃❗ストラダ5️⃣と円盤戦争バンキッドも星矢の元ネタです📲

  • @user-hw7he8gx7t
    @user-hw7he8gx7t5 ай бұрын

    ボドルザー、全長100km、全幅180km、全高80km フルブス、バレンス 全高800km😅 トラバーサー12.1km アブソリュート70kmとか?😅

  • @user-qm6wr1bh7l
    @user-qm6wr1bh7l5 ай бұрын

    俺はユングが好き

  • @user-jz7un4vo2n
    @user-jz7un4vo2n5 ай бұрын

    前書いたけどニュートン物理学では破壊不能とかいう訳分からん代物で魔法の領域。 デカさもスペックも映像作品のなかでも屈指。 これでもSTMCからしたら宇宙の点に過ぎないのが悲しい。

  • @user-jz7un4vo2n

    @user-jz7un4vo2n

    5 ай бұрын

    4:30ここは多分なんだけど庵野監督はランボルギーニも好きだろうけど当時だとカミオカンデの光感知レンズじゃないかな? 監督の好み半々だから分からないけど。

  • @user-yudedako_p
    @user-yudedako_p5 ай бұрын

    なんつーか、この言ったモン勝ちみたいな、やけくそな数の砲門数が何ともww あと思うのが、装甲材や推進機関に訳分らない「ちょー科学」を使っているのに、乗員数が物凄い数なままなのが疑問… ただでさえヤバい状況なんだから、もうちっと省力化しようよ、地球帝国。

  • @izayoi1984

    @izayoi1984

    5 ай бұрын

    元が移民船って言ってるし、もし作戦が成功し帰還したときに地球が壊滅していた場合も建造の段階で考えてたんじゃないかな? その場合地球又は新天地で人類を復興する為に多くのマンパワーが必要なので、万が一を考え人員を詰め込んでたんじゃないかな。

  • @mokh3520
    @mokh35205 ай бұрын

    オカヱリナサイ

  • @user-zz2mk8uv7c
    @user-zz2mk8uv7c5 ай бұрын

    銀河中心殴り込み艦隊って言いたいだけやろ?ww

  • @user-lj4bf6sr1e

    @user-lj4bf6sr1e

    5 ай бұрын

    古い映画のタイトルからきてるものだから艦船の好きな庵野らしい部分よね。

  • @user-ih4cr8qx3h
    @user-ih4cr8qx3h5 ай бұрын

    動力にエスパーとイルカって・・・ (・・;)

  • @user-mi1wk3ms1z

    @user-mi1wk3ms1z

    5 ай бұрын

    エスパーとイルカは航宙士じゃなかったっけ?

  • @koukimatsumoto

    @koukimatsumoto

    5 ай бұрын

    @@user-mi1wk3ms1z コンピューターの反乱があったので、それ以降はエスパーとイルカ使ってるんだっけ。

  • @holb591
    @holb5915 ай бұрын

    いまでこそ考えれば木星規模程度のブラックホールでは銀河中心は縮退できないな そもそも現代宇宙学では各銀河中心自体がブラックホールなわけで 時代を感じさせるわ

  • @vei05066

    @vei05066

    5 ай бұрын

    一応銀河にスレイブジェネレイターとかいうのを数千個敷設、みたいなせっていはあるでよ

  • @0x07d1

    @0x07d1

    2 ай бұрын

    地球帝国のとんでも超科学力が不可能を可能にする

  • @tubemimimi
    @tubemimimi5 ай бұрын

    表面装甲が1つの素粒子で物理的な破壊が不可能とか変な装甲材してるやつ

  • @Rinyo3700
    @Rinyo37005 ай бұрын

    超銀河ダイグレンにくらべれば、こいつも爪楊枝程度なのか…

  • @user-pz9kj6kc8j
    @user-pz9kj6kc8j5 ай бұрын

    未だに謎なエルトリウム光線。ここでも解説はやはりなかったか・・・

  • @rudderfish
    @rudderfish5 ай бұрын

    「自称」は入れなくていいでしょ、面白いですよ

  • @sechsliesel5839
    @sechsliesel58395 ай бұрын

    200年後に帰還したら 地球で戦争してるとか 人類のバカさ加減が わかるなぁ😂😂😂

  • @necoyasiki942
    @necoyasiki9425 ай бұрын

    「銀河英雄伝説」の帝国軍側艦艇と、旗艦「ブリュンヒルデ」のネタ元? 小説版だったか?艦内の移動に「電車」が使われていて、車内アナウンスに「次は、女子更衣室前〜」とか流れる、呆れたデカさ。 でも、全てモノクロ画像という演出は納得がいかない。劇場版「機動戦士Zガンダム」みたいな愚行に等しい。 現代でリメイクして、劇場版「機動戦士ガンダム00」や、令和版「銀河英雄伝説」みたいな大規模宇宙艦隊の激突みたいに仕上げると、美しさと壮大さを活かした大迫力映像になると思う。

  • @user-jr6pl5ye4i

    @user-jr6pl5ye4i

    5 ай бұрын

    艦内移動に電車が使われてたのはエクセリオン エルトリウムでは重力制御でトンネル状の通路を身一つで飛行(ドラゴンボールの舞空術みたいな感じ)して移動していた

  • @user-td9pk7bz6k

    @user-td9pk7bz6k

    5 ай бұрын

    マジ👍

  • @hitoshitaira573

    @hitoshitaira573

    4 ай бұрын

    納期に追われて「モノクロなら安くて速いんじゃ?」をやったら、実はカラー版以上に手間がかかったってオチじゃなかったかな。最終話は止め絵も多用してるし。

Келесі