野麦峠を越えて 飛騨・高山・郡上八幡 ツーリング

Автокөліктер мен көлік құралдары

下道日帰り850kmの岐阜ツーリングに行ってきました。
野麦峠 塩嶺御野立公園 入山宿 高山昭和館 高山陣屋 飛騨の里 せせらぎ街道 郡上八幡城
ジクサー250 GIXXER250 ベンリィ110 ADV150 ADV160 ロングツーリング 弾丸ツーリング モトブログ

Пікірлер: 24

  • @user-hm3bf5mv1f
    @user-hm3bf5mv1f6 күн бұрын

    そうですね👍️野麦峠って有名ですねぇ、運転士さんいい解説しますね👍️私は羽島市で仕事をしていました、

  • @-heizou

    @-heizou

    5 күн бұрын

    ご視聴コメントありがとうございます。 岐阜はいいところですね。

  • @yuso-ug9nu
    @yuso-ug9nu14 күн бұрын

    歴史から観光や道路などとても参考になります。ヘルチャンネルとは大違い😊60代年金生活ですが何処でも行けそうな気になります。静岡県民ですが自走はむりなので.エイプ100トランポでしまなみ海道行ってみたいです。練習がてら飯田市のキャンプ場へ行き、しらびそ高原や阿寺渓谷へ行ってきました!。焼津のカツオは(笑)😊頑張って下さい。

  • @-heizou

    @-heizou

    14 күн бұрын

    動画楽しんでもらえてるようで励みになります。 しらびそ高原からの南アルプスは絶景ですね・・・行きたくなってきたぁぁぁぁ!

  • @MT-zu4gc
    @MT-zu4gc11 күн бұрын

    23時間ツーリングですか? 化け物的な体力ですね。 野麦まで行ったら、とうじ蕎麦食べて欲しかったですね。 ああ野麦峠・・・大昔、大竹しのぶさん主演の映画見たなぁ。w

  • @-heizou

    @-heizou

    11 күн бұрын

    バイクの運転はなぜか疲れないんですよね。 とうじ蕎麦ですか、機会があれば食べてみなす。

  • @Tetsudon
    @Tetsudon14 күн бұрын

    いやぁ凄い。22時間半850キロ😅 私もジクサー250乗りで、当チャンネルを知りましたが、ただ走るだけのツーリングでは無くて観光、歴史を上手く語ってくれるへいぞう節がお気に入りです。 これぞ、バイク旅(ツーリング)チャンネル。次回100回目も楽しみにしています。

  • @-heizou

    @-heizou

    14 күн бұрын

    動画楽しんでもらえてるようで励みになります。 お互い名機ジクサー250で楽しく行きましょう!

  • @user-yl6lh2qv2u
    @user-yl6lh2qv2u15 күн бұрын

    えっ!入山宿とおり抜け出来たんですね?おととしのGW前に行きましたが出来ませんでした。 この時のツーリングのメインを野麦峠として走りました。冬期閉鎖のゲートのところで「なだれ注意」の看板には感動すら覚えました。(私は山口県生まれの山口県在住) 飛騨市の政井みねさんのお墓も行きたいなと思いましたが、結果行くことはできなかったのでまた行きたなとは思っています。 峠からの山々は本当に綺麗でした。

  • @-heizou

    @-heizou

    14 күн бұрын

    岐阜長野の山間部は本当に何回走っても飽きませんね 山口は萩にゆっくり行きたいです。

  • @user-yu4ni2nw4v
    @user-yu4ni2nw4v14 күн бұрын

    お疲れ様です 女工哀史 「ああ野麦峠」関連のスポットの詳しい紹介をありがとうございます また みねさんのお兄さんの信心深さには心を打たれました 自作を楽しみにしています(* 'ᵕ' )☆

  • @-heizou

    @-heizou

    14 күн бұрын

    毎度ご視聴&コメントありがとうございます。 お兄さんが当時のあの道を冷たくなったみねさんをどういう気持でおぶって歩いたか・・・ バイクで走ってて胸が痛くなりました。

  • @user-mc1nr2pf3r
    @user-mc1nr2pf3r11 күн бұрын

    野麦峠って空気圧低いとホイール曲がりそうな路面ですね

  • @-heizou

    @-heizou

    10 күн бұрын

    落石が多いいので要注意ですね。

  • @t-max1121
    @t-max112114 күн бұрын

    今日のTRG,良かったですね♪高山も郡上八幡も何回も行ってるけど 足で歩かないと駄目ですね😅勉強に成りました。 野麦峠は行った事ないので、この夏に行きたいと思います👍

  • @-heizou

    @-heizou

    14 күн бұрын

    郡上八幡はよかったですね。 野麦峠の緑は気持ちいいですよ!

  • @hiro-el3ht
    @hiro-el3ht14 күн бұрын

    お疲れ様でした、野麦峠は行きたいルートでしたので歴史、観光含め参考に成りました。 今は日が長いので長距離ツーリングには持ってこいですね。事故には注意して、次回も楽しみにしています。

  • @-heizou

    @-heizou

    14 күн бұрын

    野麦峠いいですよ~ 頂上からの乗鞍は一見の価値ありです。 安全マージンはしっかり確保してツーリング楽しんでいきます!

  • @bananacomb-channel
    @bananacomb-channel15 күн бұрын

    編集お疲れ様でーす! アクティブに🛵💨💨💨💨してますね〜 さすがです!👍

  • @-heizou

    @-heizou

    14 күн бұрын

    バイクで走るの大好きおじさんですからw

  • @user-yp7lk9tt5i
    @user-yp7lk9tt5i15 күн бұрын

    オーメンか、、、、

  • @-heizou

    @-heizou

    14 күн бұрын

    令和6年6月6日

  • @otumami1713
    @otumami171314 күн бұрын

    今回は良作ですね。歴史の語りがあるので映像以外に楽しめる内容が多くへいぞうさんの動画はスキップする気は起きません 国道をぶっとばすより、旧道や重伝建を語りながら紹介するスタイルの方が見ごたえあると思います オススメに出てきたらバズってもいいレベルだと思います 暗い時間はなるべく避けて安全運転で頑張ってください

  • @-heizou

    @-heizou

    14 күн бұрын

    ご意見ありがとうございます! 暗い時間帯は本当に危険が多いいのでお言葉肝に銘じて安全第一でいきます。

Келесі