【学校では教えない】万葉集の真実|小名木善行

裏むすび大学はこちら↓
online.uniwa-juku.com/content...
【目次】
0:00 オープニング
2:05 大変革の中で生まれた歌
8:11 漢字から読み解く意味
20:23 日本を守る本当の意味
「むすび大学」は日本人が今こそ学ぶべき
真の教養を身につけるための教育系チャンネルです。
歴史、哲学、宗教、文学、政治、ビジネスからテクノロジーまで
ジャンルは問わず、日本が誇る“結び”の精神によって
古今東西の学問を和合させて、新しい文化の創造を目指します。
超一流の教養人から、あらゆる学問のつながりを学ぶ
知的ハイ!な体験を、あなたに。
興味のあるテーマから、ぜひご視聴してください!
【公式HP】musubi-ac.com/blog/
【問い合わせ】こちらまでお願いします info@musubi-ac.com ※@を半角に
【講義リクエスト】は任意の動画のコメント欄にて!
#大海人皇子 #額田王 #小名木善行

Пікірлер: 157

  • @user-me8zy1yf4x
    @user-me8zy1yf4x Жыл бұрын

    ゴタゴタした歴史は繰り返す。一人ひ一人の日本人が何が大切かを見つめ直せば今の政治のゴタゴタもなんとかなる気がしてきました。良きお話ありがとうございます。

  • @Kapper333
    @Kapper333 Жыл бұрын

    井上靖の小説も大好きで、私たちの誇るべきロマンチックな歌だとずっと思っていました。娘の名前にもしたし。こちらの解釈の方がすっきり腑に落ちますが、どちらも素敵だし意味深いですね。

  • @masai5337
    @masai5337 Жыл бұрын

    なかなか手を出せていなかった万葉集!解説ありがとうございます。

  • @clubseve
    @clubseve Жыл бұрын

    勉強になりました。いつも有り難うございます。

  • @user-cf5wf2sl3m
    @user-cf5wf2sl3m Жыл бұрын

    感動的な解説でした。ありがとうございました。

  • @isaotatewaki1492
    @isaotatewaki1492 Жыл бұрын

    素晴らしいです。こんな解説をしてくれた人はいませんでした。確かにこちらの方が説得力がありまます。今後もこういう解説をお願いします。

  • @user-oj5et7hr1c

    @user-oj5et7hr1c

    Жыл бұрын

    漢字の意味を隠すことにより、GHQの焚書を逃れたのでしょう。 日本人の智慧でしょうね。 半島人は言います。不倫は日本の文化。 日本人だけが、共食いしない民族。骨端の成長線に飢餓線が有る民族。 その結果、遺伝子工学は言います。日本人は、飢餓遺伝子を獲得した。

  • @chikapiy
    @chikapiy9 ай бұрын

    楽しい、講義です😆分かりやすくて、一回聞いただけでファンになりました。

  • @user-py5qq1bj9z
    @user-py5qq1bj9z4 ай бұрын

    ありがとうございます!

  • @dramgon831
    @dramgon831 Жыл бұрын

    センスでスパーンの音が心地良いです。

  • @dramgon831
    @dramgon831 Жыл бұрын

    説明の語力もさることながら、内容に感動しました。そんな日本に私もしたい。

  • @user-kq5xk4zh4z
    @user-kq5xk4zh4z Жыл бұрын

    本当に素晴らしいです。万葉集は生きている間にすべて読み尽くしたいと思っていましたが、この話を聞いて、ますますその思いを強くしました。 昭和天皇が、戦後の間もないときに開かれた御前会議で、日本が外国に敗れるのは白村江の戦い以来だとおっしゃられた話を以前聞いたことがありますが、さすが時空のとらえ方が違うなと感心したものです。 この素晴らしい日本を守りたいですね。

  • @nabejun5346
    @nabejun5346 Жыл бұрын

    ううむ・・・素晴らしいの一言😮❗

  • @user-ic1sj5oy8k
    @user-ic1sj5oy8k Жыл бұрын

    日本国に対し悪を成す政治家を叩き潰すのは当然だ。それが、日本をかっこよくというむすび大学の正しいあり方ではなかろうか。

  • @user-ys6ji8tt4b
    @user-ys6ji8tt4b Жыл бұрын

    愚痴を言う前に考える 文句を言う前に行動する 日本は侵略されなかった 何故ならずっと新しい日本を作り続けたから ご先祖様や多くの日本人に感謝して恥ずかしくない生き方をしていきたい

  • @スメラ皇
    @スメラ皇 Жыл бұрын

    ことばの一言一句の意味から学ぶ意識は大切ですね。今の現代人の価値観や今の現代人の普遍的印象(常識)で捉えたところから、歴史を解釈すると、その時その時代のリアルタイムの意味とは大きな誤解が生じているのは確かだろう。 今も昔もあったと思うが、今だけカネだけ自分だけの私利私欲のハウツーに固執した世界では、巡りに巡って、最終的に醜い血腥いものにはなる。 令和時代に生きていた人々は、裕福な時代だったんだなって未来の子供に言われないようにしないといけない。

  • @user-sx2zr3rs4q
    @user-sx2zr3rs4q Жыл бұрын

    その通りでしょうね。万葉集は何か日本国の正しい形を述べているようにも見えていたのですが、このお話でよく理解できました。

  • @kyokouemura255
    @kyokouemura25511 ай бұрын

    かっこいい🎉🎉🎉❤

  • @Izumi-fe1x
    @Izumi-fe1x Жыл бұрын

    私的なやり取りの個人的な歌であれば、従来の説も成り立つかもしれませんが、 第三者も窺い知れる歌であるならば、我が身に置き換えても従来説はおかしいと思っていました。 でも、どういう意味かは分からずじまいだったのでとても有難く拝聴できました。 (政治についてはまずは、選挙に行かないと話にならないと思っています。 入れる政治家がいなければ白票もいいと思います。政治家が怖いのは選挙に行く人だけなんだから。)

  • @akirayoshizawa
    @akirayoshizawa Жыл бұрын

    大海人皇子の歌は、まるで「君が代」を聞かされている様ですね…。

  • @MoriNana831
    @MoriNana831 Жыл бұрын

    おー、万葉集

  • @user-ic1sj5oy8k
    @user-ic1sj5oy8k Жыл бұрын

    文句を言うとか悪口を言うとかではないのだ。政治家等公人は、批判されるべき対象であるのだ。当然、政治家は、覚悟の上である。

  • @user-oj5et7hr1c

    @user-oj5et7hr1c

    Жыл бұрын

    まだ言ううかw( ´艸`)。 愚痴ってなさいw。

  • @sn-tf9uf
    @sn-tf9uf Жыл бұрын

    後に壬申の乱に繋がる一句でもある。やはり義兄弟説も有力

  • @user-hw1cf2fi6r
    @user-hw1cf2fi6r Жыл бұрын

    しかしなぜそのような誤解を生む歌を詠んだのか疑問だ!

  • @user-oj5et7hr1c

    @user-oj5et7hr1c

    Жыл бұрын

    歌を暗号電文にしてるんです。 比喩・暗喩・祝い・呪い・祈祷にしてるのです。 いろは歌と同じですよ。とがなくてしす。 お家には、それから、戸を付けるようになったそうですね。

  • @auwa567
    @auwa567 Жыл бұрын

    蒲生の野?蒲生田岬の方?

  • @user-om3jz4lv4w
    @user-om3jz4lv4w10 ай бұрын

    万葉集に描かれた土地、風景は何処ですか。

  • @MoriNana831
    @MoriNana831 Жыл бұрын

    こんばんは

  • @sheena0371
    @sheena0371 Жыл бұрын

    今の日本にこそ天智天皇の様なトップが居てくれたら。

  • @new_handmade
    @new_handmade Жыл бұрын

    500年頃は古墳時代、607年が遣隋使、645年が大化の改新。 蘇我氏推古天皇聖徳太子から、天皇と藤原氏。聖徳太子の暗黒面が蘇我入鹿?片や厩戸皇子、片や蘇我稲目、蘇我馬子、蘇我蝦夷、蘇我入鹿、と続き、🐴宿と🐎子で同一人物説もある。 蘇我側は火事で資料が全部燃えたらしい、神代文字とかあったとか。

  • @user-kx4hm3ye3d
    @user-kx4hm3ye3d Жыл бұрын

    上への文句には同様に大変なんだぁがなければ意味はないけど、ここのバランスは多面的になるぐらいは誰でも分かるはずだから、愚痴なのか?本気なのか?とかがあるよね ネット上は基本的には愚痴程度だったはずなんだけどねwwwマジ連中がウザい側だといろいろとめんどくさいけどこの動画はオモロい まあ、日本版ポリコレだよね

  • @user-xqe3tap7rx
    @user-xqe3tap7rx Жыл бұрын

    残念ながら納得しかねますね。歌会では、参加者が即興で作った和歌が詠みあげられた訳で、その場に居合わせた人たちが、一音一音に当て字を思い浮かべながら、歌の良し悪しを吟味し聴いたわけではないでしょう。そんな時間はありませんね。 第一、そんなことを考えていたら何も面白くない。とくに贈答歌は、即興で詠まれた歌に即興で歌を返す妙味を参加者全員で楽しんだものだったのはないですか。

  • @user-jp5ig2wu9v
    @user-jp5ig2wu9v Жыл бұрын

    にくあらば、でなく、にくくあらば、ではないか。

  • @user-kn4md1hf5u
    @user-kn4md1hf5u Жыл бұрын

    今の日本がかっこいいとは思わない。LGBT法案を強行採決した岸田を批判してどこが悪い? この部分は削除すべし💢

  • @user-cl5xg1zu2g
    @user-cl5xg1zu2g8 ай бұрын

    ところどころに面白い解釈はあるが、結論は全く違う。壬申の乱の起きる理由が説明できない。

  • @user-tz2mh6lf9x
    @user-tz2mh6lf9x Жыл бұрын

    素直に読みとくべし。小名木さん、君が代に関してもトンデモない説を仰っていましたが。

  • @user-oj5et7hr1c

    @user-oj5et7hr1c

    Жыл бұрын

    漢字で素直に読んだのよ。 半島みたいに漢字を捨てるから、またデフォルトを阻止する日本だよね。 中国の経済崩壊をソフトランディングさせるのは日本だよね。 ひらかなは、音。 「素直に読みとくべし。」 漢字も使いなさい。

  • @user-tz2mh6lf9x

    @user-tz2mh6lf9x

    Жыл бұрын

    @@user-oj5et7hr1c 何を言っているのかよくわかりません。

  • @user-oj5et7hr1c

    @user-oj5et7hr1c

    Жыл бұрын

    @@user-tz2mh6lf9x さま そうなの? 漢字を使って素直に読めば、動画の通りなるでしょという意味ですよ。

  • @user-tz2mh6lf9x

    @user-tz2mh6lf9x

    Жыл бұрын

    @@user-oj5et7hr1c これは万葉仮名ですよ。漢字の意味ではなく音を借りたものです。漢字から読むのではなく、「むらさきのにほへるいもをにくくあらばひとづまゆゑにわれこひめやも」という音から意味を読むべきです。

  • @user-tz2mh6lf9x

    @user-tz2mh6lf9x

    Жыл бұрын

    歌は声に出して詠むものです。額田王にからかいの歌を詠まれて、その返しに詠むときに、この漢字はこうこう意味があってこうこうという意味ですよなどと賢しらに書いて見せつけたとは思えません。

  • @user-kc9xc8zf2o
    @user-kc9xc8zf2o Жыл бұрын

    面白いけど、なんか違う気がします。額田王が二人の天皇を手玉に取っている感じかな。

  • @nekocat3999
    @nekocat3999 Жыл бұрын

    約束まもります

  • @user-wl4ch1dn9e
    @user-wl4ch1dn9e Жыл бұрын

    バンバンうるさい 机をたたかない

Келесі