“消える大学”に広がる影響 北海道医療大学移転発表から1カ月 学生とともに歩んだ当別町は今

北海道医療大学の移転が発表されてからまもなく1か月。
大学生がマチ作りに関わってきた当別町にとって影響は計り知れません。
学生とともに歩んできたマチのいまを取材しました。
(2023年10月20日放送)
#消える大学 #広がる影響 #北海道医療大学 #移転発表 #1カ月 #学生 #当別町 #商工会 #北広島 #アパート #小樽市 #サークル #そば店 #アルバイト #北海道 #STV

Пікірлер: 505

  • @MegaMimimix
    @MegaMimimix8 ай бұрын

    駅前ですら学生が50年住み着いた町とは思えないんだよなぁ

  • @user-tq3ky7pi5p

    @user-tq3ky7pi5p

    8 ай бұрын

    大学の周辺にはコンビニ1軒しか無いです

  • @user-er3ym5rp2l
    @user-er3ym5rp2l8 ай бұрын

    ビアガーデンの人員不足の心配が会議で話されてる時点でどうしようない。

  • @seasidefufun2008

    @seasidefufun2008

    Ай бұрын

    なんか「学生にメリットを提供」じゃなくて「学生の労働力を吸い上げ」しか考えてないんだよね …確かに札幌市&ドームと同じ思考回路だね

  • @mb560sec1988
    @mb560sec19888 ай бұрын

    「消える大学」って大学が悪者扱いの表現。 大学と大学病院は自分たちが生き残るために移転する道を選んだだけ。 東京の大学だって郊外の校舎が都心回帰してるし、北海道で当別町から北広島に移転することがあっても不思議な話では無い。

  • @nonohana.12

    @nonohana.12

    8 ай бұрын

    当別が悪いと言う人も居ますけどね。 私は大学も当別も悪く無いと思います。

  • @kazuokoyama6435

    @kazuokoyama6435

    8 ай бұрын

    @@nonohana.12 悪いのは札幌ドームだと。

  • @nn8571

    @nn8571

    8 ай бұрын

    日本が悪い。若者は日本を捨て海外に進出すべき

  • @tomkom9618

    @tomkom9618

    7 ай бұрын

    「消えろ大学」大学なんてない方が僕らは強くなれるんだって意志を感じる

  • @HIGE-Poke
    @HIGE-Poke8 ай бұрын

    元医療大生だけど、当別はなにもなさすぎて、早く当別から出たかったのを思い出した。 そもそも大学がなければ行く理由がないから、卒業してもうそろ10年経つけど一度も行っていない。

  • @hal_kaze8759

    @hal_kaze8759

    8 ай бұрын

    卒業してもうそろ10年経つけど一度も行っていない。それが普通

  • @hanatosi2834

    @hanatosi2834

    8 ай бұрын

    北広島市民も北広島に何もないのですが。中心部行ったら分かると思うけどマクドナルドも撤退したし札幌市との国境にはお店は多いけど電車がない。

  • @user-xo4ey2yu3g

    @user-xo4ey2yu3g

    8 ай бұрын

    @hanatosi2834 エスコンフィールドあるやん。

  • @hgfshcdthbvd

    @hgfshcdthbvd

    8 ай бұрын

    @@hanatosi2834北広島市大曲地区に線路通ってればもっと便利なのにね...

  • @user-ec2jr4bl4s

    @user-ec2jr4bl4s

    8 ай бұрын

    三井アウトレットパークもぎりぎり札幌との市境にあるから集客が成り立っているけど北広の中心部近くだったらどうなっていたかね

  • @sho5bb
    @sho5bb6 ай бұрын

    北広島市の市役所には相当なやり手の職員たちがいるんだろうな、いくら話題になっている場所とは言え、野球場以外に何も無い場所への医療大学と付属病院の移転交渉は簡単なものではなく大変だったのではと素人の私でも予想できる 駅すらなかった場所にファイターズの本拠地の移転、ホテルなど商業施設の新規誘致、医療大学と付属病院の移転誘致、次はどんなものが来るんだろう 地図上では札幌からよく似た距離ですが、発展していく町とそうでないない町の差って、やはり街づくりを担当している者の能力の差も影響しているのではと感じます

  • @aconite0988

    @aconite0988

    Ай бұрын

    職員というよりコンサルみたいな人たちだろうね いまFビレッジのボールパークを運営している、 ファイターズ スポーツ&エンターテイメントは その株主に電通とか、民間都市開発推進機構が入っている おそらくこの民間都市開発推進機構から入れ知恵がある ファンディングとかまちづくりのノウハウとか諸々をね で、こうなると札幌の田舎役人じゃ太刀打ちできない 北広島は何らかの利便性の高さを見込まれて、 今回の計画に応募するように仕向けられている もっとも、それ自体は北広島も望んでいたこと、 乗せられたからって誰も困らない…札幌以外は ついでに電通の腕利きも動員されたんだろうね もちろん口を利いたのは民間都市開発推進機構だろう

  • @73trazom

    @73trazom

    Ай бұрын

    Bリーグのレバンガ北海道のホームアリーナかな。バスケだけでなくコンサートも出来るような複合施設。

  • @user-cp3dv9mv8o
    @user-cp3dv9mv8o8 ай бұрын

    航空写真を見て、非常に納得しました。 当別の集落内に大学があったとしても移転問題は出てくるだろうに、 実際は当別の集落からさらに3km離れた畑と山林の中にポツンと大学だけがある感じなんですね。 むしろこれまで学生を呼び込めていたのが不思議なくらいです。

  • @kita.kitakubo

    @kita.kitakubo

    7 ай бұрын

    通院と通学の利便性を考えて当別町に移転したのですが大学前より東側の旭川方面路線が廃止されています、

  • @yuend1516

    @yuend1516

    2 ай бұрын

    他の私立医療系に比べてかなり学費安いからな! 移転すると学費は当然上がるだろうから良い事ばかりではない。

  • @2yearsold-p

    @2yearsold-p

    2 ай бұрын

    道民だけど初めて大学名見た 無名fランなんて北広島に移転しても未来ないだろうな

  • @hatosabre1639

    @hatosabre1639

    Ай бұрын

    @@yuend1516 安いだけで人が呼べる時代ではなくなったということでしょうね

  • @user-co4uy9zu1s
    @user-co4uy9zu1s8 ай бұрын

    北広島に文句言うのは違うよな 別に北広島が誘致したわけではないし

  • @kazuokoyama6435

    @kazuokoyama6435

    8 ай бұрын

    文句を言うのなら札幌ドームへ、ですね。

  • @testmetallica178

    @testmetallica178

    2 ай бұрын

    @@kazuokoyama6435 さすがに関係ないでしょ(笑) 大学側は元々移転先を探していたんだから

  • @user-vh9jt6zo5x
    @user-vh9jt6zo5x8 ай бұрын

    近くの石狩市に住んでいる者ですが、よくこんな場所に大学建てたなと言うのが本音です。冬は吹雪で電車は遅延が多く車の運転も大変という所です。

  • @user-sm8cw9vv8m
    @user-sm8cw9vv8m8 ай бұрын

    大学側は学生が減ってピンチだっていうのに 町側はさも当然のように「大学利権」を享受して安穏としていたから、 町長は見苦しく慌てふためいた。 とても「ともに歩んだ」とは言えんだろ? (´・ω・`)

  • @user-tq3ky7pi5p

    @user-tq3ky7pi5p

    8 ай бұрын

    「共に歩んだ」ではなく「大学に寄生していた」という表現の方が正しいかと

  • @yatterarenai

    @yatterarenai

    6 ай бұрын

    まるで札幌ドームだ これだから役人はクソなんだよ!!

  • @user-oo8ko6gf8m

    @user-oo8ko6gf8m

    2 ай бұрын

    @@user-tq3ky7pi5p はぁ?何それ?外見しか見ていないし的外れ過ぎだろ。 黙っても人の来る札幌じゃないし、北海道医療大学は私大だぞ? 単純に学校に自治体が寄生しているだけだったらもっと速攻で別の有利な土地へ行っただろ。 少子化なんて、もう30年以上ずっと言われてんだから。 当然、自治体だって土地の提供や税制優遇の様な有利な条件を提示して誘致しているからこそだろ。

  • @PONKOCHINTA

    @PONKOCHINTA

    Ай бұрын

    どっかのドーム利権と同じ構図で草

  • @787_6
    @787_68 ай бұрын

    こういう事が起こると行政が助けないととか補助がとか言う人いるけど(この動画ではアパート経営の方)、儲かってる時は利益を享受しているのにそれが傾いた途端、補助してくれとかムシのいい話だと思ってしまう

  • @yuend1516

    @yuend1516

    2 ай бұрын

    立地のわりにかなり高い家賃設定で完全に足元見てたって

  • @user-rl2gf1wm5q
    @user-rl2gf1wm5q8 ай бұрын

    北海道医療大も生き残りに必死。仕方無いね。

  • @nonohana.12

    @nonohana.12

    8 ай бұрын

    2度目の引っ越しだから慣れている。 北広島市でも学生が集められなくなったら関東に引っ越しをする。

  • @user-xc6nf8hy9g

    @user-xc6nf8hy9g

    8 ай бұрын

    移転で学生を集めようなんて安易だな。根本的な解決策になってないのは経営陣の誰も分かってないのかね?🤔、3つの医療大学の統合しか生き残る道はないと思うけどねー😔

  • @nonohana.12

    @nonohana.12

    8 ай бұрын

    @@user-xc6nf8hy9g 様 郊外で学生を待っていても来てくれないから移転する。

  • @yuend1516

    @yuend1516

    2 ай бұрын

    私立医療系のわりに学費は安くて良かったんだけどな。 移転したら当然学費は上がるだろうね。

  • @deepsea9292

    @deepsea9292

    2 ай бұрын

    歴史の無い私立学校はアテにしたらダメってことやね。移転どころか廃業する学校もこれから増えるだろうしね

  • @user-ko2xo9hl9k
    @user-ko2xo9hl9k8 ай бұрын

    日本人によくあることだが、問題が起こってからじゃないと本腰を入れない。北海道薬科大学が桂岡町から撤退した時に十分こうなる可能性は考えられたはず。しかし、数十年何もしなかった。大学に頼りきった町の運営。そもそも大学の移転は町が口を挟むようなことではない。大学が出ていかざるを得なくなった現状を作った町の責任

  • @yaaaaaaaaaaaaaaaau

    @yaaaaaaaaaaaaaaaau

    8 ай бұрын

    それマジ結果論すぎる。 一部正論だが考えを凝らせばどうにかなる、工夫次第だ、はあまりに時代の趨勢や諸条件に依りすぎる。

  • @user-jo5ce6nf2r

    @user-jo5ce6nf2r

    8 ай бұрын

    バスターミナルとか駅構内にコンビニ作ってるが、何にも知らないやつが文句言うんだろうな。

  • @user-vd1yt3sd8b

    @user-vd1yt3sd8b

    8 ай бұрын

    @@user-jo5ce6nf2rそう言うことじゃなくね?笑 大学に対して税金関係の優遇措置とか、大学がその町にいることによっての利益がないとダメだよね。 コンビニとかって住んでる人には関係あるけど大学自体には関係ないよね。 その分北広島はFビレッジ内に作るから税金も安くなるし、人も集まる、札幌、千歳30分程度で行ける。いいことしかないよね。

  • @kometekokorowo1741

    @kometekokorowo1741

    8 ай бұрын

    「大学の誘致」が工夫の一つだったんじゃないかと…。ただ、少子化で大学自体が淘汰されていく中で、便利なところにキャンパスを…という流れは止まらないと思います。

  • @user-tq3ky7pi5p

    @user-tq3ky7pi5p

    8 ай бұрын

    @@user-jo5ce6nf2r うん、コンビニはあるね でもコンビニしかないよね?

  • @user-ux5ig5hr8k
    @user-ux5ig5hr8k8 ай бұрын

    町長の出て行かれる方の気持ちになれって発言がすごい 札幌ドームの時の札幌市長にそっくりだわ

  • @user-hk4no7lk5k

    @user-hk4no7lk5k

    7 ай бұрын

    絶対町長は出て行く側の気持ちになったことない

  • @user-mq5td1rw3z

    @user-mq5td1rw3z

    3 ай бұрын

    大学はこの先のとまらない少子化で悩んでるのにいつまで町に居ても当たり前だと謙虚じゃなくてもっとヒト・モノ・カネが新札幌みたく集まるような誘致がなくロイズと道の駅くらいでこれといったものがなく傲慢なのが大学にバレちゃって嫌われたのでは?「なら街と一緒に衰退しないで潰れる前に出でってやるって」みたいなのが本心なはのでは?

  • @MN-lc4ew

    @MN-lc4ew

    2 ай бұрын

    北海道ってこんな考えの人多ないか?

  • @user-ob9ux9pl6d

    @user-ob9ux9pl6d

    2 ай бұрын

    道内の町村長なんてそんなもん。何もできないのに自分の街だとふんぞり返ってる。対立候補なんて出てこないから、任期が伸びるたびに傲慢さだけだましていくんでしょう。

  • @user-im2ol4qb4g

    @user-im2ol4qb4g

    2 ай бұрын

    どうなんだろう。 大学だけではなくてさ一応さ札幌圏内ではあるから例えばさ昔イオンやコストコを誘致するとかやれることとかはなかったのではないかね。 北広だって決して条件的にはあまりいいものではなくても税金補助とかで日ハムを誘致出来て今やバブルが起きてるわけでしょ。 町が大胆に動くことも必要だと思った。

  • @333redredred
    @333redredred8 ай бұрын

    他の大学を誘致したら良いじゃん。本当に良い街なら引っ越してきてくれる大学もあるのでは?

  • @nonohana.12

    @nonohana.12

    8 ай бұрын

    その土地は医療大学の土地だから当別町は誘致出来るのかな?

  • @user-wn6ro1jr1d
    @user-wn6ro1jr1d8 ай бұрын

    大学の前をよく通りますが、駅と大学のビル群だけが孤立した場所にあって、町とともにあったと言われてもあまりピンと来ない感じもしますね。とは言え、大学生のほとんどがいなくなってしまうことで、バイトの確保が難しくなることや、貸しアパートの部屋が大量に空いてしまうのは、結構切実な問題かもしれませんね。

  • @bboot412

    @bboot412

    Ай бұрын

    70〜80年代あたりに作られたキャンパスにありがちですね 駅から遠くてバス移動必須の山奥にポツンと孤立したキャンパス ここは駅だけ大学のために用意されてて街から離れている珍しいパターンだなと マンモス大学群もこの15年でほぼ都心移転できている中で小規模大学がこれまでよく存続できたよ

  • @user-wn6ro1jr1d

    @user-wn6ro1jr1d

    Ай бұрын

    @@bboot412 駅から微妙に遠いのは、サツガクやかつての薬科大もそうかもしれませんね。医療大の場合は、大学以外は見事に何もありませんので、大学撤退後は高確率で廃墟群となるでしょうね。

  • @user-lq4pp5nt3k
    @user-lq4pp5nt3k8 ай бұрын

    学生に依存しすぎてなにもしてこなかったんだから自業自得でしょうに。

  • @johneshot3531
    @johneshot35318 ай бұрын

    なんか大学が悪いみたいに聞こえるけど、自分達の問題だと思う

  • @user-nf4si5bb3s
    @user-nf4si5bb3s8 ай бұрын

    町のために大学があるのではない、学生の為に大学がある。 大学も生き残りに必死だ、利便性をあげて、学生を集めなければならない。

  • @TKXdark
    @TKXdark7 ай бұрын

    街と一緒にあゆんできたなんて言ってるけど、地図見ると明らかに大学は市街地から外れた所にあるし、かといってその周りに商業施設を作るわけでもなく、これじゃ移転したくなるのも無理ないよなと

  • @mzsmx
    @mzsmx8 ай бұрын

    動画のサムネ、赤で枠囲むの辞めてほしいなぁ。視聴進捗バーと重なって視聴済みかの区別がつかなくなる。。

  • @user-qw9vb4vj7e

    @user-qw9vb4vj7e

    8 ай бұрын

    こういう事本当しないで欲しいよね

  • @user-dd9eg1oy7u

    @user-dd9eg1oy7u

    2 ай бұрын

    凄い分かる。

  • @scorerk002

    @scorerk002

    2 ай бұрын

    そのためにこれだけ太くしてるやつ

  • @user-so9to1ka0w

    @user-so9to1ka0w

    2 ай бұрын

    再生ボタンをタップさせて再生回数を稼ぐためにそうしてるんだ。

  • @user-pn9xf1wn9f
    @user-pn9xf1wn9f8 ай бұрын

    学生に、商工会主催ビアガーデンの手伝いだの、そば屋のバイトだの、何かどうでもいい話ばかりだな そんなもの医療学生を頼りにするなよ

  • @user-zf7nx8fb3h
    @user-zf7nx8fb3h8 ай бұрын

    街の活気、既にないじゃないか?

  • @kumiten_
    @kumiten_8 ай бұрын

    Googleマップの航空写真を見てるんやけど、まちづくりの柱と言いながら当別キャンパスの周り何も無いやん。。

  • @user-wl9km5oq5o

    @user-wl9km5oq5o

    8 ай бұрын

    映像見るたびに笑っちゃいます。

  • @ehbcpj

    @ehbcpj

    8 ай бұрын

    下手に箱モノを作らなかっただけでも救いようがあるかもね。

  • @green-user

    @green-user

    Ай бұрын

    周りにパン屋と田畑と駅と森しかない。移転して困るのはJRとパン屋かな?

  • @leopard4595
    @leopard45958 ай бұрын

    大学移転後の町づくりをどうすればよいか主体的に先導していくのがリーダーである町長の役割なのです。

  • @nondescriptnyc

    @nondescriptnyc

    7 ай бұрын

    同意です。駅前に学生対象の複合施設を建設予定だったという事からもわかるように、町議会や町長さんが「あそこの大学の廃校や移転はないであろう」とあぐらをかいていたのが明白。住民の4分の1がここの学生という事なので、「寂しくなる」で済まされる問題じゃないですよね。超高齢化が進んだ田舎の場合は学生の流出は死活問題なんですから、最悪のケースを想定して準備を進めるべきだった・・・というのは素人の考えなんでしょうかねぇ。

  • @masaosaitou9080

    @masaosaitou9080

    7 ай бұрын

    @@nondescriptnyc 建設を計画していたのは札幌の企業なので町長や町議会は直接関係していないですよね。 誘致位は行った可能性も有りますが判断しているのは企業のトップですし、自治体として活性化のために企業誘致は行いますよね。

  • @type3bis

    @type3bis

    6 ай бұрын

    ​@@nondescriptnyc当別町は医療大学駅周辺を令和2年改訂の都市計画マスタープランでも従来のまま都市機能集約地区とせず農村集落地区としています。 前回の改訂が平成24年だったことから、令和2年の段階ではざっと10年後まではこれまで同様に駅周辺を畑のまま開発するつもりなんてないと言っている訳ですね。 当別町がこの姿勢では北海道も農地法の下に農地転用を認める可能性は少なく、従って本来なら駅前一等地のはずの田畑所有者がアパート商店等を建てることも第三者が開発目的で買うこともできません。 せっかく大学に直結した新駅という金の卵を産むガチョウを棚ぼたで得たにも関わらず、利便性向上という餌を与えず卵だけ取っていたら飛んで逃げられた当別町の能力については指摘されて然るべきでしょう。

  • @yatterarenai

    @yatterarenai

    6 ай бұрын

    @@type3bis やってることは札幌ドームと変わらんか。 これじゃあなぁ。

  • @kirokiro6253
    @kirokiro62538 ай бұрын

    これが資本主義 大学経営が投資ならアパート経営も投資、 町づくりも投資 環境に合わせて変える

  • @bpm97-ms8oz
    @bpm97-ms8oz8 ай бұрын

    7:39 市がなんでアパート経営に対して対応するのよ

  • @user-tr9up8pz3e
    @user-tr9up8pz3e8 ай бұрын

    そもそも大学って過疎地域に置くべきじゃないんだろうな、風呂敷を広げたり畳んだりでインフラがえらいことになる

  • @dobashiyoshihiro1269
    @dobashiyoshihiro12698 ай бұрын

    神奈川県相模湖町(現 相模原市緑区)帝京大学薬学部移転で学生がいなくなり、残ったアパートは生活保護ビジネスに使われている。

  • @yukihide6847

    @yukihide6847

    Ай бұрын

    昭和音楽大学と青山学院大学が撤退した厚木市も酷いぞ アパート空室だらけだぞ😁

  • @user-pn9xf1wn9f
    @user-pn9xf1wn9f8 ай бұрын

    特別豪雪地域という立地はダメ

  • @user-hp7zu4fn1c
    @user-hp7zu4fn1c8 ай бұрын

    大学におんぶに抱っこで、"自分達で何とかしよう"っていう気概が感じられない

  • @yaaaaaaaaaaaaaaaau

    @yaaaaaaaaaaaaaaaau

    8 ай бұрын

    マジそれ 今の日本政府と日本国民の縮図がここに詰まってるよな

  • @ehbcpj

    @ehbcpj

    8 ай бұрын

    親の年金で生きている割にはずいぶん偉そうですね

  • @ehbcpj

    @ehbcpj

    8 ай бұрын

    @@yaaaaaaaaaaaaaaaau自分も日本人でその典型のくせに笑

  • @yaaaaaaaaaaaaaaaau

    @yaaaaaaaaaaaaaaaau

    8 ай бұрын

    @@ehbcpj 無論自戒を込めた言葉なんだが?

  • @ZAQ01020
    @ZAQ010208 ай бұрын

    まぁ、一言で言えば民間企業の経営判断に行政が口をはさむことはできない…ですから。 日本の地方はどこも過疎化で厳しいところが多い中、ある意味これまで恵まれた環境でもあったわけで、5年あるのだから気持ちを切り替え、新しい街づくりを模索して欲しいですね。

  • @user-fz4yo6po2y
    @user-fz4yo6po2y8 ай бұрын

    どうにかできるかはともかく札幌市や札幌ドームよりかは危機意識強そう

  • @type3bis
    @type3bis7 ай бұрын

    マップ見たら一目瞭然だけど、集落から文字通り一駅離れてて大学のための駅で大学以外はコンビニ一軒と駐車場のほかは畑しかない。 とてもじゃないけどこれで「共に歩んで」たとは言えないかな。 財政的にキツかったんだろうけど、普通は大学ができたら周りに学生向けの民間施設が増えるような政策を取るもんなんだけどね。 今ある集落の維持のために学生は大学行くのに一駅電車乗れってやってた都市設計の失敗 JR的にはこの機会に石狩川の向こうは廃線にしたいだろう学園都市線()はどうなるんでしょうね。 というか、財政キツいならもう札幌市か石狩市に吸収されてしまいなさいな。

  • @user-ds9nx8jn2g
    @user-ds9nx8jn2g8 ай бұрын

    何も無い町に大学が来て、開発が始まるかと思いきや既存の商店だけで依存。大学は何も変わらない状況に痺れを切らして移転ってね。

  • @user-jy3qp8nt1x
    @user-jy3qp8nt1x8 ай бұрын

    うちの隣の市にも昔Fラン大を誘致したが数年で廃校になりました。田舎でバイトも無いし大学生好みの店も無い。大学生を当て込んで建てたアパート群だけが残った。

  • @zutti01
    @zutti018 ай бұрын

    まぁ、この移転は医療大にとって、間違いなくプラスだよな

  • @user-nx6wy1ko3y
    @user-nx6wy1ko3y8 ай бұрын

    1Rから1LDKにしたところで意味あるのかね そこの街でアパート住みするのはかなり特殊事情ないと難しい

  • @user-yb4wl6rr8c
    @user-yb4wl6rr8c8 ай бұрын

    たまたまそこに大学があって、それに対してのビジネスを勝手に始めただけで、移転されると困るとか知らねえよ

  • @user-ij2nn7bi8d
    @user-ij2nn7bi8d7 ай бұрын

    北の荒野だった地に大学と大学病院がある街ができるんだね。北広島の街づくりがすばらしい。

  • @user-kb4hv6zr8z
    @user-kb4hv6zr8z3 ай бұрын

    共存じゃなくて依存してたんだろうな。大学が無ければ存続できない町づくりをした結果のような気がする。

  • @user-ur7hq9sm6u
    @user-ur7hq9sm6u6 ай бұрын

    20年以上前に桂岡町に住んでいました。 2年前に久々に行く機会がありましたが、母校の校舎が綺麗さっぱり無くなっていて驚きました。 元々活気があるところでは無かったですが、更に寂しくなった感じがしました。 移転先の手稲区のキャンパスも行きましたが、色々と便利で学生ならこちらに住みたいかなと感じました。

  • @matthewszulik
    @matthewszulik8 ай бұрын

    依存し過ぎな感じを受けました。その地に設立されてから何十年も時間があったと聞くので、その間に次の経済活動の基盤になるものを育むべきでしたね。時間はたっぷりとあったはずです。炭鉱があった自治体と同じようなものを感じました。

  • @yaaaaaaaaaaaaaaaau

    @yaaaaaaaaaaaaaaaau

    8 ай бұрын

    正論だが地方にそれいうのガチで厳しすぎるよ どうにかやれば何とかなるってのは本当に厳しい

  • @user-pl7kx2io3d

    @user-pl7kx2io3d

    8 ай бұрын

    地方は衰退していくしかないね そんなこと出来ないよって開き直られても 北広島市はしっかり誘致して発展しようと結果出してるよね

  • @ehbcpj

    @ehbcpj

    8 ай бұрын

    言うは易し、ですわ。 あなただって毎日コツコツと勉強し続けていれば難関資格を取得できたのでは? それだけの時間はたっぷりとあったはずです。

  • @matthewszulik

    @matthewszulik

    7 ай бұрын

    @@user-hn7tf1uu7d どこが?

  • @matthewszulik

    @matthewszulik

    7 ай бұрын

    @@user-hn7tf1uu7d 当別は小さな町なのですか?北海道には当別よりもっと小さい自治体が多数ありますよね?大消費地札幌の隣で、特別豪雪地帯に指定もされていないのですから、恵まれている方なのでは? どうしても夕張をこの話題に結び付けたいようですが、破綻してからですが、当別より人口が少ない当別と同じく豪雪地帯の夕張でさえ企業誘致に励んで税収と雇用を微々たるものでしょうが増やしてますよね。夕張は禁じ手的な特殊な会計操作で債務を増やしていった結果が破綻の原因だそうですから、会計上は堅実な当別と比べるのは失礼なのでは?

  • @user-to6zy6it8u
    @user-to6zy6it8u2 ай бұрын

    出ていかれるの悔しいよね。 自分達が甘えた結果だよ!! 北広島市は日ハムと二人三脚で街を発展させようと努力が本当に凄い!北海道第二の都市になりそうやね! 次はすすきのに次ぐ繁華街をお願いします!

  • @SS-df1or
    @SS-df1or8 ай бұрын

    ともに歩んだというよりも大学が来たことによる恩恵にあやかってただけで もたれかかっていたり利益チューチューしてた方々が嘆いてるだけでしょう。

  • @we_are_insaneyes_we_cant9800
    @we_are_insaneyes_we_cant98008 ай бұрын

    それほど移転が惜しいのなら公立化すればいいのではと思うのですが、市の側も予算が無いんでしょうね

  • @castlerey5636
    @castlerey56367 ай бұрын

    まあアパートの経営者に対して市が対応しないのは当然の話よな。

  • @user-dl3ox8bz2l4hs
    @user-dl3ox8bz2l4hs8 ай бұрын

    こんな無能な町長や町議会議員を選び続けた町民にも責任があると思います。大学があって当たり前と思っていた町民にも責任があります。

  • @user-gd1ce6il9f

    @user-gd1ce6il9f

    8 ай бұрын

    このコメントを町民に見せたい

  • @takeponchannel7448

    @takeponchannel7448

    8 ай бұрын

    町民です。まず、この街には選べる程政治に干渉できる人がいないです。地元の高齢な有権者から印象のいい人を選ぶのが限界です。 長らく予算も不足しており、新たに事業を起こす事も困難でしょう。 行政的には現状維持に徹してなんとかしてきた街を"突然"かき混ぜられたような気持ちなんだと思います。 確かに大学の撤退によって町内商産の衰退も懸念されますが、当別町にとって、というか僕ら町民にとっては大学自体よりもそれに付属する病院施設が撤退する事の方が痛手になるように思えます。 (公立の病院が町にないので) 依存したくてしている訳ではないのが現状ですね…

  • @user-md5co7yv8y

    @user-md5co7yv8y

    7 ай бұрын

    札沼線は不便でしょう、あいの里も大学が移転してきたからの街でしかないし。 ただ病院が無くなる町民の皆さんの不安には本当にお気の毒と思いました。 札幌市民には地方の大変さを分かっても何もできないです。 じb

  • @yuhki60514
    @yuhki605148 ай бұрын

    田舎あるあるでひとつの会社(工場、大学、大規模商業施設がなくなるととたんに困るやつ。 明日は我が身と思って危機感持たないといかんよね。ほんと。

  • @user-zk7un5hl8v
    @user-zk7un5hl8v8 ай бұрын

    札幌ドームと同じ構図。

  • @xxxaohige8648
    @xxxaohige86488 ай бұрын

    個人としてはともかく町つぃては共に歩んで来たのではなく、大学に寄生して胡坐をかいて何もしていなかっただけでは

  • @mogela2875
    @mogela28758 ай бұрын

    東京でも都心回帰になってきているように安定した学生を確保するために大学も必死ですからね 行政との誘致については決定まで水面下なのは当然ですし「突然」なんていうのは当たり前の話です

  • @user-ce5nx7cz4b
    @user-ce5nx7cz4b3 ай бұрын

    50年も恩恵受けておきながら、感謝もなく悪者扱い、街もとてもじゃないけど活気ない。そりゃ移転した方が良い

  • @user-cp6bk9wq4r
    @user-cp6bk9wq4r8 ай бұрын

    マスコミさん、「生徒」は中高生のことです。大学生は「学生」です。

  • @koyalow
    @koyalow8 ай бұрын

    なんであんな僻地を中心にしたのか。あいの里の近くに作っていれば。

  • @user-zf7nx8fb3h

    @user-zf7nx8fb3h

    8 ай бұрын

    移転当時の土地の価格です。 札幌近郊で、まとまった土地 交通の利便を考えたら、ここしか なかったの。

  • @hacci.

    @hacci.

    8 ай бұрын

    そもそも東日本学園の経営者一族が土地を持っていたらしいよ。

  • @koyalow

    @koyalow

    8 ай бұрын

    @@user-zf7nx8fb3h なるほどー

  • @koyalow

    @koyalow

    8 ай бұрын

    @@hacci. なにかしら理由があったんですねー

  • @user-jo5ce6nf2r

    @user-jo5ce6nf2r

    8 ай бұрын

    そもそも、当時の学生は問題多かったから街中には無理。騒音、たい○、路上駐車… 金持ちの素行悪いのが多かった。

  • @user-sx8go1pi4i
    @user-sx8go1pi4i7 ай бұрын

    田舎の大学行ってたけど、街の人優しかったしコロナのときは地域の方が大学に支援してくれた 当別はなにか学生の役に立ってたのかね

  • @yuend1516

    @yuend1516

    2 ай бұрын

    立地のわりにアパート、マンションの家賃は高い。 役にたつどころか完全に足元見てた!

  • @satoshitsuzuki-mh7rq
    @satoshitsuzuki-mh7rq7 ай бұрын

    学生さんが色々と活動してたから、そういった活力そのものが失われるのは、かなりの痛手だろうな。

  • @dizzymizzy6016
    @dizzymizzy60162 ай бұрын

    そこに大学があるメリットだけ享受して、大学側にはそこで運営するメリットを与えていない若しくは非常に少ない状態だったから、より良い場所へ移転するのは当然だわな。

  • @sanniichikei
    @sanniichikei2 ай бұрын

    JR北海道がまた短くなりそうだ。

  • @user-kw9bl9wm6j
    @user-kw9bl9wm6j8 ай бұрын

    当事者は大変やろうけど、ビジネス的にはこう言う変化は当たり前だよね。移転先ではチャンスが巡ってきてるわけだし。数十年間の恩恵がなくなるので大変だろうけど頑張って! 現状キープは無理やろうから早く店を畳むとか被害を最小限にしないとね。アパート経営の人が参考になる気がした。手放す人多数。

  • @cajunchicken
    @cajunchicken8 ай бұрын

    大学がポツンと建っている絵が出る度に、大学と共に歩む街づくりをされたとは思えないですよね。 人が集まるのですから近くに商店が出来て、雇用が産まれて人がより集まり村になり町になると思いますが、その気配すら感じられません。

  • @user-pv1je9bc4z
    @user-pv1je9bc4z8 ай бұрын

    自分が学生時代、同志社大学が田辺町に移転があった。当時…田んぼの中にポツンと大学…みたいな感じでした。同志社、立命2校に合格し、迷った挙げ句立命に入学しました。理由は京都にあるでした。お金がない貧乏学生でしたが貴重な青春時代を京都で過ごせたのはよき思い出です。

  • @mylifeintaipei

    @mylifeintaipei

    7 ай бұрын

    正しいご選択です!!素晴らしい

  • @user-dq9ym3iz8d

    @user-dq9ym3iz8d

    7 ай бұрын

    もったいなさすぎる。青春は一瞬、学歴は一生。

  • @user-re3cp6eb1f
    @user-re3cp6eb1f8 ай бұрын

    魅力が無い町から魅力がある町に移転したって事では?北広島市が頑張って魅力的な町作りしたから日本ハムファイターズきて 発展しそうな町だから大学も移転しただけではまだまだ移転していく企業やら増えると思う

  • @user-th4nd6nr8n
    @user-th4nd6nr8n8 ай бұрын

    そもそも札幌北区も衰退傾向に入っている、その更に奥地の当別に学生が来るわけないだろ 誰が悪い訳ではない、町の立地と規模環境のせいなので不可抗力、当別町はよくここに大学を作った人とこれまでに感謝するしかないだろう

  • @raykinsella5179
    @raykinsella51798 ай бұрын

    困った困った…だけではどうしようもない。 街に来て欲しいのか、街に住み着いて欲しいのか。 それによって町づくりは随分と違ってくる。 先ずそこをハッキリさせないと。

  • @gasa5004
    @gasa50042 ай бұрын

    当別町の人たちの話は、大学や学生の不利益については語らず、自分たちが大学から受ける利益ばかり心配してる印象を受ける。

  • @user-mf6lw5tj5b
    @user-mf6lw5tj5b8 ай бұрын

    ここの街だけで無い、最近は郊外に大きなキャンパスを作った有名大学も 都会に回帰してるだけで無く、大都会の高層ビルにキャンパスを開設する大学も多い 今の学生さんは何も無い田舎キャンパスの大学を嫌がります! 偏差値が低くても、都会にキャンパスを持つ大学にみんな生きたがります!し 最近、社会人入学も増えて来て、都会に教室がいるんですね! 関西の同志社大学新田辺キャンパスの周り住む学生より 京都市内に住んで電車で通学する人が多い! 今の流れですね!

  • @googianioh6468
    @googianioh64682 ай бұрын

    そば屋さん(福住)はロードサイドで車で来るお客さんがほとんどなんだけど、若くて安い働き手がいなくなるのが厳しいのかな。しかし、どちら市も札幌市の隣とは言え、豪雪の1月2月には当別行きはドカ雪ばっかりで電車の運休が結構なリスクです。一方の北広島は比較的に雪が少なく、千歳線がJRのドル箱路線のため、運休の場合でも優先して復旧します。そう考えると路線縮小中のJRとも利害が一致します。

  • @nayuta5150
    @nayuta51507 ай бұрын

    これは大学が悪い訳でもない。少子化からこうなるのは自然。

  • @oe4263
    @oe42638 ай бұрын

    大学と学生に依存する町づくりがそもそもの大間違い。

  • @takeponchannel7448
    @takeponchannel74488 ай бұрын

    いつかこうなると予想は出来てたけど本当に突然すぎて。数年前まで新校舎の工事をしてたから当分先と思ってました。 町内に大きな病院は一つもないので、当別やあいの里のキャンパスに附属している病院の施設ごと撤退する事になればもうバス一本じゃ通院できなくなるかもしれないという事を懸念しています…

  • @takashike
    @takashike8 ай бұрын

    依存しすぎると良くない。

  • @user-gd1ce6il9f
    @user-gd1ce6il9f8 ай бұрын

    「いるもんだと思ってる」という店主の一言がもうね…

  • @User-hf2ks
    @User-hf2ks8 ай бұрын

    とにかく暴風雪❄️。鉄道もよく止まるような環境ではさすがに。

  • @user-cm2vk5iq8g
    @user-cm2vk5iq8g8 ай бұрын

    北海道は内地と違って歴史が浅いためでしょうか、日々の生活でアップアップで先の戦略考える余裕ない様に見えます。本当に生きるのに厳しい大地です。

  • @tyr3612
    @tyr36128 ай бұрын

    学生が楽しく暮らせる町にしたかしないか。学生を呼び込める町に移転は必然かと。

  • @SH-em8si
    @SH-em8si8 ай бұрын

    一方で福岡の九大はなぜか時代の流れに逆行して福岡市内から糸島という郊外で不便な場所に移転している

  • @user-zu4eb9ly5k

    @user-zu4eb9ly5k

    7 ай бұрын

    九大は国立の旧帝大だしどこでも人は集まるからなぁ……

  • @poppo_popo

    @poppo_popo

    6 ай бұрын

    ⁠@@user-zu4eb9ly5k立地で敬遠する人は少なからずいると思うよ 同じような偏差値帯で神戸大とか北大とかあるし

  • @sallysallysarah

    @sallysallysarah

    24 күн бұрын

    あれはキャンパス統合と芸術系大学の統合があったからだよ。伊都国の発掘も進んだし、九大跡地の発掘もできて再開発もある。学生の町は住宅密集地にあったら問題がが多い。伊都キャンパスになって生活費はものすごく安くなったはず。

  • @object279
    @object2798 ай бұрын

    今まで何やってきたんだよ、当別町

  • @olive1034
    @olive10347 ай бұрын

    こういう事態あちこちで起きていますね

  • @e3chicago
    @e3chicago8 ай бұрын

    痛手なのはわかるけど、基本的にど田舎なら10年単位でリスク管理していくべき。大学もそうだし大型ショッピングセンターも同じ感じで消えてく可能性はある。

  • @user-gc7nw8jz8e
    @user-gc7nw8jz8e8 ай бұрын

    当別駅付近の商店街は30年前から既にシャッター街だった

  • @angelblue4849
    @angelblue4849Ай бұрын

    地方の小さな大学の大学生は 優しくて一生懸命取り組む学生が多いね。

  • @dondondon0314
    @dondondon0314Ай бұрын

    少子化で学生を集めるのも大変な時代。 医療大学は北広島に移転することによって札幌駅や新札幌駅から近くなり、学生が集まりやすくなると思う。 当別だと札幌駅から約40〜50分掛かるし、千歳線と比べたら本数も多くない。冬は悪天候で運休する事がある。

  • @user-vw9cm6hx2j
    @user-vw9cm6hx2j2 ай бұрын

    医療大学があるならそこから横のつながりで研究施設や製薬工場や理系の施設の誘致をしてみたらよかったのにね

  • @yuu1143
    @yuu11437 ай бұрын

    そしたらうちの大学もやばいな。正直、地方のわりに一人暮らしの割合多いから街に大学生密集しすぎて、大学終わってからも大学にいるような気分で嫌。駅近だったら、色んな街から来れるのに。だから、ここはいいな

  • @user-vi1wl7cn5b
    @user-vi1wl7cn5b2 ай бұрын

    北広島市陣営は精鋭揃いなんだろうな日ハムも呼んだしこれから栄えるだろう

  • @user-gc6vy3ur4z
    @user-gc6vy3ur4z8 ай бұрын

    楽しい町になるのはいいが、学校は志望受験生が増えたら難関になるかもね。過疎にならない様に何か入ればいいが、思いつかない。

  • @tenten7333
    @tenten73338 ай бұрын

    日ハムの2軍誘致とか。近年暑くてデーゲーム大変なんだし。

  • @user-ot7yw8xl1d
    @user-ot7yw8xl1d8 ай бұрын

    街づくりの柱に大学がとあったが、結局町が大学頼みの運営に余裕かましてた結果、、、 事業者がより良い立地、条件を求めるのは当たり前の話し、、、 申し訳ないが町の存続が厳しいなら合併するなり淘汰されるべき、、、 町が被害者面するのは筋違い、、、

  • @user-sy3fx5kl7o
    @user-sy3fx5kl7o8 ай бұрын

    地域団体貢献サークル…..医療系学生を使ったていのいいただでコキ使える労働力。 医療系の仕事はボランティアじゃ無い。こういう考え方から高齢者が占めてる町というのが良く分かる。大学が移転するのも生き残りをかけて学生ファーストに考えた結果。行政が今までサボってきたツケが今来ただけ。あと…バイト先でバイト中にインタビューしても当別に良い事しか言わないに決まってんだろ。マスゴミお得意のさりげなく大学側に悪い印象が付くような誘導報道だよね。町は頑張ってます!みたいな。

  • @eyesforessential
    @eyesforessential7 ай бұрын

    キャンパスが老朽化してくると建て直しを考える必要があるから、だったら移転した方がいいって考えかな

  • @arun-yutam1147
    @arun-yutam11478 ай бұрын

    安く簡単に使える程のいいカモがいなくなっちゃって困りますぅって言ってるだけやん。 8:51とか手伝ってもらってたって言ってるけど、ちゃんと賃金払ってたんか? ボランティアとかで足元みて募集かけてたんちゃうの?

  • @seasidefufun2008
    @seasidefufun2008Ай бұрын

    半導体の工場とか、何か誘致出来ないのかねぇ

  • @user-kv8sv2ut7p
    @user-kv8sv2ut7p2 ай бұрын

    まじでここ何も無いよ 冬はホワイトアウトするし、農家以外なんで住んでるのか理解できん

  • @konomo1098
    @konomo10988 ай бұрын

    当別が地元で、離れてから15年近く経ちました。 正直学生がいても駅前に活気を感じたことはなかったです。 花農家が多く、亜麻の生産も盛ん。また、意外に別荘地として有名な「スウェーデンヒルズ」があります。私が学生だった時は吹奏楽の強豪校でした。いまでもOBがやっている吹奏楽団はレベルが高いですよ。 1番大きいのはロイズですね。ここ数年はふるさと納税でかなり潤ってると思いますよ。 新駅をつくったり、それなりに優遇はしていると思いますのでもう少しそれを軸に盛り上げてほしいですね。

  • @nokkonteradakokoro893
    @nokkonteradakokoro8938 ай бұрын

    学園都市線がますます短くなるなあ。

  • @user-gc2jv8qh7i
    @user-gc2jv8qh7i27 күн бұрын

    この建物を使って巨大な老人ホームを造ったらどうか。札幌市内で考えられない安い老人ホーム、これだけの規模になると多くの職員が必要になる。

  • @user-or8bp5rz4z
    @user-or8bp5rz4z4 күн бұрын

    北広島市長に、札幌市長、当別町長、ついでに何もしてない北海道知事の兼務をしてもらうのが一番の解決策でしょうね。 優秀な人材に働いてもらうのが一番。

  • @user-pi8ec3hu3q
    @user-pi8ec3hu3q7 ай бұрын

    学生賃貸アパート他オーナーは、経営が難しいことに🥶

  • @zutti01
    @zutti018 ай бұрын

    工場とか研究機関を誘致できんのかな 土地はあるでしょ

  • @user-nr1dj1fr4x

    @user-nr1dj1fr4x

    8 ай бұрын

    良いアイデア

  • @nonohana.12

    @nonohana.12

    8 ай бұрын

    でも、医療大学の土地だから当別が誘致出来るのかな? 医療大学から買う?

  • @user-wn3ro2mh5m
    @user-wn3ro2mh5m2 ай бұрын

    大学が移転するのは大学側の勝手であっていちいち市町村に報告義務なんていらない。移転したければすればいいだけの話。

Келесі