笑えない…ニコニコ動画 「復旧まで1カ月超」なぜ?【日経プラス9】

2024年6月24日放送のBSテレ東「日経ニュース プラス9」より、特集の一部をKZreadで配信します。
▼フルバージョンは「テレ東BIZ」で配信中(無料でお試し)▼
txbiz.tv-tokyo.co.jp/nkplus/c...
▼「テレ東BIZ」会員登録はこちら(無料でお試し)▼
txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_...
サイバー攻撃がより巧妙になり、猛威を振るっています。宇宙航空研究開発機構(JAXA)から機密指定を含む情報が外部に流出した可能性があることが判明しました。動画共有サービス「ニコニコ動画」も被害を受け、完全復旧には1カ月以上かかる見込みです。日本プルーフポイントのチーフエバンジェリストである増田幸美さんをゲストに迎え、不正アクセスの手口を詳しく分析します。
#サイバー攻撃 #宇宙航空研究開発機構 #JAXA #ニコニコ動画 #日本プルーフポイント #増田幸美 #能動的サイバー防御
BSテレ東「日経ニュース プラス9」番組HP
www.bs-tvtokyo.co.jp/plus9/

Пікірлер: 216

  • @tvtokyobiz
    @tvtokyobiz5 күн бұрын

    ▼フルバージョンは「テレ東BIZ」で配信中(無料でお試し)▼ txbiz.tv-tokyo.co.jp/nkplus/clips?

  • @user-dc3qm9if7o
    @user-dc3qm9if7o4 күн бұрын

    動画データ自体は無事なの本当に良かった…

  • @user-vd2kz6tp2i
    @user-vd2kz6tp2i5 күн бұрын

    日本の巨大動画サイトがこんな簡単にやられてしまってることが重大だわ

  • @user-nw1sx2qx7h
    @user-nw1sx2qx7h5 күн бұрын

    やっぱりニコニコが恋しいよ、失って初めて唯一無二なんだって気付いた もし復旧しても犯人が捕まらないと不安です、次はどのサイトが狙われるんだい

  • @user-wf3wx6ej4p
    @user-wf3wx6ej4p5 күн бұрын

    ドイツが身代金しっかり払ってんの草

  • @taru3204

    @taru3204

    5 күн бұрын

    ドイツに攻撃したハッカー集団はちゃんと情報を返す律儀な奴らばかりなのかもしれない

  • @user-qm1lx8qb8g

    @user-qm1lx8qb8g

    5 күн бұрын

    中世の蛮族みたいだな

  • @user-kh3ny1wt5e

    @user-kh3ny1wt5e

    5 күн бұрын

    言われたことをちゃんとやる精神

  • @7679796967679679

    @7679796967679679

    4 күн бұрын

    ハッカー「日本は金持ってなさそうだし勘弁してやるか」

  • @yukieda2330
    @yukieda23305 күн бұрын

    司会の男性凄く有能ですね。 サイバー攻撃についても専門家以上にわかりやすく説明を加えてる。 知識と司会スキルが高くて尊敬する。 ちょっと食い気味だけどw よく見るけど名前は知らないんだよなあ。。。

  • @user-ty6vv3ix3z
    @user-ty6vv3ix3z5 күн бұрын

    そりゃサーバーのシステムやのデータまで暗号化されちまったら1から作りなおさなきゃいけないしむしろ1ヶ月では全然まにあわないだろ

  • @MODOKUHARINEZUMI
    @MODOKUHARINEZUMI5 күн бұрын

    頑張れニコニコ

  • @taratara1999
    @taratara19995 күн бұрын

    角川のセキュリティのレベルはわからないけど曲がりなりにもIT企業で他業種よりはセキュリティが高かったんじゃないかと思う そう考えるとすべての業種で本当に笑えない現状になってる

  • @taru3204

    @taru3204

    5 күн бұрын

    すでに大企業が被害にあっているよ

  • @Readprinceofcurry

    @Readprinceofcurry

    5 күн бұрын

    ニコニコはセキュリティガバガバだ!とか二段階認証が~とか批判してる人がX上ではあまりにも多すぎて呆れるけど一応超がつく大企業だからなあ そんな低レベルの話してる素人たちの相手しないといけないの運営陣も可哀想すぎる

  • @story-of-plum

    @story-of-plum

    2 күн бұрын

    犯人からの声明を読んだけど ニコニコのセキュリティが特別ガバガバだったとのこと 他の企業はそうでないことを願う

  • @mottiojpn6495

    @mottiojpn6495

    Күн бұрын

    ⁠@@Readprinceofcurry ニコニコ=大企業=セキュリティ意識高い(はず)! 単にイメージでしかないガバガバ理論で草 企業としてこういうセキュリティ認証取ってますとか例示できないの?

  • @user-vh4uh5ui5r

    @user-vh4uh5ui5r

    20 сағат бұрын

    夏野さんの対応を見るとセキュリティも脆かったんだろうと思う

  • @kaz-we3vc
    @kaz-we3vc5 күн бұрын

    確実に日本人攻められてる

  • @amadeus2321

    @amadeus2321

    4 күн бұрын

    やっぱり裏にいるのは🇺🇸なんだろうな… TVerやニコ動にコンテンツ取られると,KZreadの収益が減るし,Googleの収益が減ると🇺🇸の税収は減るからね。

  • @user-gg4vh6kz7f
    @user-gg4vh6kz7f3 күн бұрын

    ニコニコ無くなったら 何も面白く無いわ。正しい情報も得られないし。それに、コメが流れる動画が見られないなんて寂しすぎる。すぐに帰って来てくれ!

  • @user-sv9yr6nj2l
    @user-sv9yr6nj2l5 күн бұрын

    ほぼ日本人だけの利用者なのにまだ有料会員100万人って凄いな ずっと何年も見てなかったけど、今どんな物が人気なのか気になって久々に利用したくなってきたわ

  • @user-qm1lx8qb8g

    @user-qm1lx8qb8g

    5 күн бұрын

    AIを使った文章生成などが人気でしたね

  • @taru3204

    @taru3204

    5 күн бұрын

    今のニコニコユーザーなんて他のサイトに流れまくった後に残っている猛者ばかりだからな

  • @user-vh4uh5ui5r

    @user-vh4uh5ui5r

    20 сағат бұрын

    100万人だけ見るとすごいけど、全盛期は250万人いたのを考えると相当ヤバい。

  • @shim8406
    @shim84065 күн бұрын

    アラサーの思い出が詰まった俺たちのニコニコが

  • @staffmono-er8rn
    @staffmono-er8rn5 күн бұрын

    IT業界のキャリアパスが崩壊してる。30歳をこえるとコードを書き続けるより管理系の仕事したり上司や客とおしゃべりしてる奴の方が出世しやすいし給料も高い。職人が育ちにくい環境になってる。エンジニアを軽視してきた結果、トラブルにもセキュリティにも弱くなってる。ニコニコはまだましな方で他社の内情はもっとひどい

  • @user-uz1hz5pp5y

    @user-uz1hz5pp5y

    5 күн бұрын

    元々のベースから違う 数学とか物理とかの博士号取ったやつがやってるから 職人技の話じゃない。んーこんな感じだな。みたいな言語化出来ない物は求められてない しっかり理論があり、再現性のある物が必要 日本人の数学嫌いから変えないと解決にならない

  • @voidzero1642

    @voidzero1642

    5 күн бұрын

    日本は本当にITエンジニアの層が薄くて、一定以上のスキルの人材は高い給料を出したとしても取り合いになっている状況。 1/3くらいの給料で働くベトナム人のほうがITスキルが平均的な日本人エンジニアより押し並べて優秀という、かなり残念な話も最近耳にした。 これも日本企業がIT(に限らずだが)エンジニアを冷遇してきた結果かと。

  • @user-uz1hz5pp5y

    @user-uz1hz5pp5y

    4 күн бұрын

    @@voidzero1642 エンジニアをブルーカラーだと思わせたのが、政府の間違い。失敗。

  • @yousuke172

    @yousuke172

    3 күн бұрын

    日本人エンジニアの1/3って月10万もいかないけどそれ大丈夫?

  • @AlanSmithee2
    @AlanSmithee25 күн бұрын

    一ヶ月じゃ元に戻らないよ

  • @taru3204

    @taru3204

    5 күн бұрын

    生放送は確実にお盆越えるよな

  • @kimammmj-xb8wg

    @kimammmj-xb8wg

    4 күн бұрын

    プレ垢代金の徴収は流石にしない…よな?

  • @user-yj7sg8gz5w

    @user-yj7sg8gz5w

    2 күн бұрын

    個人情報パクられたし復旧しても大半の人は戻らないでしょ配信者も視聴者側も。

  • @user-vh4uh5ui5r

    @user-vh4uh5ui5r

    20 сағат бұрын

    配信者はキツいな 本名晒される可能性あるし

  • @user-gm4jw9bi5e
    @user-gm4jw9bi5e4 күн бұрын

    本当に笑えない

  • @musuka8318
    @musuka83185 күн бұрын

    5:58 ドイツ93%は草 ドイツ企業脅したらほとんど払ってくれるのおもろい

  • @user-dg5yu1ye5h
    @user-dg5yu1ye5h5 күн бұрын

    これだけネットセキュリティ叫ばれてるなかで、いまだにラインとか多くの人がやってる程度の認識だからねえ日本人は

  • @user-sv9yr6nj2l

    @user-sv9yr6nj2l

    5 күн бұрын

    一度根付いたものを変えるのはなかなか進まないよね

  • @user-yb4xk7ng5m
    @user-yb4xk7ng5m5 күн бұрын

    不満はあっても、結局のところネット民はニコニコが大好きなんだ🤓

  • @taru3204
    @taru32045 күн бұрын

    ニコニコ漫画スマートフォン版が再開したぞ

  • @takeshiono2473
    @takeshiono24735 күн бұрын

    内部の人間の犯行だろ

  • @xxza6238
    @xxza62382 күн бұрын

    もしかしたら無傷では戻ってこないかもしれない……そのくらいの大事になってしまった

  • @user-kw5qr4xe8o
    @user-kw5qr4xe8o5 күн бұрын

    最近狙われてるニュース多いので、まとめてください!

  • @user-pb2hk9iv7j
    @user-pb2hk9iv7j5 күн бұрын

    サイバー軍つくるべ

  • @kkk-hk9bt

    @kkk-hk9bt

    4 күн бұрын

    自衛隊がいるじゃん

  • @karimori0041

    @karimori0041

    3 күн бұрын

    自衛隊サイバー部隊はある

  • @uA-gy8wk

    @uA-gy8wk

    2 күн бұрын

    サイバージャパンアーミー

  • @HOMUSUBINOKAMI
    @HOMUSUBINOKAMI5 күн бұрын

    おい、笑えない

  • @santa-kakashi
    @santa-kakashi4 күн бұрын

    日本にも情報省とCIAが必要でしょうね。

  • @uratauota
    @uratauota5 күн бұрын

    次のニコニコ動画のHPや画質は見やすいようにしてほしい まずHPはごちゃごちゃしていてとにかく見にくいし広告挟んでいいから1080pで無料で見れる環境にしてほしい

  • @user-cu3zc3hv2w
    @user-cu3zc3hv2w5 күн бұрын

    Windows勢っていうだけで信頼感マシマシ

  • @user-ch6rg1bt3v
    @user-ch6rg1bt3v5 күн бұрын

    証拠は必ず残るという事か。それさえ見越したイタチごっこと、そして無差別の疑心と冤罪。業が深いな。

  • @azyakong
    @azyakong5 күн бұрын

    システムが古いからでは?

  • @justfitter972
    @justfitter9725 күн бұрын

    従業員は踏むもんだ、という前提の設計にしてたのかなぁ?

  • @user-ci5jn5ck3h
    @user-ci5jn5ck3h4 күн бұрын

    サイバー攻撃は積極的に反撃しない限り抑止の方法は無いよな ここだけは法律変えるべし

  • @Pinker_game_ch
    @Pinker_game_ch4 күн бұрын

    遊戯王の聖なるバリアミラーフォースみたいに攻撃してきたら攻撃相手ぶちのめすようなトラップ作れないのかな? 最近はあまりニコ動開かなくなったけど、流石に1ヵ月ボッシュートされるのは辛いんだが

  • @user-qh9fr1ig6u
    @user-qh9fr1ig6u4 күн бұрын

    サイバー攻撃に反撃できる法律まだ作らないの?

  • @kapira_fire
    @kapira_fire5 күн бұрын

    ランサムウェアの攻撃受けてるの西側諸国ばっかりだなぁ

  • @user-sq6sx5no2f

    @user-sq6sx5no2f

    5 күн бұрын

    情報が出ないだけでは?

  • @hitsuki_karasuyama

    @hitsuki_karasuyama

    5 күн бұрын

    今回はロシアだけど普通にEUもやってるだろ

  • @manumatic3535

    @manumatic3535

    5 күн бұрын

    ランサムウェア攻撃受けてないの東側ばっかりで草

  • @user-jy9zo9qi7l

    @user-jy9zo9qi7l

    4 күн бұрын

    不思議だなぁ

  • @7679796967679679

    @7679796967679679

    4 күн бұрын

    @@user-sq6sx5no2f この可能性もあるんじゃない? 東側諸国で何か事件があったとしてどれだけ報道されるかって話

  • @user-fb5wm5zh3z
    @user-fb5wm5zh3zКүн бұрын

    サイバー攻撃を避けるなんてほぼ無理だから、災難だ。ニコニコは復旧して、無事に事業を続けてほしい。 もうこれはテロだよ。テロに屈しないようにしなければいけない。日本のあらゆる企業がサイバーテロの脅威に曝されている

  • @SPANK0DOOLY0HAPPY
    @SPANK0DOOLY0HAPPY2 күн бұрын

    あの黄色いウサギもどきの宇宙人Pによる地球支配の計画だったりして…とつい想像しちゃいました。

  • @user-fg2zn2ny7z
    @user-fg2zn2ny7z4 күн бұрын

    反撃するために法改正するぞ!   できるほどのIT技術が日本にあるの? もしそうなら復旧にこんな時間かからんのでは?

  • @yousuke172

    @yousuke172

    3 күн бұрын

    技術あったら早く復旧できるっていうんだったらその技術挙げてもらって良いか?

  • @user-yj4ov4qh9s
    @user-yj4ov4qh9s3 күн бұрын

    ニコニコが消えたらどうなるの?

  • @user-je1ks3qh7k
    @user-je1ks3qh7kКүн бұрын

    NTT株が外資に売られてそのうち乗っ取られたら、こんなことは日常的にやられてしまう。みんなそういうことわかってるのかな?

  • @user-vc7iz5wk7f
    @user-vc7iz5wk7f5 күн бұрын

    ポケモンカードなどが 高級宝石みたいな価格で取引されたり データが身代金の人質みたいにされたりと 恐ろしい世の中になっていますね😟

  • @user-cu3zc3hv2w

    @user-cu3zc3hv2w

    4 күн бұрын

    子供の年齢を知ってるベネッセの方が恐ろしさを感じるw

  • @karimori0041

    @karimori0041

    3 күн бұрын

    どっかの研究によると、 いつの時代も「恐ろしい世の中になった」と思ってるらしい(どうでもいい)

  • @MikuHatsune-np4dj
    @MikuHatsune-np4dj5 күн бұрын

    メモリに常駐されて暗号化が始まってるなら電源切った方が良いと思う

  • @echomay7162
    @echomay71622 күн бұрын

    カスペルスキー先生も助けてくれないか

  • @weed5248
    @weed52484 күн бұрын

    ツイッターなどを見ていると ITセキュリティの分野では「基本的にやられたほうが間抜け」というストイックな文化があって面白いですね 「被害にあって可哀想😥犯人許さないぞ😡」みたいなコメントはほとんど無いっすね

  • @fatetan

    @fatetan

    9 сағат бұрын

    Apple創業者の2人も電話タダがけ機自作してイタ電で遊びまくってましたからね

  • @da-hd3vw
    @da-hd3vw2 күн бұрын

    技術的な話に熱心だけど内部に協力者がいる可能性もあるのも考えないと駄目よ、これが最も不明確かつ致命的だから💀

  • @bobuyasuchannel4515
    @bobuyasuchannel451514 сағат бұрын

    「なぜ?」テレ東ごとにに分かんのかよww

  • @user-qc2ou1vm5p
    @user-qc2ou1vm5p5 күн бұрын

    裏で日本のテレビ局が関係してるとかしてないとか...

  • @52254
    @52254Күн бұрын

    ニコニコ動画の全てのデータがダークウェブ上に公開されてしまったか…しかも、犯人は5億円受け取ってるし…

  • @user-zl3yy1lg3t
    @user-zl3yy1lg3t5 күн бұрын

    キルネットという輩が日本にとって、とても厄介なんだよなー。

  • @mimnano_mikun
    @mimnano_mikun4 күн бұрын

    アカウント作って無くて 1本見てた場合は無事ですかね.

  • @ajt1554
    @ajt15544 күн бұрын

    フロムは大丈夫なんか

  • @7679796967679679

    @7679796967679679

    4 күн бұрын

    会社としては独立してるから平気じゃない? 株式的に角川が親会社(60%↑保有)ってだけで

  • @citrus_mk2

    @citrus_mk2

    2 күн бұрын

    画集とかでなくなるから困るね

  • @7679796967679679

    @7679796967679679

    2 күн бұрын

    Bloodborneの画集は持ってます(╹◡╹) Kindle版ならダメかな

  • @18ak33
    @18ak332 күн бұрын

    関係ないけどVaioってまだあったんだ😮

  • @user-zo9bp8vq9i
    @user-zo9bp8vq9i4 күн бұрын

    迷惑かけたから敬意を払って月額有利簡易員を無料が妥当でしょうニコニコ動画無料して

  • @_ken7582
    @_ken75825 күн бұрын

    個人情報とか漏れてないかな

  • @taru3204

    @taru3204

    5 күн бұрын

    漏れてないと信じたいけどある程度自分で動いた方がいいのかもしれない

  • @express_daichi

    @express_daichi

    5 күн бұрын

    「個人情報流出は確認できていませんが…」(14日発表の公式動画より)なので、最悪なパターンも考えないといけないな。 もしアカウント持っていて、ログインできるのであればまずはパスワード再設定はしないといけない。

  • @yousuke172

    @yousuke172

    3 күн бұрын

    漏れてます。 ニコ動アカウントに電話番号を紐づけてる人は6/17〜6/21にかけて非通知で海外から電話が来てるはずです。

  • @nobu8279
    @nobu82795 күн бұрын

    ITの流行り廃り。ひと昔前はニコニコ動画に石原慎太郎など大物政治家が集まって討論会などあったが、今や見る影もなく、当時の創業者?のひとり ひろゆき氏も今や立派なユーチューバー。

  • @user-ji1fk3mb3h
    @user-ji1fk3mb3h2 күн бұрын

    私はKADOKAWAに10万円も騙し盗られたので盛岡西警察署に報告して来ました

  • @user-qm1lx8qb8g
    @user-qm1lx8qb8g5 күн бұрын

    AI拓也早く見せろ

  • @user-qm9gh7cj5n
    @user-qm9gh7cj5n5 күн бұрын

    ランサムウェアは肉蝮みたいなもん

  • @user-zy2gy3bw5h
    @user-zy2gy3bw5h5 күн бұрын

    過去データの復旧はあとからで良いから取り敢えず投稿出来るようにならないものか… 投稿の習慣が途切れるのがものすごくマズイと思うのだが

  • @annegii3623
    @annegii36235 күн бұрын

    増田さんのラップトップ色がかっこいい

  • @7679796967679679

    @7679796967679679

    4 күн бұрын

    逆にシールいっぱい貼ってるのが気になった

  • @user-fg2zn2ny7z
    @user-fg2zn2ny7z4 күн бұрын

    クレジットカード情報はどうなるの? キャッシュレス推進らしいが日本のサイト続けて狙われるの?

  • @ozonebabys
    @ozonebabys4 күн бұрын

    ちょ!セグメント化してないって正気か?

  • @yukieda2330
    @yukieda23305 күн бұрын

    ここまでデータの脆弱性が危ぶまれてるなら、寧ろデジタル化を急ぐべきじゃないのでは。 マイナンバーの件でも感じる。 他国に負けないようセキュリティ技術を磨くのは必要だけど、育成が十分でない段階で焦って追いつこうとシステムを変えていくのは危ういでしょう

  • @user-im4em8nf7f
    @user-im4em8nf7f2 күн бұрын

    夏野なんか若返ってない? いい事だ

  • @ryo-hi4ig
    @ryo-hi4ig5 күн бұрын

    しばらく続いたら会社自体がなくなる可能性あるのかな?

  • @TS-wq4bk
    @TS-wq4bk5 күн бұрын

    あっさり5億払ったカドカワんご

  • @kq214
    @kq2145 күн бұрын

    ニコニコがないと汚い動画が見れんやん

  • @user-zo9bp8vq9i
    @user-zo9bp8vq9i4 күн бұрын

    2:58 社長余計なことした

  • @tomockinh
    @tomockinh5 күн бұрын

    「日本は身代金を払わない国」と言っておいて、 コンカイノKADOKAWAは払っちゃってるんだよな。

  • @taru3204

    @taru3204

    5 күн бұрын

    その情報は確定してないよ

  • @ltd.0

    @ltd.0

    5 күн бұрын

    あれだけNewspicksにぶちギレてたわりに、記事の内容の否定だけは一切してないあたり、まあ。

  • @user-rm1rk8br6l

    @user-rm1rk8br6l

    4 күн бұрын

    ​@@ltd.0そこは払わないと思われたらたら抜かれたデータがどうなるかわからんし、何とも言えないと思うけどね。

  • @user-ch8gx6kd1s
    @user-ch8gx6kd1s2 күн бұрын

    大丈夫か?

  • @kaminekoinu
    @kaminekoinu2 күн бұрын

    そろそろKZreadも狙われる…かも

  • @user-gy6il3lc3v
    @user-gy6il3lc3v3 күн бұрын

    ニコニコの焼け跡に植え付けを行う

  • @user-wy4it7gx1d
    @user-wy4it7gx1d5 күн бұрын

    ものづくりタロウチャンネルの「欧州最強工場に訪問!日本勢「完全」敗北!三菱・デンソーも敗北確定」の中のサイバーセキュリティの部分を参考にして欲しい。最先端のセキュリティ管理についての企業としての理念を見習ってほしい。

  • @shin-ishikiri-no
    @shin-ishikiri-no5 күн бұрын

    米国からのサイバー攻撃かなぁと思ってるけど…

  • @apa3654
    @apa36545 күн бұрын

    最早西側で団結してロシアとか中国・北朝鮮にサイバー攻撃し返すしかないなこりゃww

  • @syk5usi
    @syk5usi3 күн бұрын

    ニコニコ実況見ながらテレビ見るのが楽しいのになぁ…。

  • @attt7054
    @attt70542 күн бұрын

    6:03 全くというほどではないような

  • @user-sf4mz7kk4p
    @user-sf4mz7kk4p5 күн бұрын

    夏野剛が全て悪いんだよ!

  • @user-nh2kh8rk4q
    @user-nh2kh8rk4q5 күн бұрын

    ランサムウェアの身代金を払っていないのは身代金を払うほど大事なデータのIT化が進んでいないという可能性の方が高いような気がしますが。。 ランサムウェアは医療機関の活動を妨害し人命にもかかわりますので重刑にした方が良いと思いますが司法も行政も立法もITに弱いのでWinny事件のような間違いにもなりそうでとても悩ましいですね。

  • @user-ej5dv5ib7k

    @user-ej5dv5ib7k

    5 күн бұрын

    金にならん→狙わない の構図

  • @user-tp7dw9gh3n
    @user-tp7dw9gh3n5 күн бұрын

    最後のグラフ嘘じゃね?

  • @theworld7798
    @theworld77985 күн бұрын

    スタンドアローンコンプレックス

  • @user-ijupokyrd
    @user-ijupokyrd3 күн бұрын

    サムネ 宇多田ヒカルだと思って見てしまった

  • @danxfy
    @danxfy5 күн бұрын

    所以说这个应用短时间内是进不去了?

  • @user-qp2jo7uw8f
    @user-qp2jo7uw8f5 күн бұрын

    犯人普通にツイートしてたぞ 荒らし共栄圏の奴だった

  • @user-bv3uo2be6i
    @user-bv3uo2be6i5 күн бұрын

    KADOKAWAのシステム中枢をロシアのハッカー集団に掌握されてるから復旧も何も破壊されたも同然だよ

  • @user-ou9yd7wv5r
    @user-ou9yd7wv5r5 күн бұрын

    100%中国、命かける

  • @user-ms3ts4xo7b

    @user-ms3ts4xo7b

    2 күн бұрын

    💀

  • @yousuke172
    @yousuke1723 күн бұрын

    ITエンジニアエアプは半年ROMってろ

  • @user-ij9it7vo3n
    @user-ij9it7vo3n5 күн бұрын

    うぽつ

  • @user-on7sz2uv2z
    @user-on7sz2uv2z5 күн бұрын

    「笑えない」ってネガティブな言葉だけを前面に出さないでよ。 雨降って地固まるで(Re:仮)が盛り上がってる件にも触れて。 サイバー攻撃にムカついてる反面、ニコ動の対応にそこそこ笑ってるんだよ。

  • @KM-0001

    @KM-0001

    5 күн бұрын

    いやいや会員の個人情報大量流出してるのにその事を早々に公表注意喚起などしないで隠蔽しているのはヤバいでしょうが、、しかも株主のお金勝手に身代金払ってしかも追加で身代金要求されてって、、それで(Re:仮)が盛り上がってますとか言われてもふざけんなよさっさとどんな情報が漏れた可能性があるのか正直に公表しろよとしか

  • @xxxmirin

    @xxxmirin

    5 күн бұрын

    すげぇ 5億年ぶりにニコ厨見たわ

  • @taru3204

    @taru3204

    5 күн бұрын

    @@KM-0001 それnpの真意不明の記事の話だろ

  • @HOMUSUBINOKAMI

    @HOMUSUBINOKAMI

    5 күн бұрын

    おい、笑えない

  • @tomtrade5538
    @tomtrade55385 күн бұрын

    涙が止まりません ニコニコがまだあった事に驚き ミクシィと同じでとっくに廃れているもんだと思ってた

  • @illegal_immigration

    @illegal_immigration

    4 күн бұрын

    死ぬたびに叩き起こされてるからね

  • @7679796967679679
    @76797969676796794 күн бұрын

    6:05 ハッカー「日本は金持ってなさそうだし勘弁してやるか」(╹◡╹)

  • @user-cb9jp4ig1o
    @user-cb9jp4ig1o5 күн бұрын

    この問題は、外交ではないのか❓️❓️

  • @user-ij9it7vo3n

    @user-ij9it7vo3n

    5 күн бұрын

    元社員説が大きいのに?

  • @user-or3lr1yo7j
    @user-or3lr1yo7j4 күн бұрын

    ひまそらあかね祭りなのに~😭

  • @marknew5647
    @marknew56474 күн бұрын

    いや、1ヵ月2ヶ月。来年でももうニコニコ動画はもう永遠にも使えないだろ。簡単と言うともニコニコ動画はサービスを終了しました。

  • @express_daichi
    @express_daichi5 күн бұрын

    そもそもニコニコが行った初期対応は間違い。 なぜネットワークから止めずにケーブル引っこ抜いたのかが謎。 それから、個人情報(メールアドレス・パスワード等)がどうなっているのかが発表されていないのが気になる。もちろん、支払い情報だって別のサーバーに移設しているとはいえ、そこへ攻撃された時点で安全じゃなくなる。 生放送は最低でも実質2ヶ月はサービス停止状態なので(公式から7月31日まではニコ生サービスを停止すると発表済)、経営にも大きなダメージ食らうのは確実。

  • @user-xy5jq1gz5n

    @user-xy5jq1gz5n

    5 күн бұрын

    遠隔でネット回線を強制接続されたから、物理的に止めただけ

  • @focacc

    @focacc

    Күн бұрын

    ケーブル引っこ抜く(抜線)はIPAも推奨している一般的な方法です。

  • @user-qt3sl5ws5n
    @user-qt3sl5ws5n2 күн бұрын

    夏野はITリテラシーが低い奴らは~とか言ってた癖にボロボロやんww

  • @maeyamaccvo
    @maeyamaccvo4 күн бұрын

    時間かかりすぎ

  • @RADrock-gk8co

    @RADrock-gk8co

    4 күн бұрын

    あ、ちょっと待って。行かんで、行かんで。 🍉💥💥

  • @user-eb1su4xl5u

    @user-eb1su4xl5u

    2 күн бұрын

    破裂するって言ったじゃんやっぱー。

  • @user-zo9bp8vq9i
    @user-zo9bp8vq9i4 күн бұрын

    迷惑かけたからニコニコ動画無料して

  • @yuki-fc2fq
    @yuki-fc2fq5 күн бұрын

    ノートPCだせぇ

  • @ricky5989
    @ricky59895 күн бұрын

    本番環境がランサムウェア感染すんのはシステム構成か運用がガバガバ。作ったっきりで定期的な脆弱性診断、運用改善もせずレガシーなシステムで運用を続けてたんだろうな。金をケチるとこうなる。

  • @user-cu3zc3hv2w

    @user-cu3zc3hv2w

    4 күн бұрын

    今まで高画質配信に対応できていなかったことを考えればインフラ周りに弱い会社なんだなーというのは明確だったね。七原くんが1年半ぶりにニコ生復活しただけでサーバー落ちるレベルなんだしw

Келесі