【小田急】下北沢駅:地上時代の前面展望と複雑怪奇な駅構造

Автокөліктер мен көлік құралдары

2013.3撮影:小田急線下北沢駅の前後区間が地下線への切り替わる直前時期に撮影した、地上時代見納めの前面展望映像(梅ヶ丘→下北沢、代々木上原→梅ヶ丘)をお届けします。この時代のVVVF車(IGBT)の「音」も登場します。また、昭和感に溢れると同時に複雑怪奇な構造が大変魅力的だった井の頭線との連絡階段及び通路についてもたっぷりとご覧いただきます。動画冒頭には、平成に入って間もない頃の小田急車輛の走行シーンや、地下化工事が始まるはるか前に下北沢駅を通過する前面展望映像(東北沢→世田谷代田)も収録しており、盛り沢山の内容となっております。なお、本動画の映像は全て「平成以降の撮影」ですが、撮影対象が「昭和から続いた下北沢駅の姿」であるため、「昭和の駅特集」として公開しております。
↓別動画(地下化前後での前面展望比較 '96vs'13, '13vs'23)
• 【小田急】前面展望(代々木上原→梅ヶ丘)地下...
↓別動画(SE車「さよなら運転」前面展望より追憶7選)
• 【小田急】SE車さよなら運転の前面展望:新宿...
宜しければ、下記動画にもお付き合いください
↓「昭和の私鉄電車」再生リスト Electric Train
• 昭和の「私鉄電車」
↓「昭和の路面電車」再生リスト Tram
• 昭和の「路面電車」
↓「昭和の江ノ電」再生リスト ENODEN as Tram
• 昭和の江ノ電
↓「昭和の "非" 電車」再生リスト non-Electric Train
• 昭和の「非」電車
#小田急
#下北沢駅
#前面展望
#VVVF
#IGBT
#井の頭線
#下北沢
#地下化
#地上駅
#梅ヶ丘
#世田谷代田
#東北沢
#昭和
#電車
#昭和電車チャンネル

Пікірлер: 25

  • @corporal-aria
    @corporal-aria3 ай бұрын

    雑然とした下北沢駅、とても懐かしく拝見しました。 最後の「代々木上原-梅が丘間」の展望映像で乗車されている車輌は、特徴的な起動音から1000形(未更新)だと思います。 区間準急には梅が丘駅の配線の関係で8連が充当されていましたが、2013年時点での1000形8連はレア編成(1本だけ?)だった気がします。

  • @昭和電車チャンネル

    @昭和電車チャンネル

    3 ай бұрын

    いつもご視聴、コメントありがとうございます。 井の頭線は戦後京王電気軌道と統合されて京王帝都電鉄に組み込まれましたが、元は帝都電鉄という小田急と同根の路線。よって軌間も同じで、嘗ては代田に連絡線があったそうです。下北沢駅に途中改札が無くて、井の頭線と一身同体のような雑然とした駅構造は同根路線の名残なのでしょうね。1000形の未更新というとGTO素子のVVVFのことだと思いますが、たしかによく聞くとあの特徴的な音が聞こえるようでもありますね。

  • @user-lw5yx5ey4n
    @user-lw5yx5ey4n3 ай бұрын

    めちゃくちゃ懐かしかったですね😉 千代田線の6000系やロマンスカーそれに車内乗り越しによる紙の車内補充券(車掌の肉声)の販売等々どれも良い感じですね😉 因み自分は紙の車内補充券(小田急の他相鉄、井の頭線、御殿場線、箱根登山線の路線図入り) を今でも保存しています。

  • @昭和電車チャンネル

    @昭和電車チャンネル

    3 ай бұрын

    いつもご視聴、コメントありがとうございます。 私は車内補充券は集めたことがありませんでした。硬券の方は(今思うと汚いですが道に落ちているものまで拾って)小学生の頃夢中で集めておりました。その後どこかに紛失してしまい、ちょっと残念です。

  • @TOBUEXPRESSch
    @TOBUEXPRESSch3 ай бұрын

    SSE車なんかすごい外国の車両みたい。アメリカの大ターミナル駅にいてもおかしくない。

  • @昭和電車チャンネル

    @昭和電車チャンネル

    3 ай бұрын

    いつもご視聴、コメントありがとうございます。 昔のアメリカ大陸を走った流線形車輛のような雰囲気、たしかにありますね。

  • @uchibakatsunori
    @uchibakatsunori3 ай бұрын

    東北沢で行き違うのは5000形じゃなくて6両なので2600形です。すでに小田原線はもちろん江ノ島線と多摩線の各駅停車で使うことが多かったです。たしかこのときは2600形8両も何本かいました。 新宿~本厚木の各駅停車は8両が多かったものの、江ノ島線や小田原まで乗り入れる関係で6両もありました。現在は8両と10両に統一されました。10両の各駅停車も多くしてほしいですが、相模大野・海老名・喜多見・唐木田の車両基地の拡張が難しいので無理そうですが、向ケ丘遊園や新百合みたいに夜間停泊する車両だったら問題はなさそうですね。

  • @昭和電車チャンネル

    @昭和電車チャンネル

    2 ай бұрын

    いつもご視聴、コメントありがとうございます。 5000形ではなく2600形でしたか。どうも顔で区別がつかなくて困ります(笑)。子供の頃の記憶では、向かって左上にある横長の種別表示窓?の形が5000形では四角っぽいのに対し、2600形は丸っこい、という違いがあったのですが・・・

  • @sgs3979

    @sgs3979

    2 ай бұрын

    こどもの頃世田谷代田に住んでいて引越して数十年経って下北沢に用事で出かけたときはどこにいるのか分からず迷子になりました。 今でもたまに小田急で出かけることがありますが代々木上原〜和泉多摩川まではどこを走っているかわからなくてそろそろ降りる準備をしたほうが良いのか困ります😆

  • @user-je7ix4hh4o
    @user-je7ix4hh4o3 ай бұрын

    非冷房、田の字窓の「営団」6000、昔の小田急顔の車両。いずれも令和になる前に消えてしまったなぁ😢

  • @昭和電車チャンネル

    @昭和電車チャンネル

    3 ай бұрын

    いつもご視聴、コメントありがとうございます。 営団6000系の顔は、小田急9000形と並んで当時としてはなかなか斬新なデザインだったと思います。

  • @user-hp1kn2pd6o
    @user-hp1kn2pd6o3 ай бұрын

    二線が交叉しているだけなのにどうしてこんなにぐちゃぐちゃなんだ?と思わせますね。 ちょっと国鉄(JR)秋葉原駅に近いかも。でもこちらは東京メトロやつくばエクスプレスもあって、やっぱり初見殺し。

  • @昭和電車チャンネル

    @昭和電車チャンネル

    3 ай бұрын

    いつもご視聴、コメントありがとうございます。 秋葉原駅の構想もちょっとカオスなところがありますよね。①当初は小田急線下北沢駅のホームが島式であり、井の頭線ホームも島式なので両者の連絡階段は単純であった。②小田急の利用者増加で狭い島式ホームが危険となり、上り側の乗降を閉鎖して上り専用ホームを新設することとなった。③それに伴い新設ホームと井の頭線との連絡の為に地下通路や中二階構造を無理やり追加せざるを得なくなり、結果として複雑怪奇な乗り換え構造になった。という経緯ではないか?と私は勝手に推察しております。ただこれは間違っているかもしれません。本当の経緯をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非真相を教えていただきたいところです。

  • @Aero-lc7oh
    @Aero-lc7oh3 ай бұрын

    とにかく乗り換え階段が分かりづらかった地上時代の下北沢… なんで別会社なのに乗り換え改札が無いんだ!

  • @昭和電車チャンネル

    @昭和電車チャンネル

    3 ай бұрын

    いつもご視聴、コメントありがとうございます。 乗り換え階段は初めてだと戸惑うほどの複雑さでしたね。途中改札が無かった理由は、元々同じ会社だったことの名残りかもしれません。

  • @shhkmg
    @shhkmg3 ай бұрын

    1000形の更新後車両じゃないかな

  • @昭和電車チャンネル

    @昭和電車チャンネル

    3 ай бұрын

    いつもご視聴、コメントありがとうございます。 更新後というとIGBTでしょうかね。そのような音にも聞こえます。

  • @bakayarou4545
    @bakayarou45453 ай бұрын

    ガキの頃今みたいに3直したらなぁ〜って夢見てたよ、絶対面白いだろうにって

  • @昭和電車チャンネル

    @昭和電車チャンネル

    3 ай бұрын

    いつもご視聴、コメントありがとうございます。 千代田線の相互乗り入れ(小田急&国電)は、数ある地下鉄の中では早い方でしたね。

  • @bakayarou4545

    @bakayarou4545

    3 ай бұрын

    3直を夢見てたよ〜

  • @user-rk2ss8ft4r
    @user-rk2ss8ft4r3 ай бұрын

    最後の下り区間準急は2000かな…?

  • @昭和電車チャンネル

    @昭和電車チャンネル

    3 ай бұрын

    いつもご視聴、コメントありがとうございます。 2000形以外に、現時点で1000形の更新前or後では、というコメントもいただいております。私の予想3000形は外れのようです(笑)。

  • @wakame_haruki

    @wakame_haruki

    29 күн бұрын

    当時のことはあまり覚えていませんが、自動放送が英語なしなので1000形唯一の8コテである1081Fかなあと思います

  • @user-yf6ek4qk5l
    @user-yf6ek4qk5l3 ай бұрын

    狭隘な下北沢駅周辺がネックになり新宿⇨町田の所要時間は特急,急行がほぼ互角だった(イライラ😡)

  • @昭和電車チャンネル

    @昭和電車チャンネル

    3 ай бұрын

    いつもご視聴、コメントありがとうございます。 複々線になる前は優等列車がなかなか抜かせませんでしたね。

Келесі