【限界ニュータウン開拓記】① 祝・改正民法施行 隣地の横枝を無断で切る

自宅周辺の整備の模様です。改正民法が施行されたので、隣の放棄区画の木の横枝を切り払いました。
*****
「URBANSPRAWL -限界ニュータウン探訪記-」urbansprawl.net
BGM素材:Otologic様 otologic.jp
*****
『限界ニュータウン(仮) 荒廃する超郊外分譲地』(太郎次郎社エディタス刊)
現在全国の書店およびネット書店で販売中です。よろしくお願いいたします。
Amazon:amzn.to/3o5YocR (Amazonアソシエイト...
楽天ブックス:books.rakuten.co.jp/rb/17136390/
*****
限界ニュータウン探訪記公式ショップ:genkainewtown.stores.jp/
(運営:仙台ハイランド再生プロジェクトチーム)twitter: / haland1019

Пікірлер: 410

  • @urbansprawl-zero
    @urbansprawl-zero Жыл бұрын

    焼却炉の設置についてコメントをいただいております。 野焼きに関しての規定が曖昧なのは存じており、当地では、庭で刈り取った雑草や枝を焼却処分している家はあちこちで見られますが、これも、それが大丈夫だと明文化されているわけではないので、いったんこの焼却炉の利用は停止します。大変ご迷惑をおかけいたしました。 現時点で考えている対策はガーデンシュレッダーの導入です。出費は痛いですが、個人的に以前から気になっている道具でもあるので真剣に検討中です。

  • @user-zn5tp5or8e

    @user-zn5tp5or8e

    Жыл бұрын

    利用停止なんて勿体ないですよ。野焼きでは無くBBQの燃料が草木ということで…

  • @polyoshinco

    @polyoshinco

    Жыл бұрын

    野焼きくらいあちこちでやってることなんでいいと思います。曖昧なグレーゾーン全て避けるということにそんなに意味はないです。

  • @user-hd2xs1uf6g

    @user-hd2xs1uf6g

    Жыл бұрын

    大して気にする必要はなさそうですが… 燃やさないならコンポストという手もあります

  • @KosaTaurus3rd

    @KosaTaurus3rd

    Жыл бұрын

    焼却炉についてコメントした者です。焼却炉をダメだと言いたいわけではありませんでした。法律があまりにも現実離れしていると言いたかったのです。

  • @user-er9fu4ej5e

    @user-er9fu4ej5e

    Жыл бұрын

    環境部にも所属していた現役公僕です。草木の野焼きは条例で禁止されていたりしなければOKですよ。 ただ、条例が無くてもどんど焼きのような文化風習でない野焼きは消防通報や煙害苦情が入ると厳しいのが現実です。

  • @flickerdayo
    @flickerdayo Жыл бұрын

    「田舎なので黙ってれば誰も気にしないことを、合法的にやろうとするといかに面倒くさいか」というテーマがあるのに、それを理解できてない人が居ますね…😅

  • @COVID_24
    @COVID_24 Жыл бұрын

    限界ニュータウンで不動産を買うより、収入さえなんとかなればUR賃貸の方がはるかに悩みが無いという動画と感じました。

  • @eitaroytk
    @eitaroytk Жыл бұрын

    タモリ倶楽部が終わった今、タモリ倶楽部から摂取していた栄養を摂れる貴重な動画

  • @user-yz1cy1ht7z
    @user-yz1cy1ht7z Жыл бұрын

    もらった土地がニンニク畑になってた話面白すぎるwwww しかも欲しがってないというww

  • @user-rw5zd6cj4q

    @user-rw5zd6cj4q

    Жыл бұрын

    ニンニクのために固定資産税を払いたくはないですよね。それなら買ってきた方が安いし。

  • @yuoya2693

    @yuoya2693

    Жыл бұрын

    ニンニクをおすそ分けして頂いたらwin-winですなw

  • @xapaga1

    @xapaga1

    Жыл бұрын

    @@yuoya2693 ニンニク隣人さんと揉めてないとこがいいね。

  • @user-xl7yh7rn9p

    @user-xl7yh7rn9p

    Жыл бұрын

    ニンニク植えたら占有扱いで取得時効狙えるのかな🤔

  • @ookuma-neko3

    @ookuma-neko3

    Жыл бұрын

    @@user-xl7yh7rn9p さん、 どこかの国じゃないでつよ‼️ 長ネギ植えるのと同じ考えなのかなーと思いまつ‼️ 自分の庭は臭いけど育てて食べたい🐼❤

  • @GachiFran
    @GachiFran Жыл бұрын

    都会の人にはあまり縁のないことかもしれないけど、本来、「暮していく」ってこう言うことなんだろうなと思わせてくれる動画。

  • @YT-cc1ei
    @YT-cc1ei Жыл бұрын

    焼却炉の角の揃え方が綺麗で、友人の性格がにじみ出ている

  • @yuusasa4283
    @yuusasa4283 Жыл бұрын

    最終的に整備した土地に友人の家を建てるまで見たい

  • @user-nc8lk1ci5d
    @user-nc8lk1ci5d Жыл бұрын

    吉川さんの作った焼却炉が遺跡になってて、失礼ながら笑ってしまいました。

  • @user-eg6kz5mj2l

    @user-eg6kz5mj2l

    2 ай бұрын

    吉川焼却炉遺跡として後代に語り継がれるでしょう。

  • @bsunsmoon2
    @bsunsmoon2 Жыл бұрын

    建築土木工事の地業において、「根切」という言葉が示す通り、基礎関係の工事は根を切らなければ、何も始まらないし、できません。空中越境は邪魔になったとしても、枝を曲げれば済むことが多いのです。 また、地下茎に生るものはその根を掘り返して、所有者を突き止めるのは掘削を伴い、困難ですが、空中に越境して生った実は、枝をたどれば、安易に所有者がわかるのです。 法律は、哲学や弁証法や風俗習慣や物理的な限度などに基づいて作られており、ある意味、合理的であります。しかし、時代の変化とともにその時の合理性が通用しなくなることもあるので、おかしいと感じることもあるのでしょう。

  • @ashsilver0324
    @ashsilver0324 Жыл бұрын

    他人の土地でニンニク育ていてしかも所有者が目の前にいても悪びれもせずっていままでこのチャンネルで出てきた下手な業者よりクレイジーだと思うんですが

  • @user-masae-
    @user-masae- Жыл бұрын

    吉川さんが疲れすぎませんように

  • @user-iw5so9wi1j
    @user-iw5so9wi1j Жыл бұрын

    義両親が別荘用に購入した土地を放置して近隣の方から草刈りのお願いが封書で届いて旦那(当時は彼氏)と毎年草刈りに行ったことを思い出します。道路と敷地の境界部分の草をきれいに取り除くと達成感がありました。お疲れさまでした。

  • @sw-lh6qt
    @sw-lh6qt Жыл бұрын

    原状回復義務発生は申し訳ないけど笑っちゃった

  • @user-ss3tg1vu8d
    @user-ss3tg1vu8d Жыл бұрын

    ただ越境している雑草を刈り、蔦を払い、枝を切る、という内容を、法の定める趣旨に則り大真面目に取り組んだ大作になりそうな企画! 開拓地(のテイのはず)なのに法治国家感強めなのが素敵。

  • @user-my2sm7ms7z
    @user-my2sm7ms7z Жыл бұрын

    こういうDIYの得意な友達がいると、このチャンネルの展開にも発展性が感じられる。

  • @akm00002
    @akm00002 Жыл бұрын

    仕事を振って千葉に引っ越してきてもらうって結構人生背負ってるところありますね・・・ 高評価押して応援しています!

  • @user-oi7dt1fm1n
    @user-oi7dt1fm1n Жыл бұрын

    ご友人が焼却炉に巻き線をしているときの手際がとても良いですね。この方を呼ばれた理由がよくわかりました

  • @SA-ey9md
    @SA-ey9md Жыл бұрын

    ややもするとネガティブ案件なのに、それを明るくポジティブに行動移されている主様素晴らしいです!

  • @user-nz5lg1oq1h
    @user-nz5lg1oq1h Жыл бұрын

    勝手に植えられたニンニクとか、風化し始めた焼却炉とかツボが多すぎでした😂

  • @summerlover5980
    @summerlover5980 Жыл бұрын

    オフ会と兼ねて草刈りを視聴者とする企画見てみたいです

  • @user-kh7pj6gk7d
    @user-kh7pj6gk7d Жыл бұрын

    結婚して住む場所を決めるというのはかなり人生に大きく関わる一大イベントだと思うのですが、 そこで地元を出て千葉へ出てきてやっていこうという大胆な舵の切り方が出来るということは、 吉川さんとご友人さんとの信頼関係が深いんだろうなと思いました。 大変な作業だと思いますが見ている分には楽しませて頂いてます(すみません) 続きを楽しみにしています!

  • @pandapan9278
    @pandapan9278 Жыл бұрын

    割と深刻な事態に出会ってもシニカル寄りに笑い飛ばす剛毅さがなんか癖になります ここ最近でみたドキュメント物(?)では一番好きで応援してます!

  • @user-rm7hc8oo7t
    @user-rm7hc8oo7t Жыл бұрын

    9:00昔読んだ法律に関する本で、この法律を逆手に取って、「隣家が横枝の伐採に応じないなら、地中の根を切って、切り口に除草剤を撒いて枯らすぞ、と脅せ」って書いてあったのを思い出した。

  • @user-fz3tp4jy7y
    @user-fz3tp4jy7y Жыл бұрын

    家の近所だとイノシシがうろうろしていますのでその隠れ場所になってしまう草藪は常に 伐採しないとイノシシが越境してきてしまいます

  • @dorapura
    @dorapura Жыл бұрын

    夜中じゅう寝室の窓を叩かれるのは軽くホラー

  • @user-kabutomusi
    @user-kabutomusi Жыл бұрын

    土地がきれいになっていくのを見るのは気持ちがいいですな😊

  • @user-gm8ew6tj2w
    @user-gm8ew6tj2w Жыл бұрын

    やはりプロの造園会社は偉大ですな・・・。 まあ私は警備員なので、それを見ながらついていくだけなのですが。

  • @TK-sj5mx
    @TK-sj5mx Жыл бұрын

    ブログ見させていただきました。私も似たような形で保護活動を行っており、最近似たような経験をしたので、つらいお気持ちは分かる気がします。とても興味深いチャンネルなので、できればすぐに結論を出さずに、場所を変え、時間をおいてみては。。などともおもいますが、様々な事情がおありでしょうし、難しいですね。。通りすがりに失礼しました。

  • @gachakota
    @gachakota Жыл бұрын

    もうタイトルだけで笑ってしまいます。 吉川さんの言葉のセンス最高です! 内容は為になるのに😂

  • @ultratetsu
    @ultratetsu Жыл бұрын

    こんなに更新が待ち遠しいチャンネルは他にありません! 吉川さんの語り口も最高です👍

  • @user-gn2fv7df1u
    @user-gn2fv7df1u Жыл бұрын

    作業は大変かと思いますが、荒れ地がだんだんきれいに開拓されていく様子はわくわくしますね

  • @michiodo
    @michiodo Жыл бұрын

    ただ応援します

  • @d7533
    @d7533 Жыл бұрын

    友達さんの作った焼却炉の出来がすごく丁寧ですごい!!

  • @KosaTaurus3rd
    @KosaTaurus3rd Жыл бұрын

    野焼きは廃掃法により原則として禁止されているのですが、「周辺地域の生活環境に与える影響が軽微である廃棄物の焼却」は例外的に認められていて、具体的には「たき火その他日常生活を営む上で通常行われる廃棄物の焼却であつて軽微なもの」などが該当します。 私は法律の専門家ではないので確実なことは言えませんが、限界ニュータウンは住宅がまばらなので、軽微の範ちゅうだろうなと思います。

  • @whale_star
    @whale_star Жыл бұрын

    原状回復義務発生のところなんか好きで繰り返し見てます。 作業、動画投稿お疲れ様です。

  • @michiodo
    @michiodo Жыл бұрын

    徒手空拳で限界分譲地に立ち向かう様が素晴らしいと思います😄

  • @sidewalkMCS
    @sidewalkMCS Жыл бұрын

    法律って「揉めた時に双方を落ち着かせる為の道具」なので、 「そもそも文句言ってくる人が居ない状況」に於いては意味も効力も無いに等しいのですよね...

  • @user-hd2xs1uf6g
    @user-hd2xs1uf6g Жыл бұрын

    この手の枝を切るときは太枝切りハサミが便利ですよ 3センチくらいの枝なら簡単に切れます アンビル型というのが使いやすいです 一方が刃、もう一方が受け口になっているタイプです 「千吉 ミニ太枝切鋏 パイプ柄 」というのがオススメです コンクリやアスファルトから雑草や根っこの絡まった土を剥がすのは草削りという農具が便利です 鎌と鍬の合体したような道具で、刃を研ぐと草も根もスパスパ切れます オススメは両刃タイプ(両刃鎌ともいう)です 大小各種あるので使いやすい物を探してみてください

  • @user-dt3pf8mo7z
    @user-dt3pf8mo7z Жыл бұрын

    10:10 の何なのか分からない葉っぱは恐らくヤツデで、葉を観賞するために植えられた物です ヤツデは切った時に出る汁を素手で触ると肌が弱い人はかぶれる場合があります

  • @theogeitondasamphilochos5630
    @theogeitondasamphilochos5630 Жыл бұрын

    「大山鳴動して鼠一匹」の辞書用例みたいな動画タイトルで笑った

  • @user-ji3rp6gy4q
    @user-ji3rp6gy4q Жыл бұрын

    お疲れ様です。 先日、親名義の分譲マンションを相続してその管理責任にさえうんざりしていたのでとても尊敬します。 結局は活用予定のない不動産など持たずに、ミニマムに暮らす事が一般現代人にとってベストなのでは、とも思います。 夢もロマンもないですが...

  • @urbansprawl-zero

    @urbansprawl-zero

    Жыл бұрын

    ありがとうございます。僕の場合、親にも相続する不動産というものがなかったので、その渇望は強いのかなという気はします。たださすがにこんな僕でも、不要な不動産を持つことに対する心理的抵抗は強くなりました

  • @24joji
    @24joji Жыл бұрын

    この唐突に始まる語りがクセになる

  • @user-yk4jq7hf1n
    @user-yk4jq7hf1n Жыл бұрын

    吉川さん、無理しないでくださいね

  • @mas6417
    @mas6417 Жыл бұрын

    いやもう、十分に「開拓」と言えます。 お疲れ様です。 このときはまだ本当の敵を知らなかった…(続く)

  • @user-rz3xr9ub7q
    @user-rz3xr9ub7q Жыл бұрын

    庭木が隣接していた場合に枝は見て判断できますが、根はどの木の物か判断できないから切っても良いのだと理解しています

  • @deji39
    @deji39 Жыл бұрын

    隣地の横枝の話題なのに最後まで楽しく拝見出来ました。ご友人様、慣れない新天地かと思いますが毎日素敵に楽しくお過ごしください。

  • @ch-ee8ct
    @ch-ee8ct Жыл бұрын

    雑木の枝の処理はガーデンシュレッダーっていう機械で粉砕すると処分が楽ですよ。 粉砕したチップを空き地に積んでおくと甲虫の幼虫が湧いてすぐに腐葉土になります。

  • @ak115tm6
    @ak115tm6 Жыл бұрын

    こんな動画、なかなか見かけないです 次回も楽しみにしてます

  • @samurasamura4198
    @samurasamura4198 Жыл бұрын

    根は越境が見て明らかですが、枝は風などで揺れ、どこからが越境部分なのかが当事者同士で判断が難しいので今までは「根は切って良し、枝は原則所有者に依頼」だったんですよね

  • @itom1494
    @itom1494 Жыл бұрын

    いや〜、超絶、大変勉強になる内容でした。我が家も隣家の蔦、雑草に悩まされているので。理論武装の助けになりました😂

  • @Kazuki_Aozaki
    @Kazuki_Aozaki Жыл бұрын

    民法って複雑かつ『何故そういう風な文言にしたんだ?』という理解に苦しむ点があるので下手に手が出せないモノに改正されて1週間も経たずに挑むの流石です。ご友人の方の律儀さが焼却炉に出ていますね。あと地味に旧公団の物件が狙い目なのが一番の有益な情報でした。今暮らしてる日当たり最悪な狭小ワンルームアパートから脱出できるか近所にないか調べてみます。

  • @Flightlevelzero
    @Flightlevelzero Жыл бұрын

    相変わらず面白いですね! これからも楽しみです♪

  • @user-xb8ut5sx9i
    @user-xb8ut5sx9i Жыл бұрын

    開拓記の祝第一弾ですね。今後も楽しみにしております。

  • @tenshohoukou
    @tenshohoukou Жыл бұрын

    お疲れ様です。これからもこの開拓記シリーズ、楽しみにしております。

  • @tarou_tanaka857
    @tarou_tanaka857 Жыл бұрын

    越境して住人が迷惑してるのに侵害してる側の権利ばかり優遇するおかしな民法ですよね。

  • @user-ht8ee5nm8v

    @user-ht8ee5nm8v

    Жыл бұрын

    基本的に日本の法体系全体が自力救済禁止なんです。被害が出たら役所に救済を願い出る。そうした中央集権的な規定と今の憲法が規定する私権保護とが抵触する。 右寄りの方は「天皇主権にして人権自体廃止せよ」とすら。一方左寄りの方も「私有財産の原則禁止」があるから。

  • @morimon1970
    @morimon1970 Жыл бұрын

    いつも興味深い動画ありがとうございます!

  • @tycoon2
    @tycoon2 Жыл бұрын

    楽しい企画ですし、オリジナリティが高いコンテンツですね!感心します!

  • @user-id8jd7ge1m
    @user-id8jd7ge1m Жыл бұрын

    焼却炉作って、で作れる友人すげえな

  • @user-yx9tu9fz6h
    @user-yx9tu9fz6h Жыл бұрын

    「隣の空き地から伸びて来る草木を合法的に切る」と言うのが、こんなに面倒な事とは知りませんでした。 地方のUR賃貸の情報、助かりました。

  • @okamoto2896
    @okamoto2896 Жыл бұрын

    ブログ見ました。繰り返し見るチャンネルだけに残念でなりませんが、今後はブログを読ませていただきます。応援の気持ちを込めて書籍を楽しませて頂きます。

  • @mkep82da
    @mkep82da Жыл бұрын

    大変でしょうが開拓動画続編楽しみにしてます!

  • @MrKrazydee
    @MrKrazydee Жыл бұрын

    恐らく一番簡単な方法としては一斗缶を焼却炉として使うことです。四方にグラインダーか金切りばさみで小さめの穴をあけておくと空気が供給されてよく燃えます。バケツの取っ手のように針金で持ち手を付けておくと持ち運びができて便利です。使っていくとだんだんさびてきますが意外と丈夫で使う頻度にもよりますが数年は持ちます。あとはロケットストーブを作るというのも雑草や枝の処理には有効だと思います。本来は途上国などで暖をとるための簡便な方法として国連で開発されたものです。作り方は簡単でネットを調べれば出てくると思います。一斗缶が2つとステンレスのボイラー煙突とアルミテープとパーライトを断熱材代わりに使います。信じられない程燃焼効率が良く殆ど煙も出ず枝を燃やし切った後の灰が信じられないほど少なく文字通り燃え尽きます。工夫次第で暖をとるだけでなく料理にも使えます。

  • @KOIZUMI122333
    @KOIZUMI122333 Жыл бұрын

    仲間を集めたりクラフトしたりと、 本格的に開拓使の様になってきましたねw

  • @user-ld7jb1ci2e
    @user-ld7jb1ci2e Жыл бұрын

    いつも拝見しています。 まじめな性格がにじみ出ている面白い動画です。これからも動画アップ待っています。

  • @tamazin3937
    @tamazin3937 Жыл бұрын

    ついに「雑草との終わりなき戦い」に参戦するのですね。

  • @user-ss3tg1vu8d
    @user-ss3tg1vu8d Жыл бұрын

    開拓記楽しみにしてました! 普段は過去の不動産の誇大広告を指摘しているチャンネルが、オープニング早々に自らの動画サムネを誇大表記であることを白状するのが吉川さんらしい(笑)

  • @user-wr3vl7dx4w
    @user-wr3vl7dx4w Жыл бұрын

    この企画は良いですねえ。 開拓が進んでいったら、移住者の人も増えていくかもしれないですね。

  • @m.mishima9485
    @m.mishima9485 Жыл бұрын

    仕方ないとはいえ、隣の分までやらなければならないのは不条理だよなぁ 民法改正で、固定資産税の取り立てと一緒に請求できるような仕組みを作って欲しい。

  • @user-5239
    @user-5239 Жыл бұрын

    荒れた隣地からの花粉もすごそうですね。 主要な法の民法に隣地からの横枝について規定されてるとは驚きです。

  • @yukiogura3451
    @yukiogura345111 ай бұрын

    面白い!今後が楽しみです!

  • @pnatalie10231981
    @pnatalie10231981 Жыл бұрын

    いやー面白すぎる試みw毎回楽しみw

  • @user-vg9fv1hd7r
    @user-vg9fv1hd7r Жыл бұрын

    誇大表記とか原状回復義務発生とかに笑いました。今後も楽しみにしております!

  • @badge2
    @badge2 Жыл бұрын

    「オレたちの戦いはこれからだ!」感がありあり。

  • @bubblytalker1
    @bubblytalker1 Жыл бұрын

    これ隣地についてはもう20年間占有し続けて時効取得してしまっても良さそうですね。

  • @user-cv3pg3bj9r
    @user-cv3pg3bj9r Жыл бұрын

    10:10ヤツデは毒があるので枝や葉を皮膚に当て続けないよう注意。刈る程度なら問題は無いと思いますが。

  • @hiromori543
    @hiromori543 Жыл бұрын

    3年ほど前に中古住宅を買ったんですが、数年放置していたみたいで庭がジャングルでしたw なぜか不動産屋と私が庭を開拓したんですが、木は取り除くの大変ですよ。 抜根までやってられないんで上だけ切り落として根が枯れるまで除草剤で伸びた葉っぱを枯らしてました。 結果2年ちょいかかりましたよ。 住宅街なので燃やすのは流石に止めときました。 生木は煙凄いし、元ハーブ園だったそうでなんか燃やさなくてもハーブ臭が凄かったしw

  • @Fuku2
    @Fuku2 Жыл бұрын

    いつも面白い動画ありがとうございます 焼却炉はたしかにツッコまれるかもとおもってました 個人的には見逃したい点!

  • @ryucream
    @ryucream Жыл бұрын

    待ってました🎉

  • @jogjaline
    @jogjaline Жыл бұрын

    私もかつて一軒家に住んでいた若かりし日々を思い出しました。 夏場は毎週末草刈りしてました。 隣が林でしたがヘビさんが遊びに来たりするので、権利関係など調べもせずについでにに刈り払いしちゃってました。 怒られたら謝ればいいやって感じで。 当時はホンダの4スト刈り払い機が愛機。 いや〜、草刈りって本当に良い運動になりますよねー👍

  • @tomsug8317
    @tomsug8317 Жыл бұрын

    世の中は意外に狭いですね、私も今から50年ほど前に米本団地に暮らしておりました、4~5歳ころの話なんですけどね。

  • @cup77jp
    @cup77jp Жыл бұрын

    昔、さんざん、タケノコは掘ってもいいけど、枝はダメってありましたね。情報、ありがとうございます。

  • @-Roit-
    @-Roit- Жыл бұрын

    自分も気になったのですがやっぱり焼却炉へのツッコミコメント多いですね。 昔は学校でも家でも何にも考えずにガンガン燃やしてたのが懐かしい・・・。 まぁ、何も考えてないから問題になるんでしょうけどw

  • @Yutaro-Yoshii
    @Yutaro-Yoshii Жыл бұрын

    良い関係の友人さんがいてとても羨ましいです! こんなことを言える立場ではありませんが、大事になさってください!

  • @user-yt5vk9om7e
    @user-yt5vk9om7e Жыл бұрын

    面白いシリーズが始まった😊

  • @Seito.Sakuraba
    @Seito.Sakuraba Жыл бұрын

    ご友人も含め、お疲れ様でした。

  • @zzz27record
    @zzz27record Жыл бұрын

    雑草は近場ならスチームクリーナーで枯らしてからの方が楽そうですね。

  • @ry7500
    @ry7500 Жыл бұрын

    原状回復義務発生のところで今月入って1番笑いました。

  • @haruna_37
    @haruna_37 Жыл бұрын

    GoProつけたのに上手く撮れてなかったのなんかおっちょこちょい感出てていいな

  • @kamomesetsubi4429
    @kamomesetsubi4429 Жыл бұрын

    こんにちは。私は一応宅建士なので、不動産に絡む民法は一通り勉強して、横枝云々も知っていましたが、ついに改正されたのですね!!空家対策からか、徐々に現代風?!に民法も改正されていい傾向だと思います。開拓記も連れも出来ていいですね。これからの連載楽しみにしています。

  • @my-rv2bs
    @my-rv2bs9 ай бұрын

    原状回復義務発生!ドーンで飲み物吹きましたww

  • @takayukirun
    @takayukirun Жыл бұрын

    良い友人すぎる

  • @RiZM274
    @RiZM274 Жыл бұрын

    個人事業主は、家を借りるのも辛いですね。 このような情報ありがたいです。

  • @user-bw1ip2el3e
    @user-bw1ip2el3e Жыл бұрын

    10:38 原 状 回 復 義 務 発 生

  • @user-xv7hk6pl4f
    @user-xv7hk6pl4f Жыл бұрын

    御自宅が借家なのに、貰った土地の固定資産税を払うのも何だか不思議ですね😅

  • @budaibaseball
    @budaibaseball Жыл бұрын

    施行をしっかり「しこう」と読んでくださってスッキリしました。

  • @kazukiinkit
    @kazukiinkit Жыл бұрын

    枝を刈るまでの下拵えが長い長い(褒めてます)

  • @kspodome525
    @kspodome525 Жыл бұрын

    ニンニクを植えているっての、なんかわかんねーけどめちゃツボった

  • @aki-tf8jh
    @aki-tf8jh Жыл бұрын

    焼却炉でバーベキューとかも出来そうでいいな

  • @nakahiro66
    @nakahiro66 Жыл бұрын

    頑張って下さい

Келесі