【性格分析】INFJのあなたが友達をつくれない10の理由-自分を知って改善!

今回はINFJがなぜ友達ができないかについて説明しています。
00:00 オープニング
01:07 孤独を求める
01:40 偽りの付き合いが嫌い
02:21 心を読むのが得意
02:46 独自の楽しさがある
03:17 親しくなるのに時間がかかる
03:50 独立心が強すぎる
04:21 簡単い人を信用をしない
04:48 繊細な心
05:27 争いを嫌う
06:05 奇人変人
06:39 エンディング
【性格診断】あなたがINFJの性格タイプである15の特徴 世界でも激レアな性格タイプ
• 【性格診断】あなたがINFJの性格タイプであ...
#INFJ #mbti #性格分析
画像・動画提供
pixabay.com/ja/
使用BGM
------------------------------
Scandinavianz- Vacation (Vlog) D-L by Scandinavianz / scandinavianz
Creative Commons - Attribution 3.0 Unported - CC BY 3.0
Free Download / Stream: bit.ly/_vacation
Music promoted by Audio Library • Vacation - Scandinavia...
------------------------------
※コメント欄では
動画のテーマに対しての率直な意見や同じ悩みを抱えた人の体験談
そして問題に対する個人的な解決策などを教え合って
誰かの助けになるような交流を持って頂けたらと思います。

Пікірлер: 1 000

  • @ningmengba
    @ningmengba8 ай бұрын

    ◯あ、ここには触れないほうがいいかな。と察知したら自分からは一生触れない ◯自分から気軽に電話がかけられない(相手の時間を突然自分のために使わせることに躊躇する) →逆にそうやってガンガン人に入り込める人をある意味尊敬 〇複数人が話してるところに「なになに〜何の話〜?」とか絶対入れない(あえて入らなかったり、特に入りたくもなかったり) ◯この人はこういう人か、と理解するのが早くて、自分と合わないと感じたら深く関わろうとしない(それが平和的だと信じてる) →その分、いろんな考え方・タイプの人がいることには広く理解を示せる(偏見とか特にないほう) ◯大人数の集まりなど(よく知ってる人でも)に誘われるとどうしてもいったん身構えてしまう →いざ行くと意外と楽しめる →でも疲れて一人でいたい のループ ◯誰にも言わないでとか言われると張り切ってまじで誰にも言わない ◯待つか待たれるかなら基本いつも待つほうだし、そっちのほうが気が楽 ◯自分の存在は忘れてくれと思うほどその場の空気になりたいときがある(ほっといてほしい) ◯心の中では死ぬほど焦ったり驚いたりしてても、そんなことない風に見せるのが得意 ◯完全に聞き役 →自分が話し役になれる人(レア)といるとめっちゃしゃべる ◯誰もいない部屋で一人講演会ぐらい語れる ◯人に興味がないわけじゃないけど、誰でもある程度の距離が必要で最善だと思ってる →クールとかちょっと冷たいと思われがち ◯自分なりに正義感があって、それを発揮できないとモヤモヤしたりする ◯人が楽しそうだと謎にうれしい 思い当たること書いてみた。同じ人がいたらいいな。

  • @enoeno3978

    @enoeno3978

    6 ай бұрын

    全部分かるけど特に最後の「人が楽しそうだと謎に嬉しい」がめちゃ分かる。 自分が仕事で憂鬱な日でも、楽しそうにお出かけする親子とか友達同士の2人組とか見かけると謎に幸せを感じる

  • @tera0617

    @tera0617

    6 ай бұрын

    同じ気持ち過ぎて、少し感動しました。他の人に話すと不思議がられるので、同じ思いの人がいると分かって安心しました( ´▽`)

  • @shiffon0209

    @shiffon0209

    6 ай бұрын

    全部自分にも思い当たりました🎉 一人で講演会ぐらい語れるってのも! 家で一人でずーっと気分よく喋ってたら隣の部屋にいた息子(当時保育園)に、お母さん怖いからやめてって言われた😂

  • @_ghfllx.

    @_ghfllx.

    5 ай бұрын

    同じすぎて泣きそうです…😭

  • @user-zh2wj7jk9v

    @user-zh2wj7jk9v

    5 ай бұрын

    自分の事かと思いました😂全く同じです

  • @POP-iz2op
    @POP-iz2op6 ай бұрын

    もう、ここにいるすべてのINFJと友達になりたい

  • @user-yl5ck5kj7r

    @user-yl5ck5kj7r

    3 ай бұрын

    わかりみが深すぎる

  • @spiderma5082

    @spiderma5082

    3 ай бұрын

    でもinfj同士って仲良くなる機会が圧倒的に少ない おそらくこの人infjだろうなって人と話す機会あるけどわりと合わない めんどくさいって思っちゃうから他人から見るとめんどくさいって思われてるんだなって思って自己嫌悪に陥るから一緒に気分が下がっていっちゃいそう 例外はいるかもだけどね

  • @user-st7lf8ig4w

    @user-st7lf8ig4w

    2 ай бұрын

    オフ会しようぜー、

  • @user-yq6jm9in5v

    @user-yq6jm9in5v

    2 ай бұрын

    そもそも数が少ないのがなぁ🥺

  • @MAERCHEN88

    @MAERCHEN88

    2 ай бұрын

    なって欲しいです😢

  • @user-ml7nd4xy3x
    @user-ml7nd4xy3x7 ай бұрын

    集団で飲むより、サシで飲んで深い話する方が好き😂

  • @mS-xx4tu

    @mS-xx4tu

    6 ай бұрын

    本当それ!!

  • @hamham5992

    @hamham5992

    6 ай бұрын

    !!!!!

  • @user-jb6rt7xj4e

    @user-jb6rt7xj4e

    3 ай бұрын

    わかるわかる

  • @user-un9sh3qe4n

    @user-un9sh3qe4n

    3 ай бұрын

    わかりすぎる🥺

  • @user-jt8tg3yo3w

    @user-jt8tg3yo3w

    3 ай бұрын

    わかりすぎてINFJみんなとサシ飲みしたい(?)

  • @triptripy
    @triptripy3 ай бұрын

    女子会とかもめちゃくちゃ苦手。上部だけの時間をただただ消費するだけの会話。 深い話がしたい。めちゃくちゃわかる。

  • @user-xo9bv5dc2g
    @user-xo9bv5dc2g Жыл бұрын

    他の人は深いレベルでの繋がりを求めていないって知って「うっそぉ…」ってなった…え

  • @maiwwww

    @maiwwww

    8 ай бұрын

    ほんとそう思いました。 深いレベルの繋がり以外の交友関係なんてなんの意味があるの...?!と思ってしまいます。

  • @user-lq1ep5gc4s

    @user-lq1ep5gc4s

    8 ай бұрын

    いやわかる🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺

  • @user-pd4mz6yz2r

    @user-pd4mz6yz2r

    8 ай бұрын

    じゃあ何を求めて繋がるのかが分からないですけど!

  • @tatabinow5585

    @tatabinow5585

    8 ай бұрын

    同じくです😂

  • @user-xr5mh1e2

    @user-xr5mh1e2

    8 ай бұрын

    同じです

  • @user-sg7zj5vh1m
    @user-sg7zj5vh1m Жыл бұрын

    1対1だと喋れるけど、3人以上とかになった瞬間、気を使いすぎて喋れない😂

  • @user-fs7fz9xf4s

    @user-fs7fz9xf4s

    10 ай бұрын

    わかりすぎる

  • @KuMozu

    @KuMozu

    7 ай бұрын

    わかりすぎる

  • @user-lq1xg6pe2l

    @user-lq1xg6pe2l

    6 ай бұрын

    歩きながら話してて3人になった瞬間黙るしなんなら無意識に後ろに回っちゃう

  • @kuuumoo

    @kuuumoo

    3 ай бұрын

    @@user-lq1xg6pe2lそんで後ろに下がるけど、寂しくなるし、1人後ろっていう立ち位置からの周囲の目が気になる♾️

  • @shang4419

    @shang4419

    2 ай бұрын

    ほんまそれ

  • @nojukunohito
    @nojukunohito Жыл бұрын

    INFJは友達が作れないというのは語弊があって、 友だちのことはめちゃめちゃ好きななんだけど同じくらい深い思いを持ってくれる人がいるかというと難しいと思い適度な心理的距離をとるっていうのが近いです。なので基本的に期待はしてないのだけど何処かでありもしない理想を求めてしまって苦しくなる。人と深く関わりたい一方で自分の信条もあるのでその葛藤に常に悩んでる感じですかね

  • @absi10837

    @absi10837

    10 ай бұрын

    わかる…

  • @waaawaawa

    @waaawaawa

    10 ай бұрын

    6:17 で言ってますね

  • @user-ig1iz5ov5g

    @user-ig1iz5ov5g

    8 ай бұрын

    結局相手軸なんだよね

  • @kametetsu9089

    @kametetsu9089

    8 ай бұрын

    わかります…相手は自分のことどう思ってるのか気になって考えすぎて疲れての繰り返し(笑)

  • @maiwwww

    @maiwwww

    8 ай бұрын

    @@user-ig1iz5ov5g うわぁ、これだ! 相手軸...なんか今まであったモヤモヤがわかった。。 相手次第で自分の出方変えて、自分の気持ちも相手次第で... なんで生きづらいんだろうINFJ...

  • @user-zb9ss6pj9z
    @user-zb9ss6pj9z Жыл бұрын

    本当は友達ほしいくせに、結局1人の時間が1番楽だから自分から友達作る気にもなれないし、こんな自分に嫌気がさす

  • @user-mi9mv9vh4y

    @user-mi9mv9vh4y

    7 ай бұрын

    分かりみが深すぎます😭なかなか葛藤ありますよね。

  • @churaangel24

    @churaangel24

    26 күн бұрын

    共感します😌

  • @user-ir1pd9jo6y

    @user-ir1pd9jo6y

    5 күн бұрын

    この人はどれだけ信用出来るか?が問題になる

  • @naas4209
    @naas4209 Жыл бұрын

    自分に対してネガティブな縁を断ち切りたがるの心当たり有りすぎて草

  • @wokayu797
    @wokayu797 Жыл бұрын

    「ネガティブな話に興味無い」←これすごく分かります😭嫌いなもの(人)のことを考えるくらいなら好きな物に時間を消費したいって思っちゃう。愚痴を言ってる人にも距離置くタイプです...

  • @user-zy4tg3jj1s
    @user-zy4tg3jj1s Жыл бұрын

    友達ができないんじゃなくて、分かり合える人が少ないのかなぁ

  • @user-fr3vn1xp1j

    @user-fr3vn1xp1j

    Ай бұрын

    多分それだと思います。

  • @user-sq3zf8bx5b
    @user-sq3zf8bx5b Жыл бұрын

    深い交流がしたいっていうの、めっちゃあてはまる。自分の素を見せれて、お互いに深い部分で濃い関係になれたら友達とか1人いてくれれば十分だと思ってる。

  • @ayonymous167
    @ayonymous167 Жыл бұрын

    infjの女です。同じinfjの友達が欲しい。。真の繋がりを探し求めるが故に、滅多に心を開けず、人に出会えば出会うほど孤独感がくっきりしてくる😂

  • @mS-xx4tu
    @mS-xx4tu6 ай бұрын

    めっちゃ分かる。ダラダラと中身のない会話が時間勿体ないから、女子会を早く切り上げたい。意味のある未来的な会話をしてくれる人が好き

  • @hahnnn

    @hahnnn

    2 ай бұрын

    わかります! 意味ある未来的な会話 😆✨! 時間の無駄な話は なんのため?🙄と、寄らない😅

  • @free7144
    @free7144 Жыл бұрын

    おそらくinfjの私の特徴 第一印象なんか怖かったけど仲良くなるとホンワカしてるって言われる でもいつもホンワカしてるのに急に怖くなるとも言われる 発表はできない 仲良くなりたいと思っていたのに自分に興味を向けられると離れたくなる 人に聞けない 友達は社交的な人が多い カウンセラーの方に相談しようとしても自分の悩みを理解されないようにしてしまう 団体競技が苦手 先輩後輩と距離を取ってしまう インスタのフォローは相手から LINEは自分から送れない おそらく連絡しない人を急に削除してしまう 1人で妄想して会話してる 極度の人見知り 仲良くなるとめっちゃ話す 人の視線を気にしてしまう 友達は少なくて一人一人信頼出来る 多い人に憧れる時があるがそれはそれでストレスになるとわかっている とても楽しかったのに遊びから帰るといつも以上に疲れる 前に立つ人の目を見て話が聞けない そもそも聞いていない

  • @tukipurin

    @tukipurin

    Жыл бұрын

    やばいめっちゃ分かるどうしよう(?)

  • @miolifeeri

    @miolifeeri

    Жыл бұрын

    ほぼほぼ一緒です😊🌼

  • @souminato

    @souminato

    Жыл бұрын

    わ、わ!!わかります!!!!カウンセラーの先生の話とか特にすごく同感です😭

  • @HA-RU-

    @HA-RU-

    10 ай бұрын

    お、同じだ

  • @LILY-uz9qx

    @LILY-uz9qx

    8 ай бұрын

    ほぼ一緒でびっくりしました! 私は話を聞く時その人の目をじっくり見て聞くタイプです!目線の動きとかでその人が気になってることや感情?が意外とわかるので観察してしまいます😅

  • @user-qs5bj3qx9p
    @user-qs5bj3qx9p11 ай бұрын

    嫌いな人とか気まずい人と無理に頑張って話したくない、、まじ分かる

  • @sybk8888sbyk

    @sybk8888sbyk

    2 ай бұрын

    これに関しては誰でもそうな気がするけど、まぁ極端に嫌だと感じるのはわかる(INFJ)

  • @rima3827
    @rima3827 Жыл бұрын

    「問題はほとんどの人がそのような繋がりを望んでいないことです。」 そうだったのか!笑ったちゃった。

  • @namiuma9249

    @namiuma9249

    9 ай бұрын

    自分も診断ではINFJでしたが、この「笑ったちゃった」みたいなのが凄く好きなんですよね。ただの打ち間違いなんだろうと思いつつも、笑ったちゃったが流行る未来を想像してみたり、どこかの方言だったらいいなぁ。とかあえて調べはせず妄想してみたり、単純に響きや字面が可愛いなぁとか。 そうやって過ごす時間が好きだし、そういうきっかけをくれた他人をとても尊敬するというか愛おしく思うというか。

  • @yukkuri_noudo

    @yukkuri_noudo

    8 ай бұрын

    わかります。私は診断ではINFJではないタイプだったのですが、この動画には同意するところが多いです。 他人のミスにすぐ気がつくけど、それで「なんでミスしたんだ!」って怒ったり指摘したい訳じゃないんですよね(仕事の成果物なら修正しないといけませんけど) 「忙しかったんやろなぁ」とか色々想像してしまいます

  • @user-fq5gv2zv9x

    @user-fq5gv2zv9x

    8 ай бұрын

    😂

  • @user-znrofw5ofrp
    @user-znrofw5ofrpАй бұрын

    INFJなんだけどLINEとかで明日楽しみだね→そうだね→早く遊びたいなー→うん みたいなやりとり苦手すぎる

  • @user-gv7zi7vo4i

    @user-gv7zi7vo4i

    6 күн бұрын

    わかるーー…… なんだその無意味な会話、明日でええやろってなるw

  • @bon1111

    @bon1111

    Күн бұрын

    おそらく私はinfjに当てはまりますが ラインで日常会話ができないというかする必要を本当に感じず、今まで何か聞いたり連絡系のやり取りしかしたことないです

  • @user-xc7zz3gu9c
    @user-xc7zz3gu9c Жыл бұрын

    友人に求める基準が厳しい。家族ぐるみの付き合いとかもほんとやだ。

  • @user-vz4oh2jl5q
    @user-vz4oh2jl5q Жыл бұрын

    分かり合える人はいなくて当たり前。 今世で出逢えたらラッキーくらいに思って生きてる。

  • @user-gw7wk3yh3g
    @user-gw7wk3yh3g10 ай бұрын

    INFJだからこそINFJの人と仲良くなりたいと切実に思う

  • @user-sb5um9mx1y

    @user-sb5um9mx1y

    6 ай бұрын

    INFPだけど仲間に入れてくれい

  • @user-sk7mm2ro2u

    @user-sk7mm2ro2u

    6 ай бұрын

    誰かコミュニティ作ってくれないかな?w

  • @tomy8309

    @tomy8309

    3 ай бұрын

    分かります。自分と同じ感性の皆さんと会えたらめちゃくちゃリラックスできそう笑

  • @user-jt8tg3yo3w

    @user-jt8tg3yo3w

    3 ай бұрын

    よろしくお願いします🙌

  • @user-pd2nn3ih6q

    @user-pd2nn3ih6q

    3 ай бұрын

    気を使い過ぎてみんな自分から遊びに誘えない未来が見えるw

  • @user-sb9jj2oq4o
    @user-sb9jj2oq4o Жыл бұрын

    あれだよね、 人を信頼してない。 でも表面的には決してそうは見えない。 なぜなら器用で頭がいいから

  • @panda_mochi
    @panda_mochi10 ай бұрын

    友達が年々減り今はほぼゼロになり、「私ってヤバい奴なのかな...」「なんでこんなに友達が出来ないんだろう」と悩んで悩んで、泣く日もありました。 そんな中このサムネが目に入り、単刀直入な言葉がスッと心に入ってきて救われました。 「これが私の性格では普通で、私は悪くなかったんだ」と思えました😌

  • @user-ot2et1ge8n

    @user-ot2et1ge8n

    10 ай бұрын

    私も社会人になってからは環境の変化から、友達が減ったり距離を置いてしまったりしています。 でも1人で夜行列車に乗ったり、妄想したり、ちょこっとドライブしたり、推し活したり、何かと楽しく生きているので「これはこれでアリか」と肯定出来るようになりました😊

  • @user-fx5cq5jf7u

    @user-fx5cq5jf7u

    8 ай бұрын

    私も全く同じ事を思っていて、ものすごく悩んでいました😞 「人間関係を構築できない自分は人としてどこか欠けている」「自分がダメなんだ」「消えてなくなりたい」とずっと自分を責めたり、泣いたりしていました。 こちらのコメントを読んで、私と同じような方がいるんだと少し楽になりました😊

  • @user-vh4br7yg5q

    @user-vh4br7yg5q

    7 ай бұрын

    特徴にハマりすぎてて悲しくなった

  • @sanapu__

    @sanapu__

    3 ай бұрын

    あたしも1人もいないよ!けど、同じINFJ同士なら仲良くなれそうだよね!って思った!ここにいる人達とかさ

  • @dreaming_yunyunn

    @dreaming_yunyunn

    11 күн бұрын

    すごくわかる…🤦‍♀

  • @user-rk9to4dh3g
    @user-rk9to4dh3g2 ай бұрын

    人間関係に疲れて、「私は一人で生きるんだ」って謎の決心をするけど、しばらく経つと新たな人間関係を構築して、人間不信になってまた一人で生きようってなる繰り返し

  • @nene-kw8jx
    @nene-kw8jx11 ай бұрын

    まじで相手への察知能力えぐいと思う。だから距離感を適当に取れない。無理なやつは無理って第一印象から判断して距離取っちゃう。でも合う人にはとことん大好きって感じ

  • @waaawaawa
    @waaawaawa Жыл бұрын

    確かに他人と深い繋がりを求めてしまう。 精神的に繋がりたい。 控えめで受け身の癖に、いっぱい会話をして心の奥底で理解し合いたい。そういう人を見つけたい。 ってずっと思っててなかなか巡り会うことができない。孤独を求めるし偽りの付き合いが得意では無いから.....ほんとに負のスパイラル....🥹🥹

  • @tukune2814

    @tukune2814

    Жыл бұрын

    すごくわかります…自然にそういう人と巡り会うの無理ゲーじゃない?とふとしたとき思います。

  • @user-si2jr2yk4p

    @user-si2jr2yk4p

    Жыл бұрын

    めちゃくちゃ共感

  • @moca6427

    @moca6427

    Жыл бұрын

    日本にいるinfjの人にあいたいけど、きっと私のように他人と壁を作ってるから出逢っていても見つからないのかな

  • @vicvjdn

    @vicvjdn

    Жыл бұрын

    全く同じ

  • @misosiru.10

    @misosiru.10

    Жыл бұрын

    すごい…共感しかない…

  • @user-zj2uf3jm1q
    @user-zj2uf3jm1q Жыл бұрын

    なんか、他の人たちはどんな脳内で日々生きてるのか知りたい。

  • @user-fr3vn1xp1j

    @user-fr3vn1xp1j

    Ай бұрын

    確かに。

  • @copin23xxx

    @copin23xxx

    6 күн бұрын

    診断の結果そのものよりも他のINFJの悩みを聞いたときの方が、自分の理解が深まってスルスル入ってきますね

  • @user-sg7zj5vh1m
    @user-sg7zj5vh1m Жыл бұрын

    INFJです。めっちゃ当てはまってます😂 友達が他の子と仲良くし始めたら、もういいやってなっちゃう…

  • @user-yf7rb8ob8m
    @user-yf7rb8ob8m6 ай бұрын

    他人の人生に口を出すのが嫌い めちゃくちゃわかる。 職場で、あの人ああだよね〜みたいな愚痴とまで言わなくても、そういう第三者の話をするの超苦手

  • @user-li9ee3le2f
    @user-li9ee3le2f8 ай бұрын

    infjなんだけど、「同じ価値観や信念の人と一緒にいたい」っていうのすごく分かる。友達は「価値観は違うほうが楽しい」派らしいけど、infjからすると違う価値観を理解して適応するのは時間かかるし疲れるんだよね…。 あと仲良くなりかけの人から宗教観や幸せの定義、人生観についての深い話題を不意に振られると、「こいつ同類じゃん!」と嬉しくなってしまう

  • @lwisvdvmgsb

    @lwisvdvmgsb

    8 ай бұрын

    何から何まで共感しました! 宗教学や政治経済や考古学や生態学の話が出来る人に出会うと、仲間や~!!って、感激して心が飛び跳ねます!w

  • @user-sz4xo4el1j

    @user-sz4xo4el1j

    8 ай бұрын

    わかる!😂 そういう話題振られると嬉しくて饒舌になっちゃう💦

  • @user-vd3qm9iv4z
    @user-vd3qm9iv4z Жыл бұрын

    人あたりいいけど決して深入りはしないから交友関係は表面的なままなんだよな 必要以上に周囲と協調は図らないスタンスで生きててあんまり悪い気もしてないし、深入りしたいと思える人じゃなかったら言い方悪いけどただの労力の無駄だから結果1人でいいやってなる 自分の中の“この人分かり合えそうライン”が高すぎるのかもっと話していたい!って人があんまりなくて常に自己充足 対話相手は自分 そのうちイマジナリーフレンドとかできそう 生きにくいねぇ

  • @user-ti2zv4gr9u
    @user-ti2zv4gr9u Жыл бұрын

    よく自分の価値観について自問自答したり、言語化したり考えることが多いです。 友達とする話題も「自分にとって本質的な幸せってなんやと思う?」とかそういう話を深掘りしたり、お互いの生きる上での信念とかの話を聞いたり話し合うのが好きなんですが… 今文章に起こしてみて変な奴やなって自分で思いました…。 他のINFJさんはどうなんやろう

  • @mm2379

    @mm2379

    Жыл бұрын

    私もです!!そういう自分の哲学?について語り合える真面目な友人がいるとすごく嬉しいです。

  • @iandthereisi

    @iandthereisi

    Жыл бұрын

    わかる、なんか文章の書き方もあ、これなんか見覚えある、みたいなこの動画にコメントしてる人たち同じような文章の書き方だなぁって ぼく、一人じゃないんやなあ しみじみ(笑)

  • @iandthereisi

    @iandthereisi

    Жыл бұрын

    @@user-ti2zv4gr9u 俺たち属性の愛情表現に需要?がないのはなんとも寂しい… しかし…絶対いいお相手とめぐりあいますぞぉー!(笑)

  • @user-iq1di7ez5d

    @user-iq1di7ez5d

    Жыл бұрын

    自分も同じです笑 他の人同士ではこんな会話するのかな?って思うくらい、人生というか哲学的な会話をしてしまうことが多いです

  • @user-vk4zo3qh6j

    @user-vk4zo3qh6j

    Жыл бұрын

    いや、同じすぎてびっくりしました。

  • @user-vw3sh5bk1b
    @user-vw3sh5bk1b Жыл бұрын

    自分はHSPかもしれないとずっと疑っていて、MBTI診断してみると見事にINFJだった。 友達は作りたい、ほしいと思うのに、またしっかりと友達を選びたいと思う気持ちを持ち合わせているところがまさにそう😔

  • @user-fl8zx2jd4b
    @user-fl8zx2jd4b Жыл бұрын

    INFJにHSPだから些細なことに敏感で、ストレスまみれの日々だけど… 唯一の救いは、双子の姉もそうだから身近に理解者がいてくれること…!

  • @bone4722

    @bone4722

    Жыл бұрын

    全く同じです! ストレス溜まりますよね、、

  • @lagomdiary3677

    @lagomdiary3677

    Жыл бұрын

    私も同じことを本日考えていました😢生きづらいですよね😢

  • @raizo2207
    @raizo220710 ай бұрын

    「目立つのが嫌いで、視野の狭い自己中心的な人とは距離を置きたい」 わかりすぎて飛び跳ねてしまう。

  • @Ruru21001

    @Ruru21001

    2 ай бұрын

    タワレコあ😂アップデート下なまか🎉😮

  • @user-xn1dj7oe7y
    @user-xn1dj7oe7y Жыл бұрын

    俺やないかい。ここにいる人たちが仲間になれば深い繋がりもてるんやない?そういう仲間欲しいですわ。。

  • @cocotakk7338
    @cocotakk73386 ай бұрын

    あとグループの中で話のテンポだったり笑いのツボが合わなかったりしたときの孤独感は異常。(たまに話スルーされたりとか)集団の中で独りだと実感したくない。それくらいなら一人の方がいいやと思って単独行動で過ごしてます

  • @hamham5992

    @hamham5992

    6 ай бұрын

    わかります笑 発言したかと思えば場が静まったりちょっとクレイジーな視線がしんどい😂

  • @user-jw2cm3sc9v
    @user-jw2cm3sc9v Жыл бұрын

    よくお母さんに 「もし○○という状況に陥ったらお母さんならどうする?」と聞くと 母「そんな起こりもしない事を考えても無駄だから考えない」 と言われてしまって凄くつまらないです…… こういうもしもこうなったらどうするべきなのかとか考えるのもINFJあるあるなんでしょうか?

  • @user-pb3ny3kl5n

    @user-pb3ny3kl5n

    Ай бұрын

    うちと全く同じ状況です! だから、「もしもだよ!笑」😊って言って無理やり答え聞き出してます笑 母呆れてます笑

  • @user-wr8dv7gp7f
    @user-wr8dv7gp7f Жыл бұрын

    人間関係リセットしたくなるし、負の感情伝染しやすいし、人に自分の気持ち伝えられないし、生きづらい infj-tのHSPです 同じような性格の人がいたらいいのにと何度も考えましたが2%しかいないなら無理じゃないか!悲しい😭

  • @user-zs9lv9og8l
    @user-zs9lv9og8l11 ай бұрын

    このコメ欄見慣れた文章の書き方に溢れてて安心する、全部自分が打ってるんじゃないかとさえ思う笑

  • @milky6077
    @milky60777 ай бұрын

    関係の浅い友達といる時に、どんなに上辺で仲良く話したとしても1人浮いてる感、孤独感をとても感じるINFJです😢

  • @user-ls8db2tl3w
    @user-ls8db2tl3w Жыл бұрын

    「INFJが望んでいるような深い会話や有意義な人間関係には興味がありません」と言われると、では一体何に興味を持って生きているのだろう? と、極端な考えだとは薄々わかりながらも、本気でそう思ってしまいます。 生きる意味とは言わないまでも、他に何をもって人間関係を紡いでいるのか、気になって仕方がありません。

  • @dmvobv
    @dmvobv Жыл бұрын

    INFJです 友達はいるけど、親友はいないと感じます。 その人のこと知ろうとする時にまず自分を話します、秘密も気にせずに話します。でも本心は話しません。 顔に感情が出る人はわかりやすいから楽、出にくい人は変に考えすぎちゃうから苦手 話すのは好きだけど言葉にするのが苦手 いつも急に変な話をし出すと言われる 家族といる時間も好きだけど、誰かと一緒にいた倍は1人の時間が欲しい

  • @jskmhkygsnjr
    @jskmhkygsnjr Жыл бұрын

    INFJでHSPな自分が嫌いになる 考えすぎるし敏感だし生きるのしんどい

  • @user-zj2uf3jm1q

    @user-zj2uf3jm1q

    Жыл бұрын

    私も同じです…めっっちゃ共感します…

  • @u-me2942

    @u-me2942

    Жыл бұрын

    おなじく…

  • @aa-ih5bf

    @aa-ih5bf

    Жыл бұрын

    私もそんな風に思うことがありましたがアラサーになってからだんだんこんな自分でも生きやすい世界を見つけたり作っていけるんだなーとやっと受け入れられ始めました。 Jタイプの私たちの根本の信念の強い部分がある限り、なかなか根本や少しネガティブになってしまう部分は変わらないからこそ、それすらまるっと受け入れられる自分を形成していくことがこれからの人生のひとつの目標なのかなと勝手に思ってます。。

  • @hahnnn

    @hahnnn

    2 ай бұрын

    私もおなじでした。 敏感で人の裏の気持ちが読めてしんどかった… でも自分が心地よくいれることだけに集中するようにしてたら、気持ちが読めても、ずいぶんラクになりました😊

  • @user-zz6xd4vr7t

    @user-zz6xd4vr7t

    Ай бұрын

    正直生きづらいとは思いますが、そんな思慮深い自分が嫌いではないので、良い意味で諦めています😮

  • @nekohasekaiwosukuu.
    @nekohasekaiwosukuu. Жыл бұрын

    そのまんま自分のこと言われてて恐ろしい けどこの地球のどこかには心の奥深くで分かり合える人は絶対にいると思うから、傷付きながらでも人と関わることは諦めたくない。

  • @r_rRee

    @r_rRee

    Жыл бұрын

    その姿勢かっこいいなぁ…尊敬したいByINFJ

  • @Lipton5657

    @Lipton5657

    Жыл бұрын

    わかる!その考えすき❤😊 INFJの仲間より。

  • @haru5581
    @haru55819 ай бұрын

    自分がINFJだって知って、あー私みたいな人はこの世に少ないけど、いることはいるんだなって知ったらめちゃくちゃ気が楽になりました。 こういうところもINFJなんだなぁ、と

  • @user-lb3oy5db7j
    @user-lb3oy5db7j Жыл бұрын

    「人にその考え方違くない?」みたいな感じでツッコミを入れられた時、普段穏やかな癖にムキになって自己正当化しようとしてしまう。その度に、自分の自己中心的な性格にうんざりしてたけれど、この類型に当てはまる人はみんなそう感じいるのかな。

  • @user-zj2uf3jm1q

    @user-zj2uf3jm1q

    Жыл бұрын

    同じです!!常に深く考えて完成した自分の考え方だから、正しいと思いたくなります…

  • @user-pq4uw1zi2g

    @user-pq4uw1zi2g

    Жыл бұрын

    むっちゃわかります😢

  • @user-zk3vn2fq1v

    @user-zk3vn2fq1v

    Жыл бұрын

    @@sa7054 それそれそれそれそれそれそれそれそれ

  • @user-oy5ex6vv2h

    @user-oy5ex6vv2h

    Ай бұрын

    わかりますわかります、でその後に相手を不幸にしてしまったって落ち込みます。自分勝手すぎて自分が嫌いです。

  • @yos0213

    @yos0213

    26 күн бұрын

    んんんんんんんんわかるわかるわかるわかるわかるわかる。

  • @user-hl6tz9of4u
    @user-hl6tz9of4u Жыл бұрын

    友達は数人で親友は1人いるけど自分の悩みは絶対話さないし、話したところでって思ってしまう

  • @Jinaaa777
    @Jinaaa7779 ай бұрын

    言い当てられすぎて、もはや怖いです。そしてこんなに共感しまくってgoodボタンを片っ端から押しまくったコメント欄は初めてです…INFJ仲間のみなさん、一緒に頑張りましょう(?)😂

  • @xgdragon5481

    @xgdragon5481

    9 ай бұрын

    一緒です笑こんなにも一緒に悩んでた人がいたなんて……笑

  • @Jinaaa777

    @Jinaaa777

    9 ай бұрын

    @@xgdragon5481 ほんとそれですね(笑)周りには同じような人がたぶんいない上に、全世界で2%とか言われちゃってるので、こんなにたくさん同じ考え方の人たちを見つけることができてちょっと安心しました🥹

  • @user-cm9lr3vl6e
    @user-cm9lr3vl6e8 ай бұрын

    私INFJで高校からの友達四人グループで定期的に会うんだけど全員INFJなんだよね😂 いつも静かだけど静かに楽しむというかしっとり集まって遊ぶから気が楽だし、時間が経っても気まずくなくて最高

  • @user-mi9mv9vh4y

    @user-mi9mv9vh4y

    7 ай бұрын

    素敵ー!うらやましい!

  • @a.f.o.2993

    @a.f.o.2993

    3 ай бұрын

    これ理想的な関係ですね。

  • @user-sz5cj4hd5d

    @user-sz5cj4hd5d

    2 ай бұрын

    いいな〜!うらやま

  • @poi____43
    @poi____438 ай бұрын

    infjです 真面目な話大好きです……笑 堅苦しい、つまらないと思われるんじゃないかと思って なるべく薄っぺらトークも交えつつ 頑張ってます…

  • @MIN-vw7vn
    @MIN-vw7vn Жыл бұрын

    お話をする点で、自分の友達に自分欲しいなって思うの自分だけなのかしら

  • @zouana3112

    @zouana3112

    Жыл бұрын

    めちゃくちゃ分かります…

  • @user-greenreaf

    @user-greenreaf

    9 ай бұрын

    だから心のなかで会話してる

  • @Marmaladejam11

    @Marmaladejam11

    9 ай бұрын

    分かります、自分と付き合えたら楽なのに、とか

  • @user-bh6gj1lm2x

    @user-bh6gj1lm2x

    6 ай бұрын

    めちゃくちゃ分かります、、

  • @user-sb5um9mx1y

    @user-sb5um9mx1y

    6 ай бұрын

    タイプ違うから、こういう独自の感性持ってる人の話聞くの好き

  • @r_rRee
    @r_rRee Жыл бұрын

    自分の感情に正直になった時は多分友達ひとりも残らなそう

  • @takahiru7022
    @takahiru7022 Жыл бұрын

    大学で初対面は愛想良く話せるんだけど、その後はどう接すればいいか分からなくなって親しくできない。 そのせいで一年くらい友達がいないで大学を過ごしてた

  • @user-mi9mv9vh4y

    @user-mi9mv9vh4y

    7 ай бұрын

    分かりますー!!!!初対面は自分でも不思議なくらいいい感じに話せるのに、顔見知りになった3〜10回目あたりで急に謎にしんどくなって、大体はその辺りでフェードアウトしちゃいます😅

  • @_Shikinyan

    @_Shikinyan

    23 күн бұрын

    俺なんてずっとそれ

  • @Mr-Jingles-
    @Mr-Jingles-9 ай бұрын

    仲良くなった人に対しての感情が重たいので、相手にも同じくらいの感情でいて欲しいって心の内では思っている気がします。 例えば相手の予定が自分以外の人との約束で埋まっていたりすると「あぁ…」ってなります。 だけど相手にそんな感情を押し付けることは出来ないので絶対に言葉にはしない、それどころか苦しくなる前に距離を置いて一人でいることを選びます。 ほんとに社不すぎる

  • @user-ug2so4jx7m

    @user-ug2so4jx7m

    8 ай бұрын

    分かりみが強すぎます❕ 私も仲良くなりたかった子がいたのに身を引いてしまいました🥲

  • @user-jq8vn9ty5r
    @user-jq8vn9ty5r Жыл бұрын

    自分の教科書みたいでワロタ

  • @user-kb1rk1po6v

    @user-kb1rk1po6v

    Жыл бұрын

    INFJ扱えるようになる教科書😢🎉😂

  • @orico180

    @orico180

    Жыл бұрын

    @@user-kb1rk1po6v 本人が読んでもへー、すげーとしかならんしそもそもINFJ現実だと全くいないし教科書読んだとしても病んでたりするとINTJ、INFPよりのINFJがいるから扱い方結構変わるし、上辺面だけは頷いて扱われてるふりするけど根本は折れないから結局は無駄なんだよね😂

  • @user-cb1qt4hp4g

    @user-cb1qt4hp4g

    2 ай бұрын

    血液型バージョンみたいなの出して欲しいですよね!😂

  • @user-cb1qt4hp4g

    @user-cb1qt4hp4g

    2 ай бұрын

    ところでみなさんMBTIの会話の時 「アイエヌエフジェー」って呼んでます? 私は心の中で(インフジ)って呼んでます。初めそう覚えこまないと アルファベットの羅列が苦手で自分がなんなのか分からなかった笑

  • @user-fr3vn1xp1j

    @user-fr3vn1xp1j

    Ай бұрын

    (教科書というより取説?)

  • @user-ie5ro3yn1e
    @user-ie5ro3yn1e7 ай бұрын

    まじで毎日他人の感情を察しすぎて疲れる。。。イラついてるとか元気ないとかすぐ分かるから気遣ってしまって結果こっちが疲れる。結局1人でいるのが1番いい

  • @user-ns3iw5uv1f
    @user-ns3iw5uv1f8 ай бұрын

    お母さんもINFJ、知り合いもINFJ 、相互もINFJ、好きなキャラもINFJ のINFJ狂いのワイ的には語るより行動で自分の信念を伝えるオマイたちがすげーかっこよく見えるので悲観しすぎないでくれ オマイらの生き様が一番かっこいいよ、、、

  • @user-wr6nb1gu2o
    @user-wr6nb1gu2o9 ай бұрын

    INFJ-Tです。 孤独だなぁ、と思ってる時、 他にも同じような気質の人がいるんだなと思うとホッとしますね。 色んな人を観察してると、たまに「世の中の人は自分が思う以上に、直感で、純粋に、単純に、何も考えず生きてるんだな…」 と感心することがあります。 同じINFJの方なら、この感覚わかってもらえるんじゃないでしょうか😌照笑

  • @user-mi9mv9vh4y

    @user-mi9mv9vh4y

    7 ай бұрын

    分かりますー!恥ずかしながら40にしてようやくそのことに気付きました(笑)。他の人も自分と同じように色々悩みながら生きてるんだとずっと思っていたんですが、皆さん割ともっとシンプルに生きてますよね。

  • @user-ebifurai3020-INFJ

    @user-ebifurai3020-INFJ

    7 ай бұрын

    わかります 私はMBTIを深く知ってから、そんな考えなくて良いんだ!と思い、最近は結構何も考えてないし自分の好きなようにやってます(そういうことができる環境に持っていってる) 今ほんとにINFJか?って思ってますw

  • @hagitarosaaaaaaaaaaaaan
    @hagitarosaaaaaaaaaaaaan Жыл бұрын

    深い付き合いがしたいっていうのがそのまんま自分でした…仲良くなれたと思って深い話をしようとすると皆めんどくさがって逃げていく

  • @user-et1ue7ts9u
    @user-et1ue7ts9u9 ай бұрын

    INFJです、、友達いなくて 結婚式呼ぶ人がいない、、

  • @user-jt5dy2ew8n

    @user-jt5dy2ew8n

    15 күн бұрын

    呼ぶ友達うんぬんの前に、INFJで結婚したいと思える相手が出来る事が凄い気がします

  • @user-or7lx5pd3p
    @user-or7lx5pd3p Жыл бұрын

    いわゆる他人から友達になるハードルがめちゃくちゃ高い

  • @user-zg7qv5mk8n
    @user-zg7qv5mk8n Жыл бұрын

    「エネルギーの消費」という言葉がめちゃめちゃしっくり来た。自分の貴重なエネルギーを割いてでも友人関係・恋人関係になる価値があると思える人間が少ないから繋がりが増えない。 でもはじめの一歩が限りなく出せないだけで会話スキルはあるので、辛抱強く関わっていけば大抵はある程度仲良くなれる 入学とかのときは辛抱強く関わらざるを得ないからぼっちにはならない気がする、疲れるけどね

  • @t89a92
    @t89a92 Жыл бұрын

    仲良い人や恋人と会ったり話をしたりするのは好きだと思うけど、本当の意味で気が合って、深く仲良くなれないのなら別にいいや一人で全然幸せと本気で思っているし、途中まで一緒にいても「違う」と思ったら一方的に関係を切ってしまうからこの動画本当にすごく納得してしまった。常に何かを考えているしずっと考えている。それが楽しい

  • @kametetsu9089

    @kametetsu9089

    8 ай бұрын

    常に何かを考えている、ずっと考えている。それが楽しいっていうの本当に共感できます。

  • @user-bf3mq2lz3w
    @user-bf3mq2lz3w Жыл бұрын

    いつも不器用でうまくいかない、でも本当はとっても優しくて平和主義 そんな人が多い気がする

  • @leFYI-0255
    @leFYI-02559 ай бұрын

    仲良くなってもこの人をどこまで信じて話していいか分からないから結局自分のことを話すよりも聞いてる方が楽。聞き役が好きな訳じゃないけどそうすることで自分を守ってる。

  • @cfhgnj
    @cfhgnj Жыл бұрын

    完全に自分の説明書だわ... ここのコメント欄の人たちと友達になりたい笑

  • @T_N_O_K
    @T_N_O_K Жыл бұрын

    ”問題はほとんどの人がそのような繋がりを望んでいないことです。” そうだったのか、そりゃそんな連中の機嫌とってまで仲良くしようなんて気分にならんわけだなぁ 自分の直感も中々バカにしたもんじゃあないんだね

  • @Xx23Blue
    @Xx23Blue Жыл бұрын

    なんかやっとすっきりした気がします 俺もINFJでした 小さい頃遊ぶ友達はいたけど、あんまり誘われなくて、結局友達なんてものはいなくって、ただ同じ学校で同じ学年で顔見知りなだけだなあと感じていました ずっと親友というものができず辛い思いもありました 今は大人になったので独りでも大丈夫ですが

  • @lwisvdvmgsb
    @lwisvdvmgsb8 ай бұрын

    INFJは、広く浅くよりも狭く深くが得意というか、それでこそ真価を発揮する人間なんだよね。

  • @mmm_kkk
    @mmm_kkk Жыл бұрын

    INFJ-TでHSP気質です! 社会人になってから友達との縁自分から切っちゃいました😇疲れるしストレス溜まるし病むのがしんどくて笑(自分が悪い) ここのコメ欄で友達になれたら楽しそうですね💭 でもそんな勇気もないので多分無理です笑

  • @user-tx8en8qc7i
    @user-tx8en8qc7i Жыл бұрын

    傷つきたく無いし傷つけたく無いから、中々人を信用しようとしないし、最初はどうしても警戒してしまう^^; 仲良くなるのに一年以上はかかる

  • @U._.U_963
    @U._.U_963 Жыл бұрын

    友達がいなくても自分で楽しく過ごせるけど、たまに「友達とここに来たら(これをやったら)もっと楽しいんだろうな」って思ったりして友達が欲しくなることがある💭 実際自分は友達と呼べる人がいるのかどうかも怪しいから、気の許せる友達数人でいいから欲しいな…でも中々合う人に巡り会えないんだよな(‎ т т ) INFJの同士のお友達とかいたら楽しいだろうな…

  • @kjyuri_tyan25

    @kjyuri_tyan25

    Жыл бұрын

    友達ほしいときは欲しくて、逆に友達がいると1人になりたくなる...🙄

  • @user-st8oh8op6j
    @user-st8oh8op6j8 ай бұрын

    INFJは本好きな人も多いですね。私も高校の頃(今もですけど)、休み時間はずっと読書してました。そのおかげで図書の先生とは仲良くなれたけど、友だちはできなかったな…というか、自分の好きなものを話すと、クセが強すぎる、世界観が凄いって言われるから、言いづらい

  • @user-pt5qn1go8q
    @user-pt5qn1go8q Жыл бұрын

    自分はなんか人とずれてる?と思いながらも周りに合わせて生きてきたけど、このタイプの人世の中にはたくさんいると思うと心が軽くなる…

  • @pepe_2434
    @pepe_24348 ай бұрын

    INFJ、人見知りだし誰かと深い関係が欲しいくせに相手から必要とされるとその重さに耐えきれなくなったりそのあとに嫌われたらどうしようとか考えて距離を保とうとしてしまう これ私だけ?

  • @tafun5412
    @tafun54127 ай бұрын

    ネットがあって良かったな。この動画の通りINFJが極々少数なのだとしたら身近で気の合う人を探し出すなんてことはほぼほぼ無理じゃないかな。孤独は別に苦じゃないけどやっぱり話が通じる人と好きな話題で盛り上がりたい。

  • @ham12

    @ham12

    2 ай бұрын

    そうだよね!2パーセントだもんね! あなたのコメントでさらに納得。 腑に落ちました、ありがとう(笑)

  • @flower6754
    @flower6754Ай бұрын

    ある英語のINFJの動画見たら、コメント欄が次のような意見で溢れてました。 「INFJはもともとの性格ではなく後天的にトラウマでなったんじゃないか」と。 それに対して「私も!」と賛同する意見が多く、私も自分でそう思いました。他の方はどう思われますか?

  • @copin23xxx

    @copin23xxx

    6 күн бұрын

    自分も後天的だろうなとは思います。 トラウマほどではないかもしれませんが、ショックを受けるたびに防護柵(または防御策)を構築して予防線を張る癖がついた気がします。 人と会話する時も、この言い回しだと反論されるかな?とか不快にさせるかな?とか勝手に心理戦を始めて強い言葉を避けるか当たり障りないことを言う、または相槌だけで終わらす こともあります。共感したい気持ちはあるので、話を聞いてる方が安全で楽です。 だからINFJは主張が控えめ、大人しい、聞き上手とか思われるんでしょうね。 理由もなくそんな性格になったわけではなく因果関係はあると思います。

  • @user-mai84

    @user-mai84

    2 күн бұрын

    私もそう思います。 たくさんの悲しい思いや苦労を乗り越えた上で、INFJという性格が形成されていくのかなぁと🤔 だからここにいる仲間は何かしら苦労して生き抜いてきた同士だと認識していますw

  • @MM-yr2rr
    @MM-yr2rr Жыл бұрын

    あの時仲良い子に言われた 君もったいないよって意味が なんとなくわかった。 でもそれが自分の生まれ持った性質なんだってこともわかった。

  • @user-dp7zj4ki1r
    @user-dp7zj4ki1r8 ай бұрын

    INFJ-Aです。仕事などでの上辺の付き合いがほんとに苦手です……中途半端に付き合うくらいなら私語を全くしないで無言で働くか、しっかり打ち解けてお互いのことをよく知った上で働くか、のように二極化できたらいいのにと思うことがしばしばあります。また仕事上での軽微のミスやトラブルに大きく動揺する人が苦手です。過ぎてしまったことにどうしてこんなに怒り狂うのか理解しがたく、またそれをした人に対してキツく当たる姿を見るのが苦手です。職場ではきっと「この人いつもヘラヘラしてる。変な人」と思われてると思いますが、イライラムカムカといった負の感情を表に出すことも見せられるのもしんどいので、ひたすら作り笑顔で乗り切ってます( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

  • @user-vk4zo3qh6j
    @user-vk4zo3qh6j Жыл бұрын

    考えることが好きな性格の自分にとって、この動画とこのコメント欄楽しすぎる

  • @user-wk3kw5cm3q
    @user-wk3kw5cm3q Жыл бұрын

    ここにいるみんなでお茶会しよう きっとたくさん深い話ができるよ🥲

  • @user-nf2ke6wf3b
    @user-nf2ke6wf3b Жыл бұрын

    INFPなんだけどINFJに誘われて遊ぶことが増えて特に深い会話をしたわけではないのになんでだろって思ってたんだけど この動画を見て 洞察した上でこの人ならって思ってくれたんだと思った 秘密主義的なところあるじゃん 同じ趣味なのもあるけど遊んでてめっちゃ楽しい 感性が合うかとか見られてたのだと思うけど いざ遊んで楽しいかとか よく分かるよね すごいわ INFPもよく変わり者だとか言われるから全く気にならないわ 仲良くなってよかった

  • @SF-qq4oe
    @SF-qq4oe10 ай бұрын

    常に何かを考えているのは共感できる。常に楽しいことを考えてる時はいいけど、ネガティブな気分の時はずっと後ろ向きに考え続けてしまうのがしんどい

  • @mamrr_
    @mamrr_ Жыл бұрын

    深い繋がりを他の人は求めないのか〜〜!!もう、こうなれば同じINFJの人を探すしかないのかな😂INFJの友達欲しい…!

  • @user-bh5yn7kj3g

    @user-bh5yn7kj3g

    10 ай бұрын

    人間関係に対して控えめな同士だから仲良くなるのに時間がかかりそう

  • @mamrr_

    @mamrr_

    10 ай бұрын

    @@user-bh5yn7kj3g 現実ではやはりそうですがね…😌

  • @rizriz8242

    @rizriz8242

    9 ай бұрын

    ここのinfjの人と友達になりたい

  • @mealili430

    @mealili430

    8 ай бұрын

    高校時代からの旧友が同じINFJで、めちゃくちゃ価値観が同じで、深い話が通じることに最近気づきました😂

  • @user-wp6cb7il2k

    @user-wp6cb7il2k

    7 ай бұрын

    話したら1日じゃ足りなくなるかもしれませんよね笑

  • @user-zf7dg9cs5e
    @user-zf7dg9cs5e Жыл бұрын

    あつ森の中に溶け込んでるの可愛い😂

  • @user-fq6me1yp1h
    @user-fq6me1yp1h Жыл бұрын

    まず自分から意見を言わないで相手からに先に言わせるから合わなくて喧嘩することがない。

  • @miolifeeri
    @miolifeeri Жыл бұрын

    きっと他の人は、ここまで深いところまで気づいていないから、私だけなんだろうな。と、気づいてしまう自分に、長所になったり、それに、疲れたり。

  • @suzukitaro0
    @suzukitaro08 ай бұрын

    最近社会人になって、薄いつながりでただ飲みに行くだけの関係があってもいいんだって思い始めたけど、私が向こうのことを好きな時はどうしても深い繋がりを求めちゃうからそこがダメなんだなぁって思った 自分の友達は自分だけでいいや

  • @Marmaladejam11
    @Marmaladejam119 ай бұрын

    まじで変な話なんだけど、デートしてる相手がいるとして1年くらいかけてその人を観察・判断するから、その間に相手から好きになられるとまだ判断がつかないから返事が出来なくて、 告白されたりすると「あ、この人は私と深い関係になりたいと思ってくれてるんだ」とその時初めて信頼し、そこからまたジワジワ好きになったりするので、後から「うん、私も好き」って言う時にはもう既に遅し、みたいなことが多々あります。まじ人生詰んでる……

  • @user-rh3nw5oi9o

    @user-rh3nw5oi9o

    9 ай бұрын

    わかります! じっくりと時間をかけて恋人も友達も付き合う人と仲を深めていきたいんですよね。付き合いの時間が長ければ長いほど大切な存在になっていくというか。。 恋愛において時すでに遅しは本当にINFJあるあるだと思います💧

  • @fkit5794

    @fkit5794

    9 ай бұрын

    分かりすぎて笑いました

  • @user-oy5ex6vv2h
    @user-oy5ex6vv2hАй бұрын

    ずっと自分は変だからみんなに嫌われないように普通を演じなきゃとか、こんなんじゃ生きていけないんじゃないかとか考えてきたけどこんなに同じこと考える人がたくさんいるコミュニティー見つけられて幸せすぎるなと思った

  • @user-yl8wo1rr7k
    @user-yl8wo1rr7k Жыл бұрын

    小さな頃から、周囲に合わせて友達付き合いをしてきたけど、大人になってから、1人でも寂しくないことに気づいて、友達と会わないようにしてから毎日ハッピーです。 老後は心強い特性じゃないかな。

  • @user-nn6vx2ty7v
    @user-nn6vx2ty7v10 ай бұрын

    INFJなんだけど友達少ないけど孤独が好きだから寂しいと思ったことないし 集団で出かけたりしたら気使って疲れて帰ってきたらすぐ寝てしまう😹

  • @user-xj4ft8vm6p
    @user-xj4ft8vm6p Жыл бұрын

    周囲にいない。自分だけ。狭い交遊関係の中で2%だなんて、いないよー。 ここを見てる提唱者が集ったら、共感し合えて真の仲間に出会えるかもー!と、想像して一瞬独りで盛り上がるが、心配事や気にしいの思考が秒で雪崩れ込んでくるので無理になる。 でも、人生それなりに楽しいよ。子供の頃は辛かったけど。

  • @ny8423
    @ny842310 ай бұрын

    私はINFJすごく好きです(INFP) お互い相手の気持ちを察するのが上手だからお互いが嫌だと思う部分に触れないようにするから居心地がいい。友達が作れないんじゃない優しいのよ。自信を持って。私はとても好き。(クソデカボイス)

  • @user-og4il8tq9c
    @user-og4il8tq9c Жыл бұрын

    親に悪気なく、いつか親友できるといいねって言われてなんか悲しくなったの思い出した。

  • @tunamayo_okaka
    @tunamayo_okaka10 ай бұрын

    「話が長い」「つまらん」ってよく言われるからどう改善すれば話が面白くなるか、話を短くまとめられるか考えてた。もう1人でもいいかも。

  • @aoi3694
    @aoi3694 Жыл бұрын

    ENTPだけど、INFJ親友の距離感が好き。一緒に楽しみたいときはく一緒にいてくれるし、一人でいたいときは離れるonoffがさっぱりしてるから丁度良い。深い話でもなんでも会話の中で色んな考えを知りたいENTPにとって、N型でマイペースな感じのINFJは最高の人ですよ?

  • @panda_mochi

    @panda_mochi

    10 ай бұрын

    INFJで、ENTPの旦那がいます。 このペアの相性について書かれているものが特に見つからなかったので"残念だなー"と思っていたら今このコメントを見つけて、すごく嬉しかったです‼︎ ちょっとした話題でもあれこれと議論できるENTPさん、INFJからしても楽しい存在です(^^)

  • @user-mu1uz1jw6l

    @user-mu1uz1jw6l

    8 ай бұрын

    同じくentpで姉がinfjなんだけどすげえ共感できる笑 どっかで見たけどやり方が違うだけで最終的な目標だったり理想は似通っている的な文献見たわ。 この動画に辿り着いたinfjさんはentpっぽい人と繋がってみたらいいんじゃないか?

  • @ernswd8847

    @ernswd8847

    8 ай бұрын

    INFJがENTPを誤解しないでくれてるし知識欲があるENTPを満たしてくれるしお互い深くいきたいタイミングがマッチすれば最高だね……。ENTPは無駄を嫌ってルールでも破ろうとする。それをいいんじゃないか?必要なんことなのならとしてくれそうな所もすごく良さそう。話好きなENTPからも色々吸収しようとしてくれそうなところも最高に感じる。

  • @user-ez4nx2ft2t

    @user-ez4nx2ft2t

    3 ай бұрын

    自分INFJだけど、entpの人めっちゃ好きです。頭の回転が速くて、話がとにかく面白いところ、一緒にいてもある程度の距離を置いて話してくれるところ、人によるかもだけどポジティブなところ!ただ、ルールを破るのだけは気に入らない

  • @copin23xxx

    @copin23xxx

    6 күн бұрын

    ルール破るのだけは気に入らないの激しく同意(笑) 無駄が嫌いで効率重視なのはわかるけどね。 ルール破ることで及ぼす影響をすぐ考えてしまうから苦手かな でもそれ以外はホントに憧れるレベルでいいなと思うし、ENTPに好かれたい

  • @salomekk82
    @salomekk82 Жыл бұрын

    友達ともっと深く繋がりたいと思うし大切にしたいと思うんだけど、どうやら相手は自分と同じ熱量を持っていないと薄々感じている。つら。

  • @miiiiiii488
    @miiiiiii4889 ай бұрын

    ほとんどの人は深い繋がりを望んでないんだ~~!!え~~~!!ってなったけどコメント見たらみんなびっくりしてて笑った笑 友達作りでこれなんだからさーー、恋人なんて夢のまた夢よね、、

Келесі