新600族ブリジュラスは本当に不遇なのか…?【ポケモン】【ゆっくり解説】

Ойындар

お疲れ様です。600族にしてはうーん…?
輝石ジュラルドン→ • 輝石ジュラルドンってヤバい?【Shorts】...
Twitter→ / tomoyu136
サブチャンネル→ / storage136
#ポケモン #ゆっくり解説 #とも湯

Пікірлер: 456

  • @terate_YP
    @terate_YP5 ай бұрын

    ジュラルドン、図鑑説明では40kgなのに特性2つが体重に関連するから40kgのジュラルドンが1番珍しかった話好き

  • @minaoyurihara5192
    @minaoyurihara51925 ай бұрын

    この方法(DLC)で進化して600族になれるという前列を作ったというのが一番の功績なのかもしれん

  • @officialyoutubechannel341

    @officialyoutubechannel341

    5 ай бұрын

    フライゴン、進化しろ

  • @UANote

    @UANote

    5 ай бұрын

    ​@@officialyoutubechannel341 3段進化って今んとこ一つもないんだっけ? 仮にフリャーゴンが進化したら初になる?

  • @flameflower2151
    @flameflower21514 ай бұрын

    所詮は事前評価、所詮は机上論でしたね 特殊耐久がチョッキを活かせる水準になっていたのでヒスイヌメルゴンと比べても物理技が怖くないことや雨パとのシナジーがすごいという優位な点の多さが発揮されています

  • @user-obamaki-sub
    @user-obamaki-sub5 ай бұрын

    ダブル勢曰く「ガオガエンは竜鋼に後出ししたい性能だけど、出すとボディプレスで削られるし、猫騙しするにも持久力でBを上げられてしまうのでガオガエンメタになってて、エルテラに突っ込めば持久力叩きのサブプランもできなくもない」みたいな感じで、ダブル向けポケモンといった評価が適切な気がしますね(トルネウーラの択の1つとしての手動雨以外の雨構築が弱いためかエレクトロビームはあまり注目されてない印象)

  • @user-qm6pu9dq8e

    @user-qm6pu9dq8e

    5 ай бұрын

    別のダブル上位勢の人は雨でチョッキ着せてエレクトロビーム2回撃てれば勝ちみたいな構築でも普通に強そうと言ってましたね、特攻2段階上がってるわけだし

  • @algha_music
    @algha_music2 ай бұрын

    と、言われてたけど… 今では使用率1桁に落ち着く可能性もあるのが現状…

  • @toumatakase_spacebattlesihp
    @toumatakase_spacebattlesihp5 ай бұрын

    カミツオロチと合わせて「お前600族じゃないの?」って思ったオノノクスと「お前600族なの?」って思ったサザンドラが懐かしく感じた

  • @lol-xn9oo

    @lol-xn9oo

    5 ай бұрын

    ジャラランガの600族感

  • @user-jdh9swo8fp
    @user-jdh9swo8fp5 ай бұрын

    ブリジュラスって種族値が600なだけで、600族かって言われると疑問符が付くよね

  • @user-xy5lx6eg4p

    @user-xy5lx6eg4p

    5 ай бұрын

    わかる

  • @user-hw8cz9zt5t

    @user-hw8cz9zt5t

    5 ай бұрын

    弱い600族なんていらない!

  • @honestgp01

    @honestgp01

    5 ай бұрын

    意味わからんけどわかる

  • @user-im5ih5vt7f

    @user-im5ih5vt7f

    5 ай бұрын

    確かに、いわゆる"大器晩成"感はないかも!

  • @user-gekiokokabigon

    @user-gekiokokabigon

    5 ай бұрын

    わかるわかる 逆に600ないのに600族みたいな性能のポケモンもおるよね

  • @user-xs7ow9ei6s
    @user-xs7ow9ei6s5 ай бұрын

    ストーリーでもダブルメインでしたし、やけっぱちとかドラゴンエールとかダブル向けの技が多かったりで今回はダブルの強ポケを作ろうと言うテーマを感じます。

  • @user-fx2bm4zx6i
    @user-fx2bm4zx6i5 ай бұрын

    s85って地味に偉いと思うんだけどなあ… ヒスイヌメルゴンとの差別化と言ってもぶっちゃけタイプが同じなだけで完全に使い道が異なるでしょ

  • @user-sr2vp9fb6u

    @user-sr2vp9fb6u

    5 ай бұрын

    寧ろあんな重厚感で下がってないのが奇跡だと思う 絶対S50〜60くらいかと思ってたもんw

  • @cartana798

    @cartana798

    5 ай бұрын

    カイリューより速いの偉い

  • @hava2312

    @hava2312

    5 ай бұрын

    ただ無駄をなくすならカイリューをギリ抜ける81の方が良かった感。(そんな話するならA105の方が気になるが)

  • @user-cj1oo3fj4c

    @user-cj1oo3fj4c

    5 ай бұрын

    技カスすぎてスカーフで使いたくないんよな

  • @Pippi-kenkyu0212

    @Pippi-kenkyu0212

    5 ай бұрын

    @@hava2312流石に露骨過ぎて批判きそう

  • @ryo3s216
    @ryo3s2165 ай бұрын

    600族全員を強い600族に基準を合わせていくとインフレに限りがなくなるからこのくらいの強さでうまく使えれば強いって強さが一番いいと思うけどなぁ

  • @user-ct9fs4dq4y

    @user-ct9fs4dq4y

    5 ай бұрын

    気持ちは分かるが今更こんなの出されても困る

  • @sanssafire39804

    @sanssafire39804

    5 ай бұрын

    こいつより数値低い四災パラドで一回はっちゃけたのが良くない

  • @user-cm8fs2dr7d

    @user-cm8fs2dr7d

    5 ай бұрын

    その視点を持つ時期はとうの昔に過ぎ去ってるから。

  • @ryo3s216

    @ryo3s216

    5 ай бұрын

    @@user-ct9fs4dq4y ブリジュラスを「こんなの」と評するか「さされば強い(例えばダブルで)と評するかで意見が割れそうですね」

  • @lol-xn9oo

    @lol-xn9oo

    5 ай бұрын

    輝石ジュラルを産んだ功績はデカイ

  • @user-ou7mj9bz1q
    @user-ou7mj9bz1q5 ай бұрын

    出来る事の多さが強みになりそう。ブリジュラスと言ったらコレっていう型が固まったらあんま怖くは無いかな…?

  • @kanaotsuki-ki9nw
    @kanaotsuki-ki9nw5 ай бұрын

    雨パに組み込むのが1番強そう ペリッパーで追い風して上からエレクトロビームで積みつつ殴り、どんどん手をつけなくさせるのが良さそう

  • @usernamedporygon2passingby
    @usernamedporygon2passingby5 ай бұрын

    まぁこの動画みたいに辛口に評価されることが多いけど他の動画投稿者の配信とか見てると持久力で積まれて詰みみたいなことも多いから舐めてるとヤバい

  • @naru_yodare
    @naru_yodare5 ай бұрын

    円盤開始時に特防の低さを利用して頑丈ミラコで一枚吹き飛ばしてからのカムラの実で先制して負荷をかけるっていうのを考えたけどこれ絶対600族でやる事じゃないんですよね… 動画の通り持久力運用が一番だと思う

  • @user-zk7pi6kh6x
    @user-zk7pi6kh6x5 ай бұрын

    耐性優秀、持久力持ちだし普通にブリジュラスで詰む要素あると思う 全ポケモンに勝てずとも特定の相手に有利な時点で不遇ではないよ 頑丈壁張りステロとかもあるし

  • @user-ex4jh1we5j
    @user-ex4jh1we5j5 ай бұрын

    何気火、水のオーガポンと併用できる頑丈持ちの中で最速のすばやさかつ高火力で結構器用だかしひかなり今作のステロ要員の中じゃ良い性能してると思う

  • @user-fl2xh3qz9k
    @user-fl2xh3qz9k5 ай бұрын

    物理アタッカーを基本止めれるのは強い ボディプレで相性不利でも潰せる場面あって使ってて楽しい

  • @user-ku8hk4dz4v
    @user-ku8hk4dz4v5 ай бұрын

    天候、不一致高火力、両刀出来そうなAC、意外と速いけど速くないS、ボディプレ 要素だけ抜き取ると何か出来そうだけど、単体で噛み合わせるのが難しいからやっぱりダブルが向いてるのかな

  • @nagisa66666
    @nagisa666665 ай бұрын

    ぺリッパーと相性補完良いし雨パに組み込むのは強い

  • @user-ly6ic5ki6h
    @user-ly6ic5ki6h5 ай бұрын

    ダブルのフリーではバンバン暴れてるしダブルの使用率は良くなりそうな予感はしますね。

  • @user-hd2cv1rm7r

    @user-hd2cv1rm7r

    5 ай бұрын

    筋金入りが強い

  • @user-fq8br3dn3u

    @user-fq8br3dn3u

    5 ай бұрын

    雨パ軸強い

  • @user-ly6ic5ki6h

    @user-ly6ic5ki6h

    5 ай бұрын

    @@user-fq8br3dn3uウーラオスの雨のお下がりもらってるだけなのにオマケにしては強すぎますよねw

  • @user-xj1yb5wk4p

    @user-xj1yb5wk4p

    5 ай бұрын

    ​@@user-ly6ic5ki6h その時点でおまけではないんでは?

  • @user-ly6ic5ki6h

    @user-ly6ic5ki6h

    5 ай бұрын

    @@user-xj1yb5wk4p 確かにそうですね。失礼致しました。

  • @user-lp8ro5nu3t
    @user-lp8ro5nu3t5 ай бұрын

    ヒスイヌメルゴンとの差別化点は石を巻けること。正直これだけで充分

  • @ponytail41
    @ponytail415 ай бұрын

    ブリジュラスくんも流石にシングルの話のみに絞って不遇呼ばわりは不服じゃろうて

  • @user-ef7zv1ju6o
    @user-ef7zv1ju6o4 ай бұрын

    見事に予想は大外れだった模様。 やはり事前評価はあてにならんな。

  • @yusuketheegearbluse3111
    @yusuketheegearbluse31115 ай бұрын

    とりあえず鉄橋からビーム撃ち出す戦闘モーションがなんか凄く好きw

  • @user-xj9gu8to3i
    @user-xj9gu8to3i5 ай бұрын

    特性のおかげで物理防御はあがるからもう少しHPに降って欲しかった感が… 特防は仕方ないにしても。

  • @user-rl5pc4mw7p
    @user-rl5pc4mw7p5 ай бұрын

    剣盾はかみなりソラビラスターカノンボディプレで結構強かった。 ダイマックスなくなった分かみなりの火力下がるのが気になる。 でもその分素の能力が単純強化されてるので個人的には強いと思ってます。

  • @asutaro.yuyuyu
    @asutaro.yuyuyu5 ай бұрын

    やっぱりs85あたり使って耐えるより中速砲台みたいに使いたいなぁ

  • @Nushigami999
    @Nushigami9995 ай бұрын

    現状解禁しているがんじょう持ちの中でオーガポンについで早いから割と起点型がハマり役だと思ってる。

  • @user-rn1zz1eq3s
    @user-rn1zz1eq3s5 ай бұрын

    ジュラルミンは橋の素材に適さない事実

  • @user-nm6me5tf2f
    @user-nm6me5tf2f5 ай бұрын

    ダブルの雨パで採用するべきかハーブで1ターン発動させて特攻1積み技の用途として扱うべきか、専用技が溜め技という事もあって色々悩ましてくれる

  • @user-wp5zh8ts5s

    @user-wp5zh8ts5s

    5 ай бұрын

    相手に天候変えられると、次のターンの行動確定してしまうので、ダブルだとそこがネックなんです…

  • @user-se5dm6cv4l

    @user-se5dm6cv4l

    5 ай бұрын

    雨パに入れるには微妙

  • @user-zm4rz3ff7r
    @user-zm4rz3ff7r5 ай бұрын

    有利不利あるポケモンだし噛み合ったら滅茶苦茶強いと思う

  • @user-ki5te1ly3n
    @user-ki5te1ly3n5 ай бұрын

    パオジーが災厄的な攻撃力してんのが改めて分かった

  • @st7599
    @st75995 ай бұрын

    個人的には電気という無効化されやすくタイプ一致でもないエレクトロビームを起点としたアタッカーよりも、 ステロ、メタバ、イカサマ、両壁、てっぺき、ボディプレ、ミラコ、でんじは、ほえる、ねむカゴみたいなACに依存しない技で戦うほうがいいと思う。 なんならハバカミ用に物理鋼技を覚えさせて、C下降の性格でもいい。 特殊アタッカーなら技範囲広いヒスイヌメルゴンでいいし、こいつはCが高いことがフェイクとして逆に使えると思う。

  • @HugiMuniraven

    @HugiMuniraven

    5 ай бұрын

    両刀ステ特有のどちらで攻撃してくるかわからないやつ、相対すると厄介なんですよね

  • @kenzakiseima
    @kenzakiseima5 ай бұрын

    トルネウーラにもパオカイにもカミイーユイにもそこそこ戦えるので、めちゃくちゃに優等生な子だと思います。環境に化身ランドが存在してしまったのだけはかなり辛いぐらいでしょうか

  • @NoroMa-gf3tp

    @NoroMa-gf3tp

    5 ай бұрын

    やっぱダブルのが強いよね

  • @Chondrichyes
    @Chondrichyes5 ай бұрын

    正直ジュラルドンが好きだったから進化してパワーアップしただけでも嬉しい☺️

  • @user-rl8dt7se8d
    @user-rl8dt7se8d5 ай бұрын

    Aが高くて無駄ってよく言われるけど、ダブル勢としてはワイドブレイカーで使うから一概に無駄とも言えないんだよな

  • @user-uu2rl4ow5e

    @user-uu2rl4ow5e

    5 ай бұрын

    まあ言うて同タイプ600族のヒスイヌメルゴンもA100あるし…(まさかヒスイヌメルゴンにボディプレ以外の物理型とかいないよね?)

  • @user-uu2rl4ow5e

    @user-uu2rl4ow5e

    5 ай бұрын

    追記 調べたら普通にヘビーボンバー採用率トップでした、すいませんでした

  • @user-fj4sy1lk8s
    @user-fj4sy1lk8s5 ай бұрын

    ブリジュラス、合計600と考えると微妙だけど、あんまり使わないAを0と考えてもまだ495あると考えると強い

  • @Est-Ark
    @Est-Ark4 ай бұрын

    ブリジュラスへの評価は大分節穴だったね

  • @dolphin7174
    @dolphin71745 ай бұрын

    純粋に好きなポケモンだから強いかは別として、色んな型が考えられるだけで楽しい

  • @mathterot6841
    @mathterot68415 ай бұрын

    個人的に使用感はヒスイヌメルゴンよりいいと思った

  • @user-vv3mt6oe2x
    @user-vv3mt6oe2x5 ай бұрын

    なんというか「最終一桁の構築に入ってるけど別にそんなに強いわけでもないから、構築記事が公開された直後は流行るけど割とすぐに見なくなるポケモン」感ある

  • @user-ty6jb7fi3j

    @user-ty6jb7fi3j

    5 ай бұрын

    一桁の人だから使いこなせるだけで万人には受けないタイプのポケモンか……

  • @user-vv3mt6oe2x

    @user-vv3mt6oe2x

    5 ай бұрын

    @@user-ty6jb7fi3j イメージするのは剣盾で最終2位を取った時のジャラランガですね〜

  • @handmasukaki4223
    @handmasukaki42235 ай бұрын

    DLCで出すことが決まってたから 「たてこもる」がPPが少ないだけの「とける」になったんだろうね この慎重さをカイリューに分けてほしいわ

  • @bot4148
    @bot41485 ай бұрын

    進化前にきせき持たせるより進化後にチョッキ持たせた方が強いってドドゲザンみたいな感じ

  • @user-dm7ht2ew5e
    @user-dm7ht2ew5e5 ай бұрын

    カイリューのスケショに後出しすれば、もう1ターン確定で生存できそうなのは偉いと思う (そんな状況あるかはさておいて)

  • @mononoke1066
    @mononoke10665 ай бұрын

    鋼パ使いとしては待望の3体目600属なので毎日狂喜乱舞して使ってます。 案外調整でS削ってる鬼さまやらラオスに先手で各種ビームブッ刺せたりするので、頑丈で最低限の保険かけつつステラでCSぶっぱビーム砲台するのが案外強いんじゃないかと思ってたり。

  • @YoShi-nano115
    @YoShi-nano1155 ай бұрын

    両刀が悪いと言うよりはタイプと耐久の噛み合いが悪い感じがしますね、鋼技を打つのにAがほしい場面は多いので 専用技がでんきなのがもったいないですよね

  • @user-zn1gb5ih7x
    @user-zn1gb5ih7x5 ай бұрын

    受けで使うとヌメルゴンでいいになるけど、行動保証&絶妙なSを活かして高威力光線で暴れ散らかすと強かったわ。

  • @user-lj2sy6xt1v
    @user-lj2sy6xt1v5 ай бұрын

    本編での活躍もだけどユナイトでどうなるのかめっちゃ気になる

  • @user-fq8br3dn3u
    @user-fq8br3dn3u5 ай бұрын

    ジュラルドンが特防50だったせいで進化しても特防は微妙なの悲しいドン AとD入れ替えても許されるよね…?

  • @remiryasentyou
    @remiryasentyou5 ай бұрын

    専用技のおかげで特攻以外に努力値ふれんのがめちゃくちゃいい雨降らしておけば速射もできるし特性も持久力でかなりつおい

  • @qrpzx
    @qrpzx5 ай бұрын

    攻めがそこまで破壊力あるわけではないから、より守りに徹したヒスイヌメルゴンの方が便利ではあるのかも

  • @user-tq1yn3vp3x
    @user-tq1yn3vp3x5 ай бұрын

    攻撃と特防入れ替えたら面白かったなぁ 基本両刀って使いにくい…

  • @user-id1io9lp9k

    @user-id1io9lp9k

    5 ай бұрын

    600族なのにいらない種族値65しかないとかそんなバランス崩壊待ったなしなこと望んじゃダメよ

  • @TheKamikazesoul1
    @TheKamikazesoul15 ай бұрын

    種族値は無駄があるけどタイプと特性が強いから不遇ではない印象、アタッカーも耐久型もサポート型も可能な種族値、技ではあるから型が読みにくそうな気はする

  • @user-rn1zz1eq3s
    @user-rn1zz1eq3s5 ай бұрын

    帯フルアタにしたらバカ強かったです 強烈な耐性で幅広い相手に同等以上の対面を作れるのはこのタイプあってこそかと。 ちなみにエレクトロビームは不採用でした

  • @user-fq8br3dn3u

    @user-fq8br3dn3u

    5 ай бұрын

    エレクトロビームは雨前提感ある 特攻上がる点は良いけど地面出たらね…

  • @user-kn4nk8dn8n
    @user-kn4nk8dn8n5 ай бұрын

    剣盾の禁伝解禁といいパルデアの戦闘民族といいブリジュラス系統はAD入れ替えても問題なかったと思う

  • @10104Q
    @10104Q5 ай бұрын

    少なくとも耐久やばいしゴリランダー等と合わせた場合の暴れ具合見ると弱いはずがない

  • @user-mf9xq7ij1f
    @user-mf9xq7ij1f5 ай бұрын

    結構好きではある 見た目もそうだし とんがってる奴は結構好き

  • @little_stre
    @little_stre5 ай бұрын

    上からとんぼるで後出しから有利対面を作って電磁波やパワハメテビで負荷を掛けるポケモンだから対面から考える理由はあんまり無い ヒスヌメと比べて多くの型のカイリューに強いのもポイントが高いし全然強い

  • @antama9488
    @antama94885 ай бұрын

    見た目めちゃくちゃ好き。 リクライニングチェアにしたい。

  • @user-mj8mq3rb7f
    @user-mj8mq3rb7f5 ай бұрын

    アーケオスは「600族でもない癖に合計種族値567は高すぎだ!」という事で特性が弱気なのに、こいつに関してはデメリット特性なしとはインフレが凄まじいな

  • @kairos_ARK795

    @kairos_ARK795

    5 ай бұрын

    A105D65はデメリットだろ

  • @user-vv2pv5dq6p

    @user-vv2pv5dq6p

    5 ай бұрын

    アーケオスは「600族でもない癖に」だけどブリジュラスは600族なんだから良いじゃない

  • @user-tr9up8pz3e

    @user-tr9up8pz3e

    5 ай бұрын

    アーケオスは合計の種族値うんぬんじゃなくて、ジュエルバット全盛期にA140 S110はさすがにな…

  • @papapandoki3862
    @papapandoki38625 ай бұрын

    パラドックスの残念コンビよりは普通に強いと思う

  • @user-zu3sc4ot3g
    @user-zu3sc4ot3g5 ай бұрын

    ドラテ使うならAも無駄ではない。カミ意識なら物理鋼もあるだろうし なにより行動保証あるS85の電磁波ステロ持ちなのが偉い

  • @pheno-xenon2337
    @pheno-xenon23375 ай бұрын

    やっぱり今作は『シングル以上にダブル環境の方を面白くしてくれる顔ぶれ』の方が沢山いるように感じるなぁ(異論は認める)

  • @user-nw1po9gw2k
    @user-nw1po9gw2k5 ай бұрын

    エレクトロビームの性能大好き。集中力が高まる性能してる

  • @600dragon
    @600dragon5 ай бұрын

    シングルだったらヒスヌメの方が軍配が上がるだろうけど、ダブルだったら筋金入りで一定数見かけるかもしれません。トリックルーム潰しも出来そうだし。

  • @kairos_ARK795
    @kairos_ARK7955 ай бұрын

    電磁波ステロとほえるドラテもあるし、ボディプレもあるから起点作成もいけるお

  • @afn3537
    @afn35375 ай бұрын

    HSでじゃくほミラコかHBのステロドラテとかの荒らし型がそれなりに強いかと

  • @vtuber632
    @vtuber6325 ай бұрын

    頑丈600族の時点でなにか出来そうで強い感

  • @U_003
    @U_0035 ай бұрын

    ダブル寄りな性能だよね、ブルベリがダブルメインだからだろうけど。 ペリッパーとは高確率で一緒になりそう。

  • @bonkan_syahhu
    @bonkan_syahhu5 ай бұрын

    最近のパルデア軍団が強すぎるだけでこいつも別段弱いわけじゃないんだよな

  • @special8906
    @special89065 ай бұрын

    つまりキバナさんは進化前を切り札にする舐めプかましてたってことか……

  • @user-rg4ls2es7j
    @user-rg4ls2es7j5 ай бұрын

    不遇達のSV メガニウム編とフライゴン編も待ってます。

  • @user-kw7hj1br4x
    @user-kw7hj1br4x5 ай бұрын

    あくまでこういう解説動画ってシングルバトル前提な事が多いし、ダブルバトルもやって欲しいんだよ。 ダブルバトルの人口、面白いのに少なすぎる。

  • @aratani2828
    @aratani28285 ай бұрын

    シングルだとHBに振ってミラコかなぁ 格闘テラスで鉄壁ボディブレの火力上げる 問題は仮想敵誰だよっていう 仮想敵によっては耐久調整でDいるかも

  • @user-um5rr3ro7k
    @user-um5rr3ro7k5 ай бұрын

    600族って肩書きなせいでガブカイリューとかと比べられちゃうけど、 タイプと特性はバカ強い その辺の有象無象よりは明らかに強いと思う

  • @makiya322
    @makiya3225 ай бұрын

    露骨な戦闘調整されてる中素直に全部微上昇なのは好きよ

  • @user-pk3my7jm6p
    @user-pk3my7jm6p5 ай бұрын

    いつみてもブリジュラスを横から見た姿がホッチキスに見えるんよなぁ

  • @user-rw6cs7wb4b
    @user-rw6cs7wb4b5 ай бұрын

    バンバドロが強かった時点でまあ強いだろの感はある。持久力以外の型もあるし、そもダブルが主戦場だろうし。

  • @user-vc9nw4wr7k
    @user-vc9nw4wr7k5 ай бұрын

    ブリジュラスって思いっきりダブル向けの性能だから雑魚扱いされて終るな ダブルだと下手な禁伝よりも役に立つガオガエンが話題にもならないように

  • @user-ll6ww5sh2b
    @user-ll6ww5sh2b5 ай бұрын

    ブリジュラスは馬鹿力を覚えないし、ボディプレスがあるから高いAを活かしづらくて無駄に見えるのがなぁ ダブルなら地震とかワイドブレイカーするときとか使えるのかな…? サザンドラのA105は馬鹿力撃つために使えるから無駄ではないかなという感じではあるのだが

  • @user-xo9bn1ct3g
    @user-xo9bn1ct3g5 ай бұрын

    地面 格闘ともに物理寄りなんで弱点保険とかどうですかね。

  • @user-ly5ow2ii3b
    @user-ly5ow2ii3b5 ай бұрын

    ポケモンの評価はステータスや使える技の多さよりも環境でどれだけ戦えるかだから、少なくともSVではそこまで不遇とは思えないな

  • @user-py5oe1br7g
    @user-py5oe1br7g5 ай бұрын

    初手起きして頑丈イバンのアタッカーと起点作成でじゃんけんさせたい

  • @user-zt1qw4dv8y
    @user-zt1qw4dv8y5 ай бұрын

    ドラゴンなんだから火炎放射くらい覚えてもいいんじゃないですかね…

  • @user-yk5gy2te4e
    @user-yk5gy2te4e5 ай бұрын

    雑に使って強くはないけど、コイツの存在で詰む危険性もあったりするので警戒はしなきゃならないタイプ 素早さについてはカミパオラインでいくらあっても足りないことが多々あるので、振らないで低速ラインを問題なく抜ける程度で十分と考えれば悪くはない ホントDが薄いのが問題だからそこをカバー出来るか否か。

  • @user-hw8cz9zt5t
    @user-hw8cz9zt5t5 ай бұрын

    タイプと合計にかまけたブリジュラスとタイプが厳しいものの貰った合計をできる限り効率よく不意打ちとかも活かせるように振り分けたカミツオロチって認識

  • @user-uj3er5iw5o

    @user-uj3er5iw5o

    5 ай бұрын

    カキツバタパイセンとスグリ君の対比みたいですねえ

  • @user-hw8cz9zt5t

    @user-hw8cz9zt5t

    5 ай бұрын

    @@user-uj3er5iw5o 良い解釈!

  • @user-sr3vo4pi6b

    @user-sr3vo4pi6b

    5 ай бұрын

    特に鈍足組は大抵先制技があるかないかで使い勝手違いますからね。 (ローブシンのマッハ、ドドゲザンの不意打ち、赫月の真空派とか)

  • @user-sr2vp9fb6u

    @user-sr2vp9fb6u

    5 ай бұрын

    タイプと合計にかまけたって言い方棘がありすぎてほんと好き 以前だと第5世代のサザンドラが似たような感じだったな(?)

  • @user-hw8cz9zt5t

    @user-hw8cz9zt5t

    5 ай бұрын

    @@user-sr2vp9fb6u 種族値見たときのガッカリ感凄すぎて反転アンチと化しました…

  • @yuseikoubou_harigane
    @yuseikoubou_harigane5 ай бұрын

    物理そこそこ固くてちょっと遅くなった鋼タイプのサザンドラって感じ

  • @dounaga-panda
    @dounaga-panda5 ай бұрын

    早速すいすいイダイトウとの雨パさんに会ったので、しばらくはこの型が安定するのかな

  • @user-hj3yi4vk8x
    @user-hj3yi4vk8x5 ай бұрын

    仲がいい恥の人の相棒とどちらが使用率が上になるんだろう 最初の月はブリジュラスが上になって、それ以降は環境次第で順位が変わる展開だと予想

  • @user-fg2rm6hz8w
    @user-fg2rm6hz8w5 ай бұрын

    雷空振り保険型高速アタッカーとかどうかな?

  • @to-bari
    @to-bari5 ай бұрын

    600族にしては準伝説(の中でもUBやパラドックスみたいな癖の強いタイプ)みたいなピーキーさを感じる

  • @user-cn9zf9vp4igl
    @user-cn9zf9vp4igl5 ай бұрын

    ダブルで連続技で殴ってB上げる使い方したいなと思ってます

  • @user-gv3go6ne8b
    @user-gv3go6ne8b5 ай бұрын

    ダブルバトルで持久力を袋叩きで発動させるコンボとかに使えそう

  • @user-hu7me7it5f
    @user-hu7me7it5f5 ай бұрын

    順当に600族になるなら 次の世代でジュラルドンの進化前出てきそう

  • @user-pj9pq4xq5z
    @user-pj9pq4xq5z5 ай бұрын

    専用技がタイプ一致じゃないのって他にいましたっけ?特に攻撃技ではかなり珍しい気がする…

  • @user-nd5wo6nz6p
    @user-nd5wo6nz6p5 ай бұрын

    あの見た目で人間と同じくらいの体重なのか

  • @user-nm4wj5eq7o
    @user-nm4wj5eq7o5 ай бұрын

    ミラコで奇襲するのも面白そう(強いとは言ってない)

  • @user-tr7jk4js3t
    @user-tr7jk4js3t11 күн бұрын

    動画からコメント欄まで全部節穴なの芸術的すぎる 当時は机上論とはいえヒスイヌメの方が強いがマジで面白い

  • @user-db8el8lv6i
    @user-db8el8lv6i5 ай бұрын

    ストライク→ハッサムみたいな感じだと思ってた 600族になるとは

  • @user-kt5bm4uz9i
    @user-kt5bm4uz9i5 ай бұрын

    型が多様になれば強いし、型が減れば弱い やれることは多いから、何してくるかを絞られなければ強い

Келесі