新潟市と仙台市 都市比較 第2弾

Пікірлер: 437

  • @user-mm4un1is4h
    @user-mm4un1is4h3 жыл бұрын

    新潟県民だけど流石に仙台市の方が断然都会デス

  • @BB-cz5re

    @BB-cz5re

    2 жыл бұрын

    人口20万も差があるからね 当然のことよ

  • @doragonz7517

    @doragonz7517

    21 күн бұрын

    ​@@BB-cz5re 人口というよりも街の作りがまるで違うのよ。 仙台は完全に都市型の開発で街づくりされてる。 さらに郊外にニュータウンがたくさん作られている。 一方新潟は田んぼや畑だった場所を宅地開発してるだけ。 そんで合併で無理やり政令指定都市にしただけだから、ポテンシャルは50万都市と同等だよ。

  • @user-xi1xc1ok1p
    @user-xi1xc1ok1p4 жыл бұрын

    小学生の時アルビのアウェイで仙台に行った時街の大きさにマジでビックリした 東北にこんなデカい街あったんか〜って思った

  • @okada07223
    @okada072234 жыл бұрын

    新潟仙台間のアクセスもっと楽にならんかねぇ。 鉄道でピャーっと行けんかーといつも思う。直線だとそんなに離れてないんよね。

  • @user-pw2ck1sr3p

    @user-pw2ck1sr3p

    4 жыл бұрын

    車で新潟に行く時下道も高速も時間結構かかります。。

  • @user-jb5hz1yd6d

    @user-jb5hz1yd6d

    4 жыл бұрын

    フリーゲージトレインとかで山形経由で走ってくれれば結構便利なんだが…

  • @user-ef4cm6zc7n

    @user-ef4cm6zc7n

    3 жыл бұрын

    地形的に、太平洋側と日本海側を結ぶのが、ちょっとスムーズに行けないんだよね。

  • @user-st8xr9qy3s

    @user-st8xr9qy3s

    3 жыл бұрын

    @@user-ef4cm6zc7n 奥羽山脈や朝日山地を越えないといけないからね

  • @joeymills7185

    @joeymills7185

    3 жыл бұрын

    あー、確かに…。新潟と仙台のアクセスがすぐ出来れば、両都市にメリット

  • @rikuto-ooi
    @rikuto-ooi4 жыл бұрын

    新潟在住の人が言うのもあれなんだけど、流石に仙台の方が栄えてる

  • @akita9957
    @akita995711 күн бұрын

    新潟駅→万代→古町と結構歩くから不便なのよね。

  • @kakuda0482
    @kakuda04824 жыл бұрын

    新潟出身の仙台在住だけど、残念ながら、ほとんど全てにおいて新潟は仙台に太刀打ちできていない。ついでに言うならば、公共マナーの良し悪し、路線バスの運転手の接客態度の良し悪し、様々な通過儀礼や因習に対する物の考え方が時代遅れなところも含め、新潟は仙台よりも分が悪いように感じる。

  • @user-kr2ic5me2q

    @user-kr2ic5me2q

    4 жыл бұрын

    仙台の車の運転マナーは 結構酷いぜ。 ウィンカー出さず車線変更、 スピード出し過ぎすぐ煽る等 ラッシュ時の仙台駅前は ほぼ無法地帯

  • @kt.vlutsiy7136

    @kt.vlutsiy7136

    4 жыл бұрын

    @@user-kr2ic5me2q 駅前は色々異常だからしゃーない(´・ω・`)

  • @ffffula5549

    @ffffula5549

    4 жыл бұрын

    運転マナーは昨今、田舎ほど悪いと感じます。 特に仙台中心部や都心ではあまり見ないような、若干古い…四角い車。 首都圏も辺縁部が一番ひどく、あおり運転に近い行為もだいたいこの辺り。 都市域が仙台くらいだと、中心部でもこう言う車が多いのは事実だったなあと思います。 おそらく新潟も… 交通量や道路状況も有るんだろうけど、格差、心の余裕、身体的コンディション、とか色々感じるな…。 まあ都心だと、今度は本当に頭のおかしい連中が出てくるんですが、仙台はこう言う変わり種は良くも悪くも少ないですね。

  • @joeymills7185

    @joeymills7185

    3 жыл бұрын

    宮城県民は、運転マナーがめちゃくちゃ悪いです。

  • @user-qg9yb8qw3r

    @user-qg9yb8qw3r

    2 жыл бұрын

    どっちもどっちってコトだね✨

  • @user-sz5py6co1n
    @user-sz5py6co1n3 жыл бұрын

    街はそれぞれの住む人の思い入れがありどの街にも良さがあり、数字で比較で部分がありますが仙台の方が新潟より数が上回ているのは間違いないですが、新潟も良いところがあります、

  • @kawauso_nenunenu
    @kawauso_nenunenu4 жыл бұрын

    仙台初めて行ったときは 素直に都会だなーと思ったわ🤔 駅と駅前の賑やかさは天と地の差だね

  • @user-me7vi6jy5e
    @user-me7vi6jy5e4 жыл бұрын

    両方とも行ったことあるけど、どっちもいい町だったよ。

  • @SEKITSUBA
    @SEKITSUBA3 жыл бұрын

    仙台市民ですが動画面白かったです😃 新潟市も何度も行っていますが、結構都会で良いとこです😊 仙台、新潟、どちらも素敵な政令指定都市だと思います。 鉄道など交通の便はちょっと悪いのが玉にキズですが、 高速バスなら仙台-新潟線(WEライナー)がJRバス東北と、新潟交通で 運行されているので、こちらが便利だと思います😃 夜行便もあるので、僕はこちらがオススメだと感じます😊 最近、新潟に行ってないので、また行きたくなりました!

  • @radical6466
    @radical64664 жыл бұрын

    仙台となんて張り合える訳がない…。 圧倒的に仙台の方が栄えてる………。by.新潟県民…。

  • @0re97

    @0re97

    4 жыл бұрын

    仙台さまー💫

  • @user-nz3wj8qy7w

    @user-nz3wj8qy7w

    4 жыл бұрын

    郡山なら、いや無理だ···

  • @masterbacon22

    @masterbacon22

    3 жыл бұрын

    仙台 〉〉圧倒的な壁〉〉盛岡、郡山。東北の都市はこれだと思う

  • @suzuki4552

    @suzuki4552

    3 жыл бұрын

    県としてのバランスは新潟の方が圧倒的に上。by宮城県民

  • @naonao8006

    @naonao8006

    3 жыл бұрын

    新潟市民じゃないけどそれな!

  • @user-fp8wh3oo6n
    @user-fp8wh3oo6n4 жыл бұрын

    新潟も宮城もお味噌が美味しいよね。 甘口で麹の香りがする越後味噌、辛口赤味噌でコク深い仙台味噌。 関東では信州味噌に並んでどちらも売っている

  • @user-ii2sc8we5x
    @user-ii2sc8we5x4 жыл бұрын

    新潟出身の仙台在住です。正直新潟は見所あまりないです。仙台は暇潰しができる場所も多いですし、何よりアクセスが素晴らしくいい。

  • @Hisui_Semi

    @Hisui_Semi

    4 жыл бұрын

    新潟は静岡と戦いなはれ

  • @user-tg3cx1zz9r

    @user-tg3cx1zz9r

    4 жыл бұрын

    仙台暇つぶしする場所多いか?これといって遊べる場所も少ないような…自分が知らんだけかなBy宮城県の田舎民

  • @joeymills7185

    @joeymills7185

    3 жыл бұрын

    私も宮城県民だけど、仙台そこまで暇つぶしできる場所ないです。

  • @user-fe9kg8ju9w
    @user-fe9kg8ju9w4 жыл бұрын

    新潟市ボロ負けやん…

  • @user-ye3kd4zd4t
    @user-ye3kd4zd4t3 жыл бұрын

    仙台&新潟vs京都&金沢っていう比較を見てみたい。

  • @ik4067
    @ik40674 жыл бұрын

    仙台出身だけど、新潟好き!スノボーや長岡の花火や、燕三条の金属加工品なんか包丁やビールカップ買いました! あとは、宮城からは総理大臣でてないけど、新潟は田中角栄いる!

  • @user-hu9ub7ck7h
    @user-hu9ub7ck7h4 жыл бұрын

    仙台、一番住みやすく交通の便もよく、気候も良いです!! 他県から来ましたが、戻りたくないですねー。

  • @ldodgers
    @ldodgers4 жыл бұрын

    新潟の街はそこそこ都会でいいと思います。個人的に大好きな街です。でも総合力では仙台の方が都市としては格上と言えるでしょう。また、新潟県のメインの電力会社は仙台市が本社の東北電力ですのでこの点で既に勝負はついています。

  • @user-kf4kn1yi3s

    @user-kf4kn1yi3s

    2 жыл бұрын

    今は新潟県民電力があるし、新潟は東京電力との結びつきも強い。 仙台は、顕著な支店経済都市で、仙台の全国展開してる企業は少ない。 新潟市は全国展開してる企業は仙台より多いし、近くの新発田や長岡や燕三条にも強い企業があるから、新潟市は強い。 仙台は仙台だけだからね。 仙台の大手はアイリスオーヤマしかなく、東京本社、仙台支社のケースが非常に多い。 仙台の後背地の東北は過疎が進んでるから、仙台は最後は東京に吸われて終わりだねw

  • @user-kf4kn1yi3s

    @user-kf4kn1yi3s

    2 жыл бұрын

    仙台は、東京におんぶに抱っこの赤ちゃんだからな。 言っておくけど、仙台より新潟の方が全国展開してる企業多い。 仙台の大手は、アイリスオーヤマだけ。 新潟市の大手は、ダイニチ工業、コメリ、トップカルチャー、亀田製菓。 新発田にはハードオフがある。 長岡には、岩塚製菓、日本精機がある。 仙台は東京がいないと何も出来ない赤ちゃん。 仙台の後背地の東北で過疎が進んでるから、仙台は最後東京に吸われて終わりww 新潟の方が自ら都市力を磨いてる。

  • @kt.vlutsiy7136

    @kt.vlutsiy7136

    Жыл бұрын

    ​​@@user-kf4kn1yi3s 残念ながら仙台は東京に吸われる事はありませんね 東京と仙台の結びつきは相当強いんで 新潟は絶賛人口減少中なんで過疎って終わりでしょうなぁw あ、既に過疎ってたわwww

  • @user-mpagm2jko

    @user-mpagm2jko

    8 ай бұрын

    ⁠@@user-kf4kn1yi3s仙台は東北からの吸収があるから人口も増えてんだよ。旧帝もあるし、若者率が川崎に次いで3位。再開発も活発で、さくら野百貨店跡地再開発、電力ビル建て替え、読売ビル建て替え、EDEN一体化計画、藤崎本館建て替え、など100m以上の高層ビルが今後10年でバンバン立つ。しかも支店経済都市の方が安定するし、大企業の東北中心の支店がたくさんある。対して新潟は?若者率はワースト2位、名前からして寂れてそうな古町()の再開発なんてしても、人口減少率ワースト2位の新潟がしたところ何か起こるの?

  • @zegnafan
    @zegnafan4 жыл бұрын

    新潟のように合併した場合、埼玉県に400万都市ができるらしい…

  • @ikinariiwaretemo0987

    @ikinariiwaretemo0987

    4 жыл бұрын

    大宮ですら、買い物にも食事にも、遊びにも行けません

  • @s.k.2921

    @s.k.2921

    2 жыл бұрын

    さいたま市から南の川口とかまで合併するんですかね。。

  • @y.kichijoji3508
    @y.kichijoji35084 жыл бұрын

    糸魚川に親戚いるけど新潟市に行くより富山・金沢のほうが時間が早く便利とは草

  • @user-bb2vh4pi7p

    @user-bb2vh4pi7p

    3 жыл бұрын

    北陸新幹線できる前からそれは変わらないでしょ

  • @user-gl6op2nu4f
    @user-gl6op2nu4f4 жыл бұрын

    仙台に勝てないのは分かっているけど全部見てしまった。

  • @medical9245
    @medical92454 жыл бұрын

    2分16あたりからの曲名教えてください!

  • @tessan7747
    @tessan77474 жыл бұрын

    新潟市は静岡や岡山と熊本がライバルであり仙台は数段格上です

  • @user-kc4ix1ko8e

    @user-kc4ix1ko8e

    4 жыл бұрын

    現実逃避2ch ん?今なんでもするって…?

  • @ysgr_

    @ysgr_

    4 жыл бұрын

    そんな早口になるなよ、顔真っ赤だぞ仙台市民

  • @ikinariiwaretemo0987

    @ikinariiwaretemo0987

    4 жыл бұрын

    熊本市や岡山市は西日本基準で言うとだけどそこそこの都会だから、 新潟市はちょっと分が悪いかなー あと西日本の田舎って本当の田舎なのに、 勝手に盛っているというか思い込みが激しいからね 生々しく近いライバルと比べられたら、現実逃避で壊れちゃうだろうねw 栄え度合で言ったら、新潟は高知市や鹿児島市あたりと同じくらい、ということにしといた方が軋轢ないんじゃないかなー

  • @ffffula5549

    @ffffula5549

    4 жыл бұрын

    明治以降色々と重要な役割を持ってきたけど、現時点でも旧帝大の存在は極めて大きいですかね。 芸術系やエンタメ系の学校も充実してきた。 やっぱ秀でた若い人が万単位でいるって街の雰囲気変わるから。 ただ、もし新潟レベルの街が近隣にあったらもっと色んなものが根付いて、大半を東京に持っていかれることもないのにな…と思いますけどね。 仙台に限らず、5大都市圏以外ではすでにコロナで色々なものが撤退し始めてる…。

  • @shin6276

    @shin6276

    4 жыл бұрын

    現実逃避2ch 千葉市とか?

  • @catalliz5898
    @catalliz58984 жыл бұрын

    大学数、最高学府の大学のレベルを比べても仙台が圧勝になってしまう。

  • @user-vn8jg6sk6c
    @user-vn8jg6sk6c3 жыл бұрын

    仙台の人間ですけど、新潟には行ってみたいですね。

  • @agjatbx6126
    @agjatbx61264 жыл бұрын

    第二次産業が弱いんだよなぁ、仙台に限らず東北全体は

  • @nnorio1251
    @nnorio12513 жыл бұрын

    仙台の方が都会だけど、新新バイパスすげーな。幹線道路は圧倒的に新潟。 それに比べて仙台バイパスは立体交差ほぼゼロ。名取川〜箱堤位まで毎朝渋滞。

  • @user-oz2cm5kl2b
    @user-oz2cm5kl2b10 ай бұрын

    南海トラフや首都直下などの災害時を想定すると新潟市を日本海側の首都として機能させるのが経済や安全保障の観点としても重要だと京大の教授がおっしゃっていました。 都市比較では圧倒的に仙台市の方が大きいですが、本来ならば新潟市も仙台市くらい大きな都市になって貰えたら、頼もしいですね。ポテンシャルしかないので新潟市の今後に期待したいです。

  • @user-gs4bk3kq5u
    @user-gs4bk3kq5u4 жыл бұрын

    新潟は三条市、長岡市、新発田市など中核市がいちいち30km も離れてる…広すぎるのも問題か…

  • @user-sj5oq8sb4v

    @user-sj5oq8sb4v

    3 жыл бұрын

    上越を入れてあげて…

  • @user-mn6es8my3h

    @user-mn6es8my3h

    2 жыл бұрын

    全部都市圏にしちゃえ

  • @user-wb6st8il4f
    @user-wb6st8il4f3 жыл бұрын

    仙台の方が都会に決まってる。でも新潟も都会だよな

  • @user-lt3xd2cv6h
    @user-lt3xd2cv6h4 жыл бұрын

    勝ち負け関係なしで!どちらも好きだわ!

  • @ikinariiwaretemo0987
    @ikinariiwaretemo09874 жыл бұрын

    新潟をディスりたい訳ではないけど、中国・朝鮮・ロシアへの出荷が凄いよね 仙台港は確か、何故か自動車の出荷が日本一だったと思うけど、 港の主要部分が多賀城市だし、塩釜港にも分散しているから三分の一になってしまう 仙台駅前は真向いの保留一等地2区画分(さくらの跡地、EDEN跡地)の再開発と、 東口のホテル・商業施設開業次第ではさらに伸びしろがあったのに、 このコロナじゃ不景気過ぎて出店にも翳りが出ちゃうだろうね 東口はもうタワマンばっかりになって繁栄のしようがないから、 駅周辺よりも郊外の長町、名取市、富谷の方が発展しちゃうんだろうな

  • @user-bx8hx2jc9l
    @user-bx8hx2jc9l2 жыл бұрын

    新潟には競馬場があるからいいなぁー

  • @user-ho8or1ok6b
    @user-ho8or1ok6b4 жыл бұрын

    新潟在住ですが、仙台は新潟に雰囲気が 似てるし尚且、ちょうどいい都会感の ある街並なので好きです

  • @user-ho8or1ok6b

    @user-ho8or1ok6b

    2 жыл бұрын

    @東北特権(福島・宮城・岩手)を追求する市民の会・総裁 何ですか、あんた?震災で利権を奪われた負け組の方ですか?

  • @wishhappy0327new
    @wishhappy0327new4 жыл бұрын

    思った通り新潟市民が自信喪失してて草生やす新潟市民です負けました

  • @user-oy2dz9rt1y

    @user-oy2dz9rt1y

    3 жыл бұрын

    勝ち負けなんかありません。 新潟は米も酒も旨いし、佐渡もあるしいいところですよ! 仙台市民より。

  • @wishhappy0327new

    @wishhappy0327new

    3 жыл бұрын

    @@user-oy2dz9rt1y ありがとう! こちらも仙台が大好きですよ👍

  • @joeymills7185

    @joeymills7185

    2 жыл бұрын

    @@wishhappy0327new 宮城県民です。でも県のバランスは、新潟の方が上ですよね。宮城なんて、栄えてるの仙台だけですよwww

  • @user-dc5pw3kc9s
    @user-dc5pw3kc9s4 жыл бұрын

    秋田県住みだけど仙台市最高だよ。 食べ物がすこぶる旨い。街がきれい。

  • @kt8271

    @kt8271

    3 жыл бұрын

    新潟も食べ物うまいし、萬代橋、やすらぎ堤の周りめっちゃ綺麗

  • @user-qn2uj6pm5k

    @user-qn2uj6pm5k

    3 жыл бұрын

    @@kt8271 つまりどっちも最高

  • @user-bh4lz3rc3p

    @user-bh4lz3rc3p

    2 жыл бұрын

    @@user-qn2uj6pm5k みんなちがって、みんないい

  • @makotoishizuka6479

    @makotoishizuka6479

    2 жыл бұрын

    @@kt8271 バスセンターのカレー、ドスビーバーのハンバーグetc.

  • @user-bi9lt2re9k
    @user-bi9lt2re9k4 жыл бұрын

    ていうかまず背景の画像が仙台に比べて新潟はめっちゃズームされてる

  • @user-hg1il2qh6b

    @user-hg1il2qh6b

    4 жыл бұрын

    動画となんか関係あるんすか?それ

  • @SC-cn9eg

    @SC-cn9eg

    4 жыл бұрын

    @@user-hg1il2qh6b 仙台と同じ縮尺にしたら、建物とかビルの多さで、新潟が見劣りしちゃうからでしょ。 ズームすれば、密集してるように見えるし。

  • @user-qf3es8fm8u

    @user-qf3es8fm8u

    4 жыл бұрын

    新潟南側は田んぼやぁ! by新潟県民

  • @user-mn6es8my3h

    @user-mn6es8my3h

    2 жыл бұрын

    新潟の都心軸はいちよ名古屋でいう 名駅から栄ぐらいの長さです。

  • @user-bf8fz7zz9b
    @user-bf8fz7zz9b4 жыл бұрын

    なんで比較するのか、上位と下位じゃん。

  • @user-gt9ke7jm5b
    @user-gt9ke7jm5b4 жыл бұрын

    浜松市となら良い勝負だと思った

  • @user-vn1cs2fe9x
    @user-vn1cs2fe9x3 жыл бұрын

    政令指定都市は(札幌、仙台、横浜、千葉、名古屋、京都、大阪、堺、神戸、広島、福岡)だけでいいと思うの自分だけ?少なくとも静岡、浜松、新潟、岡山、熊本は中枢市でいいと思うんだけど。

  • @kazu9214

    @kazu9214

    3 жыл бұрын

    堺、千葉も都会かな?中枢市でしょう!

  • @mayjngwjgjTvpmgngmgmgm

    @mayjngwjgjTvpmgngmgmgm

    2 жыл бұрын

    @@kazu9214 千葉は政令市でいいやろ。 静岡、浜松、岡山、新潟、熊本と違ってほぼ合併なしで政令市になった。

  • @mayjngwjgjTvpmgngmgmgm

    @mayjngwjgjTvpmgngmgmgm

    2 жыл бұрын

    @@kazu9214 千葉は北九州くらいはある。

  • @user-ht6en5zc4r
    @user-ht6en5zc4r3 жыл бұрын

    なんで仙台と新潟は荒れないんだ… 岡山と広島は大荒れしてるのに……

  • @user-or5tk5yf9j

    @user-or5tk5yf9j

    3 жыл бұрын

    岡山と広島の方が僅差だからですかね

  • @user-mn6es8my3h

    @user-mn6es8my3h

    2 жыл бұрын

    @@user-or5tk5yf9j 僅差なのか....?

  • @s.k.2921

    @s.k.2921

    2 жыл бұрын

    一番は都市規模の差ではなく都市の立場や発展の中での関係だと思いますよ。 まず岡山市と広島市は隣県の県庁所在地であり、尚且つ単独規模では中国地方最大の広島市と都市圏規模では中国地方最大の岡山市という立場であって判りやすくライバル関係にあります。 一方で仙台市と新潟市ではまず宮城県と新潟県は隣県ではなく間に山形県を挟んでいます。 その上元々仙台市は都市規模においても日本国内で上位にあった大都市で、それに対して新潟市は後発で発展した都市といってもいい都市であり昔は金沢市が最大でそれに続く富山市と並ぶ規模の都市でした。 あとは記憶違いがあったら申し訳ないのですが、新潟市が政令指定都市となった後に都市計画を作る際の見本としたのが仙台市であったはずなので立場的にはそれこそ兄弟に近い関係であるのだと思います。

  • @user-mn6es8my3h

    @user-mn6es8my3h

    2 жыл бұрын

    @@s.k.2921 なるほど

  • @aohas4542

    @aohas4542

    2 жыл бұрын

    岡山と広島は近いから人口とか工場とか取り合ってるけど新潟仙台はあんまり繋がりないからね

  • @naonao8006
    @naonao80063 жыл бұрын

    札仙広福の一角を担う仙台は新潟のワンランク上ですね

  • @user-wq6zk5ql8d
    @user-wq6zk5ql8d3 жыл бұрын

    新潟市民です。第一になんで新潟が政令指定都市かが?です。まともな県政いないし、JR以外は新潟交通のワンマン営業。水の都?信濃川 阿賀野川 中ノ口川確かに大きな河川はあるけど..汚いよ❗️それを元にした観光や商業施設もない。意味のないアイドルはいるけどあの事件以来何をしているのか?政令指定外して欲しい❗️

  • @user-uj7ru9wq5i
    @user-uj7ru9wq5i4 жыл бұрын

    工業製品出荷額がすごい‼️これは、すごい‼️新潟はモノづくりがすごいって事ですね❣️by仙台市民

  • @user-xr6fn5su3o

    @user-xr6fn5su3o

    3 жыл бұрын

    それは宮城県は地価が高い仙台より県北や県南の地方に製造系の大企業が多いからでしょ。

  • @sibaisaru8934
    @sibaisaru89342 жыл бұрын

    いや~比べるのは仙台に失礼。新潟は金沢でしょ。人口よりもビルの高層化率だよ。君

  • @user-wz1vt9mm4r
    @user-wz1vt9mm4r3 жыл бұрын

    流石に仙台と新潟市だったら仙台でしょ。まだ広島と仙台比べる方が現実的。同じ札仙広福だし。

  • @kt.vlutsiy7136
    @kt.vlutsiy7136 Жыл бұрын

    中心地の地価を比較すりゃ分かりやすいね

  • @mh-yo6sv
    @mh-yo6sv4 жыл бұрын

    仙台市との比較は単に数字だけではなく、都市の魅力、勢い、活気、住みやすさ、すべてにおいて新潟市のショボさを思い知らされるだけだ。

  • @ru__77_42
    @ru__77_424 жыл бұрын

    仙台ってまぁまぁ都会な割に人少なくて過ごしやすいよね

  • @user-tq9by6jm7s

    @user-tq9by6jm7s

    4 жыл бұрын

    それはわかる

  • @user-ox1fy2xc7q

    @user-ox1fy2xc7q

    4 жыл бұрын

    JinmennNekoちゃんねる 風強いだろ。

  • @ru__77_42

    @ru__77_42

    4 жыл бұрын

    道路広いし街綺麗だし、駅近の利便性高くて良いよね。観光には退屈だけど住むには快適

  • @user-eo4qj5wm7i

    @user-eo4qj5wm7i

    4 жыл бұрын

    ru__77 _ 住んでる所で観光とかしないっしょw

  • @user-ni2ns7te9d

    @user-ni2ns7te9d

    4 жыл бұрын

    ru__77 _ んだ

  • @towninformation6265
    @towninformation62654 жыл бұрын

    〔訂正〕 0:16 人口 正しくは 仙台市 1,090,263人が最新のデータになります。 また人口密度 新潟市 1208人/k㎡となっておりますが正しくは 1096人/k㎡です。 大変申し訳ございませんでした。

  • @user-rr3od4wr2j
    @user-rr3od4wr2j Жыл бұрын

    支店経済云々よりも着目すべきは駅の利用者数、人の流れは血液と一緒。東京との繋がりが深い支店経済だからこそ人という血液が絶え間なくながれ商売が発展する。他県からの人の出入りがなく県内だけで完結する経済は単純に生んで人口増やすしか無いんじゃないの?

  • @user-fp8wh3oo6n
    @user-fp8wh3oo6n4 жыл бұрын

    安田アイランド VS 八木山ベニーランド

  • @user-or5tk5yf9j

    @user-or5tk5yf9j

    3 жыл бұрын

    どっちも県民しか知らんやつw

  • @kt.vlutsiy7136

    @kt.vlutsiy7136

    3 жыл бұрын

    ベニーは行かないと分からないしょぼさ

  • @user-yx8ld6eh3p
    @user-yx8ld6eh3p4 жыл бұрын

    仙台〜新潟を結ぶ新幹線出来ないかな、新潟に遊びに行きたい

  • @SA_TRAFFICS_CHANNEL

    @SA_TRAFFICS_CHANNEL

    4 жыл бұрын

    不便だが一般道を使うなら白石市から南陽市を経由して新潟市まで国道113号線を使うか、高速道路なら山形道を鶴岡インターチェンジで降りて国道7号線を介して日本海東北道鶴岡西インターチェンジからあつみ温泉、村上市までは国道7号線を介して日本海東北道を新潟市内に行くか、東北道を郡山ジャンクションから磐越道を新潟市内まで行くかになる。 鉄道なら仙山線で山形まで、山形新幹線か奥羽本線(営業路線名は山形線)で米沢まで、米坂線で村上市坂町まで、羽越本線で新潟駅に行くことになるかと思います。

  • @user-yx8ld6eh3p

    @user-yx8ld6eh3p

    4 жыл бұрын

    仙台から山形市経由の新幹線を新潟まで延ばしたら何分ぐらいなのかな? 利用者は結構いると思うんだけど、!

  • @user-jb5hz1yd6d

    @user-jb5hz1yd6d

    4 жыл бұрын

    特急のほうがいいと思う

  • @SATOMEGULI

    @SATOMEGULI

    4 жыл бұрын

    毎年笹川流れに行くけどアクセス悪いよ…七ケ宿と米沢通って新潟に行くからなぁ下道で3時間はかかる

  • @ousann

    @ousann

    4 жыл бұрын

    くっそ不便だよね。新潟県民だけど本場の牛タン食いたくて仙台いったんだけど、在来線は6時間はかかるし、新幹線でも、2万ぐらいかかるのに3時間位かかる 酒田まで新幹線を延長するか、米沢~新潟間に新幹線か特急がほしい。

  • @Hashi-wc7gp
    @Hashi-wc7gp4 жыл бұрын

    新潟市が政令指定都市って無理矢理な感じが半端ない。特に西蒲にいると違和感。

  • @user-uu1hv7yi4j

    @user-uu1hv7yi4j

    4 жыл бұрын

    仙台も仙台駅から5キロで熊出没注意だからねw

  • @SA_TRAFFICS_CHANNEL

    @SA_TRAFFICS_CHANNEL

    4 жыл бұрын

    新潟市の行政区は非常に分かりにくい。 西蒲区は巻区、江南区は亀田区、秋葉区は新津区、北区は豊栄区、南区は白根区、西区は黒埼区、東区は港区にした方が分かりやすかったよ。

  • @wishhappy0327new

    @wishhappy0327new

    4 жыл бұрын

    @@SA_TRAFFICS_CHANNEL 西区が黒崎区ってガチで言ってたら流石に笑うわ

  • @user-mn6es8my3h

    @user-mn6es8my3h

    3 жыл бұрын

    田園型都市だからしょうがなう

  • @user-kf4kn1yi3s

    @user-kf4kn1yi3s

    2 жыл бұрын

    西蒲は、電車の本数が少ないですよね。 越後線だと、西区の内野までなら一時間で三本電車が通ってますが、西蒲になると一時間で一本くらいしか電車通ってないですよね。 西区の内野までなら、それなりに便利だし、色んなお店もあって住みやすいですよ。

  • @baka1208
    @baka12083 жыл бұрын

    残念ながら東北の中枢である仙台の方が格上と言えます。 新潟市は新潟県と山形県庄内地方の中枢都市ではありますが、東北全体(山形県庄内地方以外)よりは影響範囲が狭いと言えます。

  • @user-mn6es8my3h

    @user-mn6es8my3h

    3 жыл бұрын

    だけど日本海側では最大の都市ですし、 仙台には負けますがまだ発展する可能性はあるはずです!そう信じる。

  • @timesnew2005
    @timesnew20053 жыл бұрын

    人口の時点で仙台に軍杯が上がる

  • @太鼓勢ももか
    @太鼓勢ももか4 жыл бұрын

    最低賃金は仙台(宮城県)より新潟の方が上だよ

  • @rikuto-ooi
    @rikuto-ooi3 жыл бұрын

    新潟vs鹿児島だったらどっちが上ですか?

  • @user-mn6es8my3h

    @user-mn6es8my3h

    2 жыл бұрын

    にがた

  • @mayjngwjgjTvpmgngmgmgm

    @mayjngwjgjTvpmgngmgmgm

    2 жыл бұрын

    やや新潟

  • @ansei4th
    @ansei4th4 жыл бұрын

    仙台に比べて人口が40万人くらいしか差がないのに、なんで駅の利用者がここまで違うのか不思議ですね。産業構造のせいなのかな。

  • @fk9005

    @fk9005

    4 жыл бұрын

    都市圏や衛星都市の数や大きさの違いもあるのでは?

  • @s.k.2921

    @s.k.2921

    2 жыл бұрын

    都市圏規模(1.5%都市雇用圏)では 仙台都市圏約230万人 新潟都市圏約140万人 ですね。

  • @ansei4th

    @ansei4th

    2 жыл бұрын

    F K なるほど。仙台は陸の孤島に百万都市が浮いてるだけですね。新潟は周りに他にも大きな街があるのかな。

  • @ansei4th

    @ansei4th

    2 жыл бұрын

    S. K. 仙台都市圏の方が人が多いんですね。昔よく新潟の方は通りましたが、仙台より人口のある衛星都市が少ないんですね。 新潟周辺はよくわかりませんが、仙台周辺は富谷、多賀城、名取などソコソコの町が確かにありますね。

  • @user-mpagm2jko

    @user-mpagm2jko

    8 ай бұрын

    40万"くらい"とは...

  • @user-sk6sl9co6f
    @user-sk6sl9co6f4 жыл бұрын

    仙台駅前周辺は物凄く栄えているよね。新宿みたい。東京大阪以外では見られないぐらい都会的。コンベンションやフェスの開催が非常に多くなっているので、活気がある。都市としての売り込みが上手なんだと思う。凄く。「杜の都」「伊達政宗」「復興」「牛タンずんだ」などなど、ずるいくらいにネタ持っている。文化の深さも感じる。新潟は仙台に学ばないといけない。岡山や熊本なんかの大きな街も活気が失われつつあるみたいだから同じく頑張れ。郊外のイオンに滅ぼされないでほしい。

  • @user-gx4vm7gz4i

    @user-gx4vm7gz4i

    4 жыл бұрын

    イヤイヤ駅前なら名古屋が秒殺だろう 新宿とか恐れ多くて一般市民には口に出せない

  • @user-fp8wh3oo6n

    @user-fp8wh3oo6n

    4 жыл бұрын

    仙台って駅前も栄えているけど、街中も栄えているよね。 都会的で整然としてるイメージ。でも大都市にあるような古い掘立小屋もない感じで清潔なイメージだわ。

  • @lluvll_zip

    @lluvll_zip

    4 жыл бұрын

    さすがにそれは… 言い過ぎでは…… 横浜とか忘れてまする… みなとみらい凄いですよ💦

  • @ikinariiwaretemo0987

    @ikinariiwaretemo0987

    4 жыл бұрын

    広島の繁華街は掘っ立て小屋だよw

  • @kt.vlutsiy7136

    @kt.vlutsiy7136

    4 жыл бұрын

    @@user-gx4vm7gz4i だって名古屋は三大都市の中心やん?地方都市でここまで健闘しているのは中々ってことじゃない?

  • @jurokutya_1631
    @jurokutya_16313 жыл бұрын

    勝ち負けとかではなく、仙台も新潟も好きです。

  • @FUJIYAMA0428
    @FUJIYAMA04283 жыл бұрын

    はじめから分かっていたけど勝負にならない

  • @TV-mi8gu
    @TV-mi8gu4 жыл бұрын

    仙台のライバルは広島、新潟のライバルは静岡じゃね?

  • @user-ql3zj9zj4b

    @user-ql3zj9zj4b

    3 жыл бұрын

    岡山

  • @tagtag5290

    @tagtag5290

    3 жыл бұрын

    静岡>新潟>浜松

  • @Midori9.-.9Hemachi

    @Midori9.-.9Hemachi

    3 жыл бұрын

    仙台のライバルは札幌、広島のライバルは岡山。

  • @user-ql3zj9zj4b

    @user-ql3zj9zj4b

    3 жыл бұрын

    @@Midori9.-.9Hemachi 仙台市民だが札幌とは土俵が違う… 東京vs大阪 (?) 名古屋() 札幌vs福岡 横浜vs神戸 仙台vs広島 千葉vs北九州 川崎vs尼崎 新潟vs岡山 こんなイメージ

  • @cityboy8298

    @cityboy8298

    3 жыл бұрын

    @@user-ql3zj9zj4b 三大都市は規模が全部全然違うよ。 東京>>>大阪>>>名古屋

  • @user-wz1vt9mm4r
    @user-wz1vt9mm4r3 жыл бұрын

    春日渋谷、新潟と福岡比較するはずがいつの間にか広島を貶すことに夢中になっているwwどれだけ広島に憧れてるの。

  • @er-uo6797
    @er-uo6797 Жыл бұрын

    新潟市民です。 これは新潟へのイジメですか?

  • @user-dg5yq2ri7r
    @user-dg5yq2ri7r3 жыл бұрын

    仙台に住んでますが、用事があって新潟に行って仙台に戻って来ると仙台の都会ぶりは圧巻です。全然比較になりませんね。

  • @user-eo4qj5wm7i
    @user-eo4qj5wm7i4 жыл бұрын

    仙台地下鉄通ってるから都会だよなー

  • @user-hg1il2qh6b

    @user-hg1il2qh6b

    4 жыл бұрын

    優勝をもう一回 JRのみって比較はJRのみってことだろ。

  • @user-eo4qj5wm7i

    @user-eo4qj5wm7i

    4 жыл бұрын

    そうゆう事じゃなくて仙台は地下鉄通ってるから都会だよなーって思っただけ

  • @user-eo4qj5wm7i

    @user-eo4qj5wm7i

    4 жыл бұрын

    やよわやをこな 変えといたから

  • @higasikuninomiyanaruhikoo

    @higasikuninomiyanaruhikoo

    4 жыл бұрын

    「新潟は地盤の関係で地下鉄通せないから」 とか言ってる人ときどきいるけど 新潟はJRの利用者数めっちゃ低いし 路面電車とかも走ってないし そもそも地下鉄を通す必要が 全く無いよねっていう

  • @higasikuninomiyanaruhikoo

    @higasikuninomiyanaruhikoo

    3 жыл бұрын

    @NiwaYuu 確かにあなたの言う通り 地下鉄沿線から外れた所に住んでる人達は そう思うかもしれませんね… ただ少なくとも沿線住民からすれば 地下鉄になった方が便利だと思いますし あなたの言う通り時間が正確になり さらに以前よりも速達化しています それから地下鉄の方が 自治体としてはかなり都合がいいんですよ 地下鉄の方が再開発が円滑に進むんですね 地下鉄駅、つまり人が密集する所を 行政が人為的に作る事により コンビニや飲食店等の店舗を誘致できます これらが地域の活性化に繋がるんですよね そして建物を建てる際も 地下鉄駅があった方が "○○駅から徒歩何分!" みたいな感じで宣伝しやすくて 採算も取りやすくなり 結果として建物を建てやすくなるんですよ "○○バス停まで徒歩何分!" こんな宣伝文句見た事ないでしょ? 地下鉄化による経済効果も含めて 総合的に便利になったと思いますよ

  • @369mitu
    @369mitu4 жыл бұрын

    新潟市大好きです😊

  • @user-wz1vt9mm4r
    @user-wz1vt9mm4r3 жыл бұрын

    春日渋谷、国語もしくは日本語が苦手ということを証明してしまったww

  • @user-of9cv4rg7x
    @user-of9cv4rg7x5 ай бұрын

    地方都市のどんぐりの背比べ的なものだな

  • @kt8271
    @kt82713 жыл бұрын

    製造品出荷額は新潟の方が上なんだね!

  • @sminof100
    @sminof1002 жыл бұрын

    宮城県は仙台市とそれ以外の市町村の格差が酷い

  • @user-kf4kn1yi3s

    @user-kf4kn1yi3s

    2 жыл бұрын

    仙台への一極集中はすごいですもんね。 仙台市が108万人で、宮城県第二の都市である石巻市が14万人ですから。 新潟は、新潟市が80万人で、長岡市が27万人ですから、県全体で見ると、新潟の方がバランスが良いですよね。

  • @mayjngwjgjTvpmgngmgmgm

    @mayjngwjgjTvpmgngmgmgm

    2 жыл бұрын

    県だと宮城県と新潟県はほぼ同レベルだしね。

  • @user-hn7xv1pn6n
    @user-hn7xv1pn6n3 жыл бұрын

    新潟市在住者です、仙台市は新潟市と比較ならない2倍くらい差があるんじゃないかと、街並みを見ればわかりますよ。

  • @user-bw3ff2cm3h
    @user-bw3ff2cm3h4 жыл бұрын

    新潟の人キレるだけの動画

  • @user-bc6gj1ov5g
    @user-bc6gj1ov5g4 жыл бұрын

    新潟は無理矢理色んな市町村を合併して、政令指定都市になったて聞いたことあるな

  • @SA_TRAFFICS_CHANNEL

    @SA_TRAFFICS_CHANNEL

    4 жыл бұрын

    しかしながら新潟市の行政区は非常に分かりにくい。 強いて言うなら東区は港区、西区は黒埼区、南区は白根区、北区は豊栄区、江南区は亀田区、秋葉区は新津区、西蒲区は巻区と東区は例外として皆旧役所の場所を区名にするべきだった。

  • @gpdjpmbqjotqgavvmj

    @gpdjpmbqjotqgavvmj

    4 жыл бұрын

    @@SA_TRAFFICS_CHANNEL 接続語の用法間違ってませんか?しかしながらではなく、「それに」など逆接ではなく、順接の接続語を用いるべきだと考えます。中学国語の教科書に記載されていますので確認したほうがよろしいかと、、、 長文失礼しました。

  • @ousann

    @ousann

    4 жыл бұрын

    まだ政令指定都市が100万じゃなきゃいけなかった時に、合併したら政令指定都市にしてあげるって条件を飲んで合併した市です。 しかし、新潟は昔日本一の人口を誇っていたということもあり、沢山の町や村がある場所だったので仕方がなかったんだと思います。

  • @nameexhausted929

    @nameexhausted929

    3 жыл бұрын

    @@gpdjpmbqjotqgavvmj SA氏は「しかし」の意味合いで使ったのでは? 「しかし」は通常逆接として使いますが、話題の転換をする際にも用いることができます(所謂”by the way”, “Incidentally”的な使い方)。広辞苑には「しかし」は「しかしながら」の略であるという記述があるので、後者の意味として用いても何ら違和感はありませんし、そもそも文脈から話題の転換に用いたんだな、と普通は類推できるじゃないですか… 私もマジレスしちゃいましたけど、公文書じゃあるまいし、youtubeのコメ欄のようなフランクな場所で過度な校閲紛いの書き込みをするのはあまり場の雰囲気に合いませんよ。文章は文意が読み取れればそれで良いのですから。

  • @user-mn6es8my3h

    @user-mn6es8my3h

    3 жыл бұрын

    財政的に合併しないと厳しかったんすよ

  • @dearhunter8073
    @dearhunter80732 жыл бұрын

    地形的には平坦な新潟とアップダウンの多い仙台という差がありますね。なので降雪時の渋滞は盛岡以上とも言われてます。

  • @user-ox1fy2xc7q
    @user-ox1fy2xc7q4 жыл бұрын

    新潟と仙台じゃ比較になるわけがない笑笑 実際データでも桁が違うし

  • @nps6566
    @nps65664 жыл бұрын

    街は仙台のほうが栄えていて賑やかだけど、飯は新潟のほうが二倍うまい。地元仙台だけど両方住んだから分かる。

  • @user-nl8kq7ro9

    @user-nl8kq7ro9

    4 жыл бұрын

    kiyosumishirakawa 新潟より仙台の方がランキング高いんですけど...

  • @kawauso_nenunenu

    @kawauso_nenunenu

    4 жыл бұрын

    納豆ハプニングちゃんねる#スターバーストストリーム! ランキングってなに?

  • @higasikuninomiyanaruhikoo

    @higasikuninomiyanaruhikoo

    4 жыл бұрын

    お前さては牛タンを知らないな? 米は新潟も仙台もどっちも美味いと思うぞ

  • @user-fp8wh3oo6n

    @user-fp8wh3oo6n

    4 жыл бұрын

    お米や寿司が異常なほどうまい。これはガチ

  • @ousann

    @ousann

    4 жыл бұрын

    仙台は有名じゃないけど米の名産地なんだよなぁ

  • @user-ek7wz9bv8w
    @user-ek7wz9bv8w4 жыл бұрын

    仙台は住みやすい。食い物もうまい。でも大きな声では言えないが、本来牛タンを食う文化はない。 新潟はとにかく食い物がうまい。仙台より断然。

  • @makotoishizuka6479

    @makotoishizuka6479

    2 жыл бұрын

    牛タンより定義山の三角油揚げ

  • @user-rr4fu2pp8d
    @user-rr4fu2pp8d4 жыл бұрын

    新潟が仙台に勝ってるもの。国道の走りやすさと道路網。仙台の国道4号と新潟の国道7号比べたらもう・・・ね

  • @user-lg1ck9ec3q

    @user-lg1ck9ec3q

    4 жыл бұрын

    やっぱり、田中角栄元首相の影響ですかね(;一_一)。

  • @SATOMEGULI

    @SATOMEGULI

    4 жыл бұрын

    新潟の幹線道路大きい…仙台はデッカイ交差点はあるけどね…

  • @fujishiro680317

    @fujishiro680317

    3 жыл бұрын

    環状自動車道でアクセスしやすいですが?

  • @super-hijet2727
    @super-hijet27274 жыл бұрын

    比較は優越感や劣等感を生じるから嫌い。地方は、東京一極集中、人口流出、少子高齢、後継者不足、医師不足、労働者不足、経済縮小、社会インフラ維持困難、空家大量発生、治安悪化、コミュニティ危機、過疎化、孤独死、巨大災害発生等の問題山積である。政治家は市民に対して明るい未来を描いて提示してもらいたいと思う。

  • @user-bb2vh4pi7p
    @user-bb2vh4pi7p3 жыл бұрын

    宮城民だが、県庁所在地だけ見れば仙台だが、県全体だと新潟だな 宮城県の主要都市は仙台だけだが、新潟県は新潟、長岡、上越があるから

  • @user-nl8kq7ro9

    @user-nl8kq7ro9

    2 жыл бұрын

    その代わり限界集落みたいな田舎が新潟には存在する。

  • @user-nl8kq7ro9

    @user-nl8kq7ro9

    2 жыл бұрын

    県全体でも宮城の方が上になる

  • @mayjngwjgjTvpmgngmgmgm

    @mayjngwjgjTvpmgngmgmgm

    2 жыл бұрын

    @@user-nl8kq7ro9 宮城にも限界集落レベルの田舎あるよ。

  • @user-zj3dr4gd4m
    @user-zj3dr4gd4m3 жыл бұрын

    春日渋谷、居なくなってスッキリ

  • @PSR2525
    @PSR252511 ай бұрын

    自分の個人的な意見としたなら新潟の方が大きいと思う

  • @user-ox1cz9rj2v
    @user-ox1cz9rj2v4 жыл бұрын

    新潟県民だけど、仙台の方が都会だと思う‥

  • @user-co8yx4dg1j
    @user-co8yx4dg1j4 жыл бұрын

    仙台市は約108万人ですね。

  • @06_sg21

    @06_sg21

    4 жыл бұрын

    車氏 最近109万人になりました。

  • @user-tq9by6jm7s

    @user-tq9by6jm7s

    4 жыл бұрын

    ガジェット好き 今後はやばいな

  • @user-iu6sp3if4c
    @user-iu6sp3if4c3 жыл бұрын

    ここでもか、なんで城下町と港町で比べるんだろ。 そもそも成り立ちが違うのに。

  • @user-qv6jx1uu4s
    @user-qv6jx1uu4s4 жыл бұрын

    新潟のほうが綺麗な人が多いって言ってるけど、仙台の後ろ姿美人の多さは負けてないと思う。

  • @ukelahinal2053

    @ukelahinal2053

    4 жыл бұрын

    名古屋も後ろ姿美人なら日本屈指だと思うぞ

  • @ikinariiwaretemo0987

    @ikinariiwaretemo0987

    4 жыл бұрын

    水戸はどっちも無い・・・

  • @kt.vlutsiy7136

    @kt.vlutsiy7136

    3 жыл бұрын

    後ろ姿美人(尚正面

  • @user-em5vh8di9w
    @user-em5vh8di9w4 жыл бұрын

    新潟VS浜松

  • @user-vr9hx4by8h
    @user-vr9hx4by8h4 жыл бұрын

    下のコメにもあるけど新潟は美人が多いから勝ったわ笑

  • @user-rt4jb4gr8x

    @user-rt4jb4gr8x

    4 жыл бұрын

    確かに越後美人って言葉は聞いたことあるね!美人多そう😄 でも、今の仙台は三大ブスから外れつつあるから、けっこう美人多くなってきましたよ!

  • @KO-te7bo

    @KO-te7bo

    4 жыл бұрын

    @@user-rt4jb4gr8x だけど今時の仙台市は県外出身者が多いよ。

  • @user-ox1fy2xc7q

    @user-ox1fy2xc7q

    4 жыл бұрын

    美人対決とか動画の趣旨無視しててワロタ笑笑

  • @user-sv9mo2qe6o
    @user-sv9mo2qe6o3 жыл бұрын

    元々規模が桁違いの都市を比較する意味が無いのでは? おそらく新潟市民は仙台市とは都市としてお互いライバル視していないと思う。 都会という点では仙台市が数段上だと思っています。

  • @user-og6qh5qf1k
    @user-og6qh5qf1k4 жыл бұрын

    日本海側最強だっけ? 仙台にすら及ばないですね

  • @user-tq9by6jm7s

    @user-tq9by6jm7s

    4 жыл бұрын

    え、最強やったんや

  • @user-iu7ok6pb8f

    @user-iu7ok6pb8f

    4 жыл бұрын

    駅前は金沢の方が勝ってるような・・・

  • @ikinariiwaretemo0987

    @ikinariiwaretemo0987

    4 жыл бұрын

    福岡でしょう あそこは東シナ海ではなく、日本海らしいよ

  • @user-hj6ns8dw5n
    @user-hj6ns8dw5n4 жыл бұрын

    タップしてないタップしてないよ! そもそもルールがおかしい 再戦だ再戦!

  • @sn6246
    @sn6246 Жыл бұрын

    これ見ていかに新潟の公共交通機関がだめだめかわかりました。ならば観光もだめだわ、、。

  • @damasachthankstoann6642
    @damasachthankstoann66424 жыл бұрын

    市ではなく県単位で新潟県と宮城県を比較してみたら? 県民総生産や県民所得など今でこそ新潟は低くなりましたがかつては勝っていました。 なんせ、全国で一番人口が多かった県ですから。 明治時代ですが。

  • @BadBoy-ip5pf
    @BadBoy-ip5pf4 жыл бұрын

    新潟の女は仙台の女よりかわいい よって新潟の勝ち

  • @user-eo4qj5wm7i

    @user-eo4qj5wm7i

    4 жыл бұрын

    越後美人だっけ?

  • @user-rt4jb4gr8x

    @user-rt4jb4gr8x

    4 жыл бұрын

    越後美人っているよね! 三大ブスじゃないよ今は! けっこう綺麗な子いるよ!

  • @pull150

    @pull150

    4 жыл бұрын

    新潟市は美人もそうだが、巨乳が多い。

  • @user-nx5tv1pq2n

    @user-nx5tv1pq2n

    4 жыл бұрын

    ま、まけた

  • @BB-cz5re

    @BB-cz5re

    2 жыл бұрын

    日本三大ブス 仙台、水戸、名古屋←テスト✏に出るから覚えとけ

  • @josephn1147
    @josephn11473 жыл бұрын

    仙台出身だけど、大宮や大阪に行った時に大宮は仙台よりはるかに田舎だと感じた。大阪は仙台と変わらないけど、商店街がやたら多いと感じた。30年くらい前にそれぞれ初めて訪れた時の印象。

  • @joeymills7185

    @joeymills7185

    2 жыл бұрын

    そうですよ大宮なんて東京のベッドタウンなだけですよ。

  • @user-wz1vt9mm4r
    @user-wz1vt9mm4r3 жыл бұрын

    広島市>岡山市>熊本市≧新潟市かな

  • @user-mn6es8my3h

    @user-mn6es8my3h

    2 жыл бұрын

    岡山都会じゃないぞ

  • @mayjngwjgjTvpmgngmgmgm

    @mayjngwjgjTvpmgngmgmgm

    2 жыл бұрын

    @@user-mn6es8my3h いや、都市圏で見ると、大都会。

  • @user-mn6es8my3h

    @user-mn6es8my3h

    2 жыл бұрын

    @@mayjngwjgjTvpmgngmgmgm 人口は多いかもだけど結局は新静岡熊に留まる都市なんだから変わらんよ。

  • @mayjngwjgjTvpmgngmgmgm

    @mayjngwjgjTvpmgngmgmgm

    2 жыл бұрын

    @@user-mn6es8my3h 倉敷と合併しない限り変わらないでしょうね。

  • @user-mn6es8my3h

    @user-mn6es8my3h

    2 жыл бұрын

    @@mayjngwjgjTvpmgngmgmgm まぁ頑張って発展してほしいものです。

  • @user-qf3es8fm8u
    @user-qf3es8fm8u4 жыл бұрын

    新潟は街を発展させる気がない

  • @titti325
    @titti3253 жыл бұрын

    この差は、長岡藩が反新政府側につき、仙台藩が新政府側についたことによるものだと思う

Келесі