西島洋介山物語 ―アメリカデビュー―

Спорт

1993/08/03 西島洋介山vs.デレック・エドワード ネバダ州ラスベガス リビエラホテル

Пікірлер: 81

  • @user-en8to6dk5x
    @user-en8to6dk5x11 ай бұрын

    洋介山。懐かしい、これ生でみていたなぁ、30年前… オサム会長がいたから、洋介山がいた。お疲れ様でした、そしてありがとう。

  • @hirotake3888
    @hirotake3888Ай бұрын

    当時西島さんに憧れてオサムジムに入会しました。初めて西島さんにあったときは嬉し涙が出ました(笑)

  • @taul0715

    @taul0715

    Ай бұрын

    オレは嬉ションが出た

  • @user-wi2jz1mc5l

    @user-wi2jz1mc5l

    20 күн бұрын

    オレは嬉ウン

  • @user-xq3vs4ti5m
    @user-xq3vs4ti5m12 күн бұрын

    小松原高校時代の同級生だったけど懐かしいね!日々穏やかで優しい人柄だったよ

  • @user-sw4od1sl8o
    @user-sw4od1sl8oАй бұрын

    懐かしいですね。当時、本当にワクワクさせてもらいました。

  • @user-ot5dl4bt8f
    @user-ot5dl4bt8fАй бұрын

    重量級で試合のたびに海外に乗り込んで勝ち星を重ねて行ったのは西島洋介だけですね。

  • @user-ig7rp1lc4t
    @user-ig7rp1lc4tАй бұрын

    才能はすごかったよな。弱小ジムで世界戦できるって相当な実力

  • @user-ep3xp8ms1j
    @user-ep3xp8ms1jАй бұрын

    中学の時、友達が録画したビデオ借りて見てました。当時は日本人が重量級で活躍するなんて想像できなかった。今でいう大谷を見てるようなワクワクがありました。

  • @kazt19730723
    @kazt19730723Ай бұрын

    中学の時同級生でした まだボクシング始める前だったけど筋力とか半端なかった もともと野球やってて運動は得意だったかな 性格は普段はおとなしく、素直で真面目だったけどノリの良い一面もあった

  • @suzukigt4981

    @suzukigt4981

    Ай бұрын

    板橋?

  • @mondepa9819

    @mondepa9819

    Ай бұрын

    年齢詐称と経歴詐称

  • @kazt19730723

    @kazt19730723

    Ай бұрын

    @@mondepa9819  具体的にどこが詐称?

  • @mondepa9819

    @mondepa9819

    Ай бұрын

    @@kazt19730723 だから年齢詐称と経歴詐称って言ってるでしょ(笑)

  • @mondepa9819

    @mondepa9819

    Ай бұрын

    年齢詐称と経歴詐称って言ってるでしょ(笑)

  • @user-rq4dc6op8t
    @user-rq4dc6op8t13 күн бұрын

    フレージャーもスピンクスも、ドレスアップしててめっちゃかっこいいな

  • @CB-zx2bj
    @CB-zx2bj11 күн бұрын

    いや〜観客を魅力してましたね~私は大ファンでした💦確か足袋でしたね(笑)

  • @user-bg2jx5ez1l
    @user-bg2jx5ez1l Жыл бұрын

    懐かしい!何より若い。

  • @user-tz8uj6qo7c
    @user-tz8uj6qo7cАй бұрын

    西島洋介は日本重量級の夢だったんですけどね。最初に切り開いたのはミドル級の竹原で同じ時代に同じリングに上がってた西島洋介山は何処まで行くか楽しみでしたが一人のボクサーがジムに潰された感が否めない。

  • @user-hu4py9so9s
    @user-hu4py9so9s6 ай бұрын

    素晴らしい!

  • @kyuupizamenhof1851
    @kyuupizamenhof1851Ай бұрын

    宇宙パンチ懐かしいですねえ😊

  • @user-ej3jl6wq1e
    @user-ej3jl6wq1eАй бұрын

    正しく、西島の登場は日本人でも大型屈強な外国人に対等出来る希望となった。そして、ついに大谷翔平という桁外れのアスリートまで出現だものなー。

  • @otaka_megamax

    @otaka_megamax

    8 күн бұрын

    野球ってボディーコンタクトのないスポーツだけどな ボクシングと並べるのは違う

  • @zon1997
    @zon199726 күн бұрын

    西島選手が大好きで当時はWOWOWで試合が放映されると 必ず録画して何回も見ていましたし、勿論この番組も見ていました、 素晴らしい選手だっただけに運が味方をしてくれていたら もっともっと活躍が出来る選手だったの思うので凄く残念です。

  • @nk-base4938
    @nk-base4938Ай бұрын

    憧れだったわ😇

  • @49000431s
    @49000431sАй бұрын

    会長最高 西島選手 最高

  • @user-fo1pd4xo4i
    @user-fo1pd4xo4i28 күн бұрын

    カラダの軸を中心にして体重移動が上手い振り子の様に左右を出すタイソンに似た攻撃で凄く好きない選手でした! セコンドにパット森田居たよね笑

  • @user-gz3ef5ly5e
    @user-gz3ef5ly5eАй бұрын

    最近になってやっとリングサイドからヤー公消えたね。 90年代なんてボクシング生中継でいつもヤクザ映るもん😂

  • @azupalna4086
    @azupalna4086Ай бұрын

    洋介から洋介山になった頃から おかしくなったな 勿体無い 残念

  • @yuzupom29
    @yuzupom29Ай бұрын

    今考えると凄いし、ナイスチャレンジ☺️

  • @user-gx8bi9jp2m
    @user-gx8bi9jp2m4 күн бұрын

    スピードもテクニックも(パワーも💦)小さくなったホリフィールドみたいなんで、やっぱりLベビーで世界獲ってほしかったです。

  • @Mike-te6jv
    @Mike-te6jvАй бұрын

    貴重な動画や

  • @riptama
    @riptamaАй бұрын

    ウェービングが半端ない。

  • @box-yarou
    @box-yarouАй бұрын

    懐かしいな、アメリカ行っただけで腹壊すなんてこうやってみたら内向的な性格で繊細なんだなと思った

  • @noritsunemunemasa5348

    @noritsunemunemasa5348

    Ай бұрын

    そうじゃないと本当には強くなれないんでしょうかね。タイソンも怖がりで滅茶苦茶繊細ですよね。

  • @box-yarou

    @box-yarou

    Ай бұрын

    @@noritsunemunemasa5348 確かに、そういう人だからこそ練習必死にやるんでしょうね!

  • @noritsunemunemasa5348

    @noritsunemunemasa5348

    Ай бұрын

    @@box-yarou 仰る通りかと思います。学生の時、対照的な二人の先輩がおられました。お一方は怖い物なしで強くなりたいなんて発想も無いから格闘技などには全く興味無し、方や臆病で気弱な中国拳法の相当な使い手。

  • @user-dq7ll2jj8q
    @user-dq7ll2jj8qАй бұрын

    失礼な表現で申し訳ないが会長さんの変人っぷり面白かったんだけどな。本来、選手が変人で会長さんがまともじゃないといけないんだけどね。いつの間にか消えてた。これだけ動けるクルーザー級とかヘビー級の日本人はしばらく出てこないだろうね。

  • @user-dt4bf1mm6q
    @user-dt4bf1mm6q20 күн бұрын

    このときのオサム会長って、平成のリアル丹下段平という感じでイイ味だしてたよなー 西島洋介山とのコンビは、あしたのジョーを観てるような気分だった

  • @user-jd2uj6dp6i
    @user-jd2uj6dp6iАй бұрын

    早く世界チャンピオンになって欲しい!

  • @user-qn6yt3ht9b
    @user-qn6yt3ht9b14 күн бұрын

    体格的にタイソンと被るたころがあるな。。。 パンチが重い。 日本人でヘビー級は夢がある。風貌がサムライ。

  • @user-ew1mn7ud1u
    @user-ew1mn7ud1uАй бұрын

    但馬ミツロより強いな

  • @user-vr2yr1qx5t

    @user-vr2yr1qx5t

    Ай бұрын

    試合やって負けてるがな(笑)

  • @user-no1ze2ut1u

    @user-no1ze2ut1u

    Ай бұрын

    ただのスパーでしょw 力か衰えまくった48歳が現役選手に勝てないのは当たり前

  • @vcwvpzq
    @vcwvpzq29 күн бұрын

    とにかく、勿体無かったというイメージ もっとうまくやれていれば…

  • @user-oe5wj8oz2x
    @user-oe5wj8oz2xАй бұрын

    ボクサーにとって、良いトレーナーに巡り会うのは大切だと思う。Mタイソンのカス・ダマトのように。 彼は不幸だった。

  • @user-eq7kh8xx3l
    @user-eq7kh8xx3l28 күн бұрын

    我が国初の本格的な重量級ボクサーだと思います。斉藤明みたいな選手もいたけどね。 西島さんはM田と違ってDVも不倫もしないやろ。

  • @user-lj7eb5ct2u
    @user-lj7eb5ct2uАй бұрын

    凄い才能だった。まともな会長やプロモーターの所でキャリアを積めていたら世界戦まで到達していただろう。獲れていたかどうかまでは分からんが。

  • @hymn13

    @hymn13

    Ай бұрын

    ですね この人とタイソンでプロボクシングにおけるプロモーターの大事さ知りました あと、 いつか日本にもジムオーナーにこだわらない純然たるプロモーター出てきてほしい 大橋さんが今の最有力候補

  • @soso-ky1cm

    @soso-ky1cm

    26 күн бұрын

    懐かしい。若かったですね。

  • @victorchan4415
    @victorchan4415Ай бұрын

    急にオススメされた。ファンじゃないですけど、マーク. ハント選手との試合を観たことがあって、西島選手のタフネスが見えました。

  • @user-qb6ri8zj5t
    @user-qb6ri8zj5tАй бұрын

    オサム会長、変わり者だったけど、いい会長だったよなー

  • @momo-tar-shin-chii9906
    @momo-tar-shin-chii990629 күн бұрын

    村田より、ボクシングスタイルいいわ!

  • @manjimaru13

    @manjimaru13

    14 күн бұрын

    わかるわー。やわらかいしなやかな動き

  • @user-ip5sz9oj5v
    @user-ip5sz9oj5vАй бұрын

    口だけ達者で実力が追いついてない格闘家たちを、これ以上増やさないために教材としてジム入会時に見せるべき映像

  • @user-fl7xb9nu6i
    @user-fl7xb9nu6i16 күн бұрын

    7:17 辰吉さんやね😊

  • @mmasaikou
    @mmasaikouАй бұрын

    90kgのスピードとキレじゃないよね

  • @ex12529
    @ex12529Ай бұрын

    セコンドにベストキッドのミヤギ居た

  • @user-jq6mq7br9q
    @user-jq6mq7br9qАй бұрын

    和製タイソンや🙂

  • @user-ow6tc3jg4q
    @user-ow6tc3jg4q3 ай бұрын

    直足袋の西島!ヘビー級!和製マイク・タイソン!

  • @zeroboy-ix6xv

    @zeroboy-ix6xv

    Ай бұрын

    地下足袋と書くのよ😅

  • @user-xx2nu5dg2d
    @user-xx2nu5dg2d16 күн бұрын

    セコンドに付いてた人、パット・モリタさん?

  • @user-pu1cr5tl7x
    @user-pu1cr5tl7xАй бұрын

    黒人に勝つなんてすごいよ

  • @ruggedinc.2214
    @ruggedinc.221413 күн бұрын

    漫画「リアル」 野宮のイメージソース

  • @gusshietabata
    @gusshietabata29 күн бұрын

    ボクシング界のためにもJBCやJPBAが守って育てるべきでしたが、いかんせんボクシング界のためは二の次三の次😢

  • @09umeo
    @09umeo15 күн бұрын

    双葉山に似ている

  • @uq9dn
    @uq9dnАй бұрын

    昔テレビで別番組でしたが会長が何かイッちゃってる感じだったのを何となく覚えております。

  • @user-sk1tm6zn8f
    @user-sk1tm6zn8fАй бұрын

    ヘビー級にこだわらず層の薄いクルーザー級とかなら間違いなく名王者になれる才能の持ち主だっただけにもったいなかった。

  • @psycheshuchan

    @psycheshuchan

    Ай бұрын

    いや、この後はずっとクルーザー級やったやん エアプ乙

  • @user-te5ez9zh1v

    @user-te5ez9zh1v

    Ай бұрын

    アメリカのトレーナーが言ってたのはライトヘビーなら世界でも通用するとは言われてた。

  • @Couch-Tomato
    @Couch-TomatoАй бұрын

    似た階級の竹原よりも強かったんじゃねぇの?知らんけど

  • @user-ly4iz4tv3i

    @user-ly4iz4tv3i

    Ай бұрын

    デビュー前に竹原とエキシビジョンで戦ってボコボコにされてたよ まぁその時、竹原は日本チャンプだったけどね

  • @momo-tar-shin-chii9906
    @momo-tar-shin-chii990629 күн бұрын

    村田は、実力、怪しかった!作られた、チャンピオン!😮

  • @dame0125
    @dame0125Ай бұрын

    課題評価の選手だったね

  • @taul0715

    @taul0715

    Ай бұрын

    それを言うなら過大評価な 君の脳みそが課題だらけだわ

  • @user-gm7xy6ho1z
    @user-gm7xy6ho1z18 күн бұрын

    懐かしい、大好きでしたマッククリハラさんも懐かしい

Келесі