What's Competitive Programming? [English subtitles]

Ғылым және технология

I will introduce a "game" called competitive programming (CP). It's okay if you have no programming experience or are a beginner.
I will solve a simple problem in a contest called AtCoder Beginner Contest (using Python and VSCode+WSL+GitHub Copilot), and talk about who competitive programming is suitable for.
Next: • 競技プログラミングの始め方【ゆっくり解説】
Playlist: • 競プロ初心者へ / For CP Begin...
Contest site: atcoder.jp/contests/abc310
0:00 What is a "problem"?
0:30 Editor and language
0:52 Coding (+GitHub Copilot)
1:56 Execution and submission
2:28 Judging and rules
3:00 Who is it recommended for?
3:49 What's next?
X (Formerly Twitter): / evima0

Пікірлер: 16

  • @user-vz2xj3ks1z
    @user-vz2xj3ks1z18 күн бұрын

    なんかかっこいいから触ってみよ

  • @evimalab
    @evimalab7 ай бұрын

    質問があればここで気軽に聞いてください。 Feel free to ask questions here.

  • @pranavm002
    @pranavm0027 ай бұрын

    I dont understand anything in Japanese. I really enjoy the 2 anime character talking to each other. Captions help me understand what they are talking. Pretty easy to follow along.

  • @yash1152

    @yash1152

    Күн бұрын

    yeah, also, if it seems fast at first play at 0.75x, then increase gradually as ur mind gets comfortable.

  • @zouo-from-Taikonotatsujin
    @zouo-from-TaikonotatsujinАй бұрын

    めんどい入力 (時間めちゃんこかかるとかその入力だけエラーが出る) に本来の計算結果を結びつけて、 メモリを犠牲に計算結果を上げることは正攻法ですか?

  • @evimalab

    @evimalab

    Ай бұрын

    正攻法です(埋め込みといいます)。 しかし、めんどい入力が1件でもあるなら無数にあることが多く、あまり成功しません。(提出可能なコードの長さは512KBまでです。) 埋め込みが成功するのは、計算で使う一部の値のみ事前計算するパターンが多いかもしれません。

  • @user-qj8ur5wn5s
    @user-qj8ur5wn5s7 ай бұрын

    ほぼ全くプログラミングの知識がない初心者です。 少し動画の内容から外れるんですが、JavaScriptもメモ帳でやるのはおすすめしないですか?

  • @evimalab

    @evimalab

    7 ай бұрын

    ご質問ありがとうございます! はい、JavaScriptのソースコードをメモ帳で書くことは、可能ですがおすすめしません。 ソースコードの編集に特化した無料かつ高機能なエディタがあるので(例:Visual Studio Code)、 それらではなくメモ帳を使う意味はほぼないでしょう。 (メモ帳は起動が速くて画面に余計なものがないので、テキストファイルをちょっと見たりするのには便利かもしれません。)

  • @user-qj8ur5wn5s

    @user-qj8ur5wn5s

    7 ай бұрын

    @@evimalab ありがとうございます! もう一つ質問良いでしょうか? 初心者がテキストメインのRPGを作ろうと思った場合、どのプログラミング言語で作るのが良いとおもいますか?

  • @evimalab

    @evimalab

    7 ай бұрын

    もしコマンドラインで完結するゲームでも良ければ、Pythonが一番楽だと思います。 ただおそらくブラウザでプレイするものが想定されていそうで、それならHTML+CSS+JavaScriptが最小構成になり、まずはそれでやってみてよさそうです。複雑さによってはReactなどのライブラリの利用も検討して良さそうですが、それも結局JavaScriptです。

  • @user-qj8ur5wn5s

    @user-qj8ur5wn5s

    7 ай бұрын

    ​@@evimalabなるほど、やってみたいなと思ったものの、何から手をつければ良いのかがわからなかったので助かります! 親切に回答ありがとうございました。 登録して応援させていただきます!

  • @aomaru2509
    @aomaru25097 ай бұрын

    N、P、Qが大文字なのは定数だからですか? それとも競プロ特有の何かがあるんです?

  • @evimalab

    @evimalab

    7 ай бұрын

    短い答え:問題文で大文字で書かれているからです。 長い答え:ご質問の意図は、「PEP8 などでは変数名は小文字推奨のはずなのになぜ?」でしょうか?確かにそれを重視して n, p, q としてもいいかもしれませんが、今回は問題文との不整合による混乱を招く効果の方が大きそうです。(こういった数行程度のコードでの大文字 1 文字の変数名は、競プロ特有というほどではないと思います。)

  • @256yayo

    @256yayo

    7 ай бұрын

    自分はほかの場所で見たことがなかったので競プロ特有(またはすぐ捨てるコード特有)なのかなと思っていました、、、。

  • @aomaru2509

    @aomaru2509

    7 ай бұрын

    @@evimalab なるほど、納得です。 めちゃめちゃ読みやすい回答をありがとうございます〜!

  • @yash1152
    @yash1152Күн бұрын

    4:04 what does these end credits say?

Келесі