文人木って何?【盆栽Q】What is a Bunjin tree

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

■現代盆栽思考
平成十七年十月三十一日
文人盆栽   藤樹園 園主 濱野博美
我が国は四方を海に囲まれた島国である。
国土の4分の3が山々で一年を通じて四季折々の変化に飛んだ緑豊かなロケーションを津々浦々で満喫することができる。
このような恵まれた環境の中で、盆栽文化も自然との共生の中で育まれてきた。
一歩山野に足を踏み入れれば、深山幽谷の別天郷にふさわしい木々がそこかしこで散見でき、
まさに自然が教科書のようだ。
本日は、文人調の盆栽について研究してみよう。
▼文人木の条件
一、幹は細く、肌が古いこと。
一、よく薄皮で小ひびに荒れていること。
一、全体から古さがにじみで、キズもなく
一、葉性、根張りも申し分ないこと
▼文人木の作り方
枝作りは抜く枝、その枝の枝と共に細かく墨絵風に作り込む。
若木は文人木とは云えず、小枝の先まで荒れて初めて文人木と呼ばれている。
▼文人木の鉢
鉢は浅く丸鉢を用いる。
外縁の鉢は重く派手で樹とは合わない。
南蛮風に鉢が似合う。
▼文人木の飾りについて
 書の世界、茶の世界と共通点
教室においてはいきなり文人木に入るのではなく、
最初は若木から古木の端正なものを手かけ、それを踏まえて軟調子のものに変化し、
軽妙、洒脱なものにすすんでゆく。
これに到って盆栽芸術の真髄に触れることができる。
すなわち「わび」「さび」等、枯淡の境地・風雅の世界に導かれる。
▼飾り付け
卓、地板等は垢抜けたものを用いる、
  卓  無飾りのもの
  地板 薄めのもの
これらの条件が満たされたとき飾り面において真髄を味わうことができるのである。
▼最近の文人木について
一、細かいこと、下枝はできるだけ外す。
一、枝は極力外す。軽いタッチのもの
一、クイツキ木に仕上げること
一、浅い鉢に入れること。できるだけ丸鉢
以上
▼What is a literary tree?
Originally, it means a tree that literary people like, and in a broad sense it is a big definition that refers to all of the current bonsai, but in general, it has a fine trunk, a good timeliness, and a small number of branches, and has a taste of wabi and sabi. Refers to a stylishly made tree. Well-made literary trees are popular because they have the essence of bonsai, but they need to be brought in for many years with their thin trunks, and the number is small.
■お世話になっている盆栽園(五十音順)
▼藤樹園
omiyabonsaimura.com/navi01/bo...
Instagram: / bonsai_slow. .
▼芙蓉園
www.fuyoen.co.jp/
▼衛世ボウイ
Twitter→ / eiseiboy
インスタ→ / eiseiboy
#初心者 #Bonsai #育て方

Пікірлер: 1

  • @CornellD.Cavendish
    @CornellD.Cavendish8 ай бұрын

    Imo this is the purest bonsai style, seems to me that "sumo" type trees are very uncommon in nature.

Келесі