【完全考察】空白の14年間について。

Ойын-сауық

▼こちらから30日間限定で原作エヴァが読めます。(無料)
link-a.net/gate.php?guid=on&m...
今回は空白の14年間について解説・考察しました。
皆さんの考察や感想のコメントもお待ちしてます!
▼おすすめの動画
【衝撃】実は未完結だった!?エヴァの回収されていない伏線5選
• 【完全考察】空白の14年間について。
【シンエヴァンゲリオン考察】エヴァ史上最大の謎。エヴァの呪縛を完全考察
• 【シンエヴァンゲリオン考察】エヴァ史上最大の...
▼チャンネル紹介
エヴァンゲリオンについて考察・解説しています。
エヴァ好きの方のチャンネル登録を待っています。
/ @ch-op6rt
▼目次
00:00 概要
01:31 破の直後から
09:39 サードインパクト直前まで
17:45 サードインパクト
22:45 考察で省いた場所
24:19 コネメガネ
25:29 まとめ
#エヴァンゲリオン #シンエヴァンゲリオン #エヴァ考察

Пікірлер: 516

  • @ch-op6rt
    @ch-op6rt3 жыл бұрын

    【皆さんの考察スレ↓】 考察がある方は是非書き残していってください。楽しみに読ませて頂きます!

  • @user-uq5wi2po8l

    @user-uq5wi2po8l

    3 жыл бұрын

    考察ではないけど、Qの序盤で「仮称:碇シンジ」が復活(サルベージ)しましたよね?この時は、立場上NARVが有利でした。でも、何でシンジ君はNARVで復活されたのではなく、WILLEの手によって復活したのでしょう?(これが、自分の中の謎)

  • @ugongoware0707

    @ugongoware0707

    3 жыл бұрын

    8号機はmark8なんじゃないかなって思います。Qの予告にはヴィレカスタムされてない姿が見えた気がします。

  • @user-xw3bo6qc1t

    @user-xw3bo6qc1t

    3 жыл бұрын

    @@user-uq5wi2po8l これについて僕の考察です。 ニアサー直後NERVがシンジのサルベージを計画→ミサト達がヴンダーと共にシンジの身体的情報なども強奪。情報を持ち出した根拠として、Qの9:19あたり 「物理的情報ではコード第三の少年と完全に一致。」とリツコが言っているため。 シンジをサルベージしたのがヴィレだったことへの考察は、ミサトの私情がが関わってくると思います。シンジがまたインパクトのトリガーになり責任を負わされるのを防ぐために、ミサトがシンジの責任者として保護者として、しんじを守るための行動だったと僕は思います。

  • @user-bx5qs4jm5h

    @user-bx5qs4jm5h

    3 жыл бұрын

    そう言えば劇場パンフで加持さんが「達者でな葛城」ていうシーンの画像があってその後ろにNERVヘリがあったけどそれの後方のマークにNERVの上にヴィレのマークが塗りつぶされてたからニアサーが起こるかなり前から分裂してたのかな (長文失礼しました)

  • @user-uq5wi2po8l

    @user-uq5wi2po8l

    3 жыл бұрын

    @@user-xw3bo6qc1t やっぱミサトさんは良い親だ(´;Д;`)

  • @sky_go_sky
    @sky_go_sky3 жыл бұрын

    あんなにキレイに壮大に終わったのにまだまだ考察は終わらない…

  • @sinzi73
    @sinzi733 жыл бұрын

    14年間の話を小説でもいいから堪能したいものだ

  • @shimeji66

    @shimeji66

    3 жыл бұрын

    もし出版されたらエヴァファン皆買うな

  • @sinzi73

    @sinzi73

    3 жыл бұрын

    @@shimeji66 ああ…

  • @user-zu5vp9hp3e

    @user-zu5vp9hp3e

    3 жыл бұрын

    クレジットの限度額一杯まで注ぎ込め! 出し惜しみは無しだ! (鉛筆ポキっ!)

  • @user-ij2mk4dm8i

    @user-ij2mk4dm8i

    3 жыл бұрын

    @@sinzi73 ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

  • @user-im9my8zg6t

    @user-im9my8zg6t

    3 жыл бұрын

    @@sinzi73 ミサトさん来てるぞ…

  • @satoshih.4814
    @satoshih.48143 жыл бұрын

    とても良い考察ですね。「シン・エヴァ」の残された謎に苦しんでる私たちにとってありがたいです。頭が下がります。

  • @ohAshin-cg6rl
    @ohAshin-cg6rl3 жыл бұрын

    考えてみれば空白の14年間をアニメ化していたら一回もシンジが出演しないエヴァができていたのか、、、

  • @user-nm2wp9vl9z

    @user-nm2wp9vl9z

    3 жыл бұрын

    初号機からサルベージされるまでの間、中にいる綾波とシンジのやりとりは描けると思う。

  • @user-zu3yp5kp9d

    @user-zu3yp5kp9d

    3 жыл бұрын

    @@user-nm2wp9vl9z 綾波を助けたんだよ。ってことはあの時点ですでにシンジの記憶はないから、綾波と話していた可能性は0だと思うよ

  • @if-zq4bx

    @if-zq4bx

    3 жыл бұрын

    意識のないシンジに寄り添うレイも見てみたいかも...

  • @user-ds4vb6vh5o

    @user-ds4vb6vh5o

    3 жыл бұрын

    庵野さん曰く、元々はQでその1度もシンジが出ない14年間をやってシンエヴァでQ以降の内容をやるという予定だったそうです 流石にシンジ出番ゼロはまずいということで今の形に落ち着いたそうな

  • @yossy-midori

    @yossy-midori

    2 жыл бұрын

    ただでさえシンエヴァは30分以上、シンジくんまともに話してないのに 1本話さないどころか登場しないのはきついって🤣

  • @user-hd9mz1qu1o
    @user-hd9mz1qu1o3 жыл бұрын

    ユーロネルフのマークが赤ではなく青だった理由がこの動画でやっとわかりました!

  • @uxuuxuuxuuxuuxuuxuuxu
    @uxuuxuuxuuxuuxuuxuuxu3 жыл бұрын

    1年かからずに組織つくってサードまで止めた加持さんは凄い

  • @access9999

    @access9999

    Жыл бұрын

    なんてったって三重スパイを成し遂げる男だぞ

  • @ta-kb2ww

    @ta-kb2ww

    Жыл бұрын

    @@access9999やっててこんがらがりそう

  • @user-fu8tk4en9x

    @user-fu8tk4en9x

    4 ай бұрын

    海洋機構・第三村も考えると、学生時代からコネは作ってそう。 国連に就職したときに全てを知って始めたとしても、まっさらな状態から一団体を一人でってのは無理ぽ。

  • @user-gj8bw8cg1j
    @user-gj8bw8cg1j3 жыл бұрын

    加持さんの株が考察で上がる上がる カッコよすぎ

  • @sinzi73

    @sinzi73

    3 жыл бұрын

    ああ……(新世紀エヴァ2のアレを観ながら)

  • @user-gj8bw8cg1j

    @user-gj8bw8cg1j

    3 жыл бұрын

    @@sinzi73 チャウ(-д- 三 -д-)チャウ 今は新劇場版の話

  • @sinzi73

    @sinzi73

    3 жыл бұрын

    @@user-gj8bw8cg1j ああ…新劇の方の加持ということは承知……ただ言ってみたかっただけですね

  • @user-ij2mk4dm8i

    @user-ij2mk4dm8i

    3 жыл бұрын

    @@sinzi73 あああああああああああああああああああああああああああああああああああ

  • @user-nm8yq9iv9w
    @user-nm8yq9iv9w3 жыл бұрын

    主さん本当にエヴァが好きなんだなぁって伝わる! こういう考察大好きだから嬉しいです!

  • @ttanaka8816
    @ttanaka88163 жыл бұрын

    加地さんがミサトさんと最期の別れをするシーンのヘリコプターにWILLEのマークもありましたもんね

  • @pomu_tamu
    @pomu_tamu3 жыл бұрын

    まじで主さん考察すごいよなあ…後すごくわかりやすい

  • @msugimto9963
    @msugimto99633 жыл бұрын

    空白の14年間で映画3本分くらい作って欲しい

  • @user-pj8wk6wp4g

    @user-pj8wk6wp4g

    3 жыл бұрын

    たぶん半世紀ぐらいかかるなこりゃ

  • @Re_role_VR

    @Re_role_VR

    3 жыл бұрын

    @@user-pj8wk6wp4g 半世紀エヴァンゲリオンか

  • @doll6555

    @doll6555

    3 жыл бұрын

    @@Re_role_VR 上手い

  • @Nyx4game

    @Nyx4game

    3 жыл бұрын

    @ZEROなな 鶴巻さんの出番ですね

  • @user-yj1jm9bo5h

    @user-yj1jm9bo5h

    3 жыл бұрын

    @ZEROなな 庵野シリーズが沢山いるから大丈夫だよ

  • @eycough894
    @eycough8943 жыл бұрын

    加持さんのシゴデキがすごい… 普通に尊敬する

  • @user-rp9nl2tg4l
    @user-rp9nl2tg4l3 жыл бұрын

    もうモールス信号とかで良いから空白の14年のことを説明して欲しい

  • @10fujimaunn54

    @10fujimaunn54

    26 күн бұрын

    インターステラーw

  • @Lefxy
    @Lefxy Жыл бұрын

    どっかの誰かが言ってたけど「さようなら」はまた会うためのおまじないだから「さようなら、全てのエヴァンゲリオン」はまた会えるのかもって

  • @wolf9196

    @wolf9196

    Жыл бұрын

    ヒカリさんやね…

  • @miRumiRuki_

    @miRumiRuki_

    Жыл бұрын

    めっちゃ腑に落ちた

  • @omanko829

    @omanko829

    Жыл бұрын

    次の次くらいの庵野作品でエヴァの続き示唆されそうな感じ。擦りまくりだし

  • @aa-kf5rg

    @aa-kf5rg

    11 ай бұрын

    批判するやつはエヴァ見てないよ

  • @user-fu8tk4en9x

    @user-fu8tk4en9x

    4 ай бұрын

    次の鎌倉は何時だっけ?

  • @user-kn8ob9vq1z
    @user-kn8ob9vq1z3 жыл бұрын

    素晴らしい。 考察半端ない。 楽しく拝見させて頂きました。

  • @user-gq6gq3xk4n
    @user-gq6gq3xk4n3 жыл бұрын

    加持がインパクトを阻止したのは間違いないと思いますが、 槍やヴンダー、戦艦のサイズ描写を見る限り、 ヘリで槍を刺しに向かうのは重量的に不自然な気がするので 槍担当は別に協力者がいて 加持はインパクト阻止に向けた重要な別の役割があったのだと思ってます。

  • @kenzuandtAleishaK
    @kenzuandtAleishaK3 жыл бұрын

    ゲンドウ「冬月、封印柩作って」 冬月「仕方ないな…」 こんなノリで冬月先生作ってそう

  • @access9999

    @access9999

    3 жыл бұрын

    ゲンドウ「戦艦を3隻操りながらヴィレ相手に1人でLCL化を気合いで耐えながら時間を稼げ」

  • @kenzuandtAleishaK

    @kenzuandtAleishaK

    3 жыл бұрын

    @@access9999 冬月「ついでに赤木くんに槍の作り方を教えておくか(おっと、碇には内緒じゃ)」

  • @user-gg1pw4ny6l

    @user-gg1pw4ny6l

    3 жыл бұрын

    @@kenzuandtAleishaKゲンドウも槍きたのは想定外っぽかったから本当にやってそうなんだよなw

  • @kenzuandtAleishaK

    @kenzuandtAleishaK

    3 жыл бұрын

    @@user-gg1pw4ny6l 「(碇サクラの発砲以外は)全ては冬月のシナリオ通り」と言うくらいシン・エヴァでは冬月に対する考えが変わりましたね。

  • @user-ip-moti

    @user-ip-moti

    3 жыл бұрын

    @@kenzuandtAleishaK 碇サクラ!?

  • @user-ss4xx8gr6e
    @user-ss4xx8gr6e3 жыл бұрын

    空白の14年間が語られない理由を考えていましたが、よく考えたらシンジくん不在なんですね。

  • @eito-8762

    @eito-8762

    2 жыл бұрын

    最初は庵野監督もシンジなしの14年間をQにしようとしてたらしいですね。 ただ、さすがにシンジなしは不味いの思ってシンジのいるシーンからをQにしたとか...。

  • @user-pl5js2ik2v

    @user-pl5js2ik2v

    2 жыл бұрын

    空白の14年間が、描かれてたらQ観て????ってなんなかったよね。 まぁそこがエヴァなんだけど。

  • @user-rk6cu7jo2p

    @user-rk6cu7jo2p

    2 жыл бұрын

    個人的には、カヲルを主人公代行にしても悪くないと思うんだけどなぁ。

  • @nouq5716

    @nouq5716

    2 жыл бұрын

    @@user-rk6cu7jo2p 本編ではカヲルくんちょい役だから…

  • @chaosmyth

    @chaosmyth

    2 жыл бұрын

    普通に旧劇と同じ世界線だけどループじゃなくて一直線の物語だったな Qは旧劇の続きとかじゃなくて序破急全部だよなこれ

  • @takaitomoharu
    @takaitomoharu3 жыл бұрын

    すごい考察。めちゃそれっぽいです!

  • @user-nq2ig1hg7v
    @user-nq2ig1hg7v3 жыл бұрын

    試写会での庵野さんの話聞いてたら この動画の考察めちゃくちゃ当たってましたね、、笑 考察の深さに感動しました。

  • @user-lw4jm3ex3q
    @user-lw4jm3ex3q3 жыл бұрын

    don fogさんの考察とこの考察を合わせたら完璧になりそう

  • @user-oh3px6wc5y
    @user-oh3px6wc5y3 жыл бұрын

    海洋研究所でカヲル君と加地さんが話してるシーンは過去の回想じゃなくてマイナス宇宙での心理描写じゃない?加地さんが亡くなったのがサードでカヲル君が13番目に落とされたのがQのラスト。でも海洋研究所で加地さんは「渚は海と大地の2つを表す。第一使徒であり13番目でもあるあなたにぴったりの名だ。」と発言している事からQで起こった事を知っている様子。この事からあくまでカヲル君の心理描写なんじゃないかなぁと思います笑

  • @user-lj5ty3cw4j

    @user-lj5ty3cw4j

    3 жыл бұрын

    そうだったのかおれてっきり過去の回想かと思ってた笑笑

  • @Kairo_man

    @Kairo_man

    3 жыл бұрын

    サードインパクト時に集められたであろう魂が、フォースインパクトの際に集められていたので、その中に加持さんの魂が含まれていて、カヲル君と再開した。 ていう展開だったらいいな〜笑

  • @hai-tyuu_2012

    @hai-tyuu_2012

    3 жыл бұрын

    いやそれだと渚司令って加持が言ったことの説明つかんよ、むしろ普通にユーロネルフに破の後転属させられたって方が自然なんだが・・・ シンで出会ったときのマイナス宇宙では心がむき出しになるから記憶が残ってたりしたんだろうけども・・・

  • @ranooo4334

    @ranooo4334

    3 жыл бұрын

    過去にいた場所と過去の立ち位置が再現された上での心理描写なのではないでしょうか?

  • @user_mugineko

    @user_mugineko

    Ай бұрын

    今更ですみません。 カヲル君はループ間の記憶保持していますよね。 語彙力ないですが、ループ世界の1つが加持さんと組んだ司令の役割だったのではないでしょうか。 それをシンエヴァで回想しているのではないでしょうか。 間違いでしたらすみません。

  • @sakai9010
    @sakai90103 жыл бұрын

    投稿早すぎぃ!ゆっくりなのにぃ!

  • @ch-op6rt

    @ch-op6rt

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます! 少し前から準備をしていたのもありますが、毎日6時間以上動画作りをコツコツ頑張ってます…!

  • @sakai9010

    @sakai9010

    3 жыл бұрын

    @@ch-op6rt いつも楽しく見させて頂いております!これからも頑張って下さい!

  • @user-dq4yi3uf6p
    @user-dq4yi3uf6p3 жыл бұрын

    ゲンドウ&冬月は装備からしてどこかの高山帯に向かっていたと思われます。 考えられるのはノアの箱舟が漂着したと言われるアララト山ではないでしょうか。そこにはノアの方舟に関するものがあり、それを利用してネルフ戦艦を建造したのではないでしょうか。 なおこの考察はゼーレのメンバーが方舟によって浄化を逃れたノアの一族であるという想定に基づくものであります。

  • @yastube2010

    @yastube2010

    3 жыл бұрын

    確かに山を登って何か見つけた時の雰囲気に感じます。 その説面白いですね。

  • @KI-js8gy
    @KI-js8gy3 жыл бұрын

    エヴァンゲリオンは「3」にこだわっているのだと思いますがあまり誰も話していない?考察が出てこないので知ってる人はいますか?気になります。 ・シンジ第3の適格者 サードチルドレン ・第3新東京市 ・3人で始まるストーリー ・3作目Qで13号機に乗る ・31分後の詰み(3+1) ・マリ登場は第3使徒戦「三百六十五歩のマーチ」を歌いながら ・ニアサード、サードインパクトで世界が変わる ・AAAヴンダー ・3.0+1.0 ・第3村 ・三本の槍 ・3番の駅のホーム ・3Dで終わる まだあると思いますが… ここまでこだわった理由が知りたい。 新劇場版シリーズは3回目の時間のループが展開されている世界を描いているのではないかと噂されていると記事があったので そういう事ですか? もうファンなら語られてること?気になって眠れません。

  • @user-ms3bn4nr4k
    @user-ms3bn4nr4k3 жыл бұрын

    色々考察したけど、この人の考察聞くともうこれが正解としか思えない

  • @K4N1kun
    @K4N1kun3 жыл бұрын

    飛躍した考察じゃないと満足出来ない体質になってしまったw

  • @user-kq8ol1ro6n
    @user-kq8ol1ro6n3 жыл бұрын

    いまから「まごころを君に」を見てきます!応援してください!

  • @user-nc5kw9ci3o

    @user-nc5kw9ci3o

    3 жыл бұрын

    生きて帰ってくるんだ

  • @ch-op6rt

    @ch-op6rt

    3 жыл бұрын

    あの作品はとても感動しますよ!^^

  • @user-zp2fp8mj5t

    @user-zp2fp8mj5t

    3 жыл бұрын

    おめでとう

  • @user-vh3ov1qv1n

    @user-vh3ov1qv1n

    3 жыл бұрын

    @@ch-op6rt 感動…………?

  • @user-es8rg5ee5i

    @user-es8rg5ee5i

    3 жыл бұрын

    @@ch-op6rt え?(困惑)

  • @user-wm1xg5bz7b
    @user-wm1xg5bz7b3 жыл бұрын

    いつも楽しく視聴させていただいています。今回も説得力のある「考察」、楽しみました。個人的にはマリのコネメガネは【アスカを飛び越えたところでのコネ(ゲンドウ、冬月ら)から、アスカが言っている。マリの姫呼びは、その性的嗜好(バイか?)から】だと自分では納得しています。楽しい時間をありがとうございました。

  • @user-nr9eq9je6r
    @user-nr9eq9je6r3 жыл бұрын

    QのDVDのスクリプトには、ゲンドウ達がいる場所は「新ネルフ本部」と記載されています。つまり、破までのネルフ本部とは異なることが示唆されています。また、破ではゼーレとの会議は、モノリスの立体映像を映し出してオンライン会議のようなことをやっていました(会議が終わるとがらんどうの大部屋になる)。しかしQでは、物理的にモノリスが存在しており、電源室(スクリプトに記載あり)まで存在している。さらに、破でのQ詐欺予告でゲンドウと冬月が登山をしている。 これらから推測すると、破のニアサード後にジオフロントの本部施設はいったん閉鎖。ミサト達ネルフ職員は国連軍に拘束され事情聴取。しかし、ゲンドウと冬月はいち早く国外に逃亡。ゼーレはゲンドウ等の真意を問いただしたい、ゲンドウ達は自分たちに公開されていなかった死海文書の続き(外典)を知りたい。これらの利害が一致したため、ゼーレがゲンドウの逃亡を助け、ゼーレ本部へ招いたのだと思います。ゼーレ本部は、おそらくアララト山脈内に存在するとされる「ノアの箱舟」。半重力装置を備えた移動要塞的なもの。ゲンドウ達は頑張って登山して到着。そこで、モノリスの中の電子頭脳と化したゼーレと直接対面し、死海文書の全容を確認。ゲンドウは「神へのはかないレジスタンスだが、果たすべき価値のあるものだ」として、ゼーレのシナリオ遂行を約束した。ユイの魂と再会するためにインパクトを1つ追加(アディショナル)することを隠してはいるが、ゼーレのシナリオ遂行を阻むものではない。その後、ゲンドウ達はゼーレ本部を起動、ジオフロントの旧ネルフ本部まで帰還。ゼーレ本部に旧ネルフ本部を拾い上げ、空中要塞「新ネルフ本部」の完成。 ・・・という流れを妄想しています。さらにナディアのネタを拾ってくるならば、ゼーレ本部はレッドノア(空中要塞)。そしてのちにガフの守人として建造された量産戦艦はブルーノアなのかな、とも。

  • @user-ju6ds5jn9e
    @user-ju6ds5jn9e2 жыл бұрын

    今までで1番しっくりきた考察だった。

  • @user-nl8xz4et7x
    @user-nl8xz4et7x3 жыл бұрын

    面白いです!

  • @user-dz5yc5pl1b
    @user-dz5yc5pl1b3 жыл бұрын

    空白の14年間映画やってくれへんかな

  • @flowey_mopemope

    @flowey_mopemope

    3 жыл бұрын

    エヴァンゲリオン2.5ってとこやな

  • @user-dz5yc5pl1b

    @user-dz5yc5pl1b

    3 жыл бұрын

    @@flowey_mopemope やって欲しいですわ

  • @user-dw1zk3sg2b

    @user-dw1zk3sg2b

    3 жыл бұрын

    主人公一切登場しないのか…

  • @say2785

    @say2785

    3 жыл бұрын

    サルベージがあるから出るんじゃね?

  • @user-op3jq3of8h
    @user-op3jq3of8h3 жыл бұрын

    シンエヴァのBlu-rayの映像特典に空白の14年間ついてくるんでしょ(すっとぼけ)

  • @user-sk5gd9mj6w
    @user-sk5gd9mj6w2 жыл бұрын

    シンジ→七光 親の七光でNERVに入ったシンジ マリ→コネメガネ 何かしらのコネでNERVに入ったからコネメガネだと思う アスカが言う 皮肉ったあだ名好き

  • @user-kn4xc1pe5t
    @user-kn4xc1pe5t3 жыл бұрын

    この方の動画なしにエヴァを理解することが不可能😄

  • @parupunteto
    @parupunteto3 жыл бұрын

    ゲンドウと冬月は旧約聖書に出てくるノアの箱舟の発見地のアララト山脈を目指したのでは? アジア地方なので服装もロバがいるのも筋は通ると思うけど 理由は分からないけどネブカドネザルの鍵も一緒にもって行ってる事からすると、なにか儀式か何かあったのかな? ゼーレは死海文書を昔に見つけているので、これもアジア西部 色々自分の目で確かめに行った説もあるかな

  • @kunpueto6253

    @kunpueto6253

    3 жыл бұрын

    この説かなり濃厚な希ガスる あっちの地域は旧約聖書関係がゴロゴロしてるからね ゼーレが死海文書を見つけたところとかに何かを隠してる可能性もあるよね

  • @user-wo3ez8qs6m
    @user-wo3ez8qs6mАй бұрын

    庵野がエヴァ新作の可能性が0じゃないと言ったと聞いて

  • @zzz-qf6rw
    @zzz-qf6rw3 жыл бұрын

    種子の保存をするための飛行船てきなやつタンポポの綿毛に似てるって思った。タンポポの綿毛の花言葉は「別れ」何らかの伏線かな?

  • @user-hu6ff1sw3w
    @user-hu6ff1sw3w3 жыл бұрын

    もともと加持とマリはユーロで知り合ってて加持がヴィレに呼んだものと考えてました。 承認欲求の強いアスカと同じ立場のパイロットとして起用されたからコネメガネ扱い。 マリもわがままお姫様気質のアスカを皮肉って姫と呼んでたと思いました。

  • @user-kb7ch6dx1k

    @user-kb7ch6dx1k

    3 жыл бұрын

    「仰せのとおりにお姫様!」って完全に煽ってましたね。

  • @user-es7py7ft5k
    @user-es7py7ft5k3 жыл бұрын

    ゲンドウと冬月が旅に出たには死海文書の外典探しに行ってたと思う。

  • @yastube2010

    @yastube2010

    3 жыл бұрын

    その説いいですね!

  • @Terruoo
    @Terruoo3 жыл бұрын

    マリの目的は気になる。ユイになることが目的だとするとスッキリする。そのゴールはシンジと結ばれること。これはアスカの「ガキに必要なのは恋人じゃなくて母親よ」に裏付けられている気がする。ゲンドウにとってはユイの代わりはいない(リツコがその例)ので、シンジとの関係で描かれたのかなと思う。

  • @mitarashidegoza

    @mitarashidegoza

    3 жыл бұрын

    胸の大きいの胸は性的な意味ではなく、母性を表していたのかも知れませんね。

  • @Umomofu
    @Umomofu3 жыл бұрын

    17:46から脳内で映像化されちゃうのすげぇ

  • @user-nr9eq9je6r
    @user-nr9eq9je6r3 жыл бұрын

    黒き月と一緒に、富士山がどこまで行ったのかも気になる

  • @yasunaris9427
    @yasunaris94273 жыл бұрын

    黒ナミがNo.6だったという表記を見つけたのですが、だとすると、予告に出てくる4人の綾波は2+4で辻褄が合います。

  • @user-st4th3re1n
    @user-st4th3re1n2 жыл бұрын

    10年後とかにスピンオフでこの14年の話とかやってくれたら胸熱

  • @pomu_tamu
    @pomu_tamu3 жыл бұрын

    加持さんかっこよすぎ

  • @ahoge6025
    @ahoge60253 жыл бұрын

    14年間で何があったのか知りたいけど、公式が答えを出したら本当にエヴァが終わってしまう感があるから、謎のまま考察し続ける方が自分はいいかも

  • @user-sq9hm5mm7s
    @user-sq9hm5mm7s3 жыл бұрын

    たいどうするエヴァ8号機は「帯同する」だったんですね。 ずっと「胎動する」かと思っていました。(産まれようとしているという意味にとっていました) なんかおかしいなと思ってここまで来てたので、謎が解けた気分です。 考察動画ありがとうございます。

  • @user-nt5jl2mc4o
    @user-nt5jl2mc4o3 жыл бұрын

    空白の14年間を漫画か小説の特別版とかで良いから出して欲しいよなぁ

  • @sakura-chiruchiru
    @sakura-chiruchiru3 жыл бұрын

    アスカがシンジのことをナナヒカリ、レイのことをエコヒイキと呼ぶのは、自分が実力でエヴァのパイロットになったからです。マリをコネメガネと呼ぶのも、エヴァのパイロットになった過程のことを言っているんじゃないでしょうか。

  • @user-pj8wk6wp4g

    @user-pj8wk6wp4g

    3 жыл бұрын

    コネでなったってこと?

  • @user-nr9eq9je6r

    @user-nr9eq9je6r

    3 жыл бұрын

    破の冒頭で直接本人達が言ってましたが、加持がマリをパイロットとして仮設5号機に乗せてますので、ユーロネルフに加持が推薦した=コネだと思われます。

  • @POONYPOP26
    @POONYPOP263 жыл бұрын

    この説だったら良いなぁ。 この経緯でのコネメガネはかなり熱いです。

  • @user-xm6tt3li1s
    @user-xm6tt3li1s3 жыл бұрын

    ミサトさんのネーミングセンス良すぎるんだよなあ だってマヤとミドリとリツコとマリと有象無象のパリ封印柱の復旧作戦の実働チームの名前をパリカチコミ部隊って名前にしてるもんな

  • @siroikitune620

    @siroikitune620

    2 жыл бұрын

    ミサトのネーミングセンスがアレなのはアニマからもわかるw

  • @KAGEMARO
    @KAGEMARO3 жыл бұрын

    ちなみにTwitterで言ってたのですがQ制作初期はやっぱ予告通りにする予定ですが変更になったそうです

  • @user-ri9zh7bu9u
    @user-ri9zh7bu9u3 жыл бұрын

    加持さんが有能すぎたな

  • @masamichikurauchi9056
    @masamichikurauchi90562 жыл бұрын

    漫画とかOVAでもいいから空白の14年をやって欲しいですね!

  • @bmmagpmjtpmm37
    @bmmagpmjtpmm373 жыл бұрын

    シトchさんの考察動画、なんだか研究発表みたいでわかりやすくてめちゃくちゃ引き込まれます

  • @ritton325
    @ritton3253 жыл бұрын

    ユイさんモテすぎ

  • @user-er3of2if2g
    @user-er3of2if2g3 жыл бұрын

    いつもありがとうございます! 毎回分かりやすく解説していただいて、私みたいなバカでも分かるようなもの、ホントにありがとうございます!

  • @user-hy1rm5yk6l
    @user-hy1rm5yk6l2 жыл бұрын

    庵野監督ってこういう解明されない部分を残すの好きそうだけど、めちゃくちゃ映画化してほしい。 シンジくんいなくて難しいならアニメでも、小説でもいいから庵野監督のエヴァは全部見たい

  • @NaniwaNoRockOyaji
    @NaniwaNoRockOyaji3 жыл бұрын

    今月に入って初めてシンエバンゲリオンをみました。 そんなにマニアでは無いですが大変楽しく観れました。 それで考察されているKZread を観て楽しんでます。 そこで質問なんですが、シンジくんは世界も時間も戻さないって言ってましたが どの時点の現代に帰ってきた? もしくはどの時点の世界に進んだ? 最後にマリと駅から走り出して宇部の上空から見える景色はアディショナルの後の世界ですよね? パリのエッフェル塔は倒れたままかな? 第三村の人達のその後は? 時代も世界も都合の良い様に書き換えられたのかな? もしお時間ありましたら、その辺の考察も有れば楽しいです。

  • @Ryu_W
    @Ryu_W2 жыл бұрын

    俺 「はぇ〜、なるほど」 この動画の視聴者 「はぇ〜、なるほど」 庵野 「はぇ〜、なるほど」

  • @mikanlike

    @mikanlike

    Жыл бұрын

    監督しっかりしろw

  • @itarob3322
    @itarob33223 жыл бұрын

    「帯同」するエヴァ8号機の方が文章的にしっくりくるけど映像的には「胎動」のがしっくり来るんだよな。パイロットも「胎動」してるってのが謎になるし

  • @user-le5pv7mj2z
    @user-le5pv7mj2z3 жыл бұрын

    今日の舞台挨拶で庵野さんが 空白の14年間ではゲンドウが失脚して、その椅子にカヲルが据えられたって言ってた

  • @user-tw3bh4nj7r
    @user-tw3bh4nj7rАй бұрын

    すっげえよこれ! めっちゃわかりやすいのに何言ってっかわかんねえ!

  • @user-ib9kr4ui7e
    @user-ib9kr4ui7e3 жыл бұрын

    加持さんと冬月先生っていうジェバンニが二人いたんだよなぁ

  • @user-cm6ym3km6p
    @user-cm6ym3km6p3 жыл бұрын

    完成度高い考察。 早く映画化してくれ…早く空白の期間を具体化した映画を見てみたくなった。 シンエヴァ取り急ぎ完結させたって感じかな。

  • @lalamoonrise
    @lalamoonrise3 жыл бұрын

    ニアサードインパクト後、サードインパクトはあまり時間を空けずに行われたということで、 その短い間に、いろいろありすぎてちょっと時間的に無理がある気がします。

  • @yastube2010
    @yastube20103 жыл бұрын

    コネメガネの名前の由来って考えたことなかったけど、マンガ版で出てくるように、ユイとのコネクションを指してるのかなーとも思いました。

  • @user-uh5xc8xw6q
    @user-uh5xc8xw6q3 жыл бұрын

    ゴルゴダオブジェクト、なんかに似てるなと思って生命の樹かな?って思ってたけど、初号機の封印柩にも似てるじゃんって思った。 初号機が宇宙をさまよっていた(衛星軌道上だけど)のでゴルゴダオブジェクトもエヴァイマジナリーを封印して裏宇宙をさまよっていたのかなとか思ったり。

  • @user-vh6rd4ck9n
    @user-vh6rd4ck9n3 жыл бұрын

    カシウスがぶっ刺さったままの初号機の奥に謎の棒がたくさん立ってると思ってたけどよく考えたらあれって、封印柱だったりしたのかな

  • @user-pg5ru4em5r
    @user-pg5ru4em5r3 жыл бұрын

    清純なマヤさんが何故あれほどヒステリックになったのか....ネルフからの決起時に何かあったのだと個人的に考察する。

  • @tkzwsts1213

    @tkzwsts1213

    3 жыл бұрын

    シン公開前は、マヤの言う『若い男』はヴィレに民間登用されたトウジで、衝突して論破され血管ビキビキ(^ω^#)になったんかなと勝手に思ってました

  • @tkzwsts1213

    @tkzwsts1213

    3 жыл бұрын

    @ああ 考察以前の思いつきレベルで… 空白の14年間で登場する若い男でマヤをブチ切れさせそうなキャラは、トウジかな…と。 ヴィレ新入社員があんな態度だったら清純真面目上司マヤはキレるだろな~なんて。 さらにマヤが眉間ピクピクする位ずっと印象に残らせるには、マヤのプライドを刺激する何かがあったのではと妄想。

  • @user-kb7ch6dx1k

    @user-kb7ch6dx1k

    3 жыл бұрын

    ゆとり世代の部下との対比で鬼軍曹キャラになったのかと。

  • @user-gf5em5xd7o

    @user-gf5em5xd7o

    3 жыл бұрын

    @@tkzwsts1213 なんかanimaみたい。

  • @tkzwsts1213

    @tkzwsts1213

    3 жыл бұрын

    @@user-gf5em5xd7o anima読んだことないのですが、こんな描写あったりするのでしょうか…?

  • @user-jw7uo3dj4x
    @user-jw7uo3dj4x3 жыл бұрын

    加持さんが特攻したのだけが嫌だった。加持さんが死んだのだけが悔しかった。寂しかった。悲しかった。

  • @user-hm6lf2rn5q
    @user-hm6lf2rn5q3 жыл бұрын

    長良のセリフ「反乱時に仲間の識別に使ったのがこのバンダナだったんですよね?」では

  • @user-xi8qn1dy8d
    @user-xi8qn1dy8d3 жыл бұрын

    もう考察する所無いだろって思うぐらい綺麗な終わり方と思ったらまだしてた

  • @user-nr9eq9je6r
    @user-nr9eq9je6r3 жыл бұрын

    パリ復元オペで降りたメンバー。北上ミドリの「このハズい格好、エヴァパイロットだけにしてほしいわ」のセリフに、男性3人だけが反応してミドリの格好をガン見してる。 これだから若い男は…

  • @MadaraNeko6519
    @MadaraNeko65193 жыл бұрын

    ゲンドウ「冬月、人工使徒とMark9と13号機と箱舟3隻と連射できる陽電子砲を作って、ヴィレを嵌める罠用意してサードインパクト起こして、箱舟3隻を操りながらLCL化に耐えろ。」 冬月「やれやれ、碇も人使いが荒い。(第3の槍の作り方用意してシンジにも幾らか真実を話しておこう)」

  • @user-hz8mt4xp6c
    @user-hz8mt4xp6c3 жыл бұрын

    この時期を題材にした新キャラ主人公のアニメをカラーのスタッフメイン、庵野さん監修で作ってほしいなぁ

  • @user-ul1tg6dd5m
    @user-ul1tg6dd5m3 жыл бұрын

    Qの全記録全集で語られて欲しい

  • @user-nc5kw9ci3o
    @user-nc5kw9ci3o3 жыл бұрын

    小説でもなんでも良いから空白の14年間の事おしえてくれないかな〜

  • @184._.you3
    @184._.you33 жыл бұрын

    そういえばヴィレのロゴは漢字の「心」とも書いてあるんだよね

  • @kojimitaka
    @kojimitaka3 жыл бұрын

    ニアサーからサードまでの期間が短すぎて…

  • @ss-jr4fz
    @ss-jr4fz3 жыл бұрын

    わからないからこそ面白いみたいなところある

  • @U.brave9615
    @U.brave96153 жыл бұрын

    7:50 南極のゴルゴタベースもありますよ シンではカルヴァリーベースと改められていますが、、 破の予告にて着ている服装から見ても南極に行った可能性は捨てきれないのかなーとは思います。 (ただ、空が青いので根拠は薄いです)

  • @U.brave9615

    @U.brave9615

    3 жыл бұрын

    揚げ足取りみたいで申し訳ありませんが、5号機が破壊したベタニアベース(北極支部)もありますね。 まあ、ゲンドウらが行った先とは考えられませんが、、

  • @user-yk5ot9mo1w
    @user-yk5ot9mo1w3 жыл бұрын

    シン・エヴァでMark.06がリリスの頭をちぎって持っていたシーンが今でも気になってます。どういった経緯で頭をちぎったのか考察してもらいたいです(*´▽`人)

  • @user-fo5sj8jj3g
    @user-fo5sj8jj3g2 жыл бұрын

    空白の14年間をテレビアニメか漫画で見たいなぁ~ 金のなる木だからやってもらいたいものだ

  • @user-lw6mr6qv8r
    @user-lw6mr6qv8r3 жыл бұрын

    飛躍しないと辿り着けない秘境、碇、我々は辿り着いたようだな。

  • @user-ke7om2xh3l
    @user-ke7om2xh3l3 жыл бұрын

    第11使徒はリリスだと思います。 理屈はカヲルが13使徒になるといっしょのことだと思います。

  • @user-oh3px6wc5y
    @user-oh3px6wc5y3 жыл бұрын

    シンエヴァで最後の種子補完ユニットとか脱出ポッドが地球に到着した描写の時、砂漠に足跡のある風景画が差し込まれてたけどあれは空白の14年の間にゲンドウと冬月が旅してた所なんかなぁ?

  • @user-fy8zv9ef6o

    @user-fy8zv9ef6o

    3 жыл бұрын

    地面に足跡いっぱいあったし草花生えてたような

  • @daielt5662
    @daielt5662 Жыл бұрын

    空白の14年間やってほしいなー

  • @asu-naro9071
    @asu-naro90713 жыл бұрын

    空白の14年間の絵コンテによると 運命を仕組まれた子供達のシーンで渚司令の前にいる4つの影は全部レイらしい 黒波+ちび波×3

  • @user-vi8li1mx2q
    @user-vi8li1mx2q3 жыл бұрын

    海洋研究所、当時はポカポカ回だと思ってたけど、これも伏線だったのかー、無駄がねえな

  • @iro8121
    @iro81213 жыл бұрын

    ミサトクラスは別として オペレーター達は皆、酷い拷問を受けただろうな・・・

  • @user-se9hb7kf3m
    @user-se9hb7kf3m3 жыл бұрын

    初号機第11の使徒説は一長一短感があるんだよなぁ。カヲルが13番目に落とされたこととか考えると数合わせにはもってこいなんだけど、そしたらニアサー時の加持さんの「数が揃わないうちに〜」が矛盾する気がするんだよね。勝手に11番目にしたから揃わないってことなのか?

  • @si-gb6jc
    @si-gb6jc2 жыл бұрын

    加地さん主役で見てみたいですね。「葛城達者でな」までの道のりを。

  • @user-lk9dp7jr2y
    @user-lk9dp7jr2y3 жыл бұрын

    シンエヴァの冒頭でリツコが 「16年ぶりのパリ...」 みたいなこと言ってるシーンありませんでしたっけ?

  • @TKKM8

    @TKKM8

    3 жыл бұрын

    同感です。流石にユーロネルフから日本の状況をコントロールするのは厳しいと考えます。 アニメ版にはほとんど語られないネルフ中国支部があったように思います。確率としてはこちらではないでしょうか?

  • @Namu.vlovinit
    @Namu.vlovinit3 жыл бұрын

    そういや仮設5号機戦の最後に封印柱っぽいのあったなぁ

  • @user-re6yp7hg8w
    @user-re6yp7hg8w7 ай бұрын

    やっぱ加持さんはかっこええな…

  • @kana2733
    @kana27333 жыл бұрын

    冬月先生いなかったら世界滅んでるよね

Келесі