屋根のリフォームどうすれば良いの?

Пікірлер: 22

  • @user-gw1gw3ml8z
    @user-gw1gw3ml8z8 ай бұрын

    すごくわかりやすくて素晴らしいです😊

  • @user-jq6sg9xp6p
    @user-jq6sg9xp6p3 жыл бұрын

    勉強になります。ありがとうございました。信頼出来るリフォーム業者 さんを探すのが大事ですね

  • @user-bq2yn9zc5p
    @user-bq2yn9zc5p4 жыл бұрын

    「よくわからない\(^^)/」    これ好きです↑笑 今後も楽しみにしてます!

  • @user-lq1vq8sy4g
    @user-lq1vq8sy4g3 жыл бұрын

    外壁の塗り替えを検討してるんですが、建ててもらった工務店以外にも相見積もりは取った方がいいものですか。また、競合させることは、一応、断っておいたほうがいいものですか?

  • @user-ty6sf4uw7w

    @user-ty6sf4uw7w

    3 жыл бұрын

    取った方が良いですね! 競合させた方が必ず金額がやすくなります。断った方が、建ててもらった会社も安く提出して貰えるかと思います。 3社くらいで良いかと思います。

  • @user-nk8yc7fo8m
    @user-nk8yc7fo8m2 жыл бұрын

    大波スレ一トの 木造倉庫に ガルバをカバー工法したら、裏側結露で良くないですか?

  • @user-zd7zn5ip8t
    @user-zd7zn5ip8t Жыл бұрын

    昨日と今日、換気棟のところで質問した者ですが、こちらにこのような屋根のリフォームの話そのものがあったので観させていただきました。 今までの悩んできたことが話されていてよく分かりました。 野地板の状態を点検口から見てチェックできればいいですが、設計図を見れば、屋根に断熱が入っているか、天井に入っているかが分かるでしょうか。 それと、一階の壁と屋根がぶつかるところから雨漏りしやすいのは、ネットの情報でも見て来たことです。熟練の板金屋根屋でないと失敗しそうですね。。。 相見積もりもやっていきたいです。 ありがとうございました。

  • @user-qc2dj1lz7s
    @user-qc2dj1lz7s4 жыл бұрын

    これ聞いてしまうと、新築ならやっぱり瓦かガルバリウム、自分は瓦かな~

  • @kahomare
    @kahomare4 жыл бұрын

    差し掛け屋根の壁取り合い部のリフォーム問題は、なかなか深刻ですね。 正面だけでなく、側面の斜めに入っている部分も、後からどうするんだろうなーと思いながら見てますが…。 屋根と壁を共にガルバにするのは、同じ職人でやれる分のコスト削減にはなるかも知れませんね。 理想を言えば、簓子下見板張り風の外観仕上がりにして、縦桟からバラせば1枚ずつ部分脱着できる様な外壁材ができれば良いかも知れません。

  • @user-ty6sf4uw7w

    @user-ty6sf4uw7w

    4 жыл бұрын

    壁の取り合いは実はリフォームすると収まりません。  どう判断するかは業者事になるかと思います。

  • @mmk5273
    @mmk52734 жыл бұрын

    ウチは瓦にしましたお高かったですけど。 葺き替え時、垂木の太さを変更する手間を考えて瓦は有効と考えまして。 なぜスレートのような耐久性のないものをメーカーは標準仕様にしてるのでしょうか。

  • @user-ty6sf4uw7w

    @user-ty6sf4uw7w

    4 жыл бұрын

    Mm K ガルバリュウム鋼板は耐久性は高いですが、ハウスメーカーがイメージするヨーロッパ調のイメージには合いません。  ハウスメーカーは別に、耐久性が高い事をコンセプトに強く取り込んでいません。

  • @user-qk4hq9qo5k
    @user-qk4hq9qo5k3 жыл бұрын

    勉強になります! コロニアルグラッサ葺き替え5年目でのヒビ割れ、筋があるんですが、スレート交換とエポキシ樹脂で迷ってます。 先生だったらどうしますか?

  • @user-ty6sf4uw7w

    @user-ty6sf4uw7w

    3 жыл бұрын

    ご自分でされるんであればコーキングをオススメします。 あと程度にもよりますが何もしないでも良いかと思います。 そもそも、コロニアルは下地のルーフィングで防水されているので、化粧材である表面部に必要以上に神経質になる必要がありません。

  • @user-qk4hq9qo5k

    @user-qk4hq9qo5k

    3 жыл бұрын

    @@user-ty6sf4uw7w 安心しました。 早速の返信ありがとうございます!

  • @user-zd7uh9uo2x
    @user-zd7uh9uo2x4 жыл бұрын

    勉強なります‼ やはりガルバは良いですね~。KZreadやネットでメンテのコストがかからない点を学んでから私は外壁、屋根ガルバに太陽光が欲しくなりました。 ただ、外壁も屋根もガルバにするとWi-Fiの電波が届きにくくなりネットが繋がりにくいというのを見たことあるんですが‥どうなんでしょう?

  • @user-mh8vj2jp8b
    @user-mh8vj2jp8b3 жыл бұрын

    ガルバ、コロニアル、どちらも直張り工法。通気なし。音とか表面とかよりそこじゃない。結露の家作ることにならないかなって、、、、

  • @user-ty6sf4uw7w

    @user-ty6sf4uw7w

    3 жыл бұрын

    通気層は設けるべきかと思います。野地板が痛むので^_^ www.joto.com/product/lp/gaiso/fv/info/info12.html リフォームでも桟打って合板をひけば通気層を取る事も可能なケースもあります。

  • @user-mh8vj2jp8b

    @user-mh8vj2jp8b

    3 жыл бұрын

    上の屋根材に接した野地は無呼吸ですし屋根結局重くなるし、、、、

  • @user-mh8vj2jp8b

    @user-mh8vj2jp8b

    3 жыл бұрын

    @@user-ty6sf4uw7w 教えていただきありがとうございました。

  • @user-wq2mq3ot1l
    @user-wq2mq3ot1l3 жыл бұрын

    スレート屋根に、ガルバのカバー工法は全然出来ます。実際やってる動画も沢山アップされてます!最近の家庭では、子孫も残さず30年位の耐久性があれば充分と言う家庭が大半なので、100年維持したい様な論点の話しは意味がありません。

  • @sunshine9112

    @sunshine9112

    3 жыл бұрын

    今は80歳でも普通に元気で、90~100歳まで生きることを考えなければならないでしょう。叔父は95歳まで農業をしていました。 30歳で新築すれば50~60年(子供がすまなくても)住むことを考えなければならない。年老いて建て替えは基本無理だし。 私の家は築65年で後20~30年は普通に持つように修理改造をしてます。(基礎がダメなんで大地震が来たら多分建替えでしょう)