【Uber Eats検証】フードデリバリー業界はこのままだと破綻する。ドライバー目線で検証。大阪 ウーバーイーツ ウバトモ

フードデリバリー業界は今のままだと破綻します。
ドライバー目線でビジネスを検証しています。
【まだドライバーをやっていないという方はこちらから簡単に登録できます。】
www.uber.com/a/join/?invite_c...
取材依頼、直接連絡をメールで取りたいという方は以下のメールアドレスからお願いします。
nihonzenkokugenki@gmail.com
Twitterもやっています。
フォローしてください。
/ ubertomomsaka
チャンネル関連動画
50歳のおっさんがUber Eatsで1ヶ月60万円稼いだ方法 誰でもできる簡単攻略 大阪 ウーバーイーツ ウバトモ
• 50歳のおっさんがUber Eatsで1ヶ月...
Uber Eats関連動画
【ウーバー配達員拡散希望】お兄さん案件などイタズラ注文の正しい対処方法 • 【ウーバー配達員拡散希望】お兄さん案件などイ...
【Uber Eats】時給2,000円の壁を越えるために最低限知っておくべき知識3選!〈初心者向け〉
• 【Uber Eats】時給2,000円の壁を...
【1週間で10万円】ウーバーイーツ新料金で本気で稼いでみる(前編)【UberEats】
• 【1週間で10万円】ウーバーイーツ新料金で本...
#ウーバーイーツ #Uber Eats

Пікірлер: 151

  • @pinotnoir5511
    @pinotnoir55112 жыл бұрын

    ウーバーは加盟店から売り上げの35パーを取ってるのでもうちょい利益は出ますよー

  • @liamsmith524
    @liamsmith52410 ай бұрын

    そうですね。距離に応じて客から手数料を取る。または店舗と客までの距離の上限を決めてしまうとかがよさそうですね。

  • @tottiy
    @tottiy Жыл бұрын

    お疲れ様です。他の方も触れられていますが、Uberは、フードデリバリーだけではなく物流の隙間を埋めていくシステムになって行くはずです。ウバトモさんはどう思われていますか?

  • @jinjin5352
    @jinjin5352 Жыл бұрын

    お疲れ様です この動画からもうすぐ1年ですか早いものですね 私はこの動画は擦り切れるまで何度も見てまして、ウバトモさんの代表作の一つだと自負しております こちらの動画の最新版を作ってみてはいかがでしょうか だいぶ情勢や取り巻く状況も変化してますし、今こそこの「破綻」について新たに提言されてみるのは悪いことではないかと思います

  • @user-cm6jy1ck1f
    @user-cm6jy1ck1f2 жыл бұрын

    館は直線距離でだと言われたので6〜7kmも有りますよ。お店から。ピックまでの距離が入ってません

  • @giyao6387
    @giyao63872 жыл бұрын

    この時期はそうだったんですね

  • @takech1
    @takech12 жыл бұрын

    わかりやすかったです Uberもそこ迄儲かって無いんですね 黒字化したの最近しりました

  • @kigyo

    @kigyo

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます。 タクシー事業の方はコロナで減ったみたいですが、また戻って来るのではないでしょうか。

  • @user-ol1mq5jc2t
    @user-ol1mq5jc2t Жыл бұрын

    コロナ需要が異常だっただけ。 来年は稼げない人はたくさん出てきそうだが、月30万稼げたら良いけどな。 誰かに雇われて働く、工場で働く、ストレスしかない。 ストレスフリーな上に30万毎月入り自由な時間で働けるから断然いい。 去年1年のんびりやって100万以上は貯金出来たので今年ものんびりやってます。早く運ばない無理しない。

  • @ks-jw4ne
    @ks-jw4ne2 жыл бұрын

    確かに。 こんなに報酬もらってUber側店舗側はどうやって利益出してるんだろうと気になる案件はありました。

  • @kigyo

    @kigyo

    2 жыл бұрын

    今の体質だと赤字のままですが、他には無いインフラがありますので活かせる方法もあると思いますが。

  • @noraneko9999
    @noraneko99992 жыл бұрын

    市内で都市部と郊外があるので簡単に区別はできない。

  • @kigyo

    @kigyo

    2 жыл бұрын

    確かにおっしゃる通りですね。

  • @user-sx5tb9fm8z
    @user-sx5tb9fm8z2 жыл бұрын

    今のアメリカの現状を見れば半年から1年先ぐらいの見通しはつくのではないでしょうか? アメリカはどんな感じなんだろ??

  • @kigyo

    @kigyo

    2 жыл бұрын

    どうなんですかね? アメリカの状況はあまりよくわかっていないですね。

  • @arazaru
    @arazaru2 жыл бұрын

    先行きの流れを見ていたら デリの回数が増えると思いますよ。 ワンルームでも何部屋あるか、 年寄り若者が一人暮らしや、私らと違い一戸建てに興味なしとか、いろいろなことが早い動きで変化している今からです。

  • @kigyo

    @kigyo

    2 жыл бұрын

    私も同感です。 市場はまだまだ伸びるでしょうね。 ただ、今のままだと注文が入れば入るほど赤字になるのでそこを解決しないとだめですね。

  • @user-tg3ht9ct4h
    @user-tg3ht9ct4h2 жыл бұрын

    面白い事に出前館の新システムは10キロとか普通にあります! 全国展開した際は荒れるでしょう!

  • @trackak2976
    @trackak29762 жыл бұрын

    ウバトモさん頭良いですね。そりゃ月60万稼ぎますよね!

  • @kigyo

    @kigyo

    2 жыл бұрын

    いえいえ。 そんなことはないですが、考えるのが好きなんですよ。

  • @user-wz7gk7uc8v
    @user-wz7gk7uc8v2 жыл бұрын

    40年前 中華料理屋の出前してましたが 配達範囲が500m以内でしたね。 そのかわり 昔は そば屋 すし屋 中華 出前をしてくれる店がありすぎましたから、出前に困ることがないし 待ち時間も30分こえることは無かったですね。 生まれてこのかた 淀川区から出たことないですが 15年前に無料で出前してくれるところが0件になりました。 私も営業職の出張族で 沖縄以外は全て行きましたが 地方と都市部の距離感覚は違いますね。 特に 北海道は朝一の給油と昼一の給油を怠ると 夜が恐怖です。釧路なんか17時で何もかもが営業終了ですから。 1日200Kmは当たり前の地域だと距離料金がすごいでしょうね。

  • @user-lu7il5pt7c
    @user-lu7il5pt7c9 ай бұрын

    前半の分析には同感。しかし、1キロ圏内限定では、商圏が狭過ぎるのは異感。

  • @serasroni3762
    @serasroni37622 жыл бұрын

    フードにとどまらず、コンビニ配送の様に物流に転嫁しないかなーって思ってます。ピック先のピンとドロップ先のピンを自動運転する事がドローン化の初歩だと考えています。車のECUにグーグルのマップがリンクするシステムにして頂きたいですw

  • @serasroni3762

    @serasroni3762

    2 жыл бұрын

    膨大な配達の蓄積したデータに条件を加えれば、自動運転はできそうな所に強みや未来を感じます。(たぶんw)

  • @serasroni3762

    @serasroni3762

    2 жыл бұрын

    AIの高度化による混載も面白いと思いますよ。ピック、ピック、ドロップピック、ドロップ、ドロップみたいな。

  • @kigyo

    @kigyo

    2 жыл бұрын

    なるほど。色んな未来が開けてきそうですね。

  • @yosioantonio3988

    @yosioantonio3988

    Жыл бұрын

    結局、自動運転とかドローンって都会ではキツいと思う、密集地では安全性に不安が有るし、事故が起こった後の責任やなんやで、企業はなかなか着手しにくいだろうね、田舎の一軒家ターゲットなら出来そうだけど?

  • @user-cm6jy1ck1f
    @user-cm6jy1ck1f2 жыл бұрын

    ドライバー目線で言うと、オフタイムとか関係なく注文あったのにオフタイムとかウーバーがつくってしまったので自ら注文減らしているとしか思えない。去年の夏に300円にしないで、ウーバーはいつでも配達員居ますよって定着させればよかったのにって思ってます。12月にキレてサポートにどんだけ廃棄商品にお金ばらまいてドライバーに払わないからドライバーもお客も出前館に取られているのわからないのかって言ったら1週間後にブラックアウトが出来ました。サポートも、え、そうなんですかって配達されない原因わかってなかったし、赤字の垂れ流しでサポートの職も危ないよって言ったら改善早かったけど。

  • @elsk1031
    @elsk10312 жыл бұрын

    いわば各社の先行投資によりデリバリーバブル状態であるだけで、実態としては儲けているから報酬が高いわけではないという事は、全配達員が認識しておくべきですよね。 先々を考えるとデリバリー各社に儲かってもらわないと配達員の未来もないという事。 来年辺りに明暗が分かれてきそうですね。

  • @kigyo

    @kigyo

    2 жыл бұрын

    来年あたり。 同感です。 今が異様な世界である事は誰の眼にも明らかだと思います。 誠実な会社と付き合いたいと思っています。 私も誠実に生きようと思います。

  • @user-he7uo2pb6e
    @user-he7uo2pb6e2 жыл бұрын

    出前館は5〜6キロは普通にありますよ

  • @kigyo

    @kigyo

    2 жыл бұрын

    そうなんですか。 4キロ以内って思っていました。

  • @user-vw9gi9zb9o
    @user-vw9gi9zb9o2 жыл бұрын

    単価の低い一人世帯よりも、一度に頼む量が多い家族世帯の方に頼んで欲しいわけかぁ

  • @kigyo

    @kigyo

    2 жыл бұрын

    そうですね。それが叶えばUber Eatsはものすごくよいビジネスになると思います。 あるいは今のアマゾンのように日常的に何回も頼むようになって、 生活に欠かせないものになるかですね。

  • @user-rn1zc1xx8g
    @user-rn1zc1xx8g2 жыл бұрын

    ドアダッシュって名前ピンポンダッシュを連想してしまう 高級ハンバーガー店だと1件5000円以上の集金とかありました ほぼマックと同じような量の商品で。いづれ衰退する業界なのかなぁ思うので需要のあるうちだけ副業稼働したいと思ってます

  • @kigyo

    @kigyo

    2 жыл бұрын

    ピンポンダッシュ。 私が子供の頃は押し逃げって言ってました。

  • @furatabi6507
    @furatabi6507 Жыл бұрын

    たしかに。

  • @jjboker6653
    @jjboker66532 жыл бұрын

    都市部だと移動手段が徒歩か電車しかない人も多いので、徒歩圏内じゃないお店の料理を食べたいと思った時、往復の電車代とそれにかかる時間と体力を考えると配達手数料600円とかでも、まあ特段高いという感じでもない気もしますね。 ある程度お金持ちで車持ってる人でも、東京とかだと駐車場に停めるのにもお金と手間がかかりますし、逆に徒歩圏内じゃないからこそ利用者からしたら手数料を払う価値がある部分もあるんじゃないですか? 都市部だと今後も需要は延びていくだろうし、もう少し報酬は下がるでしょうけどある程度のところで採算ラインに乗るんじゃないかと予想してますね私は。

  • @kigyo

    @kigyo

    2 жыл бұрын

    都市部は大丈夫でしょうね。特に東京は商圏がぐっと縮まって活気が出るのではないでしょうか。問題は地方でしょうね。

  • @user-wg1qr6yi3m
    @user-wg1qr6yi3m2 жыл бұрын

    今まで10年くらいはこの状態で続くだろう、くらいは思っていましたが、経営者側は相当キツイですね。 配達員は今の状態が続かない事を念頭に、収入源確保をまだ余裕のある今から考える必要がありますね。

  • @kigyo

    @kigyo

    2 жыл бұрын

    全員で力を合わせる必要があります。 Uberも動くと思いますけどね。 今は、まだ投資段階なのだと思います。

  • @user-dn2lk3yu1j
    @user-dn2lk3yu1j2 жыл бұрын

    6:03からの説明で分からんこととして、ウーバーって、 ①店から35% ②顧客から配達料+サービス料 ③配達員からサービス料金、を取ってますよね。 ②と③のサービス料が抜けてませんか?

  • @kigyo

    @kigyo

    2 жыл бұрын

    おっしゃる通りですね。正確に言うとそうなんですが、300円と配送手数料が決まっているわけでもありませんし、皆さんにわかりやすいようにそこの部分は割愛させていただきました。

  • @user-ol1mq5jc2t

    @user-ol1mq5jc2t

    2 жыл бұрын

    ウーバーはマックの案件が大量に入れば入るほど、スリコで走らせて儲けたくさんでるようになったよ

  • @user-iw8xe3gl6t
    @user-iw8xe3gl6t2 жыл бұрын

    基本の考えが薄利多売なので一人10円の利益でも全国で計算すれば 一日100万人の注文がされれば1000万円というように裾野をどんどん広げれば 収益も上がるというもので範囲拡大が十分されれば利益は出るので問題無いかと 問題は範囲拡大までに掛かる費用が莫大なのでその為の大赤字を垂れ流してるので 株主も投資家も人気低迷や注文激減などの悪状況に陥らない限り 大赤字だろうがそこまで問題視されないでしょうね 香港のようにフードパンダとかにシェアを奪われるといった事の方が問題視されるべき案件で いかにシェアを確保できるかの方が破綻するか決まる重要課題でしょう

  • @Kenichi1027
    @Kenichi10272 жыл бұрын

    DIDIは撤退が決まってから配達員がUberに流れて極端に配達員が減ったので 配達先の距離めちゃくちゃでしたよ 酷すぎましたよ 10キロ越えは当たり前でしたねW

  • @user-qg5xx5vd5v
    @user-qg5xx5vd5v2 жыл бұрын

    東京シミなしエリア昨日夜6.1km300円きました

  • @kigyo

    @kigyo

    2 жыл бұрын

    キツいですね。 それは。

  • @user-cm6jy1ck1f
    @user-cm6jy1ck1f2 жыл бұрын

    1km圏内しかなら無いなら1日無音になります

  • @ici-yw2fc
    @ici-yw2fc2 жыл бұрын

    外食産業とネットがある限り無くならないと思う ただの流行とかではない

  • @kigyo

    @kigyo

    2 жыл бұрын

    ええ。需要は絶えないと思いますが、問題は運営側でしょうね。 利益を出せるかどうかが問題だと思います。アメリカ最大手のドアダッシュも相変わらず赤字です。

  • @sagaichigo
    @sagaichigo2 жыл бұрын

    利用者から取るサービス料の説明が全く無い理由は何?

  • @jinjin5352
    @jinjin53522 жыл бұрын

    今は市場規模を考えるとウーバーと出前館が統合してちょうどいい感じじゃないですかね 供給過多なんですよね配達員の数も含め 変なシェア取り競争してるからウーバーも出前館も疲弊していくのであって、お互い譲歩しあって協力して市場を形成して行った方が健全な気がします 結果として業界が衰退すれば困るのも我々なのでね

  • @kigyo

    @kigyo

    2 жыл бұрын

    最後は一つになるでしょうね。 ネットビジネスで複数残るのはそもそもあまり無いですから。

  • @user-pj9jo2bo4v

    @user-pj9jo2bo4v

    Жыл бұрын

    統合が進めば配達員は単価下げの犠牲に成り、消費者と飲食店は単価上げの犠牲に成ります。

  • @user-cm6jy1ck1f
    @user-cm6jy1ck1f2 жыл бұрын

    お店でなら無いんだよねって言われた時に、ゴースト増やせばって言ったけど、注文入って忙しくなっても売り上げ上がらないからどうなのって言いましたけどね。注文減ってきたら新しいの出せば注文は入るけど、ただ忙しいだけでバイトも雇えないぐらいしかならないのではって。マックみたいに土日にバイト増やしたついでに注文100とか増えれば意味有るけど

  • @user-gy4zz8fq9s
    @user-gy4zz8fq9s2 жыл бұрын

    フードデリバリー業界の赤字は心配ないですよw ドライバーはドローンまでのつなぎw この仕組みは軍事技術に応用可能なので業界は残ると思います。

  • @kigyo

    @kigyo

    2 жыл бұрын

    あくまで個人的な私の考えですが、料理をマンションの中まで運ぶのはドローンでは非現実的だと思っています。 もし、仮に出来るとしても、30年は軽くかかると思います。

  • @user-ol1mq5jc2t

    @user-ol1mq5jc2t

    2 жыл бұрын

    地震大国日本では電柱があるのでドローンが荷物持って飛ぶの結構キツいっす。電柱を地中に埋めたら配達員全員いらないっすけどね笑あと30年問題のガソリン車無くして電気自動車だけにする場合、バイクも使えなくなるのかが心配かな。ドローンはまだ時間かかる

  • @kigyo

    @kigyo

    2 жыл бұрын

    @ロックに マジ(本気)女チャンネル 同感です。通販でもまだまだ課題が多い中なので料理まではまだまだ時間がかかるんじゃないかなと思っています。

  • @kigyo

    @kigyo

    2 жыл бұрын

    @@user-ol1mq5jc2t なるほど。電柱が課題になるんですね。障害物競走になりそうに感じました。

  • @user-gy4zz8fq9s

    @user-gy4zz8fq9s

    2 жыл бұрын

    皆さんのコメント見させていただきました。わざわざコメントありがとうございます。現在航空法の改正が検討されているそうです。今回の改正案では、管理者の目視外でも住宅地など人が密集する地域の上空を自動飛行できる。ドローンビジネスの本命とされる配送サービスは、顧客宅に直接商品が届けられるなど本格展開に弾みがつくそうですよ。

  • @user-cm6jy1ck1f
    @user-cm6jy1ck1f2 жыл бұрын

    うまい棒注文してやりましょう

  • @230magia
    @230magia2 жыл бұрын

    本当にそうですね。これくらいの事が把握出来ずに目先の単価に釣られまくる配達員が大多数である事も同様に、今後とも継続していく事でしょうね。

  • @kigyo

    @kigyo

    2 жыл бұрын

    どんな仕事でも一所懸命やれば必ず結果は出ると思います。 携わる1人として、業界を盛り上げていきたいです。 少しの事しか出来ませんが。

  • @Maya-wi6zh

    @Maya-wi6zh

    Жыл бұрын

    目先の単価と言ったお前も目先の物事でしか判断できない😂

  • @sunami808
    @sunami8082 жыл бұрын

    息子がやってて自分も隙間時間遊び半分でやってます。都会は報酬高いですね。地方Uberは短くても長くても3コイン奴隷。近所の郵便配達バイトが時給1100円出てた。まぁ専業でやるモンじゃ無いですね。現金扱いをしたらボロアパートやら市営団地割合が増えるから現金扱いやめました。自分は遊びでやってるだけなので…運行管理者の立場から言えばこの業界自体がグレーゾーン商売。道路使って運送全体を法規制入ったら一気に萎みそうな気がします。過去にもバイク便問題でそれまで3輪以上の自動車から自動車にして自動二輪まで規制対象にした過去もあります。

  • @kigyo

    @kigyo

    2 жыл бұрын

    どちらでされているんですか? 動画上げた後にスリコの叫びが沢山届くようになりまして、エリアによって全然違うんだなと認識させられました。

  • @sunami808

    @sunami808

    2 жыл бұрын

    @@kigyo 様 福岡北九州ですね。田舎は足元見られます

  • @user-gq9vp2ik4q
    @user-gq9vp2ik4q2 жыл бұрын

    店側の意見 相当もう受注は減っている そういうことだよね

  • @kigyo

    @kigyo

    2 жыл бұрын

    そうなんですね。 ドライバーには分からない部分ですが、減っているのかもしれませんね。

  • @amazingjapan8134
    @amazingjapan81342 жыл бұрын

    需給に応じた管理をすべき!例えば稼働制限をかけるとか、逆に催促するとかの、、商品メニューも単価アップの工夫が要るな、、現状ではドライバーも減るだろう、、ということは運営側の首も締まる。ここが鍵だね!😉

  • @kigyo

    @kigyo

    2 жыл бұрын

    パンダがやっていたシフト制に近いものでしょうかね。

  • @tsuraiti
    @tsuraiti2 жыл бұрын

    いや、今6kmも300円の時ありますよ

  • @kigyo

    @kigyo

    2 жыл бұрын

    すみません。この頃まだ勉強が足りていないことも事実でした。エリアによって大きく違うんですね。

  • @user-dj8sb8kg8l
    @user-dj8sb8kg8l2 жыл бұрын

    フードデリバリーの顧客ってどういう人が多いのだろうといつも疑問に思っています。 日本はデフレで結構可処分所得が低く、自分で店舗に行った方が安く済むのにと。 高齢で体動かない人とかなんだろうか?

  • @kigyo

    @kigyo

    2 жыл бұрын

    若い一人暮らしの方がほとんどですね。 自分で店舗に行った方が安いというご意見はごもっともですし私もそう思っていたのですが、例えば、大阪北区の中にも徒歩圏内に飲食店がほとんどない場所に住んでいる方も多いんですよね。 地方とかだと車に乗っていくのが当たり前だったりするんですけど、 都会の場合、徒歩や自転車で移動される方も多いので フードデリバリーを頼まれる方が多いのではないでしょうか? なんだかんだ、本当に便利なところに住んでいる方は あまりデリバリーを取らない傾向にあると思います。

  • @user-dj8sb8kg8l

    @user-dj8sb8kg8l

    2 жыл бұрын

    @@kigyo ご丁寧にありがとうございます😭 若い一人暮らしとなるとテレワーク系の方や 引きこもり系の方が多い感じですか・・・ ご自身でも利用される事ありますか? ウバトモさんの言う通り地方在住である私どもは 車社会ですので結局どこでも同じになっちゃいます。 ただ免許返納された老齢の方は行動範囲がせばめられ数キロ先への買い物は福祉に頼らないと結構厳しそうです。

  • @user-sw1yp9bz3w
    @user-sw1yp9bz3w2 жыл бұрын

    地方都市の現状を調べてからお願いします 地方ではシミを見たこと無いドライバーも多いですし そこまで報酬は良くないです 300円台で配達してます クエストを入れても見ても400円台がやっと 考察するに地方であげた莫大な利益を大都市の配達員にばら蒔いてシェア争いの実弾として使ってるとは考えられないですかね

  • @kigyo

    @kigyo

    2 жыл бұрын

    地方は稼げないみたいですね。 スリコ連発だという声はよく耳にしますよ。

  • @user-xp3ej6be5w
    @user-xp3ej6be5w Жыл бұрын

    レストラン経営者です。 レストランは35%ではなく51%取られましたよ(2年前) 店内3000円の料理を4500円で売っても利益減でした。 当店のUber提供価格平均は3000〜4000円、割に合わないのでやめました。 そもそもビジネスとして成り立ってないということですね。 お客様にはタクシーで当店まで来てテイクアウトを買った方が安くて安全ですよと勧めてました。

  • @user-fl3bm5gv8l
    @user-fl3bm5gv8l Жыл бұрын

    さくらを含めて全体で黒字にするってモデルかなあ??、現在はシェアを取るために投資してる段階なのでしょうけど 流行り病のせいでどうなるかわからないというのが業界側の現状なのかもしれないですねえ、撤退が多いのでデリバリーだけでは厳しい

  • @kigyo

    @kigyo

    Жыл бұрын

    この動画はをあげたのが、もう1年半前ですが、今の現状は予言した通りになってきていると思ったりしております。

  • @user-pv5ds5gy7f
    @user-pv5ds5gy7f2 жыл бұрын

    ないしょないしょ

  • @user-rb5zw7gd6v
    @user-rb5zw7gd6v2 жыл бұрын

    後はスポンサー事業かな?

  • @kigyo

    @kigyo

    2 жыл бұрын

    スポンサー事業ですか?どんな感じなのでしょうか? インフラさえ整えば他に展開できることは多いと思いますが……

  • @user-rb5zw7gd6v

    @user-rb5zw7gd6v

    2 жыл бұрын

    @@kigyo Uberは目立つから例えばスポンサーロゴの帽子とか軽いジャンバーとか。 ウバトモさんが興味あればイメージつくと思いますがレーシングチームみたいにスポンサーロゴ入りのユニフォームとかで走らして広告収入とか難しいのかな?て思います

  • @user-sj8ib9zs3z
    @user-sj8ib9zs3z2 жыл бұрын

    1km圏内の配達って歩いて10分ぐらいだから、自分ならチャリか歩いて買いに行くなぁ

  • @kigyo

    @kigyo

    2 жыл бұрын

    私は歩いて五分でも運んでもらいたいぐーたら人間です(^▽^)/

  • @ici-yw2fc
    @ici-yw2fc2 жыл бұрын

    アプリ作って配達丸投げだからどこでマイナスになるのかよくわからん 店からも35パー配達員からも手数料取ってるだろうし配達員は個人事業主で保険も手当ても何もない全部自分持ちでしょ 儲けが少なくなったとしても配達料減らせばいいだけだし 下手に安くして他の会社にシェア奪われたらあれだからそんなに安くもならないと思ってる

  • @kigyo

    @kigyo

    2 жыл бұрын

    手数料を配達員の報酬が上回っている状態がしばらく続いているのでそこが課題だと思いますね。

  • @user-dn7lz9yu4j
    @user-dn7lz9yu4j2 жыл бұрын

    月に80万稼げるから中々他の仕事できないから辞めない

  • @kigyo

    @kigyo

    2 жыл бұрын

    確かにそうですね。 私もやめられない一人です。

  • @bamo819
    @bamo8192 жыл бұрын

    とあるプラットフォームで、店固定の数時間チャーターのフードデリバリーで稼働する事がある軽貨物ドライバーです。 一度に1〜5件の配達分を積んで配達先に向かい、拠点に戻って来ます。 今、あるフードデリーが生き残るには最終的にこの形に向かいそうな気がします。 そのかわりにドライバーにエントリーし採用されるのは優秀なドライバーが求められ競争は激化していくかもしれません。

  • @bamo819

    @bamo819

    2 жыл бұрын

    補足ですが、この方法は届け指定時間をうまく組み合わせる事によって、より多くの件数を同時ピックする事ができますが、例えば、寿司向けでラーメン向きではない配達方法ではあります。ラーメンは2件が限界かもしれませんが。

  • @bamo819

    @bamo819

    2 жыл бұрын

    補足ばっかりで申し訳ありません。 上記の事からラーメンはバイク、寿司は軽貨物と言ったように店舗によって契約台数、契約車種は変わってくるとは思います。 現在のチャーター式の報酬は配達件数による変動はありません。時間延長による追加報酬はあります。(体験したプラットフォームの場合)

  • @bamo819

    @bamo819

    2 жыл бұрын

    あくまでも数値的な試算も何もない感覚的な個人的な想像ですのでお許しください。

  • @kigyo

    @kigyo

    2 жыл бұрын

    情報ありがとうございます。 参考になりありがたいです。

  • @user-ee4ww3yt1g
    @user-ee4ww3yt1g2 жыл бұрын

    一生やる仕事じゃないのは間違いない。 毎月100万稼げて、それを何年か続けられるならいいけど、そんな超人いるのかな。

  • @kigyo

    @kigyo

    2 жыл бұрын

    何年も続けられる人は現実的にいないでしょうね。

  • @user-db1ib1zy3h
    @user-db1ib1zy3h2 жыл бұрын

    最近ドミノピザなどが宅配ロボットなどを開発されていますが、今後フードデリバリー業界はドローンや宅配ロボットに仕事が奪われると思いますでしょうか? デリバリーの仕事に興味があるので、ご意見をいただければと思います。

  • @kigyo

    @kigyo

    2 жыл бұрын

    マンションの中まで運ぶとなるとドローンは厳しいと思います。 ただ、ロボットは可能性があるのではないでしょうか。 ただ、全て補えないと思いますよ。

  • @youngfew834

    @youngfew834

    2 жыл бұрын

    来るとしても40年後 今20歳の人でも60歳で定年の頃じゃない

  • @user-bm9ty5rh7c
    @user-bm9ty5rh7c2 жыл бұрын

    普通に考えて、飲食店の売上が2000円位の単価に対して、1000円とかの配送料をドライバーが受け取るビジネスモデルが続くのは考え難いですよね。店内なら時給1000円のバイトが何席も料理届けるわけですから、、、実はuberのスリコ300円位が妥当なのかもしれませんね。。

  • @kigyo

    @kigyo

    2 жыл бұрын

    コメントありがとうございます。 私は400円くらいで回るといいのかなと思ってます。

  • @user-bm9ty5rh7c

    @user-bm9ty5rh7c

    2 жыл бұрын

    @@kigyo 確かに400円位なら配達員もまだなんとかやれるかも?ですね。

  • @user-ol1mq5jc2t

    @user-ol1mq5jc2t

    2 жыл бұрын

    バイトに運ばせられる飲食形態ならいいけど、初期費用と継続費用考えるとフーデリ会社使っておいた方が楽。

  • @user-gf9bd2fm9l
    @user-gf9bd2fm9l Жыл бұрын

    縮小するね❗生き残りはあると思う

  • @potechipotechi1058
    @potechipotechi10582 жыл бұрын

    チャリはスリコなんですよ。3000円以上の商品でもスリコ。 ここで稼いでます。 廃棄とかの経費込みでもチャリの利益で1件当たり100〜200円は利益出してるはずですよ?だから今莫大に利益出てます。ちーん。

  • @kigyo

    @kigyo

    2 жыл бұрын

    自転車の方の配達は利益が出ているでしょうね。でも、Uberジャパン日本で利益が全く出ていないそうですよ。

  • @user-gf9bd2fm9l
    @user-gf9bd2fm9l2 жыл бұрын

    フードデリバリーになれたねー

  • @kigyo

    @kigyo

    2 жыл бұрын

    大阪は水曜日に出ました。謎すぎます。

  • @user-cm6jy1ck1f
    @user-cm6jy1ck1f2 жыл бұрын

    普通に考えてお店側から見てもデリバリーで注文来ても儲けもあまり出ないからコロナビジネスだと思います。客からしてみれば移動手段有る人やファミリーとかはあまり注文しなくなると思います。注文する人と考えて時に遠くで時間かかるし移動手段が無い人だけになると思います。つまりドライバーにとって稼げなくなるのは当たり前だと思います。

  • @noraneko9999
    @noraneko99992 жыл бұрын

    中高年に配達したことは案外多かった。

  • @user-tg8fe6rn5k
    @user-tg8fe6rn5k2 жыл бұрын

    足腰悪い老人とかが使うようになればめっちゃ需要あると思いますけどね コンビニの買い物とかしてきてくれれば助かるでしょ

  • @kigyo

    @kigyo

    2 жыл бұрын

    最近、自宅近くで完全に買い物代行をする会社が出てきましたね。 Uber Eatsの場合のネックは価格でしょうね。

  • @user-tg8fe6rn5k

    @user-tg8fe6rn5k

    2 жыл бұрын

    @@kigyo 高齢者はムダに金もってるのでは? まず、高齢者はスマホの使い方もウーバーも知らないでしょうけどw 知ったら、便利だーってむらがりそうな気がする

  • @jo360
    @jo3602 жыл бұрын

    株を売ってるんじゃないの

  • @kigyo

    @kigyo

    2 жыл бұрын

    売るという考えもあるでしょうね。

  • @user-cn1uo9pw8r
    @user-cn1uo9pw8r2 жыл бұрын

    2000円以上でもロングで配達してくれるなら田舎では助かりますが、ビジネスとしては割に合わないですよね。

  • @kigyo

    @kigyo

    2 жыл бұрын

    田舎は厳しいと思いますよ。私も田舎暮らし経験結構ありますが、根本的に東京、大阪とは違いますからね。

  • @user-my3ns5mh2s
    @user-my3ns5mh2s2 жыл бұрын

    ウーバー黒字になったって誰かゆうてましたよ🥺

  • @kigyo

    @kigyo

    2 жыл бұрын

    ウーバーテクノロジーが黒字化しましたね。 少しだけ触れていたのですが。

  • @user-qh4we3kx6p
    @user-qh4we3kx6p2 жыл бұрын

    ゴーストの何が悪いんですか?美味しければいいと思いますけど…? それ以外は大体同意です。早く稼ぎ切って逃げようとは思ってます。

  • @kigyo

    @kigyo

    2 жыл бұрын

    美味しいか不味いかではなくて、ユーザーに対して正直かどうかを気にしている感じですかね。

  • @tomomana1438
    @tomomana14382 жыл бұрын

    何かUberか7iがイオンかイズミに身売りしそうな気がする。 地方の所在地は電車ですよ。 Uberエレベーターも身売りしているけどね。

  • @kigyo

    @kigyo

    2 жыл бұрын

    あり得ますね。ネットスーパーのインフラとしたら使えますよね。

  • @tomomana1438

    @tomomana1438

    2 жыл бұрын

    JAPANが抜けていた。

  • @user-cm6jy1ck1f
    @user-cm6jy1ck1f2 жыл бұрын

    一番いいのはkmで客から取るのがいいと思います。欲しい人は欲しいですから人を動かすのはお金かかりますからね。1km200円で注文受けますって考えた事も

  • @user-ol1mq5jc2t

    @user-ol1mq5jc2t

    Жыл бұрын

    普通は輸送料金があって1km160円〜ですからね。 0.9キロで300円は破格です!

  • @hanayama9538
    @hanayama9538 Жыл бұрын

    ゴーストレストランだらけ。あんなもんほとんど詐欺 届くのが遅い、3件同時配達してる事を客は知らないでしょう。こんなもんずっとなかったんだから無くなってもいいよ

  • @user-iz3lz9td5z
    @user-iz3lz9td5z11 ай бұрын

    1500円以内7割?言い過ぎだろう。

  • @911-18
    @911-182 жыл бұрын

    君がウーバーイーツよりいい会社つくったらいいですよ😧 いい会社なったら繋がりますよ ちゃんとjaFDAグループつくって対策してるんで大丈夫ですよ

  • @user-cm6jy1ck1f
    @user-cm6jy1ck1f2 жыл бұрын

    ちなみにウーバーは1時までなので注文できませんってドライバーサポートに言われたからいや6時でも配達してるって1カ月に3回ぐらいスクショ送った。レストランサポートとドライバーサポートで仕組みわかって無いからね。タブレットで時間設定できるから。結果デリバリーで運んでなんぼなのに運ばないでくださいって言われた。ウーバーは赤字の垂れ流し気にしないんだなーって。元々カード会社らしくカード決済して利益取りたいみたいって聞いた事もあるけど。

  • @user-ut4tw4ow5b
    @user-ut4tw4ow5b2 жыл бұрын

    飲食店側からしたら専属ドライバーを雇うより35%取られてもオーナーは売り上げ上がる方が良い考えですね。出前館はLINEが親会社になったから黒字化まで出資すると思います。 ウーバーの場合、店側がドロップ先わからないので聞かれると驚かれるスタッフが多いですね。 40代都内配達員。

  • @kigyo

    @kigyo

    2 жыл бұрын

    実態がある飲食店の場合、フードデリバリーの売上はプラスオンの売り上げになるので少し売れるだけでもプラスになると思います。 ただ、一般のお店が十万単位で売り上げを上げるのって思ったよりも難しいとは思っていますが。

  • @user-ut4tw4ow5b

    @user-ut4tw4ow5b

    2 жыл бұрын

    実家の宮城はラーメン屋ですがフードデリバリーで月30万前後でした。4社も取り扱ってますが今はドアダッシュとウーバーだけが注文多いみたいです。

  • @yosioantonio3988
    @yosioantonio3988 Жыл бұрын

    希少価値のあるオカズ専門店で、ファミリー向けのテイクアウト専門、家で用意するのはご飯だけ、カレールウとサラダで2000円 トンカツキャベツ3人前みたいな、とにかくオカズ専門の店が増えて、主婦の負担を減らす光熱費が減るをキャッチフレーズに! つか、俺なんの話ししてんだろ? あ~明日から仕事だぁ~(泣)

  • @user-ym6nx5ws1c
    @user-ym6nx5ws1c2 жыл бұрын

    お宅、なに言ってんの? 福岡は、全て300うぉんなんだけど。この前なんか、9キロ 300うぉんだ。

  • @kigyo

    @kigyo

    2 жыл бұрын

    コメントありがとうございます。 300ウォンだとうまい棒くらいしか買えませんね^_^ 事情も知らずにすみませんでした^_^

  • @user-ss6yu3ub6i
    @user-ss6yu3ub6i2 жыл бұрын

    ドライバーは高報酬なのに店側はお客さん扱いされずに、ドライバーから同等扱いされる理不尽。店側はウーバーに登録料払って端末買って商品開発して料理作って利益は粗利の3割くらい。それで運ぶだけのドライバーと同等。 店側としては、お金を払えばウーバーの配達員が配達します、と言っているので、店側が客になっているはずなのに配達員側は店と同等だからといって変な権利を主張する。このあたりの関係性をハッキリしてほしい。

  • @kigyo

    @kigyo

    2 жыл бұрын

    全員がお互いを尊重できる形になるといいなと思っています。

Келесі