【ウォーキング】速く(早く)ウォーキングするための歩き方《応用編》

Спорт

速く(早く)ウォーキングするための歩き方【応用編】をまとめました。
=基本の3つ=を先にマスターすることをお勧めします
OP 00:00
タイトル&自己紹介 00:22
お尻を使う 00:52
膝の使い方 01:20
連動性 02:02
自分のフォームをチェックする 02:18
ED 02:34
ウォーキングplus競歩 ウォーキング&競歩講習会ご案内
www.pro-walkingcoach.com/cale...
ウィキ 競歩元五輪選手 柳澤 哲(競歩TV解説者)
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%...
メディア実績
2015 Our Sport 監修(NHK)
2016 リオデジャネイロ五輪 競歩TV放送解説
2017  ウォーカーズ ~歩くことはスポーツだ~ ① 監修・出演(NHK)
2017 ウォーカーズ ~歩くことはスポーツだ~ ② 監修・出演(NHK)
2017 世界陸上ロンドン大会 競歩TV放送解説(TBS)
2018 あしたは晴れ人生レシピ(NHK)
2019 世界陸上ドーハ大会 競歩TV解説(TBS)
2020 勝利の条件 監修・出演(NHK)
2020 世界はTOKYOを目指す 取材協力(NHK)
2021 情報番組「イット」出演(フジTV)
2021 東京五輪 競歩TV放送解説
2021 ラジオ深夜便 スポーツ明日への伝言(NHKラジオ)
Twitter 
ウォーキングPlus競歩(柳澤 哲)
@Plus13703475
Facebook
@walking.plus.kyoho
#ウォーキング #競歩 #やりたくなるハウツー #ランニング #早歩き #体幹トレーニング #膝痛 #パーソナルウォーキング #ウォーキングトレーナー #サブ4 #テン6 #UWTT #マスターズ陸上 #競歩は誰でも出来る #スポーツを楽しもう #何歳でも歩き続ける

Пікірлер: 10

  • @cham-rabbit-246
    @cham-rabbit-2462 жыл бұрын

    どうしても前脛骨筋が筋肉痛になります 先生がこの前言われた、胸椎軸を意識したら、かなりマシなりましたが、やはり筋肉痛は残存してしまいます 上手く連動できてないと、試行錯誤する日々です

  • @walkingplus

    @walkingplus

    2 жыл бұрын

    前脛骨筋は競歩の職業病のようなもの。私も競技歴1年目も引退した年も、前脛骨筋は筋肉痛になります。 足先冷やさない、大腿四頭筋-内転筋の緊張は緩めるが前脛骨筋を腫らさないためにとても大切です

  • @cham-rabbit-246

    @cham-rabbit-246

    2 жыл бұрын

    @@walkingplus ありがとうございます。 貴重なご意見有り難いです。 ランと比べて疲れが残りにくいのが、魅力です 実は私、作業療法士をしておりまして、専門家であるにも関わらず、職業病で腰椎椎間板ヘルニアを患いました 先生に教わったアドバイスを元に、歩きながら 競技者として、職業人として、もう一度、自分の身体と向き合ってみます 本当にありがとうございます‼️

  • @walkingplus

    @walkingplus

    2 жыл бұрын

    @@cham-rabbit-246 理学療法士・作業療法士の方と連携してこんなこともしています。 ご参考までに。。。 iairjapan.jp/walkingtherapist/

  • @shotaro548
    @shotaro5482 жыл бұрын

    巻き足を改善するにはどのようなことをすればいいですか?

  • @walkingplus

    @walkingplus

    2 жыл бұрын

    つま先で最後に強く蹴りすぎると、かかとを巻きやすくなります。 あくまでも重心が通るだけ。 親指で地面を押すような感覚が大切です。 前に足を運ぼうとするときに膝を使って前に出そうとしてもかかとが高くなります。腰を使って足を前に出す意識を持ちましょう。

  • @eeeeekkkkb
    @eeeeekkkkb2 жыл бұрын

    ベントニーをよく取られます。 審判からは骨盤が上手く乗ってないと言われました。どのように意識するといいですか?また、どのようなドリルなどをやったらよろしいですか? ちなみに高一でタイムは27分フラットです。

  • @walkingplus

    @walkingplus

    2 жыл бұрын

    骨盤にのる練習やドリルはこちらを参考にしてみてください。 kzread.info/dash/bejne/lWaisch-iafcpdo.html 前に大きく踏み出してしまうと骨盤に載り難く、ベントニーになりやすいので注意しましょう

  • @moderato5738
    @moderato57382 жыл бұрын

    時速6キロまではスマホ計測で出てるようなんですが、それ以上脚を速く動かすのはかなり大変です。時速10キロの感覚はどんな状態でしょうか?倍のピッチで脚を動かすんですよね?

  • @walkingplus

    @walkingplus

    2 жыл бұрын

    倍、までは行きません。歩幅を広げる、はスピードを出そうと思えば思うほど必要になります。「時速7㎞ ウォーキング 歩き方」の動画を参考にしてみて下さい

Келесі