TRF / Special 12 Hits MV Medley -あの頃のヒット曲 Selection-

Музыка

大切だったあの頃の記憶が蘇る with TRF
サブスク・DL好調につき、TRFヒット曲12曲のMVをスペシャルメドレーで
公開。
M1.EZ DO DANCE 「シーブリーズ'93」CMソング
オリコンBEST100に約1年間ランクイン
M2.BOY MEETS GIRL
ミリオンヒット
日本コカ・コーラ「コカ・コーラ」CMソング
「第45回NHK紅白歌合戦」にこの曲で初出場した
M3.寒い夜だから…
「YU-KIは、こんないい曲を歌えて幸せだ」DJ KOO談
M4.BRAND NEW TOMORROW
テレビ東京系ドラマ「クリスマスキス〜イブに逢いましょう」主題歌
「ユニクロ」CMソング
M5.Love & Peace Forever
小文字のtrf名義でリリースされた最後の作品
M6.Overnight Sensation〜時代はあなたに委ねてる〜
ミリオンヒット
本田技研工業「 ライブ・Dio」CMソング
M7.masquerade
ミリオンヒット
本田技研工業「 ライブ・Dio」CMソング
M8.LEGEND OF WIND
JAL「ハワイ・キャンペーン」CMソング
M9.愛がもう少し欲しいよ
日本テレビ系「吉本印天然素材」エンディングテーマ
M10.CRAZY GONNA CRAZY
ミリオンヒットであり、最も売れたシングル
本田技研工業「 ライブ・Dio」CMソング
M11.survival dAnce〜no no cry more〜 
ミリオンヒット
フジテレビ系ドラマ「」17才-at seventeen-」主題歌
M12.Unite! The Night!
TBS系列「長野冬季オリンピック」イメージソング

Пікірлер: 787

  • @user-ps8sh8gp4o
    @user-ps8sh8gp4o4 ай бұрын

    2024年も見てます!

  • @user-lg5xh8fj5s
    @user-lg5xh8fj5s2 ай бұрын

    この頃に戻りたい人🙋 青春だったな。若かったな。

  • @kazumi.k4656
    @kazumi.k46562 жыл бұрын

    この歌が流行ってた頃の日本がよかった。

  • @fukazawanorifumi3465

    @fukazawanorifumi3465

    Жыл бұрын

  • @user-tl8ry8hs4h

    @user-tl8ry8hs4h

    Жыл бұрын

    はいはいわかったわかった

  • @1999judgement

    @1999judgement

    9 ай бұрын

    ワレワレはおじいちゃん

  • @user-ll3my1bu5q

    @user-ll3my1bu5q

    7 ай бұрын

    いえ、乗り大事❗あの時代もう一度やり直したいし、作っていこう❗

  • @korsg2002

    @korsg2002

    Ай бұрын

    ポケベル世代やね。

  • @user-ov6ee6np1t
    @user-ov6ee6np1t Жыл бұрын

    もうすぐで50になるおばさんですがほんっとにこの時代毎日のように朝まであそんでたなー 自由だったなー

  • @user-tt4fk2zj6g
    @user-tt4fk2zj6g3 жыл бұрын

    あー俺の青春。小室哲哉は天才です。今聞いても色鮮やかな楽曲。1978年早生まれパパより。

  • @user-nu7ok2qd2c

    @user-nu7ok2qd2c

    2 жыл бұрын

    1978年生まれのママです。当時聞きまくって、歌いまくって、まさに青春でした。trfって何で時が経ってもずっとクリアーな音楽なんでしょう。疲れた時にふと聞きたくなって、何故か涙が出て、また頑張ろうって思える大好きなグループです。

  • @user-oc9wx2vs9e

    @user-oc9wx2vs9e

    2 жыл бұрын

    頭文字 かにはまあみはまなと

  • @usa986

    @usa986

    2 жыл бұрын

    本当によかった

  • @usa986

    @usa986

    2 жыл бұрын

    @@user-nu7ok2qd2c 本当によかったですよね。

  • @user-jn8wf7my5k

    @user-jn8wf7my5k

    2 жыл бұрын

    漏れも1798生まれ

  • @designerken4564
    @designerken45642 жыл бұрын

    BOY MEETS GIRLは、かの松任谷由実が「人生で五本の指に入るぐらい好き」と絶賛し、後に松任谷由実側からオファーをして小室哲哉と共演し歌った、というほどに愛された。

  • @blew994

    @blew994

    Жыл бұрын

    私もTrfの曲の中で1番好きです💖

  • @ninjyablack
    @ninjyablack2 жыл бұрын

    やっぱスゲーな。俺45歳、10代後半から20代前半のころの曲だよ!!全然古く聞こえない。

  • @0707yuma
    @0707yuma Жыл бұрын

    令和の現在でも聴いてる同志いるかい?

  • @user-sy1vu1li6q
    @user-sy1vu1li6q2 жыл бұрын

    YU-KIはもっと評価されるべきだったし、今からでも評価されるべき。

  • @user-ny3fj2fv6d

    @user-ny3fj2fv6d

    Жыл бұрын

    大好きなボーカリストです🎵

  • @user-pu9py8pf5k
    @user-pu9py8pf5k Жыл бұрын

    今もTRF聴くとやる気でる。 小室哲哉はやはり天才だ。

  • @user-uc7lc8rc8t
    @user-uc7lc8rc8t Жыл бұрын

    Boy Meets Girlを聴くと暑かった1994年の夏を思い出します。

  • @nke6624
    @nke6624 Жыл бұрын

    90年代の曲を聴くと元気になる51のオッサンです

  • @KEI-mp4rd
    @KEI-mp4rd3 жыл бұрын

    安室、TRF、globeこの時が青春時代で良かった😭😭😭 同級生皆んな元気かな?

  • @user-fx6lo7gd1g
    @user-fx6lo7gd1g3 жыл бұрын

    あのころは希望に満ち溢れていたな~ 若いってホント素晴らしいね~ 中年になって気づくわ

  • @you8996

    @you8996

    Ай бұрын

    希望は無かったけど絶望は無かったw

  • @user-ef5vp1sy3p
    @user-ef5vp1sy3p2 жыл бұрын

    私は女性ですが この当時、ユキに惚れてた☺️

  • @reomikami

    @reomikami

    3 ай бұрын

    ジュディマリ の?

  • @user-gx4zo8tu4k
    @user-gx4zo8tu4k3 жыл бұрын

    77年生まれです。 青春、どストラーーーイク!!!!! 曲それぞれで色々思い出しました。 同世代の皆様、現在何してますか?? 私は中2と小3の母親をしています。 なぜか上手くいかないことが増えたけど、頑張りましょう。

  • @user-xg4xs4vc1t

    @user-xg4xs4vc1t

    2 жыл бұрын

    同 級 生 !子供の年代もほぼ同じ!なんか泣けてきた

  • @user-rd2kg9km4b
    @user-rd2kg9km4b3 жыл бұрын

    今40歳ですけど、小室哲哉って凄い人だと思います。音楽が凄い良い時代を青春を過ごせた事に嬉しいです

  • @uni33950

    @uni33950

    2 жыл бұрын

    あの時よかったね

  • @user-pb7fz3mz3z
    @user-pb7fz3mz3z3 жыл бұрын

    小室哲哉は天才だ。

  • @user-nh6qc9xm4j
    @user-nh6qc9xm4j Жыл бұрын

    1977年早生まれ♀momです、この曲流行った頃高校生でした、懐かしい、あの頃に戻りたい♡

  • @brz5490

    @brz5490

    2 ай бұрын

    私も1977年早生まれ、激しく同意します😊

  • @user-lj7ul7qw9m
    @user-lj7ul7qw9m3 ай бұрын

    なんか泣けてくる…青春がよみがえります😊

  • @user-nd8nb2co4s
    @user-nd8nb2co4s3 жыл бұрын

    avex様へ。 コメント欄も解放してくださってまことにありがとうございます。 おかげでこうしてみなさんとより深く思い出を共有することができます。

  • @NightsofTheKnife
    @NightsofTheKnife2 жыл бұрын

    今でも「BOY MEETS GIRL」を聴くと、1994年の夏を思い出します。切なくて美しい曲。小室さんが自転車に乗っている時にメロディが浮かんだという「寒い夜だから・・・」も最高です。

  • @user-hg5gy5bc1e
    @user-hg5gy5bc1e2 жыл бұрын

    ボーイミーツガールのイントロ堪らないなあ。

  • @user-vz5vm3eb7h

    @user-vz5vm3eb7h

    9 ай бұрын

    分かります😂

  • @norikazusaitou1225
    @norikazusaitou1225 Жыл бұрын

    この時代が一番エネルギッシュだったなあ 騒音など気にせず、繁華街もわけのわからん法に縛られず活気があって商店街にも活気があった

  • @user-sl7sb3cj7l
    @user-sl7sb3cj7l Жыл бұрын

    2024年も見てる人いますか?

  • @akijikaito3683

    @akijikaito3683

    Жыл бұрын

    います……います😂

  • @user-sk1qc2bb7s

    @user-sk1qc2bb7s

    8 ай бұрын

    は~い♪

  • @user-ph3gv6og5b

    @user-ph3gv6og5b

    8 ай бұрын

    2023/10/24見ました〜

  • @user-qf7tu1vm2d

    @user-qf7tu1vm2d

    7 ай бұрын

    きゃ~

  • @thanatos209

    @thanatos209

    7 ай бұрын

    2023年11月15日 20:20 に再生

  • @kera1272
    @kera12723 жыл бұрын

    私は小室の作る歌と、その歌い手の皆さんの歌声にどれだけ救われたか。 小室世代であることに誇り‼️

  • @rousuro
    @rousuro2 жыл бұрын

    trfと小室が90年代中期の音楽とファッションを築いたのは間違いないし逃れようがない。

  • @jazz8278
    @jazz82782 жыл бұрын

    40歳です。中学の時部活の遠征行く車の中でtrfかけまくってみんなで歌ってたなぁ。 コカコーラのCM強烈に覚えていて、CD買っていろんなアレンジを飽きることなく聴いていました。 本当にいい時代でした。

  • @user-st8cb3oj5s
    @user-st8cb3oj5s3 жыл бұрын

    中学、高校と青春時代聴いていた。40過ぎて今でも聴いている。今のこの時代の生きにくさ疲れる。でも、活力があった90年代の曲を聴くと精神的にも救われます❗

  • @tahshi5741
    @tahshi57412 жыл бұрын

    YU-K Iの声はホンマに良い!

  • @user-zh9gf5wb5h
    @user-zh9gf5wb5h3 жыл бұрын

    小室哲哉さんは今色々と批判されてる。だけどあの時代は小室ファミリーの楽曲でノリノリ青春した人々は数え切れないです。車でウーハーサウンドガンガン鳴らし走った頃…もぅ戻れないね…ありがとう青春!

  • @kojiokamoto2092
    @kojiokamoto20923 жыл бұрын

    めっちゃ勢いあったよね。globeや安室、華原あたりが出てきてから存在感薄れていったけど、小室ファミリーの筆頭はTRFやでー

  • @munemitsu
    @munemitsu2 жыл бұрын

    やっぱりyuki綺麗。

  • @user-iz7zq4ky7z
    @user-iz7zq4ky7z Жыл бұрын

    1978年生まれ です !当時、 学生だった頃を思い出し 懐かしくなります…🥺

  • @user-ks2ok6qm6q

    @user-ks2ok6qm6q

    Жыл бұрын

    私も1978生まれです🥹この時代が良かったですね🥺

  • @user-px8km7qv7o
    @user-px8km7qv7o4 ай бұрын

    BOY MEET GIRL。 青春ど真ん中に直球で響く曲だね。時代を超えて人の心に響く。小室はまさに天才だな。神曲。

  • @user-nz2bn5lf3d

    @user-nz2bn5lf3d

    2 ай бұрын

    中学二年生、夏をワクワク感じて居た頃を思い出します❤

  • @smilestar1103
    @smilestar11033 жыл бұрын

    小室哲哉の色褪せない音源。 ETSUとCHIHARUの存在感が自分は好き。 いい時代だったなぁ…

  • @user-zs6ko6fu5l
    @user-zs6ko6fu5l Жыл бұрын

    ユウキさんのヘアスタイルを真似てショートにした高校時代を思い出す1978年生まれのオバちゃんです!!

  • @user-zs6ko6fu5l

    @user-zs6ko6fu5l

    5 ай бұрын

    え!?私もまったく同じ経過を辿って高校時代ショートにした1978年生まれのオバちゃんですっっっ!!めっちゃ嬉しい❤

  • @user-lb3zu1cr5k

    @user-lb3zu1cr5k

    3 ай бұрын

    1975年の、お兄さんでさ😮

  • @user-jo5qt6uo9m
    @user-jo5qt6uo9m3 ай бұрын

    先日の30周年ライブに行きました。寒い夜だからで滝涙😭MVとのリンクはエモすぎて死にました🙏どの曲の歌詞も現在にも響き、また滝涙。名曲は色褪せない。そして小室哲哉氏は天才だ。

  • @yt0049
    @yt00492 жыл бұрын

    90年代を風靡した「小室節」のメロディいいよね。胸が躍るような苦しくなるような不思議な感じ

  • @orlg21
    @orlg21 Жыл бұрын

    このショートヘアスタイルすごく似合っておられる、 洗練されててカッコいい!

  • @user-wv8mv1sf3t
    @user-wv8mv1sf3t2 жыл бұрын

    イントロを聞くだけでワクワクして気分が上がる気がします。残念ながら最近はそんな歌が少ないような気がします。小室さんは天才ですね。

  • @takakaya3032
    @takakaya30323 жыл бұрын

    この時代に戻りたい。 本当に楽しかったなー 独身で好きなことが出来た。 もっと遊んでれば良かったよ。

  • @user-gy5yv5cs9x

    @user-gy5yv5cs9x

    3 жыл бұрын

    僕は今34歳ですけど、この頃は小学生でした。本当戻りたいですね。今はもう夢も希望も無いですよ

  • @user-ei7vs7ie6s

    @user-ei7vs7ie6s

    2 жыл бұрын

    @@user-gy5yv5cs9x 同じです そんなこと言わず、今の時代も楽しみましょう笑

  • @user-cp2vy5co3o

    @user-cp2vy5co3o

    2 жыл бұрын

    本当に凄い時代でした😄技術力、経済力、生産性全てが日本無双でした👍後輩に話しても信じてもらえませんが💦でも今の若い人を見てると高い潜在能力を感じます💪何より情報量が当時と比較になりません😳彼らをサポートしてゆくのが要になるのかもしれません。

  • @nya5064
    @nya50643 жыл бұрын

    懐かしい😭😭😭 この時代、キラキラしててよかったなぁ✨

  • @user-jy8nz2jk7l

    @user-jy8nz2jk7l

    Жыл бұрын

    人生で一番輝いていて、日本もバブル全盛期で活気もあり、とても良い時代だったあの頃が懐かしい。もう一度やり直せるなら、紛れもなく、この時代かな。

  • @bts-gutex9343
    @bts-gutex93433 жыл бұрын

    もう好きでしかない、青春でしかない😭

  • @user-jg6jf3qe7w

    @user-jg6jf3qe7w

    3 жыл бұрын

    分かる!分かるよ!!

  • @gaburieraterejia777

    @gaburieraterejia777

    3 жыл бұрын

    レジェンド オブ ウインド、めっちゃ⤴️⤴️好き。優しく、どこか共感できて切ない。

  • @posanges1004

    @posanges1004

    3 жыл бұрын

    @@user-jg6jf3qe7w ワサワサワサワサヤサワサワサワサワサワサワサワサワサワサササではははやヤヤヤヤヤゆやはやさわほわしそささわさゆわんやや、んさわわサハワサヤハワンハヤワハワハワハワサワサわざわざわざわざわざわざわ障ハワハワハワハワハワハワハワハワハワハハワハワハワハワハワワわさわさわさわ

  • @user-md2dc6no7e

    @user-md2dc6no7e

    2 жыл бұрын

    私の先輩方が小室世代です😃

  • @yanagishidare5167

    @yanagishidare5167

    2 жыл бұрын

    あと2日でアラフォーからセンターフォーになるおっさんです。 激しく同意です。

  • @masacho1140
    @masacho11403 жыл бұрын

    25年前にDJ KOOが原色カラフルオジサンとしてバラエティー番組に出るなんて想像だにしてなかった。。。w

  • @himatstosh6236

    @himatstosh6236

    Ай бұрын

    それどころかまさか不整脈検診のCMまでやるとは…w

  • @gmajesutygmajesuty4782
    @gmajesutygmajesuty47822 жыл бұрын

    30年近く前の曲でも錆びれない小室哲哉は凄い

  • @horiuchi3
    @horiuchi33 жыл бұрын

    確かにTRFの時代は存在した・・・・・

  • @kawakenda4
    @kawakenda43 ай бұрын

    今も「歌うダンスグループ」はあるけど(というかTRF以後たくさん出てきた)良くも悪くもアイドル枠かエンターテイナー枠。   TRFはアーティスト枠。別格。

  • @user-qp1op1vb6k
    @user-qp1op1vb6k2 жыл бұрын

    貴方と過ごした日は20世紀で最高の出来事 って歌詞が21世紀に聞くとより染みるわ

  • @user-dt6fs9bb7f
    @user-dt6fs9bb7f2 жыл бұрын

    TRFは永遠に最高だね。今聞いても気持ちいい。

  • @user-nh4li3nf5p
    @user-nh4li3nf5p3 жыл бұрын

    これで心躍らないわけがない

  • @user-nm3yz3rb4x
    @user-nm3yz3rb4x3 жыл бұрын

    3、4年前かなぁ。プロジェクトTKっていうパチンコ台を泣きながら打ってたよ。出ないからじゃなくて懐かしすぎてさ。

  • @user-nz3gz1kz3h
    @user-nz3gz1kz3h Жыл бұрын

    エイベックスの中でも頭ひとつ抜けた存在。

  • @djando7412
    @djando74123 жыл бұрын

    trfは本当にダンスミュージックの最先端だった!

  • @user-oo4jq9fx1d

    @user-oo4jq9fx1d

    Жыл бұрын

    当時はDJKOOさんが、まさかあんなキャラとは思わなかったな。

  • @user-bz9tf1dt6l
    @user-bz9tf1dt6l Жыл бұрын

    この時代は思い出がいっぱいよ。今より不便だったけど毎日が楽しくて良かったよ。

  • @user-jz2ou3fk8q
    @user-jz2ou3fk8q Жыл бұрын

    おれ22歳、小室哲哉いろいろ問題あったらしいけど彼の音楽が大好きだ。 これからもききつづける

  • @yunii3822
    @yunii38223 жыл бұрын

    やっぱ多感な時期に聴いた音楽からは逃れられないなあ。 耳にした瞬間色々な感覚が呼び戻される。

  • @HT-tj1lz
    @HT-tj1lz3 жыл бұрын

    なぜか涙が溢れ出て来るんだよなぁ。

  • @user-hv2ks8ti4b
    @user-hv2ks8ti4b Жыл бұрын

    中学生の時、1人で参戦したのめっちゃ覚えてます‼️ 席のMとN間違えててお兄さんお姉さん達に笑われたな〜笑 Zeppも行けて幸せ

  • @miumiuyt7693
    @miumiuyt76932 жыл бұрын

    小室哲哉はやはり天才…時間が経過しても色褪せない所が凄いです! 当時コカ・コーラの電話をかけていた記憶があります。小学生の頃

  • @user-qr1fi8bt3w
    @user-qr1fi8bt3w3 жыл бұрын

    小室哲哉の曲って、サビは当たり前で、それ以外の部分のメロディが優秀すぎて、そっちの方が好きになったりする🥺

  • @user-ye9my9ru8s
    @user-ye9my9ru8s3 жыл бұрын

    40代に刺さりますね。シングルアルバムCDまだうちにあります。今の若い人たちは古いと感じるのかな…?

  • @user-cp3rd5ps5c

    @user-cp3rd5ps5c

    3 жыл бұрын

    まあそもそもの電子的な音とかビート感に古さがあるんで なんかわかんないけど古いと感じるんじゃないですかね。 でも自分は19ですけど、この時代の音楽もそれはそれで好きですよ。 今の音楽とはまた違う良さがありますから

  • @user-sm1kv8ut1x
    @user-sm1kv8ut1x3 жыл бұрын

    小室さんのダンスミュージックは最高~だ😁

  • @rai7494
    @rai74942 жыл бұрын

    古さをまったく感じさせない。 小室さんの凄さを改めて感じます。

  • @akuwokua
    @akuwokua3 жыл бұрын

    昔はMVを見る機会なかったから、ボーリング場のDJマシンでよくリクエストしてたなー

  • @user-ic8do1oo5y
    @user-ic8do1oo5y2 жыл бұрын

    TRF全盛期は最高でした 年老いた今聞いてもテンション上がる

  • @user-gf2fr3cw9h
    @user-gf2fr3cw9h2 жыл бұрын

    yukiさんのショート真似してロングヘアをバッサリ! それ位カッコよかった♥お姉サマだったな!!

  • @kenjin7183
    @kenjin71832 жыл бұрын

    大学生だった頃、BOY MEETS GIRL初めて聴いて衝撃受けたこと覚えている。今でも、当時の記憶が蘇る・・・。音楽って、匂いと一緒で記憶に刻まれる。

  • @RM-tq6tp

    @RM-tq6tp

    2 жыл бұрын

    激しく同意します!

  • @user-ez8vh8xm5x
    @user-ez8vh8xm5x2 ай бұрын

    52歳のおじさんは車の中で夏が近づくと聞いています。この頃は楽しかったなぁ

  • @gd9927

    @gd9927

    21 сағат бұрын

    いいねいいね。50代のおじさんが 隣にいたら窓あけて何聞いてるか チェキラーしますね😊

  • @toshihidenakamura6188
    @toshihidenakamura61882 жыл бұрын

    懐かしすぎて、ここ最近毎晩聴いてます。 0:00 EZ DO DANCE 2:01 BOY MEETS GIRL 4:21 寒い夜だから・・・ 6:15 BRAND NEW TOMORROW 8:19 Love & Peace Forever 10:30 Overnight Sensation 〜時代はあなたに委ねている〜 12:58 masquerade 15:04 LEGEND OF WIND 17:23 愛がもう少し欲しいよ 19:37 CRAZY GONNA CRAZY 22:06 survival dAnce〜no no cry more〜 24:20 Unite! The Night!

  • @hiosato7210

    @hiosato7210

    Жыл бұрын

    有難う御座います!!

  • @mikan37792

    @mikan37792

    Жыл бұрын

    ありがとうございます!

  • @TOTO-lp2sy

    @TOTO-lp2sy

    Жыл бұрын

    ありがとうございます☺️ピンポイントで聞きたい曲が聞けましたよ🖐️

  • @Ken-ze6cf

    @Ken-ze6cf

    10 ай бұрын

    あざーす😊

  • @80908090
    @809080903 жыл бұрын

    売上はミリオン行ってないけど、EZ DO DANCEは時代を変えた90年代音楽の入口の曲だったと思う!!

  • @user-yh9vh6is1c

    @user-yh9vh6is1c

    3 жыл бұрын

    間違いない。👏

  • @liberst1

    @liberst1

    2 жыл бұрын

    ミリオン行ってないのか。小さい頃聞いててまだ覚えてるほど鮮烈だったのに

  • @80908090

    @80908090

    2 жыл бұрын

    wiki情報ですが、79万枚でオリコンも最高位15位だったみたいですね! まさかその後、EZ DO DANCERCIZE がミリオン行くとは思ってもいませんでした!!

  • @chacococo9082

    @chacococo9082

    2 жыл бұрын

    @@80908090 ミリオンいってないより最高15位が驚いた。 超ロングヒットだったんだろうな

  • @user-oy9gk6cq1t

    @user-oy9gk6cq1t

    2 жыл бұрын

    今、世界的にもダンスで優勝出来たりする人が現れた国になった原点だと思うと、果たした役割は偉大だと思います。

  • @_wps8651
    @_wps86512 жыл бұрын

    あの時代にこの音楽達に出逢えて良かったと心から思います。

  • @yu_km
    @yu_km2 жыл бұрын

    小5で初めて買ったCDがtrf(当時)です😘🎵 そこから四半世紀経っても色あせない名曲ばかりですね✨ TRFのようなダンスボーカルグループがその後出てきてないことが、唯一無二の存在であることの証明。

  • @brilliant_channel
    @brilliant_channel3 жыл бұрын

    30年経っても色褪せ無い

  • @mocochin-ekizo

    @mocochin-ekizo

    2 жыл бұрын

    アラフィフのオッサンですが、自分が中学、高校生だった時の30年前の歌なんか時代が違いすぎて聞けたもんじゃなかったのに。

  • @ultrahard4858

    @ultrahard4858

    2 жыл бұрын

    @@mocochin-ekizo 逆に言うとそれだけ音楽は行き詰まってるということ。

  • @fikaimu

    @fikaimu

    Жыл бұрын

    @@ultrahard4858 「昔の音楽は良かったけど、今は駄目」 ってのは全ての時代の年寄りが言っていること。 つまり、単なる老化現象。 自分を客観視する目を大切に。

  • @ultrahard4858

    @ultrahard4858

    Жыл бұрын

    @@fikaimu はぁ?

  • @user-sn9zd5wg7c

    @user-sn9zd5wg7c

    Жыл бұрын

    というより青春時代に聴いた曲とは色褪せなく聴こえるもの。今の若い子達も今の曲を20~30年後に聞いたら懐メロみたいになってるのよ。

  • @masakitani6892
    @masakitani6892 Жыл бұрын

    あの頃のままでいいのにな 人間はどこに向かっているのだろう

  • @user-vz5vm3eb7h

    @user-vz5vm3eb7h

    9 ай бұрын

    同感です!

  • @user-zs6ko6fu5l
    @user-zs6ko6fu5l5 ай бұрын

    今の時代こそLOVE&PEACEFOREVERが大事な時代。

  • @yams111
    @yams1113 ай бұрын

    TRFさん聴いてると何年経っても楽しかったあの頃に戻してくれる❤

  • @user-kn9tt5sh1b
    @user-kn9tt5sh1b Жыл бұрын

    小室さん、当時は良い楽曲🎵ばかりですごかったんですね☘️

  • @Googleuser-lu5ic
    @Googleuser-lu5ic Жыл бұрын

    まだ独身で世の中がバブル景気に踊らされて、、今思えば人生で一番楽しかったときに流行っていた楽曲ばかりで当時を少し思い出してしまいました👍

  • @reonmetata4631
    @reonmetata4631 Жыл бұрын

    小室はもっとtrfを大事にすべきだった

  • @user-hs4gi5cs6o
    @user-hs4gi5cs6o3 жыл бұрын

    まさかDJ こーがバラエティで売れるなんて想像できなかったわ

  • @keihohattori

    @keihohattori

    3 жыл бұрын

    それをタイムマシンで当時の人に(自分自身も含めて)言っても、頭おかしいヤツ扱いされるだけなんだろうなあw

  • @user-oy9gk6cq1t

    @user-oy9gk6cq1t

    2 жыл бұрын

    見た目はすごかったですが、話すと優しくて可愛らしかったりしたので、その時から、良い人がオーラが醸し出されていましたけどね😂

  • @user-sl6ud2dx7c

    @user-sl6ud2dx7c

    2 жыл бұрын

    この頃、地方で照明オペレーターをしていて、コンサートでステージピンの担当だったのですが、コーさんが本番中に、トラスの上にいるわたしに手を振ってくれたんです! 現地スタッフは、アーティストと接触してはいけない暗黙のルールがあったのと、まさか現地スタッフに手を振ってくれるとは思ってもいなかったので、とっさに目をそらして無視してしまったのですが、申し訳なかったなぁ……と、今でも思い出します。

  • @user-jt3dz1rg7i

    @user-jt3dz1rg7i

    2 жыл бұрын

    「こー」って😅😨😁🆗

  • @d-zenu2505

    @d-zenu2505

    2 жыл бұрын

    当時は、ラスボスだと思ってた。

  • @user-df3gv2zu9y
    @user-df3gv2zu9y3 жыл бұрын

    trfは、人柄もいいけど 歌ももちろん凄く大好きだね。

  • @kuroko7376
    @kuroko73763 жыл бұрын

    avex「あの頃は良かったなあ...」

  • @A054778

    @A054778

    3 жыл бұрын

    もっと曲を作れば良かったー

  • @user-lg2by5im1m

    @user-lg2by5im1m

    3 жыл бұрын

    @@A054778 もっとやっとけばよかった。

  • @trance8183

    @trance8183

    3 жыл бұрын

    EZ DO DANCE エクササイズ

  • @Watashimeruru

    @Watashimeruru

    3 жыл бұрын

    avexさんは素晴らしい仕事した。絶対。

  • @trance8183

    @trance8183

    3 жыл бұрын

    @@Watashimeruru 松浦正人社長が素晴らしいんだと思います♪

  • @kaikei5891
    @kaikei5891 Жыл бұрын

    TRFの曲は今聴いても色褪せない、っていうか今の方がしっくりくる。当時は早すぎたんや…

  • @user-rr6mx9mu9r
    @user-rr6mx9mu9r2 жыл бұрын

    TRFはいつ見てもカッコいいよな😃

  • @user-zm5pp5fj7x
    @user-zm5pp5fj7x18 күн бұрын

    1979年早生まれです。 高校生の時に小室ファミリーめっちゃ聴いてました! 学校と家を往復のつまらない毎日から、バイトを始めて新しい世界・新しい人間関係が広がった頃。 オールして遊んだり、ディスコからクラブに変わってユーロビートやパラパラが流行ってたな~。 毎日が楽しくて、アホみたいに笑って過ごしていたな~。懐かしい!

  • @SA-br1kl
    @SA-br1kl3 жыл бұрын

    この時はまさかKooさんがああいう形でブレイクするとは夢にも思わなかったなぁ(笑)

  • @user-hg5gy5bc1e

    @user-hg5gy5bc1e

    2 жыл бұрын

    わかります。 ちなみにカバちゃんもw

  • @KMUSIC-hm2fv
    @KMUSIC-hm2fv3 жыл бұрын

    今の時代にはない、何かがある。一つ一つが素晴らしくて、素敵。

  • @kelly4005
    @kelly4005 Жыл бұрын

    自分の中では BOY MEETS GIRLS EZ DO DANCE survival dAnce CRAZY GONNA CRAZY 寒い夜だから この5曲ですね ユーロビートがくる前に ヨーロッパで流行り始めてた エッセンスをいち早く取り入れた TKは天才だと思いますよ

  • @user-xo6egpa2
    @user-xo6egpa25 ай бұрын

    2024年も見てる人

  • @ttcsanhyoku7772
    @ttcsanhyoku7772 Жыл бұрын

    yu-kiさんは20代の頃より40代〜現在の方が綺麗だと思います。

  • @smarc5299
    @smarc52993 жыл бұрын

    寒い夜だからのゆうきが可愛いすぎて つらい

  • @user-ut4he9nc4q
    @user-ut4he9nc4q3 жыл бұрын

    全く古さを感じさせない!すべてが名曲!

  • @YCC805

    @YCC805

    2 жыл бұрын

    古いよw

  • @user-vi4dw4yn9i

    @user-vi4dw4yn9i

    Жыл бұрын

    ああ。古いな。

  • @user-kd1de9zj4j
    @user-kd1de9zj4j2 жыл бұрын

    高校生だった。浜にいったらいつも流れていましたね。今見てもカッコヨ!TRFのキーワード聞くだけで昔にタイムスリップする。あっという間に大人になってしまった。ラジオとかカセットテープとか、CDあったか。。。夏は夕暮れまで海にいたわ、意味ないことでよく笑ってた。今これ聞いて元気でた。サンキューTRF

  • @user-oy9gk6cq1t
    @user-oy9gk6cq1t2 жыл бұрын

    trfは今観てもカッコいいし、年齢を重ねてもカッコよく歌えるYU-KIさんはカッコいいし、DJ.KOOさんは奇抜で陽気なおじさんのイメージが板についてしまっていますが、スゴイ人なんですよね😂 ダンスパフォーマンスを今でもバッキバキに出来るSAMさん、CHlHARUさん、ETSUさんはカッコよすぎます。

  • @enkai1977
    @enkai19772 жыл бұрын

    懐かしく聴いてましたがsurvival dAnceで涙腺が崩壊しました この他に類を見ない多幸感、やっぱり小室さんの曲なんだなぁって

  • @chikovina
    @chikovina Жыл бұрын

    今年の夏も電動チャリの後ろに子供乗せて♪boy meets girl 〜って歌って過ごしました。94年夏を懐かしみながら…。 75年生まれ❤

  • @user-nm7zh3mn8g
    @user-nm7zh3mn8g4 ай бұрын

    20241月から見ていますよ😮懐かしい🌉🌌😮

  • @turtle-mb5fw
    @turtle-mb5fw2 жыл бұрын

    いや〜本当に楽しい、いい時代だった気がする

  • @monakomonako777

    @monakomonako777

    2 жыл бұрын

    解ります‼️ ストレスフリーの良き時代。

  • @user-lt6sr4qj1l

    @user-lt6sr4qj1l

    2 жыл бұрын

    @@monakomonako777 令和になって最悪

  • @user-yk5ox6cb1z
    @user-yk5ox6cb1z3 жыл бұрын

    高校の頃、カラオケで仲間たちと躍りながらTRF歌ってました。 30分ずつ延長して。 コロナで制限の多い今だけど、我が子たちにも、いつかマスク外しておもいっきり自由に楽しめる時代がくればいいです。 動画ありがとうございました‼️

  • @takami9399

    @takami9399

    3 жыл бұрын

    なんか泣けちゃう😢 自分も毎週ぐらいの勢いでカラオケ行ってました… 今、子供にカラオケ行ってきていいよって言えない世の中…早くコロナ終われー!!

  • @user-yk5ox6cb1z

    @user-yk5ox6cb1z

    3 жыл бұрын

    @@takami9399 コメントありがとうございます✨本当ですね‼️早く平穏な日常に戻りますように…

Келесі