Traveling Around Kyushu By Train

Check out my channel for English speakers!
youtube.com/@SoloTravelJourna...
________________________
My other channel where I upload videos about trains!
▶Suit Train
bit.ly/3dzDc5i
My other channel which introduces interesting hotels
▶Suit Hotel
bit.ly/40wXEMb
SNS And Contacts
▶Twitter
/ usiuna7991
▶Instagram
/ suit_ryoko_channel
▶Business
namekawa@su-tudouga.com
________________________
Please feel free to contact the email below for sponsors and requests for filming!
namekawa@su-tudouga.com

Пікірлер: 373

  • @dice9513
    @dice95136 ай бұрын

    やっぱりね、この人は天才だよ。 最大限に対象になる「街」「もの」「環境」の全てを引き出して魅せてくれる。 交通チャンネルもいいけど、私は圧倒的に旅行チャンネル推しですわ。

  • @kamachi.zard0206

    @kamachi.zard0206

    5 ай бұрын

    ただの自慢話を刷るKZreadr

  • @nkj1964

    @nkj1964

    5 ай бұрын

    ただの地元を救う観光旅行の神様かあ。

  • @user-gv2uf2tl9r

    @user-gv2uf2tl9r

    5 ай бұрын

    誰の撮影?動画買う!

  • @user-jw7ip1ze8e

    @user-jw7ip1ze8e

    Ай бұрын

    ソニックちくな

  • @ride-jp8bi
    @ride-jp8bi6 ай бұрын

    佐世保住みです、昨年スーツさんと今回紹介されている九州鉄道博物館で撮影中握手して頂いた事感謝しています。 小さい頃から家族であちこち旅した、何度も利用した風景が出て来て、ほっこりしています。 何度も利用されている九州の路線を取りあげて頂き、ありがとうございます。

  • @kaca4319
    @kaca43196 ай бұрын

    スーツさんは年齢に関係なく、また鉄道に興味がなかった人達をも夢中にさせてくれるなんとも不思議で素晴らしい人だと思います。 鉄道を含め、その地にまつわる歴史など事細かな解説。勉強になります。 いつか私も九州一周をしてみたいです!

  • @user-cz4no3xw3d
    @user-cz4no3xw3d5 ай бұрын

    九州に住む者としてこのような動画をお作り頂いたこと感謝申し上げます。この九州を駆け抜ける数々の名列車と、其々の地域の魅力を丁寧に紹介頂き、地元の素晴らしさに改めて気づきました。本当に誇らしい思いです。 昨今のJR九州は座席撤去や駅員さんの人員削減など批判に晒されることも多いですが、その根幹にはこれまで約40年当社が脈々と紡いできた、ただの移動手段に留まらないストーリーも確かにそこに或ることを再認識しました。動画内でスーツさんが仰るように、私も車中心の生活をしているのが正直なところですが、是非また列車に乗りに行きたいと思いました。重ねありがとうございます。

  • @trick1871
    @trick18716 ай бұрын

    12:09 以前寄贈させていただいた曾祖父の遺品を、スーツさんの動画でまた拝めるとは思っていませんでした!現在は故郷から遠く離れたところにいるので、とてもありがたく思っています。ボタンを押すことでライトが点灯し、汽笛も鳴るSL模型。小さい子供達に大変人気があるようです。

  • @user-ogata-okada
    @user-ogata-okada6 ай бұрын

    前にあそぼーいのパノラマ乗ってたら立野駅で車掌さんに「立野駅のスイッチバックを子ども達に見せたいからパノラマ席に一時的に入れていいですか?」って聞かれた OKした後子ども達がスイッチバック見てめちゃくちゃ喜んでたの覚えてる

  • @ri.ru1227
    @ri.ru12275 ай бұрын

    九州の人間ですが、スーツさんのこの動画を見て、私も九州を一周してみたいなと思いました。 スーツさん、九州を取り上げて下さりありがとうございました!! 11:53 足が折れても列車にカメラを向け続ける撮り鉄の模型

  • @coorogi9091
    @coorogi90916 ай бұрын

    長編ですが何度も見返したくなる素晴らしい映像作品でした。 中には、長いということが悪いことであるかのように批判する向きもあるようですが、同じものを取り上げても、一般には2,3個あればいいところを、スーツチャンネルはその何倍も見所を見つけ出していると思います。 視点、映像の切り取り方、唯一無二です。 だから、動画というより、奥深いテーマを持つた作品になっているのだと思います。 これからも長編大作、期待しています。

  • @user-hv9rf9nm7h

    @user-hv9rf9nm7h

    6 ай бұрын

    批判している面子のコメント履歴を見れば一目瞭然ですが「単なる因縁付け」の連中ですから気にする必要は全く無いですよ…

  • @user-op8uh1vy9y

    @user-op8uh1vy9y

    5 ай бұрын

    私は、この動画を4日間、都合7回に分けて見終わりました。 其々の見方で、長編動画を楽しめると思います。

  • @user-hv9rf9nm7h

    @user-hv9rf9nm7h

    5 ай бұрын

    @@user-op8uh1vy9y 様 ご視聴お疲れ様でした…m(_ _)m テレビと違って「時間を合わせ、都合を付ける必要」がKZreadには無いのですから自身の都合に合わせて見れば良いモノなんですけどねぇ…

  • @kazucenturion7626
    @kazucenturion76266 ай бұрын

    案件であっても案件と思えないほど楽しく引き込まれる旅行動画はスーツ君の真骨頂。鉄道と紹介する地域へのリスペクトと、視聴者を楽しませようと試行錯誤した構成や表現方法。今回も楽しい動画でした。ありがとう!

  • @user-onmasan
    @user-onmasan6 ай бұрын

    一周っていう言葉は憧れです。

  • @TheOhinasama
    @TheOhinasama5 ай бұрын

    門司生まれの79歳、カナダ在住。小倉育ち、小五の時、父の転勤で、寝台車(あさかぜ?)で、川崎へ。もう50数年後、日本に帰国するたびに、日本の鉄道を楽しみます。今。こんなに素晴らしい列車が走っていることは、知りませんでした。 祖父は、門司鉄に、勤めていたと聞いています。鉄道のたびに、もっと人気が出るといいけれど。 とってもいい番組でした。3時間、じっくり楽しみました。

  • @user-lf5yt2iy4t

    @user-lf5yt2iy4t

    5 ай бұрын

    福岡市に住んでる81歳、夫を自宅介護して一人暮らし、眠れぬ夜に見つけてタブレットで見ています。私も旅をしている様な、夫が博多駅に迎えにきてくれないかしら、来て欲しい、有難うございました。

  • @SUDAKO_ch

    @SUDAKO_ch

    5 ай бұрын

    youtube老人会

  • @user-dz6lz1qj9r

    @user-dz6lz1qj9r

    4 ай бұрын

    このチャンネル老人多すぎだろ

  • @25sotu-daigakusei

    @25sotu-daigakusei

    4 ай бұрын

    普通にスマホ使いこなしてるご年配の方ってカッコイイよな。

  • @kirikirikirikirikirikirikiri

    @kirikirikirikirikirikirikiri

    2 ай бұрын

    読点多いですね

  • @user-nk7up9ji7t
    @user-nk7up9ji7t6 ай бұрын

    九州を活性化させようと奮闘する神 一回九州行ってみたいなー!

  • @ochitarou

    @ochitarou

    5 ай бұрын

    だけんきんさい。よかよ。

  • @user-in2jy3ez3v

    @user-in2jy3ez3v

    5 ай бұрын

    九州に、きちょくれ

  • @MutsumiH
    @MutsumiH5 ай бұрын

    約三時間にわたり夢のような鉄道旅行の旅を体験させていただきありがとう存じます。アフレコということでスーツさんのおしゃべりの内容もよく吟味されており、実況では聞けない落ち着いたスーツヴォイスも堪能できました。最後にJR九州社歌で昭和世代には懐かしのハイ・ファイ・セットの美しいハーモニーは、まるで劇場用映画を一本観たかのような至福の時間のエンディングに相応しい余韻となって心に残りました。最後に画面が暗転して「終」と「映倫」の文字が出るのではないかと錯覚したくらい。

  • @D27A7651
    @D27A76516 ай бұрын

    ずっとスーツ氏の動画見てるけど 感動しました! こんなに電車好きな人がいることが嬉しくてたまりません

  • @momonga2011
    @momonga20116 ай бұрын

    長編ドキュメンタリーで最後のほうは感動の編集でしたね。短い生声のあいさつの後『浪漫鉄道』とともに様々の列車が走馬灯のように駆け巡る。素晴らしい。

  • @user-dw8jf7wu1d
    @user-dw8jf7wu1d6 ай бұрын

    地元熊本と九州を長編でアップして貰えて光栄です😊 特におれんじ食堂のBGM、九州新幹線開業時に東日本大震災で幻になりかけた「Maia Hirasawa - Boom! 」で泣きそうに😢 これからも応援しています!

  • @LoveEngineHiroyan
    @LoveEngineHiroyan6 ай бұрын

    「豊後森」を紹介してくださってありがとうございます 改めて九州のすばらしさを実感しました 小さいころにおばあちゃんちに行っただけであり、なかなか行けていません、 懐かしいと感じるところもたくさんありました スーツさんが発信してくださることがとてもうれしいです ありがとうございます 九州の鉄道網は決してきれいごとで済まされる状況ではないと思います しかし、スーツさんのこの動画を見るたびに新たな発見があり、改めて卒業旅行にゆっくりと時間をかけて九州1周の旅をしようと思いました

  • @s.t1062
    @s.t10625 ай бұрын

    福岡転勤から5年、スーツさんのチャンネルを見てあちこち行きました。 阿蘇や桜島、QUEEN BEETLEにも乗り、たくさん思い出ができました。 重富駅近くの公園から見た桜島は雄大でした。 来年東京へ帰りますが、これからも動画を楽しみにしています。

  • @kazzoon3072
    @kazzoon30725 ай бұрын

    エンディングの「浪漫鉄道」は初めて知ったけど素敵な曲ですね。 非鉄の僕でもいつも楽しまさせて頂ける楽しい時間をありがとうございます。

  • @user-pb9po3xl5h
    @user-pb9po3xl5h5 ай бұрын

    JR九州の魅力を1つに詰め込んだ動画。

  • @MaYa-db3ux
    @MaYa-db3ux6 ай бұрын

    今は実現せずとも、未来に夢が叶う。この動画で色々学べました。 今日の仕事はうまくいかなかったですが、また明日から頑張ろうと思います。

  • @user-hd7bw3ji6t
    @user-hd7bw3ji6t6 ай бұрын

    九州は、色々な列車があって楽しい一周❣️相変わらずお話上手。是非乗りたいな。

  • @user-ts8dl7jv8v
    @user-ts8dl7jv8v5 ай бұрын

    こんな動画作れる スーツ君は天才ですね🎉 最長往復キップ3回は見てます 笑 九州を旅したくなる動画 九州の魅力詰まった素晴らしい動画ありがとうございます😊 佐賀県民です

  • @zggo5906
    @zggo59066 ай бұрын

    黒霧島飲みながら3時間、九州鉄道満喫させていただきました。 いつか必ずリアルで体感させていただきます!

  • @user-mx5sz2bo9o
    @user-mx5sz2bo9o6 ай бұрын

    卒業旅行は友達と九州一周しようと思ったら、スーツさんがちょうど動画アップしてくれて、タイミングが神すぎです。ありがとうございます。

  • @shokogogo9536
    @shokogogo95366 ай бұрын

    なんてワクワクする動画でしょう!!いい旅夢気分!!

  • @user-fq4uv4mo4u
    @user-fq4uv4mo4u6 ай бұрын

    JR九州の鉄道に対する思いが伝わり、電車の旅の楽しさを存分に味わえました。 素晴らしい動画をありがとうございました!

  • @user-vw1mr5id9q
    @user-vw1mr5id9q6 ай бұрын

    一気に全部見てしまった マジで観光列車乗ってみたいなぁ

  • @user-gq5lt3jv2m
    @user-gq5lt3jv2m6 ай бұрын

    大分駅の広場で走り回るところが最高

  • @user-gr3uh9ss6f
    @user-gr3uh9ss6f5 ай бұрын

    計3回に分けて視聴しました。鉄道・列車への愛をとても感じる良い動画でした。なにより九州出身(福岡・宗像)の自分にとって、スーツさんんのJR九州に対する愛を感じられて感動しています!むろん他の地域の時ももちろん同様に感じていることではありますが。これからもスーツさんの様々な動画を楽しみにしていますので、お体には気を付けつつ頑張ってください!

  • @ym2201
    @ym22015 ай бұрын

    エンディングちょっと泣きそうになりました

  • @user-og6lb8je3j
    @user-og6lb8je3j5 ай бұрын

    つばめができた当時、こんな列車が走ってる九州とはなんやねん!と度肝抜かれました。つばめレディのおもてなしに癒されました。つばめだけでなく他の特急にもレディは乗務されてました。また阿久根駅からしばらくの東シナ海の素晴らしい夕刻の眺め懐かしいし、かもめで見慣れた有明湾の車窓、JR九州アプリのGPSチェックインで宗太郎駅だけがチェックインできずに悔しかった事、宮崎にもアミュプラザができた事、豊後森駅を見て40年以上前に九州をワイド周遊券で旅してた際に,今はなき宮原線に乗って夕刻肥後小国駅まで行って街を散策してたら最終列車が出てしまい、地元のタクシーの運転手さんが格安で豊肥線の駅まで送ってくれた事とか色々思い出しました。ありがとうございます。

  • @user-onmasan
    @user-onmasan6 ай бұрын

    最後に回想シーンが浪漫鉄道とともに流れた時から涙が止まりません。水戸岡先生のタブーぬ対する挑戦や長時間の列車旅における溜まった疲れからくるだるさを走って切り抜けるスーツさんの意識、ずーっとアフレコだったスーツさんが最後に登場し話してくれたことに他人が見たらきっとアホだと思うけど感動しました。九州に限らずJR頑張れ!2024年問題の鍵は列車にあると信じてます。

  • @user-ps6cl1he2c
    @user-ps6cl1he2c6 ай бұрын

    九州、旅したくなりました!

  • @sayo8157
    @sayo81576 ай бұрын

    久しぶりに九州一周の旅に来て下さってありがとうございます✨ また機会があれば妻さんと一緒にななつ星に乗りに来て下さいね😊

  • @user-nu6xr3fy7g
    @user-nu6xr3fy7g6 ай бұрын

    凄い! 凄過ぎて感動! 九州住みで日頃列車たちを目にするだけでしたが乗ってみたいと思いましたよ😊 楽しい動画ありがとうございました

  • @user-lr3vk2jt6n
    @user-lr3vk2jt6n5 ай бұрын

    スーツさんの行動力がすごいです。普通、じゃあやろうと思って途中で断念してしまう企画が多いのにそれをやり遂げる精神力が強いので尊敬できます

  • @user-kx8fd7pi7c
    @user-kx8fd7pi7c5 ай бұрын

    やはり、スーツさんといえば列車ですよねー楽しいですし九州人として、これだけ紹介してもらえるのは、うれしいです!ちなみに自分はかれこれ今年は九州を日帰りで九州一週を三回しました😅ほんと列車っていいですよねぇー

  • @yasunaloha
    @yasunaloha6 ай бұрын

    JR九州の社員の方は、自分たちの仕事を評価してもらえてるようで、この動画嬉しかっただろうな。 ちょっと話の方向は変わるかもしれないけど、JR北海道の職員の方も見て欲しいなぁ

  • @user-jd8ws9pf2f

    @user-jd8ws9pf2f

    5 ай бұрын

    というか、鈴木知事が見て鉄道の良さと魅力をもっと学べばよい

  • @ft3211
    @ft32115 ай бұрын

    昭和47年の1月に父の転勤により名古屋から博多へきて51年も経ってしまいました。 その間に色々なことを経験しましたがやはり一番の出来事は新幹線が博多から 鹿児島中央へ通じて昔と比べて鹿児島へのアクセスがスムーズになったことです。 両親ともに鹿児島出身で父は津貫、母は坊津といった田舎の出身だったので 高校生の頃まで夏休みや冬休みは墓参りを兼ねて国鉄時代の特急や急行列車を利用して 鹿児島本線を行き来していました。当時の熊本以南の駅ではいかにも田舎の駅という感じで 特に春休みの鹿児島から博多へ帰るときには阿久根駅や出水駅でたぶん集団就職するであろう 生徒さんの見送りのために万歳三唱していた場面を見かけたことを今でも覚えています。

  • @user-yk3mv4bj3y
    @user-yk3mv4bj3y6 ай бұрын

    旅行の参考になるからマジで助かる

  • @_haru12295
    @_haru122956 ай бұрын

    ロマン溢れる素晴らしい旅ですね!! 車窓からの景色が本当に最高でした!

  • @user-yh3vf8bk9p
    @user-yh3vf8bk9p6 ай бұрын

    九州の鉄道にあまり興味も無かったし触れる機会も無かったけどこの動画を観て九州の鉄道の魅力、風景、そして鉄道と人々の関係、色んな事を知れました

  • @-hukutomo8
    @-hukutomo86 ай бұрын

    おれんじ食堂にほぼ毎回旗振りに行ってるのによりによって行ってないときに来たかw

  • @Hokkyu_railway
    @Hokkyu_railway6 ай бұрын

    2:53:05 このエンディングは鳥肌が立った…

  • @user-ti2be4tu2p
    @user-ti2be4tu2p6 ай бұрын

    オレンジ鉄道、、、全く帰省できてない地元が出てきてビックリ‼️とても嬉しくなりました😊ありがとうございます✨

  • @era7key
    @era7key6 ай бұрын

    787系デビュー当初に乗りましたがあまりの近未来感に震えました。 30年経っても全く色褪せない永遠の名車ですね。 大好きです。

  • @ken-go5627
    @ken-go56275 ай бұрын

    夜勤明け、KZreadを見ながら寝落ちした後の4時間ちょっと過ぎのこと。 自動再生でスーツ旅行チャンネルが流れていて、『浪漫鉄道』のメロディの心地よさに目が覚めました。 この社歌素敵過ぎる! メロディが、希望を表しているようで涙が出てくる思いです。 調べてみたら、歌っているのはハイ・ファイ・セットでしたかー。 ハイ・ファイ・セットらしさというか透明感があって、メロディと歌詞と歌い手がマッチングしていて感動でした。 動画の本編はまだ見ていませんが、社歌だけで九州の良さが伝わってきた感じがしました。

  • @bakuami-g-coda
    @bakuami-g-coda6 ай бұрын

    最近スーツさんの動画クオリティーが広い範囲で向上したのを感じ、ますます楽しんでおります✨

  • @erikoumezaki5741
    @erikoumezaki57415 ай бұрын

    長年通勤や帰省で博多駅を利用。里帰りで、まだ赤ん坊だった、息子を抱いて特急のつばめをホームで待ってたもんです。懐かしいの一言。楽しい3時間でした。ありがとうございました。またこんな動画楽しみにしてます。😂

  • @kameyasu3113
    @kameyasu31136 ай бұрын

    37:37は根子岳なので、くじゅう連山ではなく、阿蘇のカルデラ内の山です。大S字カーブなので、見間違えやすいですが、ここの区間は方向が分からなくなりますよね

  • @goshuinchou
    @goshuinchou6 ай бұрын

    スーツ氏の長編動画は見終えた満足感の余韻に浸れます。BGM使い方も腕を上げてきてますね。

  • @cuirina6747
    @cuirina67476 ай бұрын

    八代出身の自分は、九州編でいつも乗換駅の実家近くの新八代、八代駅が取り上げられていて嬉しく思っています。 肥薩おれんじ鉄道は、今度、帰省の折、ぜひ利用したいと思います。 国鉄時代ですが、幼少の頃、父が佐敷の事務所に通っており、また、高校時代の友人が芦北住まいだったのもあってよく利用していました。 不知火海沿いを走る風光明媚ないい路線にも関わらず利用者が少ないのが心配ですが、こうやって取り上げてその魅力を広報していただけるのはとてもありがたいです。 あと、2020年の球磨川水害で肥薩線が壊滅的な被害を受けましたが、最近、観光鉄道として、県の補助を受け復活させようという動きもあり少し期待しています。

  • @mokomoko1686
    @mokomoko16866 ай бұрын

    仕事が忙しくてストレス溜まりまくりなのでいつか時間に追われずゆっくり旅行に行きたいです☺️

  • @saruru464
    @saruru4645 ай бұрын

    最後のJR九州の社歌と会社の歴史は胸熱!

  • @makiko4580
    @makiko45806 ай бұрын

    ありがとうございました!楽しかったです!九州、また行ってみたーい😆

  • @kkk-vy5yx
    @kkk-vy5yx6 ай бұрын

    初めて聴きましたが、最後の歌、とても素敵です。開通した時のCMはなぜか涙が出ましたし、この歌も、夜の走る新幹線からの光の演出も、JR九州さんてセンスいいなぁって思います。

  • @rysakasa9656
    @rysakasa96565 ай бұрын

    JR九州と九州へのリスペクトを感じて、良い動画でした!

  • @komachi500051
    @komachi5000516 ай бұрын

    宮崎住みです。車以外乗ることはまずないので横を走る在来線をいいな~と思いながら眺めるだけですが、スーツさんの解説を見ていつかは36+3に乗りたいと思ってしまいました。ちなみに宮崎ではチキン南蛮の王道はムネ肉だといわれています。

  • @dhuhuhu
    @dhuhuhu6 ай бұрын

    初使用でしょうか? 『この木なんの木』のBGMがとても良いです!

  • @m937aa
    @m937aa6 ай бұрын

    阿蘇の大自然の場面でJR九州の「浪漫鉄道」のイントロ!!  アガりますね!! そしてサビの部分で、復興の象徴新阿蘇大橋が!!感動で涙が出ました

  • @user-bd2pj4bx9r
    @user-bd2pj4bx9r6 ай бұрын

    久しぶりの九州地方の動画嬉しいです 色々と名所めぐり一周の旅は面白そう✨😊

  • @BokeShinjinOssann
    @BokeShinjinOssann6 ай бұрын

    その土地のことを話してくれたりして、中身が濃くて約3時間があっという間に過ぎる。

  • @user-tappie
    @user-tappie6 ай бұрын

    ちょうど九州と四国を鉄道で巡る計画を立ててたので助かります

  • @yams111
    @yams1116 ай бұрын

    今回も素敵な旅をありがとうございます。 九州行きたくなりました😊✨✨

  • @user-qp8pu4oq5u
    @user-qp8pu4oq5u6 ай бұрын

    素晴らしい動画ありがとうございます! いいね👍10っこくらい押したいくらい!

  • @user-hw3wr2gz1o
    @user-hw3wr2gz1o4 ай бұрын

    すごく感動的な動画でした。 九州在住なのにD&S列車に乗ったことが無かったので、紹介してくれた列車にどんどん乗っていこうと思います! 素晴らしい動画をありがとうございました👏

  • @user-yq1dn6ve7p
    @user-yq1dn6ve7p6 ай бұрын

    電車は興味ない人種なんですが面白かったです!!!!

  • @yuris776
    @yuris7765 ай бұрын

    浪漫鉄道が良いタイミングて流れてきて、嬉しくなりました。

  • @user-js3cl8pg3r
    @user-js3cl8pg3r5 ай бұрын

    3月に祖母のいる津久見に行きます😊紹介していただき嬉しかったですし、九州旅したくなりました!スーツさん楽しい動画をありがとうございます!

  • @user-lk4dh9rl3j
    @user-lk4dh9rl3j6 ай бұрын

    2021年3月、鉄道利用1日九州一周旅行をしたのを思い出します。 佐世保→新鳥栖→鹿児島中央→宮崎→大分→博多→長崎→佐世保の順で、当時販売されていた「みんなの九州きっぷ(全九州版)」を利用しました。 大きな九州の地を1日で回ることが出来るとは...と、当時新幹線や特急の高速化の恩恵を感じさせられました。

  • @bluestar7662
    @bluestar76626 ай бұрын

    吉野ヶ里ガイド付きで じっくり観たいです。 今度肥前浜行きたい〜 鍋島をスーツさんが気に入ってくれて嬉しいです。

  • @user-ld6ih9nq7g
    @user-ld6ih9nq7g6 ай бұрын

    面白そうな企画きた!

  • @user-vk3qb8sg4q
    @user-vk3qb8sg4q5 ай бұрын

    宮崎市出身です。何もない所なのに良く紹介してくれて有難う!ちなみにチキン南蛮はおぐらチェーンがおすすめです!

  • @taduko
    @taduko6 ай бұрын

    やっぱりスーツ君の鉄道たび解説好きだ~♪

  • @YumikoMuto
    @YumikoMuto5 ай бұрын

    九州人にも関わらず知らないことばかりでした。次回、帰国した時には九州列車の旅をしてみたいと思います。感動しました。ありがとうございました。

  • @kayokocalef2918
    @kayokocalef29186 ай бұрын

    長崎出身なのでこの回すごく素晴らしいと思いました。長崎駅と佐世保駅周辺も随分変わりましたね~もう8年半帰ってないので次回は博多からJRで帰りたいです。

  • @SY-zw3ux
    @SY-zw3ux5 ай бұрын

    この3時間近い動画の視聴に躊躇する方はぜひ2:52:02からのエンディングだけでも見てほしい この動画の最後に見たときは、ほんとうに感動した

  • @444Hans
    @444Hans6 ай бұрын

    今回も楽しく、自分も旅をしてる気分で見れました👍✨ ちなみに37:31の「くじゅう連山」は、阿蘇五岳の一峰「根子岳」かな?(ま、似たようなもんですけどね

  • @naoko381K
    @naoko381K5 ай бұрын

    スーツさんが自分の列車を走らせたこともありましたが九州の動画を沢山観せてもらったおかげで、まるで行ったことがあるかのように懐かしさを感じながら今回の動画を観ていました。自分の中では九州と言えばカラフルで面白い列車になりました。

  • @user-yy4ii9jv2i
    @user-yy4ii9jv2i6 ай бұрын

    九州新幹線が全通した時はあまり鉄道には興味なかった20代だったから車内の映像見てもっと大人の人向けだなと思って乗る気しなかったけど、ここ最近はJR九州さんの電車のデザインも良く思える。和風のも良いけど特にTGVの様なの乗りたいな。

  • @user-um1hr8nz6b
    @user-um1hr8nz6b6 ай бұрын

    電車、路線のテーマ曲をわかって使ってくれてるスーツさん、最高!

  • @SEIJI-clip
    @SEIJI-clip5 ай бұрын

    道中の九州鉄道記念館でご挨拶した者です。 あのトロッコにも乗られてたんですね。 私も記念館を一通り見た後に一往復乗りました。 九州の鉄道は景色、文化ともに素晴らしいと思うのでいつか私も鉄道旅行してみたいです。

  • @user-zn8bl9de1f
    @user-zn8bl9de1f5 ай бұрын

    新水俣駅。かつてはただの信号待合所(初野信号所)であったが、九州新幹線の建設する前は水俣駅に新幹線の駅を計画していた。しかし騒音問題などで反対の声が強く、建設出来るにしても場所が狭かったために初野信号所沿いに建設が決まり、九州新幹線開業と同時に駅に昇格。

  • @n.904
    @n.9045 ай бұрын

    先日、九州をツアーで行ってきました。新幹線(カモメ)にも乗りました。スーツさんの動画を見て、今度は個人でゆったりと回って楽しみたいなと思いました。毎回、楽しみにしています。

  • @user-xx5bx3wd5y
    @user-xx5bx3wd5y6 ай бұрын

    プレミア公開は諸事情により開始から2分で離脱。本日約3時間の動画を一気に視聴!相変わらずの鉄オタ少年っぷりに感動で泣けた。あー面白かった有難うスーツ!

  • @tamachan3905
    @tamachan39055 ай бұрын

    見ちゃうなぁ… プレミアム公開もその後も見たのに、関連動画にあるとクリックしちゃうし、あっという間に10分見ハマってた なんだろうなぁ、すごいわ

  • @user-uz8xd3uo8k
    @user-uz8xd3uo8k6 ай бұрын

    九州は程よい面積に多くの見所を巡る列車があります。旧線の城山三連橋梁、明治の駅舎を残す鳥栖駅、左右展開の由布岳の双峯、大分等の駅プラザ、九重連山と阿蘇五岳果ては雲仙、肥薩おれんじ鉄道ゆる移動、にちりんデラックス席、高速ソニック展望席、小倉トロッコ列車と鉄道展示館、500系ピンク新幹線、ふたつ星4047に36ぷらす3等々と感謝です

  • @grandprogram
    @grandprogram6 ай бұрын

    九州一周は鉄オタのロマンです

  • @user-vq7ib6hu1n
    @user-vq7ib6hu1n6 ай бұрын

    タブレットが壊れてからスーツ君を知りました。老眼なのでタブレット買いかえて動画で九州一周楽しんでいます😊

  • @user-uv8jb9zl5k
    @user-uv8jb9zl5k6 ай бұрын

    ほんとうにスーツさんのKZreadは参考になって有り難いです。九州楽しめますね!😊

  • @daigo329
    @daigo3295 ай бұрын

    阿蘇の素晴らしい景色を紹介してくださってありがとうございます。 大観峰からのカルデラは車でいきましたが、列車での眺めは、旅情が全く違って良いですね

  • @akikoitaj8607
    @akikoitaj86076 ай бұрын

    素晴らしい 何度も見たくなります! 最後の社歌と編集も皆さんの熱意が感じられます✨

  • @user-uk9gr1pj9v
    @user-uk9gr1pj9v6 ай бұрын

    楽しかったです。ありがとやんした🥰

  • @yamaoka5042
    @yamaoka50426 ай бұрын

    要所要所、ポイントをおさえていて、飽きずに、楽しく気分良く一緒に旅行出来ました。また行きたいところが増えました。終わる時には、感動と余韻を残して感性の良さが伝わります。

  • @user-yc6ju2bc1u
    @user-yc6ju2bc1u6 ай бұрын

    今日ゆふいんの森乗ってきました! 九州在住なのでゆふいんの森に 乗った回数だけならスーツさんに勝てるかも笑

  • @user-tf6qc4pp6p
    @user-tf6qc4pp6p6 ай бұрын

    自分もいつかはスーツさんと同じコースで九州一周してみたい…

  • @user-hn7lt1xx2o

    @user-hn7lt1xx2o

    6 ай бұрын

    もしスーツさんが「ホウエン地方に鉄道が通っていたら」をテーマに、スーツさんの解説もホウエン地方の地理などを語るという動画を投稿したら面白いと思いますがいかがでしょうか?

  • @hiro-jj6ks
    @hiro-jj6ks5 ай бұрын

    現在の住居が鹿児島本線・博多から2駅の線路沿いのあるので、もしやスーツ氏が通る時に部屋にいたかも?と考えてワクワクしました! 以前の仕事で九州内の移動に列車を利用しており、また、オレンジ鉄道の路線は新幹線開通前の鹿児島本線であり、実家に帰省時に通った路線なので、各地の車窓を懐かしく思い返しました。 また、途中のBGMで『浪漫鉄道』が使われた時にすでに、「海に始まる 山に始まる 終わりなき旅へ 浪漫鉄道」という歌詞が脳内で自動再生されたことをご報告しておきます。昔は終着の合図として車内でも流れてたんですけどね、あの頃が懐かしい!!

  • @user-fb9xk6ni7m
    @user-fb9xk6ni7m6 ай бұрын

    冷やしかしわ試してみます☺

  • @user-sz9bf8iy3k
    @user-sz9bf8iy3k6 ай бұрын

    スーツさん 最高ね映像ディレクターですね わかりやすく解説も、あり、音楽も、いい感じに、さしこんで  うますぎます🎉

Келесі